説明

Fターム[2E250PP03]の内容

錠、そのための付属具 (67,988) | 錠装置の構成要素 (2,440) | 直線動するラッチ (81)

Fターム[2E250PP03]に分類される特許

1 - 20 / 81


【課題】操作感を向上する。
【解決手段】ロック装置20は、各ラッチ24に設けられた軸部32と、作動体22に設けられ、作動体22の動作に応じて該軸部32と当接したもとでラッチ24を解除方向に移動させる第1ガイド部28と、作動体22に第1ガイド部28に対向するように設けられ、該軸部32と当接したもとで対応のラッチ24の解除方向への移動に連動して別のラッチ24を解除方向に移動させる第2ガイド部30とを備えている。第2ガイド部30に当接した軸部32と第1ガイド部28との間に、ラッチ24の係合方向への移動を許容し得る揺動隙が設けられている。 (もっと読む)


【課題】簡単な作業で給電プラグをインレットにロックすることができる給電プラグロック装置を提供する。
【解決手段】給電プラグをインレットに固定するには、給電プラグロック装置23をロックアーム17の操作部20に取り付ける。このとき、一対の規制部材31,31が操作部20に押されて互いに離間する方向に動き、係止溝47,48が揃うと、ロックプレート42が付勢部材43により係止溝47,48に半嵌合する。規制部材31,31が付勢部材33,33により操作部20の係止穴32,32に入り込む動きをとり、規制部材31,31がロックプレート42から離れると、ロックプレート42が係止溝47,48に全嵌合する。このとき、規制部材31,31はロックプレート42により背面が支持され、ロック状態が維持される。 (もっと読む)


【課題】係合部材の盗難を防止することのできるロック装置を提供する。
【解決手段】係合部材としての給電コネクタ1は、受電コネクタ2の突出部20に係合する係合爪17を有し、これが突出部20に係合することで受電コネクタ2に接続された状態で保持される。また、操作部18の操作に連動して、突出部20との係合が解除される位置まで係合爪17が移動すると、給電コネクタ1の抜き取りが可能となる。ロック装置4は、外力の印加に基づいて、操作部18を覆う位置、及び操作部18を覆わない位置に揺動するカバー部材6と、給電コネクタ1に装着される装着部材5とを備える。そして、カバー部材6が操作部18を覆う位置まで移動すると、その位置が保持される。また、メカニカルキー61によってキーシリンダ60が操作されると、カバー部材6の保持が解除される。 (もっと読む)


【課題】解錠装置の小型化と解錠装置の操作にあたっての利便性の向上が図られた解錠装置を提供する。
【解決手段】解錠装置1は、LED8A〜8Hを有するLEDアレイ8Arと、LEDに光の出射を指示する点灯スイッチ10と、LEDから出射した光を、LEDアレイ8Arの中の一部のLEDに対して選択的に反射させることができるように、LEDアレイ8Arに対して移動可能な反射板17と、反射板17により選択的に反射された光が、LEDアレイ8Arの中の所定のLEDに所定の順番で受光されたか否か判断するマイクロコンピューターとを有する。 (もっと読む)


【課題】軽量化を図ることができ、部品点数を少なくすることができ、組み付け性を向上させることができ、耐久性を向上させることができるリッドのロック構造を提供する。
【解決手段】係合部材30の係合部34,35が内装材1側の被係合部9に係合したロック状態と係合解除したロック解除状態とに操作レバー50により切り換えられ、係合部材30は、リッド10に形成された支持爪23に摺動自在に支持され、操作レバー50はレバー収容部12に収容され、操作レバー50が回転するに伴って、係合部材30が内装材1側に出退するよう構成され、操作レバー50の周部に複数の係合部51,52,53が分散配設され、複数の係合部51,52,53が各別に挿入係合されて摺動する複数の係合溝16,17,18がレバー収容部12に形成されている。 (もっと読む)


