説明

Fターム[2F029AB07]の内容

Fターム[2F029AB07]に分類される特許

61 - 80 / 680


【課題】複数の探索経路の出発地周辺及び目的地周辺を拡大して表示する地図表示装置及びナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】道路地図が表示される領域を分割して、出発地、目的地を含むセル以外のセル111を設定する。次にセル111に存在するリンク112のY方向成分113とセルY方向長さ115から、リンク112のX方向の混み具合を示すX方向の稠密度を算出し、セル111に存在するリンク112のX方向成分114とセルX方向長さ116から、リンク112のY方向の混み具合を示すY方向の稠密度を算出する。同様にして、出発地、目的地を含むセル以外の他のセルのX方向の稠密度及びY方向の稠密度を算出し、出発地、目的地を含むセルのX方向の稠密度及びY方向の稠密度を他のセルのX方向の稠密度及びY方向の稠密度の最大値の1.5倍とする。そして、X方向の稠密度とY方向の稠密度に基づいてセル111の縮尺を変更する。 (もっと読む)


【課題】 車両走行中に被操作部材を把持して操作しようとする運転者に対して安全な場所を認識させることで、交通渋滞の発生を防止することが可能な車両用表示装置を提供する。
【解決手段】 地図情報記憶手段13に格納された地図情報に基づいて走路形状Rを表示する表示器2と、車両Aの現在位置を検出する位置検出手段17と、位置検出手段17により検出された車両Aの現在位置データと前記地図情報とに基づいて車両Aの前方側の走路形状Rを表示器2に表示させる制御手段15と、を備える車両用表示装置であって、制御手段15は、走路形状Rから外れた位置となる所定の路面に車両Aを一時的に停止させるための駐停車スペースPを走路形状Rに付加して表示させる。 (もっと読む)


【課題】車両の運行中においても店舗の所在を安全かつ直感的に認識すること。
【解決手段】情報提供装置は、車両の運行に関する警告情報を取得する取得部201と、取得部201によって取得された警告情報に関連付けられている店舗の所在情報を、地図情報の中から抽出する抽出部202と、地図情報を表示画面に表示する表示部203と、表示画面を制御して、抽出部202によって抽出された店舗の所在情報に基づいて、店舗の表示情報を強調表示する表示制御部204と、を備える。情報提供装置は、たとえば、表示制御部204によって店舗の表示情報を他の店舗の表示情報よりも、表示画面に強調表示する。 (もっと読む)


【課題】 経由地設定に係る煩雑な操作を必要とすることなく、ユーザが頻繁に利用する複数の地点を経由地として経由する誘導経路を容易に設定することができる「車載用ナビゲーション装置」を提供すること。
【解決手段】 車載用ナビゲーション装置は、ユーザが経由地として望む特定の複数の地点を1グループとして各グループ毎に当該複数の経由地の情報を登録した経由地グループ登録手段と、ナビゲーションに係る種々の処理を制御する制御手段とを備える。この制御手段は、目的地が設定されている状態で(S1)、経由地グループ登録手段に登録されているいずれかの経由地グループが指定されたときに(S2)、地図データを参照して、当該指定された経由地グループに含まれる各経由地を経由して目的地に至る誘導経路を探索し(S3)、該探索した誘導経路を表示手段の画面に表示させる(S5)。 (もっと読む)


【課題】 運転者が、路幅が狭い部分を容易に把握できる車両用表示装置を提供する。
【解決手段】 表示手段は、地図情報記憶手段に記憶された地図情報に基づいて走路形状を表示する。位置検出手段は、自車両の現在位置を検出する。制御手段は、位置検出手段により検出された自車両の現在位置に基づいて、地図情報を読み出して自車両の前方側の走路形状を表示手段に表示させる。制御手段は、表示手段に表示させる走路形状において、自車両の現在位置よりも路幅が所定値以上に狭い部分を強調して表示させる。 (もっと読む)


【課題】探索経路に沿って車両を円滑に走行させることができるようにする。
【解決手段】道路リンクごとの路上駐車車両の存在に伴って変動する道路状況を表す道路状況情報を取得する道路状況情報取得処理手段と、前記道路状況情報に基づいてリンクコストを変更するコスト変更処理手段と、変更されたリンクコストに基づいて経路を探索する探索処理手段とを有する。道路状況情報に基づいてリンクコストが変更され、変更されたリンクコストに基づいて経路が探索されるので、探索経路に沿って車両を円滑に走行させることができる。 (もっと読む)


