説明

Fターム[2F029AA02]の内容

航行(Navigation) (6,360) | 用途 (861) | 乗物(VEHICLE)用 (748) | 自動車用 (703)

Fターム[2F029AA02]に分類される特許

21 - 40 / 703


【課題】 近距離無線通信を用いて広告情報を配信する場合に、その配信エリアが車両が走行できないエリアである場合も含めて広告情報を出来る限り受信するようにするとともに、その受信した広告情報を車載ナビゲーション装置1で有効利用できるようにして、車両の乗員の利便性を向上させる。
【解決手段】 所定条件成立時に、携帯端末2の広告情報メモリ37に記憶された広告情報を、車載ナビゲーション装置1へ転送させて該車載ナビゲーション装置1の広告情報メモリ17に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】高速道路などの長時間運転においても運転者に休憩の案内を適切に行う。
【解決手段】所定の時間基準に基づいて休憩案内予定時刻を判断し、その時刻以前にその時刻での到達予定位置を算出し、その位置より誘導経路上(誘導経路から所定範囲内でもよい)で手前の休憩施設を算出し、その休憩施設に所定の距離又は予想所要時間まで近付いたときに休憩案内の出力を行う。また、休憩案内予定時刻での到達予定位置を算出したうえ、その位置より手前の休憩施設から始めて目的地側へ順に複数の休憩施設を表示するようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】 車両が交差点へ進入するタイミングに合わせて交差点画像を表示することができる「車載用電子装置」を提供する。
【解決手段】 ナビゲーションシステムは、地図データを記憶する記憶装置30と、撮像装置28により撮像された撮像データに基づき車両周辺の画像データを生成する画像データ生成手段66と、自車Mの位置を検出する位置検出手段10、12と、検出された自車位置および地図データに基づき自車Mが通過する交差点を判別する交差点判別手段68と、判別された交差点における所定の道路方向を算出し、算出された道路方向に基づき画像データから交差点画像を抽出する交差点画像抽出手段69と、交差点画像をディスプレイ52に表示させる表示制御部50とを有する。 (もっと読む)


【課題】右左折する際に利用者に視覚上の違和感を与えることなく現在位置を表示させるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置に、車両の進行方位を検出する手段と、車両の走行距離を算出する手段と、車両の旋回の開始を検出する検出手段と、前回の車両の現在位置と、検出した進行方位および算出した走行距離とを用いて、車両の現在位置を算出する現在位置算出手段と、算出した現在位置を用いて、現在位置を地図上に表示する表示手段とを有する演算処理部1を設ける。そして、現在位置算出手段は、検出手段が旋回の開始を検出した場合、旋回の開始を検出した後に算出された現在位置に誤差があるか否かを判定し、誤差があると判定した場合、当該算出した現在位置を修正した現在位置を求め、当該修正した現在位置を地図上に表示させる。 (もっと読む)


【課題】駐車場において、車両が駐車スペースを探している際に、空き駐車スペースが生じた場合に、そこへ迅速に案内する駐車案内ナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】駐車場内において、発車しようとする駐車車両の車両用ナビゲーション装置100、又は発車しようとする駐車車両を検知する駐車場に設けられた駐車スペース情報提供装置により、駐車車両が発車するという情報及びその車両(又は駐車スペース)の位置情報を、駐車スペースを探して駐車場内を巡回中の車両へ送信する。駐車場内で駐車スペースを探して巡回中の車両の車両用ナビゲーション装置100は、車両が発車する情報と、その位置情報を受信して、空く駐車スペースの案内を行う。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの負担を軽減することを第一に、更に有効な車載カメラの使用方法を提案する。
【解決手段】 地図情報を蓄積する地図情報蓄積手段と、自身の現在位置情報を検出する現在位置情報検出手段と、撮影手段として機能するカメラ6と、地図情報及びカメラ6で撮影された画像を表示する画像表示手段2と、検出された現在位置情報に基づき上記地図情報を検索して、画像表示手段2に表示された地図上に、自身が搭載されている車両の現在位置情報を表示するよう制御する制御手段とから構成する。
例えば、上記カメラ6の好ましい実施形態例としては、上記画像表示手段2に設置して車両の前方及び後方にほぼ180°回動自在な構造とする。 (もっと読む)


