説明

Fターム[2E250CC22]の内容

錠、そのための付属具 (67,988) | 回路、構成上の特徴 (5,999) | 表示部 (2,020) | 電源表示部 (95)

Fターム[2E250CC22]の下位に属するFターム

Fターム[2E250CC22]に分類される特許

1 - 17 / 17


【課題】手動で施錠された錠を、物理鍵を使用しなくても、非接触型無線タグ機能を備え、広く汎用されているカードを用いて開錠することができる電子鍵装置を提供する。
【解決手段】無線タグのリーダー・ライター21を備え、且つリーダー・ライター21に対応する非接触無線タグ機能を備えた汎用のカード20を用いて、カード20に登録された固有のID番号をリーダー・ライター21に予め読み取って登録する一方、開錠時に登録されたID番号を持ったカード20をリーダー・ライター21で読み取って認識し、ID番号が一致することが確認できたときに、リーダー・ライター21から開錠部9に開錠の指令信号を発して開錠する電子鍵開錠機構を、物理鍵による物理鍵開錠機構Aを備えた汎用の自転車用鍵に付設する。 (もっと読む)


【目的】駆動源搭載機器の盗難防止装置の機能を活用し、機器の運転履歴を容易に取得できるようにした装置を提供する。
【解決手段】駆動源(電動モータ22)と、駆動源が搭載される機器(小型電動車10)と、機器の動作を制御すると共に、機器の運転履歴を記憶する機器制御手段(制御ECU32)と、ID情報が格納される電子キー(30)が操作されるとき、電子キーからID情報を取得して認証用のID情報と一致するか否か判定し、取得したID情報が認証用のID情報と一致すると判定するとき、機器制御手段に駆動源の始動を許可することで機器の盗難を防止する認証手段(認証ECU34)とを備える駆動源搭載機器の盗難防止装置において、認証手段は、機器制御手段によって記憶された運転履歴を取得すると共に、電子キーが操作されるとき、取得した運転履歴を電子キーに送信する。 (もっと読む)


【課題】閉塞位置にあるシャッターを開放位置まで動作させる際、当該シャッターのロック解除の操作性を向上させて容易且つスムーズにロック解除を行わせることができるとともに、シャッターのロック状態をより強固なものとして防犯効果をより向上させることができるシリンダ錠の保護装置を提供する。
【解決手段】シャッター2と、コイルスプリング5と、ソレノイド3と、トランスポンダと、アンテナと、認証手段とを具備したシリンダ錠の保護装置であって、ソレノイド3は、閉塞位置にあるシャッター2と係合してシャッター2の開放位置へ向かう方向及びそれと略垂直な方向への変位を規制するロック位置と、シャッター2との係合が解除される非ロック位置との間を移動可能なプランジャ3aを具備する。 (もっと読む)


【課題】閉塞位置にあるシャッターを開放位置まで動作させる際、当該シャッターのロック解除の操作性をより向上させて容易且つスムーズにロック解除を行わせることができるシリンダ錠の保護装置を提供する。
【解決手段】シャッター2と、コイルスプリングと、ソレノイドと、トランスポンダ6と、アンテナ7と、認証手段と、認証手段による認証を開始させるアクセススイッチの操作手段(操作部12)とを具備したシリンダ錠の保護装置であって、認証手段により正規の認証コードが受信されたと認証された場合に限り、ソレノイドによるロックを解除し、コイルスプリングによる付勢力にてシャッター2を閉塞位置から開放位置まで移動させるシリンダ錠の保護装置であって、操作部12(アクセススイッチの操作手段)の近傍にアンテナ7を配設する。 (もっと読む)


【課題】物品の電源状態を複数の電源状態の間で選択操作可能なスイッチノブの操作性を高いものとすることができる電源状態切換装置を提供する。
【解決手段】ワンプッシュエンジンスタートシステムを備える車両には、電源状態切り換えの操作系としてプッシュモーメンタリ式のエンジンスイッチ22が備わる。このエンジンスイッチ22のスイッチノブ23は、通常のノーマルポジションから所定量飛び出すポップアップポジションに位置切り換え可能であり、ノブ先端のノブ部41をロータリ操作可能である。そして、エンジンスイッチ22のエンジン停止操作としてプッシュ操作及びロータリ操作の2モードを設定して、このうちのロータリ操作を緊急エンジン停止に割り当てる。 (もっと読む)