【課題】 店舗の評価に関する口コミ情報の書き込みをユーザに効果的に促すことが可能な車載機器及び情報表示方法、情報処理システムを提供する。
【解決手段】 店舗の評価に関する口コミ情報の書き込み及び表示をさせる車載機1aであって、ユーザによる操作の入力を受け付ける操作部16と、操作部16に対して行われた操作に応じて、口コミ情報又は口コミ情報の書き込みを促す情報を表示する表示部13と、ACC取得部15とを備え、制御部11により、車両が停止状態から始動状態に遷移したと識別された時に、当該始動状態となる以前に、操作部16に口コミ情報に関する操作が行われていた場合に、口コミ情報の書き込みをユーザに促す内容を表示部13に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 ユーザにより移動端末の電源切断操作がなされた場合においても,所定の間隔で移動端末の位置情報を通知する。
【解決手段】 位置情報検知サーバとネットワークを介して情報を送受信可能な移動端末に,電源が供給されている間,所定の間隔で自身の位置情報を取得し,位置情報を位置情報検知サーバに通知する位置情報通知部120と;ユーザの入力により,所定の間隔で位置情報をサーバに通知する位置情報通知モードを設定する位置情報通知モード設定部と114;ユーザの入力操作を判定する入力操作判定部112と;位置情報通知モード設定部114により位置情報通知モードが設定され,入力操作判定部112によりユーザの入力操作が電源切断操作であると判定された場合,位置情報通知部120にのみ電源を供給する電源供給部118と;を備える。 (もっと読む)


【課題】 地形になるべく沿うように経路線を描画することができるナビゲーション装置を提供すること。
【解決手段】 経路特徴点高度取得部8eは、3Dポリゴンデータを用いて、経路の位置における高さに関する情報を取得し、経路描画位置決定部8fは、この取得した経路の高さに関する情報から3次元地図に描画する経路線の描画位置を決定する。そして、3Dポリゴン及び経路線描画処理部8gは、3次元地図とともに、この決定した描画位置に経路線を描画する。 (もっと読む)


【課題】 運転者が制限速度を守らずに運転しようとしたり、制限速度の変化に気づかなかった場合等でも、車両の走行速度を制限速度以下に制御する。
【解決手段】 自車両が走行する場所の制限速度を取得する制限速度取得手段2、3、4と、制限速度取得手段が取得した制限速度以下になるように、自車両の走行速度を制限する速度制限手段7とを備える速度制限装置1。市販されている自動車等の車両が走行可能な最高速度を、速度制限装置1によって、自車両が走行する場所の制限速度以下になるように制御する。制限速度取得手段は、自車両の現在位置を検出する自車両位置検出部3と、自車両が走行する道路データを記憶した道路データ記憶部4と、自車両の現在位置に対応する道路データから制限速度を取得する制御部5とを備える。速度制限手段は、自車両のエンジン制御系に制限信号を発して走行速度を制限する。 (もっと読む)


【課題】 的確な画像情報を提供して、ドライバに円滑な経路案内を行うことが可能なナビゲーション装置、及び、ナビゲーション画像表示方法を提供する。
【解決手段】 位置・方位検出手段と、地図データ格納手段と、表示手段と、全方位画像入力手段と、全方位画像データ格納手段と、全方位画像変換手段を備え、自車両が特定の地点に近接する場合に、全方位画像データ格納手段より該当する画像データを読み出し、全方位画像変換手段に表示画像を作成させて、この表示画像を表示手段に表示するよう制御するナビゲーション装置。 (もっと読む)


【課題】 ポータブルプレーヤを本来の目的に使用可能としつつ、車内でのナビゲーションに利用して、ユーザの負担するコストを軽減しつつユーザの利便性を向上すること。
【解決手段】 本発明に係る車載マルチメディアシステムは、コンピュータ装置3により音声データ64およびナビゲーション用データ66が書込まれる記憶手段47、並びにその記憶されている音声データ64を再生するプレーヤ再生手段109,45を有するポータブルプレーヤ2と、ポータブルプレーヤ2から、記憶手段47に記憶されているデータを取得するデータ取得手段123、データ取得手段123にナビゲーション用データ66を取得させたデータを用いて車両の経路誘導あるいは現在地案内を行うナビゲーション手段125、並びに、データ取得手段123に取得させた音声データ64を再生する車載再生手段128,129,32を有する車載マルチメディア装置1と、を有する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの購入の利便性と信頼性を向上することのできる「車載システム及びコンテンツ配信システム」を提供する。
【解決手段】車載システム1は、車両の走行中ユーザの楽曲配信サーバ32へのアクセスの指示操作を拒否する。車両の停車中は、ユーザが楽曲配信サーバ32へのアクセスの指示操作を受け入れて、楽曲配信サーバ32に接続しユーザの楽曲の購入操作を受け付ける。次に、購入操作の受付が完了したならば、その後は、車両の停車中、走行中にかかわらず、購入楽曲の楽曲データを暗号化した暗号化楽曲データのダウンロードを実行する。そして、全ての購入楽曲の暗号化楽曲データのダウンロードの完了後に、車両が停車状態となったときに、ユーザの支払操作を受け付けて、楽曲配信サーバ32に対する支払手続きを行うと共に、楽曲配信サーバ32から、ダウンロードした暗号化楽曲ファイルを復号するためのキーを入手して、その復号化を行う。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが地図画面中で指定した地点と現在位置とを共に持続的に表示できるようなナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 ナビゲーション装置が、自車両の現在位置と、受け付けた指定地点とを、表示装置の同一地図画面ウインドウ内に持続的に表示させるために、当該地図画面ウインドウ内に表示する地図の縮尺を調整する。また、ナビゲーション装置が、自車両の現在位置を含む地図を持続的に表示する現在地周辺地図画面ウインドウと、受け付けた指定地点を含む地図を表示する指定地点周辺地図画面ウインドウとを、表示装置に同時に表示させる。 (もっと読む)