【課題】音源の方向とその音量を従来よりもさらに直感的に把握することができる車載収音装置及び車内収音情報表示方法を提供する。
【解決手段】車内に設置した2つのマイクロフォン17A及び17Bにて車内で話者の音声を収音し、入力音圧レベルを表す画像データと2つのマイクロフォン17A及び17Bによる指向性を表す画像データをデータメモリ14から読み出して、それらの画像データからドット展開した表示データを生成してディスプレイ15上に表示するので、話者の発声を音源とするその方向とその音量を従来よりもさらに直感的に把握することが可能となり、例えばナビゲーション装置を適切な発声音量で音声操作を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 画像表示システムにおいて、時刻を直感的に把握させることができ、しかもエンターテインメント性能の高いものとする。
【解決手段】 モニタ11への表示形態を制御するコントローラ41(表示制御手段)が、モニタ11の表示領域12を、時計機能ブロック(回路)43により得られた時刻情報が表す時刻をアナログ表示したときの時針の指示方向に沿った仕切線(14)と分針の指示方向に沿った仕切線(15)とによって2つの分割領域(12a,12b)に仕切るエリア演算回路44(表示領域仕切手段)と、車両に搭載されたカメラ22による画像情報を第1の分割領域(12a)に割り当て、ナビゲーション装置21によるナビゲーション情報を第2の分割領域(12b)に割り当てる画像用描画IC51(分割領域情報割当手段)とを備え、仕切線14,15により時分を認識させるものとする。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、ユーザに煩雑な操作を強いることなく地図上における目的の場所を容易に探し出すことができるようにする。
【解決手段】
本発明は、画面のほぼ中央に現在位置を示すメイン地図画像21を表示し、メイン地図画像21の周囲に位置する複数の地図画像をサムネイル22〜29として当該メイン地図画像21の周囲に方向を合わせて配置するようにしたことにより、メイン地図画像21の周囲に方向を合わせたサムネイル22〜29を介して現在位置を示すメイン地図画像21を中心とした周囲の状況をサムネイル22〜29を介して広範囲にユーザへ提供することができるので、ユーザに煩雑な操作を強いることなく地図上における目的の場所を容易に探し出させることができる。 (もっと読む)


【課題】経路誘導中の再経路探索(オートリルート)において、ロケータのふらつきによる処理負担の増大を防止する。
【解決手段】
誘導経路から逸脱したと判定したために、再経路探索をした場合でも、探索された経路で誘導する前に、再度、更新された現在位置情報に基づいて、誘導経路から本当に逸脱しているか否か判定し直す。経路から逸脱していないと判定された場合、元の誘導経路でそのまま誘導を続行する。再度、逸脱していると判定された場合のみ、再探索した経路を誘導経路に設定し、誘導を開始する。 (もっと読む)


【課題】適切な地図情報を取得する地図更新システムを提供する。
【解決手段】地図更新システム100は、更新地図情報の更新内容を認識させて、更新内容情報を生成する更新内容認識手段と、配信要求情報を認識するとともに、更新内容情報に配信要求情報の要求内容が含まれていると判断した場合にこの配信要求情報を有するユーザ情報を認識するユーザ認識手段と、ユーザ情報に対応する端末装置300,300A,300Bに、更新地図情報一部が書き換え可能な状態で送信させる情報送信手段と、を備えたサーバ装置400と、送信された更新地図情報を取得するとともに、端末記憶手段にこの更新地図情報の一部を書き換え可能に記憶させる端末地図更新手段を備えた端末装置300,300A,300Bと、を具備した。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが通過を指定した道路を通って目的地に至り、且つ、通行可能な案内経路を生成すること。
【解決手段】 案内経路生成装置の記憶手段15は、地点の指定に基づいて生成された案内経路を、経路案内に使用する経路として記憶する。表示手段11は、記憶手段15に記憶される案内経路をその案内経路の周辺の道路とともに表示する。指定経路判断手段34は、案内経路とともに表示される道路のうち、ユーザによる通過指定に基づく道路が案内経路の起点から終点に至る経路の一部として利用可能であるか否かを判断する。生成手段34は、通過指定のされた道路が利用可能ではないと判断された場合に、その道路の利用可能ではない箇所の代替経路を生成する。更新手段34は、利用可能と判断された道路および生成された代替経路の道路を繋ぎ合わせた経路により、記憶手段15に記憶される案内経路の一部または全部を更新する。 (もっと読む)


【課題】車両が走行しているか停止しているかに応じて、利用者からの必要な操作を受付けることができる車載用装置に対する制御装置を提供する。
【解決手段】速度センサ500および表示ユニット400に接続され、車載用装置(オーディオ装置200、ナビゲーション装置300)への操作要求を受付ける制御装置100に、車載用装置への操作要求を受付けるための操作ボタンが複数含まれる入力画面を表示ユニット400に表示する表示部110と、利用者からの操作ボタンの選択を入力画面に含まれる複数の操作ボタンの中から受付け、受付けた操作ボタンに対応する操作要求を車載用装置に行う制御部120とを設ける。表示部110は、速度センサ500からの信号により車両が走行しているか否かを判定し、走行していると判定した場合と、停止していると判定した場合とで異なる操作ボタンが含まれる入力画面を表示する。 (もっと読む)