【課題】電源状態が電源オン状態をとったままで放置される状況を極力少なく抑えることができる電源状態切換装置を提供する。
【解決手段】ワンプッシュエンジンスタートシステムを備える車両には、電源状態切り換えの操作系としてプッシュモーメンタリ式のエンジンスイッチ22が備わる。このエンジンスイッチ22のスイッチノブ23は、通常のノーマルポジションから所定量飛び出すポップアップポジションに位置切り換え可能である。そして、車両の電源状態(電源ポジション)が電源オン状態(ACCオン状態、IGオン状態、エンジンスタート状態)をとったときに、エンジンスイッチ22のスイッチノブ23が所定量だけポップアップして、電源状態が電源オン状態をとっていることをユーザに通知する。 (もっと読む)


【課題】閉塞位置にあるシャッターのロック解除の操作性を向上させて容易且つスムーズにロック解除を行わせることができるとともに、車両が具備する既存の制御手段を流用することにより製造コストを低減させることができるシリンダ錠の保護装置を提供する。
【解決手段】シャッター2と、閉塞位置にあるシャッター2をロックするソレノイドと、トランスポンダと、認証コードを受信可能なアンテナと、その認証コードが正規のものであるか否かを認証する認証手段とを具備し、正規の認証コードが受信された場合に限りソレノイドによるロックを解除し、シャッター2を開放位置まで移動可能な状態とするシリンダ錠の保護装置であって、車両が具備する既存のICU9で認証手段を兼用させた。 (もっと読む)


【課題】閉塞位置にあるシャッターのロック解除の操作性を向上させて容易且つスムーズにロック解除を行わせることができるとともに、適用される車両の形態に応じて最適な操作が可能な位置にアクセススイッチを配設することができるシリンダ錠の保護装置を提供する。
【解決手段】シャッター2と、閉塞位置にあるシャッター2をロックするソレノイドと、トランスポンダと、認証コードを受信可能なアンテナと、その認証コードが正規のものであるか否かを認証する認証手段と、認証を開始させるアクセススイッチ4とを具備し、正規の認証コードが受信された場合に限りソレノイドによるロックを解除し、シャッター2を開放位置まで移動可能な状態とするシリンダ錠の保護装置であって、アクセススイッチの操作手段4は、ハウジング1の外部に別体として配設され、車両の任意位置に取り付け可能とされている。 (もっと読む)


【課題】閉塞位置にあるシャッターのロック解除の操作性を向上させて容易且つスムーズにロック解除を行わせることができるとともに、送信手段と受信手段との間の通信距離を大きく設定することができ、認証時の操作性を向上させることができるシリンダ錠の保護装置を提供する。
【解決手段】シャッター2と、閉塞位置にあるシャッター2をロックするソレノイドと、トランスポンダと、認証コードを受信可能なアンテナ7と、その認証コードが正規のものであるか否かを認証する認証手段とを具備し、正規の認証コードが受信された場合に限りソレノイドによるロックを解除し、シャッター2を開放位置まで移動可能な状態とするシリンダ錠の保護装置であって、アンテナ7は、ハウジング1の外部に別体として配設され、車両の任意位置に取り付け可能とされている。 (もっと読む)


【課題】 入退室管理システムにおいて、扉の施開錠を実行するゲート制御装置の、メンテナンスを実行する際に人の閉じ込めが発生しないように実行する。
【解決手段】 入退室管理システムにおいて、メンテナンスを実行するゲート制御装置に対応するエリアについて、当該エリアへの人の入退室に係る情報に基づいてエリア内に人がいるか否かを検出する。そしてエリア内に人がいた場合には、メンテナンスの実行を指示しない。但し、そのエリアについて、当該エリアから退出可能な他の扉があり、当該他の扉に対応する別のゲート制御装置があり、当該別のゲート制御装置がメンテナンスを実行していないならば、メンテナンスを実行する。 (もっと読む)


【課題】高いセキュリティ性を維持しつつ、銀行より貸与された鍵を使用しなくても保護箱を開けることができる貸金庫システムを提供する。
【解決手段】顧客の物品が保護箱に格納され、ブースに設けられた保護箱利用口を介して顧客が保護箱を利用する貸金庫システムにおいて、保護箱に、顧客がブース内で入力した顧客確認情報を受信可能とするデータ通信部17と、このデータ通信部17により受信した顧客確認情報と予め保護箱毎に付与された顧客登録情報とが一致したときに解錠する電気錠12とを設けた。 (もっと読む)