【課題】付勢バネを用いることなく、ロック部材を施錠位置と解錠位置との間で移動させることができる錠装置を提供することを目的とする。
【解決手段】フレーム2に回動自在に支承されるカム部材5に、施錠カム部55と解錠カム部54を回転面に重ねるように並列配置し、施錠位置と解錠位置との間を移動自在に配置されたロック部材6に施錠腕部61cと解錠腕部61bとを設け、カム部材5が施錠回転方向に回転することで、施錠カム面55a上を摺動する施錠腕部61cを介してロック部材6を施錠位置へ移動し、カム部材5が解錠回転方向に回転することで、解錠カム面54a上を摺動する解錠腕部61bを介してロック部材6を解錠位置へ移動する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、乗降口を開く際に折戸ドアを完全に折り畳めるようにして、全開時の乗降口の開口幅を極力広くできるようにすることを目的とする。
【解決手段】本発明に係る車両の折戸ドア装置は、縦に折り畳み可能なドアで、幅方向一端側がヒンジ機構11により車両の乗降口4hの前端側に水平回転可能な状態で連結され、後端側が乗降口4hの幅方向に延びるガイド溝に沿って移動可能なように、そのガイド溝に係合している折戸ドア10と、その折戸ドア10を折り畳み、あるいは展開させることで、乗降口4hを開閉するドア駆動ユニット20とを備える車両の折戸ドア装置であって、ドア駆動ユニット20は、ガイド溝に沿って移動可能に構成された可動部27と、可動部27を前記ガイド溝に沿って移動させる駆動ユニット本体22,24,25とを有しており、可動部27が折戸ドアの後端側に連結されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、誤ってロック解除操作部を操作した場合でもドアの閉ロック装置のロック状態が解除されないようにすることを目的とする。
【解決手段】本発明に係るドアの閉ロック装置は、車両のドアに装着されている係合部材22と、ドアが乗降口を閉じたときにロック位置にある係合部材22が係合する被係合部材と、係合部材22をロック位置からロック解除位置まで移動させられるように動作可能なロック解除操作部32とを備えるドアの閉ロック装置であって、係合部材22がロック位置にある状態で、ロック解除操作部32の動作を禁止するロック解除禁止機構50を備えており、ロック解除禁止機構50は、そのロック解除禁止機構50に対して一定方向に力を加え続ける手動操作により、ロック解除操作部32の動作禁止状態を解除できるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】蓄電装置への充電中はボンネットを開けてメンテナンスを行えないようにする。
【解決手段】車両のフロントスペース2に外部からの充電時に動作する高電圧デバイスが搭載され、フロントスペース2を開閉するボンネット3を開いて前記高電圧デバイスのメンテナンスが可能であり、ボンネット3とは別に充電リッド5を備える電気自動車であって、充電リッド5は、ボンネット3よりも下方の車両の正面であって、ボンネット3の内部に設けられるボンネット開操作レバー4と車幅方向における相対位置が同一位置に設けられており、充電リッド5は上方に開き、開いた状態の充電リッド5とボンネット3の先端とが接近することで、ボンネット開操作レバー4にアクセスすることができなくなり、ボンネット3の開操作が不能となる。 (もっと読む)


【課題】フューエルリッドを開いたまま施錠状態に切り替わっても、電動アクチュエータを駆動することなく簡単にフューエルリッドを開閉可能としたフューエルリッドロック装置を提供すること。
【解決手段】フューエルリッドロック装置1は、電動アクチュエータ3によって施錠状態或いは解錠状態にそれぞれ対応する二つの位置の間を直線的に移動される被駆動部材6と、被駆動部材と施錠ロッド9の基端側に配置される保持部9bとを連結して被駆動部材と共に直線的に移動し、施錠ロッドの保持部を被駆動部材の移動方向に沿って被駆動部材に対して移動させ、保持部を作動位置又は退避位置で保持する連結部6cとを備え、作動位置では、施錠ロッドが施錠或いは解錠を行ない、退避位置では、フューエルリッドが開いた状態で施錠状態にある場合にフューエルリッドが閉じられたとき、フューエルリッドから受ける力により施錠状態が解除される。 (もっと読む)