【課題】目的地との位置関係から定まる所定の図形範囲をもとに、実情に即した適切な範囲の施設を抽出するナビゲーション装置、方法及びプログラムを提供すること。
【解決手段】登録部45は、ユーザから入力部11を通じ予め、勤務先の会社など目的地の登録を受け付けて記憶部S内の所定の登録リストLへ登録する。抽出部46は、施設検索部44による施設検索にあたり、登録リストLを表示部10に表示するとともに、その登録された目的地の一つ又は二つの選択を入力部11から受け付け、自車位置と選択した前記目的地の二地点又は二つ選択した前記目的地同士の二地点から定まる所定図形範囲内にある施設を、限定又は優先して、ジャンルや目的毎に表示部10に表示する。 (もっと読む)


【課題】
ハザードランプの状態やパーキングブレーキの作動状況を検出することなく、車両が走行している道路が渋滞道路であるか否か的確に判定することができる渋滞状況判定システムを提供する。
【解決手段】
車両に設置されたナビゲーション装置1は、ナビゲーション装置1に設けられた各センサから検出される車両の位置や車速およびナビゲーション装置1の操作履歴の情報を、携帯電話3を通じて情報センタ2へ送信する。情報センタ2は、受信した車両の車速から車両が走行している道路が渋滞道路であるか否かを1次判定する。そして、さらに的確に判定するために、操作履歴の情報により車両が走行している道路が渋滞道路であるか否かを2次判定する。 (もっと読む)


【課題】設定された情報を十分に利用することができ、操作を簡素化することができるようにする。
【解決手段】操作者によって入力された所定の情報を目的地設定情報として記録する目的地設定情報記録処理手段と、目的地設定情報を取得する目的地設定情報取得処理手段と、目的地設定情報の内容を表す名称が記録装置に記録されているかどうかを判断する地点検索処理手段と、地点検索処理手段の判断結果に基づいて地点を登録する地点登録処理手段とを有する。目的地設定情報の内容を表す名称が記録装置に記録されているかどうかが判断され、判断結果に基づいて地点が登録されるので、登録された地点を目的地として設定することができる。 (もっと読む)


【課題】 地図データを更新する際に、更新地図データを地図データ格納手段の空き領域から書き始めることで、ナビゲーションの機能を使用しつつ地図データの更新を可能とするナビゲーションシステムを得る。
【解決手段】 更新された地図データを取得する更新地図データ取得手段6を設け、ナビゲーションシステム全体の機能を制御する制御手段5により地図データ格納手段2に格納された更新前の地図データを使用してナビゲーション機能を使用している場合においても、地図データ格納手段2の空き領域に更新地図データ取得手段6からの更新された地図データを書き込むことにより地図データを更新する。 (もっと読む)


【課題】 車両を運転中に音声認識辞書の設定操作がしやすいナビゲーション装置および情報検索方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 ナビゲーション装置1は、制御部20、地図データ部5、表示部7、マイク9を備えている。制御部は、マイクで取得した音声を音声認識する音声認識部26、表示部に表示中の地図領域に関わるキーワードを音声認識辞書部25に設定する音声認識辞書設定部24を有している。表示部は、その表示画面にタッチパネル41を有し、音声認識辞書設定部は、ユーザがタッチパネルに接触したとき、入力制御部21、操作履歴部23を介して、接触にもとづいた地図上の所定の領域に関わるキーワードを優先的に音声認識するように音声認識辞書を設定する。音声認識手段は、ユーザの発声から、音声認識辞書を用いて音声認識し、表示部は、音声認識されたキーワードにもとづいて地図データ部から検索された地点情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】符号情報の作成者が所望する経路に少なくとも類似するように、符号情報の作成者が所望する目的地までの経路を探索すること。
【解決手段】経路を探索する際に、符号情報の作成者が所望する目的地を設定させるための目的地に関する位置情報、及び当該作成者が所望する経路に少なくとも類似する経路を探索させるための立寄地に関する位置情報が記憶された符号情報を用いる。車載ナビゲーション装置100は、この符号情報に記憶された立寄地に関する位置情報に応じた立寄地を通過するように、符号情報に記憶された目的地に関する位置情報に応じた目的地までの経路を探索することができる。これにより、車載ナビゲーション装置100は、符号情報の作成者が所望する経路に少なくとも類似するように、符号情報の作成者の所望する目的地までの経路を探索することができる。 (もっと読む)


61 - 80 / 680