【課題】部品点数を削減してコストダウンを図ることができ、安全性をも確保する。
【解決手段】ドア10に設けた貫通孔16に対して、外側に位置するように配設された外側ケース41と、貫通孔16に対して、ドア10の内側に位置するように配設された内側ケース55と、外側ケース41と内側ケース55との間に配設された遮炎プレート70と、ドア10の内側に固定されるとともに遮炎プレート70に対して固定されることにより、両ケース41,55をドア10に固定する固定プレート76と、外側ケース41内に配設された第1読取手段(受信機)と、内側ケース55内に配設された第2読取手段(受信機)と、遮炎プレート70により区画された外側ケース41内および内側ケース55内の少なくとも一方に収容された回路基板88,92,93と、を備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】セキュリティー性の低下を抑制することができるセキュリティー装置を提供すること。
【解決手段】メカキー20cによるロック、アンロック、及び携帯機20から送信される信号によるロック、アンロックが可能な車両ドア1a〜1dを有する車両のセキュリティー装置であって、車両ドア1a〜1dがアンロックされた場合は、監視状態を解除すると共にアラームアンセットし(ステップS10〜S12)、車両ドア1a〜1dのアンロックがメカキー20cによってなされたか、携帯機20から送信される信号を用いてなされたかを判定し、メカキー20cにて車両ドア1a〜1dがアンロックされたと判定した場合はユーザーに通知する。 (もっと読む)


【課題】内部回路の起動状況を把握可能である電子キーを提供する。
【解決手段】電子キー4は、対応する作動制御装置3と無線通信を介して接続され、作動制御装置3の作動を制御可能である。電子キー4は、作動制御装置3から送信される信号を受信する受信回路9と、作動制御装置3が発信する起動信号を受信した受信回路9から、起動信号に基づいて起動するマイコン11と、マイコン11の指示により作動制御装置3に起動信号に対する応答信号を送信する送信回路10と、マイコン11の起動をユーザに報知するLED14とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 携帯機の薄型化を維持しながら、その電池の消耗状態を確認可能とする。
【解決手段】 受信回路を有しアンテナ16〜18,19が接続される電子回路をハウジング30の内部に収納し、電子回路に動作電源を供給する電池41をハウジング30に対して着脱自在とした携帯機において、
電池41を交換したときに、その交換後の新たな電池41を電源として受信回路をオンさせ、その受信回路がオンした状態で該新たな電池41から印加される電圧で電子回路が作動可能であれば、報知手段35を所定時間作動させる (もっと読む)


【課題】情報カードを用いて電気錠の解錠操作を片手で簡単且つ確実に行うことのできる情報カード対応電気錠ユニットを提供する。
【解決手段】非接触式の情報カードに対するアンテナ16と、アンテナの前側に位置して情報カードを押し当てるアンテナカバー5と、アンテナで受信したカード情報を読み取るリーダー部17と、リーダー部に接続したロック制御部19と、ロック制御部からの信号で扉3の施解錠を行う電気錠27とを備える情報カード対応電気錠ユニット40で、アンテナカバー5を押動自在に設け、アンテナカバーの押動操作でスイッチ20を作動させるようにして、スイッチでリーダー部17やロック制御部19への電源の供給を開始する。アンテナカバー5は一端をヒンジ部10で支持して揺動自在に設けた。アンテナカバー5の他端にスイッチ20を配置した。アンテナ16をアンテナカバー5の裏面に設けた。 (もっと読む)


【課題】複数の入室管理装置などの通行管理装置が設けられている場合に、通行者に通行することのできる通行管理装置を案内する機能を備えた通行管理システムを提供する。
【解決手段】管理区域10の入口に設置されたカードリーダユニット2で入場可能なカードが読み取られると、電気錠4pが解錠されと共に、部屋12a〜12fのうちで当該カードによって次に入室可能な部屋を示す案内メッセージがカードリーダユニット2の液晶パネルに表示される。さらに、次に入室可能な部屋のカードリーダユニット3の発光パネルが所定時間だけ点滅する。カード利用者は、液晶パネルの案内メッセージおよび発光パネルの点滅を見て、カードを入室可能な部屋12の入口に設置されたカードリーダユニット3で読み取らせる。また、制御ユニット5には、部屋12a〜12fごとに入室可能なカードのカード番号が登録されている。 (もっと読む)


1 - 17 / 17