説明

Fターム[2E250HH08]の内容

錠、そのための付属具 (67,988) | 用途 (3,365) | 鉄道車両 (25)

Fターム[2E250HH08]の下位に属するFターム

貨車

Fターム[2E250HH08]に分類される特許

1 - 20 / 25


【課題】従来のキーでは施解錠操作ができない錠前であって、これを施解錠するための新たなキーで、旧構造の錠前も支障なく施解錠することができるものを提供する。
【解決手段】錠前は、錠1とキー6とからなる。鍵孔2aを有する前面板2の後方にラッチ軸3が配置される。ラッチ軸3に、係合部4と、それの前端4aから前方へ突出するガイド棒部5とが設けられる。ラッチ軸3の係合部4は、施錠方向当接面4cと解錠方向当接面4bとを有する。キー6の軸7は、筒部38を先端側に有すると共に、それの外周に張り出し、かつ筒部8の先端よりも軸方向後方へ突出する係合突起9を有する。軸7の先端がラッチ軸3の係合部4の前面4aに当接するまで鍵孔2a内へ挿入した状態で、右または左へ回転させると、係合突起9がラッチ軸3のいずれかの当接面4b、4cに当接してラッチ軸3を回転させる。 (もっと読む)


【課題】ドアに車両の前後方向への力を作用させるドア駆動機構で開閉動作とプラグ動作とを行え、閉鎖時にがたつきなくドアをロックできる、小型のプラグドア装置を提供する。
【解決手段】スライドベース12は、固定ベース11に対して車幅方向にスライド移動可能に設置される。連結部19を介して1枚のドア104を車両の前後方向移動させるドア駆動機構13は、スライドベース12に設置される。ガイド部15は、連結部19に設けられた軸部14を車幅方向へ移動させるように案内する。2つのラック(16a、16b)間にピニオン16cが配置された倍速レール16にて、一方のラック16bがスライドベース12に連結されて他方のラック16aがドア104側に連結され、ピニオン16cが連結部19側に連結される。ロック機構17において、ドア104の閉鎖位置にて、ロック固定部36に対して車幅方向の内側でロック移動部37が当接する。 (もっと読む)


【課題】インサイドレバーの連結部への操作力伝達部材の連結を容易にした構成にあって、防水性の向上を図る。
【解決手段】インサイドレバー15は、カバー9に設けられた組み付け孔93を通過してカバー9外に露出して車内側開操作ハンドルの操作を伝達可能な操作力伝達部材が連結される連結部151を有する。カバー9は、インサイドレバー15がセット位置にあるとき、連結部151及び組み付け孔93の端部93aを外側から覆うとともに、インサイドレバー15のオープン方向へ向けて開口する覆い部94を有し、ドア内に浸入した雨水を、覆い部94により堰き止める。 (もっと読む)


【課題】施錠途中ではロック装置の機械的拘束動作の速度を低減するような反力を付与して機械衝突時の不快な衝撃音を低減し、かつ施錠状態ではロック装置に対して保持力を付与しつつ拘束するようにして、静音化および固定力の向上をともに実現させた車両用引戸開閉装置を提供する。
【解決手段】車両用引戸開閉装置にロック動作制御部100を搭載した。このロック動作制御部100で、連結体101の下降とともにラック部101aとピニオン部103aとの噛合により回転する回転体103は、回転スプリング104の一端が回転移動により上死点に達するまでは回転スプリング104が伸長して回転体103の回転に対し逆方向の力が付与されて連結体101の下降を抑制する。また、回転スプリング104の一端が回転移動により上死点を超えた後は回転スプリング104が短縮して回転体103の回転に対し順方向の力が付与されて連結体101の下降状態を保持する。 (もっと読む)


【課題】運転室側面引戸の2組の開錠装置のうち何れか一方のロックを解除するだけで他方の錠装置のロックも解除することができる二段二連錠装置を提供する。
【解決手段】車体側の錠受けに係合可能な錠部材を有する錠付き従動機構と、従動部材を有する下部従動機構と、これらを連動する第1リンク機構13と、錠付き従動機構を運転室内と室外とから夫々操作可能な第1操作ハンドルおよび第2操作ハンドル25と、下部従動機構を室外から操作可能な第3操作ハンドル35とを有し、錠部材と従動部材をロック部材で回動不能にロックするロック位置と、ロック解除位置とに切換え可能な第1,第2ロック機構23,33と、第1ロック機構23を運転室内から操作可能な操作片と、第1,第2ロック機構を室外から鍵で操作可能な第1,第2鍵連結部27,37と、第1,第2ロック機構23,33のロック部材を連動連結する第2リンク機構14とを備える。 (もっと読む)