【課題】フューエルリッドを開いているにも拘わらず施錠状態に切り替わっても、電動アクチュエータを駆動することなく簡単にフューエルリッドを開閉可能としたフューエルリッドロック装置を提供すること。
【解決手段】フューエルリッドに対し、電動アクチュエータの駆動に伴って移動する施錠ロッド9の先端位置に応じて施錠或いは解錠を行なうフューエルリッドロック装置1は、施錠状態或いは解錠状態に対応する二つの位置の間を直線的に移動される被駆動部材6と、被駆動部材に対して所定範囲をスライド自在に係合されると共に、施錠ロッドの基端が支持されるスライド部材7とを備え、スライド部材は、フューエルリッドが開き、施錠状態にある場合に、フューエルリッドが閉じられる際、施錠ロッドを介してフューエルリッドから受ける力により施錠状態が解除される後退位置まで被駆動部材に対してスライドする。 (もっと読む)


【課題】よりシンプルな構成にて、安全性をより向上させることができる、乗降口開閉装置を備えた車両を提供する。
【解決手段】ロック機構は車内手動ハンドルまたは車外手動ハンドルを操作することでドアを閉ロック状態からロック解除状態にするように構成されている。また乗降口開閉装置は、駆動力の伝達経路を接続または開放するクラッチを介してドアを動作させる駆動手段と、クラッチ及び駆動手段を制御する制御手段を有している。そして閉ロック状態とロック解除状態とを検出可能なロック状態検出手段と、車両の走行状態と非走行状態とを検出可能な走行状態検出手段とを備え、制御手段は、ロック状態検出手段からの検出信号に基づいてロック解除状態を検出している場合、且つ走行状態検出手段からの検出信号に基づいて車両の走行状態を検出している場合、駆動手段を動作させることなくクラッチを接続状態にしてドアを動作させることを禁止する。 (もっと読む)


【課題】操作部の組み付けを容易にしつつ、操作部が本体部からはずれないようにしたロック機能を有するハンドル装置を提供する。
【解決手段】本体部20は、ボードの取付孔に取り付けられる。操作部40は、本体部20の表面側から操作可能に本体部20に回動自在に軸支される。ロック部50は、ボードを車両の荷室の被ロック体にロックし、操作部40の回動によってロック解除可能である。カバー部は、本体部20の裏面を覆うように構成される。本体部20は、対向する一対の軸孔がそれぞれ形成された一対の側壁部と、一対の側壁部の間に位置し、ロック部を移動可能に挟持する一対の弾性爪体を有する基部と、両端が側壁部に連結する前縁と、基部と前縁との間に配置される貫通孔を有する。操作部40は、一対の軸孔にそれぞれ挿入される軸突起を有する。カバー部は、弾性爪体の拡開方向への動きを抑止する拡開抑止部を有する。 (もっと読む)


【課題】相手方部材を収容要素に挿入するときあるいは挿入した後すぐに、大きな保持力が供され、高い信頼性が得られる、ロック装置を提供する。
【解決手段】本発明は、ロック装置14が車体固定の相手方部材用の収容機構48を有する支持板34を備え、相手方部材34が支持板34に対して揺動可能なロックフック36を介して収容機構48にロック可能であり、かつこの収容機構48に対して摺動可能である、車両のルーフ部分を相手方部材に取り外し可能に固定するためのロック装置14に関する。ロックフック36は前側の係止位置から後側の係止位置に向けてほぼ相手方部材の摺動方向に摺動可能であり、かつこの摺動方向に対してほぼ垂直にロック位置から解放位置に揺動可能である。 (もっと読む)


【課題】外部からの破壊行為、及び磁石を使っての不正なロック解除行為を効果的に防止するプロテクタを備えたステアリングロック装置を提供する。
【解決手段】ステアリングロック装置(1)は、キーシリンダ(110)のロータ(112)に平行してロックバー(201)が配置され、ワンウェイの皿ボルト(25)を介してケース(101)を覆うプロテクタ(21)を備える。このプロテクタは、磁性金属材から形成され、少なくともロックバーの移動方向延長線上の前面部(211)を含む少なくとも4面の遮蔽面部を有している。かかるプロテクタ構造により、磁石等を使った不正行為を効果的に防止する。 (もっと読む)