【課題】 映像上の不要な情報表示を抑制し、映像の視認性を向上させることができる表示制御装置を提供する。
【解決手段】映像37およびナビゲーション情報31乃至36を表示装置の画面上に割り当てた映像表示領域38およびナビ表示領域30にそれぞれ表示させる制御手段を備えた表示制御装置において、制御手段は、ナビゲーション情報31乃至36のうち利用者に関連する関連情報34、35をナビ表示領域30に加えて映像表示領域38に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 施設と契約した駐車場に関する施設の特典の内容を認識できるようにして、使い勝手を良くする。
【解決手段】 本発明のカーナビゲーション装置1は、表示手段7と、この表示手段7に施設と契約された駐車場の情報を表示する表示制御手段2とを備えたものにおいて、表示制御手段2は、駐車場の情報を表示するときに、施設を利用した場合の施設と契約された駐車場に関する少なくとも特典情報の内容を表示するように構成されているところに特徴を有するものである。 (もっと読む)


【課題】ユーザから細かな探索条件を受け付けることなく、よりユーザが好む経路を探索する。
【解決手段】
ナビゲーション装置は、ユーザの自宅位置を入手し、自宅位置に応じて異なるリンクコストを設定し、出発地から目的地までの総コストが最少となる経路を探索する。例えば、自宅が関東と関西のいずれにあるかで、リンクコストを異ならせる。 (もっと読む)


【課題】運転者が車載通信装置のからの情報を必要としない場合、車載通信装置の消費電力を低減する。
【解決手段】車載通信装置205は、光ビーコンの通信エリア206の中であるか否かを判定する。光ビーコンの通信エリアの中であると判定された場合、カーナビゲーションが現在経路誘導を行っているか否かを判定する。経路誘導を行っている状態の場合、車載通信装置はアップリンク処理204を行う。アップリンクを光ビーコン路上機202に送信することにより、光ビーコン路上機はダウンリンク203を経路誘導に有効な情報に切り替える。車載通信装置は、切り替わったダウンリンクデータの受信処理を行い、受信した情報をカーナビ制御部に伝えるナビへの送信処理を行う。カーナビゲーションが経路誘導を行っていない状態の場合、車載通信装置はアップリンク処理を行わない。従って、光ビーコン路上機ではデータ切り替えは行われない。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが通過したいと考えている道路を指定すれば、その指定された道路を通って目的地に至る案内経路を生成すること。
【解決手段】 案内経路生成装置の記憶手段15には、地点の指定に基づいて生成された案内経路37が記憶される。表示手段11は、案内経路37をその周辺の道路とともに表示する。案内経路生成装置は、ユーザ操作に基づいて、案内経路37とともに表示した道路の中から所定の道路を通過指定道路として特定し、さらにその通過指定道路と案内経路37との交点の有無と数を特定する。交点が無い場合、通過指定道路と案内経路37との間の2本の経路を生成して通過指定道路を延長し、ユーザ指定経路を生成する。交点が1つである場合、通過指定道路と案内経路37との間に1本の経路を生成して通過指定道路を延長し、ユーザ指定経路を生成する。ユーザ指定経路と案内経路37とを接続して更新案内経路を生成する。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション装置において、山間エリアの道路を走行している場合に、現在位置を適切に地図上に表示させる。
【解決手段】ナビゲーション装置の演算処理部1に、GPS受信装置7から3次元の現在位置を取得するステップと、車両の所定距離内の旋回頻度を算出するステップと、取得した3次元の現在位置から所定範囲内の交差点数を算出するステップと、交差点数および旋回頻度から車両が走行している道路が山間エリアの道路であるか否かを推定するステップと、走行している道路が山間エリアの道路ではないと推定した場合、取得した3次元の現在位置を用いて地図上に現在位置を表示するステップと、走行している道路が山間エリアの道路であると推定した場合、GPS受信装置7から2次元の現在位置を取得し、その2次元の現在位置を用いて地図上に現在位置を表示するステップと、を実行させる。 (もっと読む)


【課題】 施設検索の精度を向上させることができる安価な施設検索装置を提供する。
【解決手段】 通過した地点に関する情報を履歴データとして順次記憶する履歴データ管理部16と、入力された指示を認識する指示認識部11と、指示認識部で検索の指示がなされたことが認識された場合に、現時点から一定時間だけ遡った時点の履歴データを履歴データ管理部から読み出し、該読み出した履歴データによって示される地点を基準として、指示認識部で認識された指示に含まれる検索条件に従って、施設の情報を検索する情報検索部13と、情報検索部で検索された結果を出力する結果出力部14とを備えている。 (もっと読む)


21 - 40 / 703