本願発明は電機式ドアロックシステムに関するものであり、スライド移動できる少なくとも一つの電気式ドア本体に適用される電気式ドアロックシステムにおいて、ドアフレームの一側に前記の電気式ドア本体がスライドする方向に沿って並列に配置され、正逆方向に回転できるスクリューと、上記スクリューの所定の位置に提供され、ロック機能とロック解除機能を果たすカムユニットと、及び上記カムユニットに向かって接近する方向に弾性バイアスされ、上記カムユニットと噛み合ってロック機能を果たすロックローラを備えたスライドユニットとを備えている。本願発明によれば、簡単かつ単純な構造を有しながらも、ロック機能の信頼性を確保することができ、故障及び誤動作の危険を軽減できるだけでなく、製作及びメンテナンスが容易なため、これらのコストを従来よりも軽減することができる。
(もっと読む)


本発明の電気式ドアロック装置およびそれを備えたドア装置は、スライド移動可能な少なくとも1つの電気式ドア本体に適用される電気式ドアロック装置において、ドアフレームの一側に前記電気式ドア本体がスライドされる方向に沿って並んで配置され、正逆方向に回転可能なスクリューと、前記スクリューに隣接する位置に提供されるロックフックと、前記電気式ドア本体が閉じられるとき、ロックフックと結合される結合部を有し、回動可能に設けられるロックレバー、および前記ロックレバーの結合部がロックフックから結合解除されるように、ロックレバーを押圧するロックレバー押圧部を具備し、一端部は前記スクリューに回転可能に連結され、他端部は前記電気式ドア本体に連結されるスライドユニットとを備える。本発明によれば、簡単かつ単純な構造を有しながらも、ロック機能の信頼性を確保することができ、故障および誤動作の危険性を減らせるだけでなく、製作およびメンテナンスが容易なため、製作費用およびメンテナンス費用を従来よりも低減することができる。
(もっと読む)


【課題】構成が簡素であるにも拘わらず、左右の引戸に十分な開閉駆動力を付与するとともにラッチ錠の施錠・解錠に要する力を低減する構成とし、製造の容易化・操作性の向上・安全性の向上・静音化をともに実現させた車両用引戸開閉装置を提供する。
【解決手段】係止部402,502が両側から当接したロック装置100は、施錠用磁気回路を形成するように円柱型永久磁石108を回転させるとともに施錠用磁気回路の磁力により係止部402,502を固定する。この円柱型永久磁石108の回転動作はラッチ錠113の下降動作に変換され、降下したラッチ錠113がロック装置100に対して係止部402,502を拘束する。 (もっと読む)


【課題】単一のアクチュエータで引戸の開閉を行う鉄道車両用扉開閉装置を、簡素でコンパクトな構成にする。
【解決手段】 電動モータ(回転アクチュエータ)と、電動モータから突出された出力軸に連結されたピニオン9(回転伝達体)と、ピニオン9を挟んで対向して噛合され、略平行かつ逆方向に移動自在な1対のラック7・7(直線伝達体)と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】電子鍵の送信機となる携帯端末内で認証、酒気判定の処理をクローズドに行うことにより、車両鍵の登録者本人であり、かつ運転不適な酒気状態で無い場合のみ車両の鍵操作を可能とする。
【解決手段】携帯電話端末内で網膜を用いたユーザ認証とユーザの呼気の酒気状態判定を行えるようにし、認証結果と酒気判定結果が順次成立した場合に運転適と決定して鍵命令を生成し、生成された鍵命令を車両側に送信して、車両の動力機構の始動開始、停止の制御やドアキーの解錠、施錠の制御を行う。 (もっと読む)


【課題】鍵やリモコンキーを持っている人は開錠でき、それらを持っていない他人は開錠できない錠システムを提供する事。
【解決手段】ドア、金庫7、引き出し、ロッカー、シャッター、収納ボックスそれぞれに複数の錠4、5、6を取り付け、それらの錠をタイマー等で管理し、開錠された錠を一定時間後に自動的に施錠する。他人が開錠を試みても、一定時間内にすべての錠を開錠できなければ、一定時間後に一部の既に開錠できた錠が自動的に施錠するため、他人が勝手に解錠することは極めて困難となる。 (もっと読む)


【課題】小さな設置スペースで開閉及びロック動作を行うことができるロック付開閉装置の提供。
【解決手段】ロック付開閉装置は、引戸11A・11Bを開閉するためのラックアンドピニオン機構と、開閉駆動源としてのアクチュエータと、引戸11A・11Bを全閉位置でロック可能なロック機構60と、ロック機構60の切換機構33と、アクチュエータの駆動力が入力され、ピニオン9と切換機構33とに対して駆動力を出力可能な遊星歯車機構20と、を備えている。そして、ロック機構60は、水平面内で直線状態と屈曲状態とに変形可能なリンク機構が直線状態に変形することによりロック状態に移行する。 (もっと読む)


【課題】デザイン上の自由度を向上させるとともに、悪戯、盗難等を的確に防止する。
【解決手段】ドア開口102を閉じた状態にてロック機構104により車体101にロックされるとともに錠機構105により施錠されるサイドドア本体2と、ロック機構104と連動してロック解除操作を行うためのドアハンドル3と、を備え、サイドドア本体102の表面には錠機構105の施錠及び解錠の操作を行うための鍵穴が配され、ドアハンドル3が所定の隠蔽位置HPにてサイドドア本体2の表面と略面一となって鍵穴を隠蔽するようにした。 (もっと読む)