【課題】ロック状態でのステアリングへの係止寸法を確実に確保することができるステアリングロックの提供を目的とする
【解決手段】ステアリングコラム1に固定されるハウジング2と、
ハウジング2内に収容されてステアリングコラム1に開設されたアクセス開口3からステアリングコラム1に進入し、施解錠操作部4への操作によりステアリングシャフト5に係脱するロック部材6とを有し、
前記ロック部材6が適宜の付勢手段7によりステアリングシャフト5との係止位置側に付勢されるとともに、
該ロック部材6には、ステアリングコラム1に当接して該ロック部材6の係止位置側のストローク終端を決定するストッパ突部8が設けられる。 (もっと読む)


【課題】ストッパ部材の衝撃緩和性能に優れ、製造の容易な車両用ロック装置、車両用リ
ッドロック装置および車両用ドアロック装置の提供。
【解決手段】リッドロック装置1は、電動モータ13を作動させて、ウォーム14を介し
てウォームホイール15を回動させることにより、ロックシャフト16をハウジングHS
に対し進退させて、車両ボデーに設けられたリッドと係脱させる。ハウジングHSの底面
部112にはホイールストッパ113が一体に形成されており、ウォームホイール15に
設けられた第1ストッパ壁154および第2ストッパ壁155がホイールストッパ113
に当接することにより、ロックシャフト16をロック位置およびアンロック位置に位置決
めする。ホイールストッパ113は、内部に中空部AGを有する四角筒状に形成されてお
り、第1ストッパ壁154および第2ストッパ壁155が当接した時の衝撃を緩和する。 (もっと読む)


【課題】施錠途中ではロック装置の機械的拘束動作の速度を低減するような反力を付与して機械衝突時の不快な衝撃音を低減し、かつ施錠状態ではロック装置に対して保持力を付与しつつ拘束するようにして、静音化および固定力の向上をともに実現させた車両用引戸開閉装置を提供する。
【解決手段】車両用引戸開閉装置にロック動作制御部100を搭載した。このロック動作制御部100で、連結体101の下降とともにラック部101aとピニオン部103aとの噛合により回転する回転体103は、回転スプリング104の一端が回転移動により上死点に達するまでは回転スプリング104が伸長して回転体103の回転に対し逆方向の力が付与されて連結体101の下降を抑制する。また、回転スプリング104の一端が回転移動により上死点を超えた後は回転スプリング104が短縮して回転体103の回転に対し順方向の力が付与されて連結体101の下降状態を保持する。 (もっと読む)


【課題】リッドボックス内からの作業が不要で、リッドボックスの支持壁に設けたリテーナに対するキャップの組付工数の削減が可能であるとともに、キャップのリテーナに対する組付完了を作業者が的確に知り得て、リテーナに対するキャップの脱着性を改善した車両用リッドロック装置を提供する。
【解決手段】車両用リッドロック装置100は、リテーナ10とキャップ20とロックピン30を備えている。リテーナ10には、キャップ20の先端部21がリッドボックス210外からリッドボックス210内に向けて嵌合可能な嵌合部(13)が形成されるとともに、嵌合部(13)よりリッドボックス210外側に係止部12aが形成されている。キャップ20には、前記係止部12aに対して係合・離脱可能な係合部22aを有し、リッドボックス210外にて操作により性変形して傾動可能な操作レバー部22が形成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、非常時における操作部材の操作方法失念による車内閉じ込め防止等を可能とするドアハンドルストローク切替構造を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明のドアハンドルストローク切替構造は、ラッチ機構と、電気式ラッチ駆動機構と、機械式ラッチ駆動機構と、電気式ラッチ駆動機構と機械式ラッチ機構とを操作する操作部材を有し、操作部材は、閉鎖位置と、電気式ラッチ駆動機構を操作する第1位置と、機械式ラッチ駆動機構を操作する第2位置と、に移動可能であり、操作部材40の閉鎖位置から第1位置まで移動させる動作と、操作部材40を閉鎖位置から第2位置まで移動させる動作とを共通にするとともに、動作による操作部材の閉鎖位置から第1位置までの移動量よりも、閉鎖位置から第2位置までの移動量が大きくなるように形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 81