【課題】 悪意を有する第三者等により、不正な照合データが登録されたり、登録済みの照合データが消去されたりするのを防ぐことができる開閉装置制御システムを提供する。
【解決手段】 外部から入力される認証データと照合データ記憶手段に予め記憶される照合データとを照合させ、その照合結果に応じて、開閉装置を制御動作させるための制御指令の出力が可能となるようにした開閉装置制御システム1において、前記認証データが入力された際に、その入力された認証データと同一の照合データが前記照合データ記憶手段に記憶されていることを条件に、新たな照合データの登録操作、及び/又は記憶済みの照合データの消去操作が可能となるようにした。 (もっと読む)


【課題】自動車や列車などにおいて行われる異常な操作を迅速に検出することができるようにする。
【解決手段】列車の開閉部であるドアを制御するドア制御部66は、列車のドアの開動作が禁止されている状態であるときに、列車の外側からドアを開閉するための操作部である外ドア操作部62の開SW62aの操作が検出された場合、異常な操作が行われたことを表す制御信号をメイン制御部64に出力する。本発明は、例えば、列車や車の制御システムに適用できる。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で、耐久性があり、車内への張り出し量が小さく、駆動装置の車内配置の自由度が大きい車両用スライドドアのドアクローザ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】車両ボディに対してスライド可能に支持され、乗降口を開閉する車両用スライドドア(12)のドアクローザ装置において、車両ボディ側に配置され前記車両用スライドドア(12)の開閉方向に伸縮する流体圧シリンダからなる駆動装置(8)と、前記駆動装置(8)の伸縮による直線運動を鉛直方向に伸びる駆動力伝達軸(2)の回転運動に変換する駆動力方向変換手段(1)と、前記駆動力伝達軸(2)の下部にU字溝(10a)を形成したロック部(10)を固定し、前記スライドドア(12)に前記ロック部(10)のU字溝(10a)に係合する係合部(11)を配置し、前記スライドドア(12)の開閉時に前記ロック部(10)のU字溝(10a)に前記スライドドア(12)に配置した係合部(11)が係合離脱することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電気錠の個数を手動に頼ることなく自動的に判別することが可能な電気錠個数判別装置を提供すること。
【解決手段】ドア錠機構7(8)には、解錠検出スイッチ71(81)と施錠検出スイッチ72(82)とが設けられている。解錠検出スイッチ71(81)は、錠前がドア内に没入されている位置(解錠位置)に存在しているときON作動する。一方、施錠検出スイッチ72(82)は、錠前がドアの端面から突出されている位置(施錠位置)に存在しているときON作動する。要するに、解錠検出スイッチ71(81)と施錠検出スイッチ72(82)との両方が、錠前に対して一対一で設けられている。施解錠制御マイコン24は、ON作動している解錠検出スイッチ71(81)の個数と、ON作動している施錠検出スイッチ72(82)の個数とを合計することで得られる個数のドア錠が存在している旨を認識する。 (もっと読む)


本発明は、列車の故障ドア又は故障した可動踏台の運転を停止させるための方法及び装置に関する。この運転停止を容易にし且つ促進するためには、ドア制御に障害が発生した場合に、故障ドア(200)の運転停止が遠隔制御式で中央のドア監視装置により直接に、又は対応する故障していないドア(100)の制御装置(101)を介して間接的に行われる。
(もっと読む)


【課題】ドア駆動モータとして永久磁石形同期電動機を用いた車両用ドア装置において、非常時にドアを容易に開けられるようにする。
【解決手段】電力変換器4から給電される永久磁石形同期電動機2で駆動される引戸式のドア1と、このドアを閉位置で機械的にロックする施錠装置8と、この施錠装置8を非常時に手動操作で解錠する手動解錠装置13とを備えた車両用ドア装置において、電力変換器4から永久磁石形同期電動機2に給電する給電回路5を開閉する電磁接触器6を設け、手動解錠装置13が操作されたことを解錠検知スイッチ16で検知したら、電磁接触器6をオフして給電回路5を開路する。これにより、ドア1を手で開けて永久磁石形同期電動機2を回しても発電制動が生じなくなり、ドア1を手で容易に開けられるようになる。 (もっと読む)


【課題】 固定装置と携帯端末の双方の認証コードを可変とし、両装置の同期をとって認証コードを替えることができ、任意の時間と場所で錠とキーの指定と制御をすることにより、利便性やセキュリティを格段に向上することができる電子ロックシステムを提供する。
【解決手段】 本発明の電子ロックシステムは、鉄道車両の扉等のロックを制御する車両錠システム20と、車両錠システム20のロックを施錠・開錠する携帯端末10と、車両錠システム20および携帯端末10にロック制御のための認証コードを送信するセンタシステム30と、車両錠システム20、携帯端末10およびセンタシステム30を通信可能に接続する通信網50と、車両錠システム20を有する鉄道車両の運行予定および運行実績を管理する運行管理システム40と、を備えている。 (もっと読む)


1 - 20 / 25