説明

Fターム[2F051BA07]の内容

特定の目的に適した力の測定 (5,882) | 測定される力の形態 (1,243) | 加圧力、接触圧 (833)

Fターム[2F051BA07]に分類される特許

1 - 20 / 833




【課題】 力覚センサーの先に設けられた機械機構により外力が変調される場合に、精度の高い外力検知を行う外力検知装置、ロボット制御システム及び外力検知方法等を提供すること。
【解決手段】 外力検知装置30は、力覚センサー10から出力されたセンサー情報を取得する取得部32と、取得したセンサー情報に対して補正処理を行う補正部34とを含み、力覚センサー10には、外力fを変換して力Fとして力覚センサー10に伝達する機械機構(ハンド110等)が設けられ、補正部34は機械機構での変換の逆変換を補正処理として行う。 (もっと読む)


【課題】外力を高い精度で検出する検出装置を提供する事。
【解決手段】外力を検出する検出装置1は、基準点Pの周りに圧力センサー12を複数個配置した第一基板10と、突起22を有する第二基板20と、を備える。第一基板10は可撓性を有する。突起は22、基準点Pと重なる位置に重心Gが位置し、先端部が圧力センサー12に当接する様に配置されている。第一基板10が外力に応じて変形するので、外力の大きさと方向とを高い精度で検出する検出装置1を提供する事ができる。 (もっと読む)


【課題】 誤検知を低減し得る座席装置を提案する。
【解決手段】 本発明の座席装置1は、クッションパッド8及び当該クッションパッド8の座面から加えられる荷重を検知する少なくとも1つの感圧スイッチSW1を有する着座センサ7を備える。このクッションパッド8の下面には、感圧スイッチの上方を含む位置に凹部61,62が形成され、着座センサ7は、凹部62の底よりも下方に配置され、感圧スイッチSW1の上方にあたる凹部62の底部分と着座センサ7との間には間隙GPが形成され、感圧スイッチの上方にあたる凹部62の底部分以外のクッションパッド8の下面の少なくとも一部に着座センサ7が直接的又は間接的に固定される。 (もっと読む)


【課題】物体に作用する外力の方向及び大きさという力覚情報、及び外力が作用した物体の静止または滑りという滑り覚情報の複合情報を検出可能な検出装置を提供する。
【解決手段】検出装置100は検出部K及び演算部Eを有し、検出部Kでは外力が作用する側から順に、弾性基板Aと、感圧導電シート及び感圧導電シートの抵抗値を検出する一対の電極を有する滑り検出部Bと、剛性基板Cと、基準点の回りに複数配置された圧力センサーを有する第1基板及び外力によって先端部が第1基板に当接した状態で弾性変形する弾性体突起が形成された第2基板を有する外力検出部Dとが積層されている。検出装置100は、滑り検出部Bで物体の静止または滑りという滑り覚情報と、外力検出部Dで作用した外力の方向及び大きさという力覚情報とを同時に検出することができる。 (もっと読む)


【課題】歪測定精度の低下や、歪センサのセンサ取付け穴からの脱落を抑制できる。
【解決手段】サイドウォール表面をなすサイドウォールゴム3Gの外面3sで開口する有底のセンサ取付け穴11が凹設されたタイヤ本体10、及び、センサ取付け穴11に挿入された歪センサ12を具えた空気入りタイヤ1である。センサ取付け穴11には、歪センサ12の前面12bの少なくとも一部を覆って、該歪センサ12を抜け止めする覆い部20が設けられる。 (もっと読む)


【課題】操作方向による荷重検出精度のばらつきを低減した多方向入力装置を提供すること。
【解決手段】表面側に複数の押圧部(33a〜33d)が等角度間隔に配置される操作部材(3)と、操作部材(3)の裏面側に対向配置され、押圧部(33a〜33d)と対応する表面側の位置にスイッチを備える基板(6)と、基板(6)の裏面側における操作部材(3)の中央に対応する位置に設けられる荷重センサ(7)と、荷重センサ(7)に対して荷重を印加できるように基板(6)の裏面側に配置されるフレーム(8)と、を備え、押圧部(33a〜33d)に対する所定の押圧力により当該押圧部(33a〜33d)と対応するスイッチの導通状態が切り替えられると共に、基板(6)の移動を伴って、フレーム(8)により押圧部(33a〜33d)に対する押圧力に対応する荷重が荷重センサ(7)に印加されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】計測分解能が高く、計測感度が良い力検出器を提供する事。
【解決手段】検出面に加えられた力を検出する力検出器は、第一電極配線211と、第二電極配線212と、複数個の圧力センサー12とを備える。圧力センサー12は第一電極配線211と第二電極配線212との交点に設けられ、第二電極配線212は第一電極配線211よりも検出面側に配置される。第二電極配線212は圧力センサー12の外の領域で、屈曲又は湾曲する箇所を有している。こうする事で、一つの圧力センサー12に加えられた力が第二電極配線212を経由して隣の圧力センサー12に伝播する事を抑制でき、検出面に加えられた力を正確に測定する事ができる。 (もっと読む)


【課題】視認性に優れると共に誤作動の発生を防止することができ、加えて優れた帯電防止性を発揮することで長期に亘って表示不良を防止することができるフィルムセンサを提供する。
【解決手段】フィルムセンサ1は、偏光フィルム2と、帯電防止層3と、静電容量センサ4とを、この順に備えている。静電容量センサは、透明フィルム5と、該透明フィルムの一方の側に形成された透明電極パターン6と、該透明電極パターンを埋設するように透明フィルム5の一方側に形成された接着層7とを有している。帯電防止層3は、偏光フィルム2と透明フィルム5との間に配置されており、且つ透明フィルム5に合着されている。この帯電防止層3の表面抵抗値は、1.0×10〜1.0×1011Ω/□である。 (もっと読む)


【課題】柔軟触覚センサにおいて、光透過性弾性部材の変形が当該センサの他の構成要素に与える影響を低減する。
【解決手段】基板1上に固定した発光素子2及び受光素子3と、発光素子2及び受光素子3を覆うように設けられた光透過性弾性部材からなる触覚部4と、を備え、発光素子2と受光素子3は、前記光透過性弾性部材の部分を介して離間対向しており、発光素子2から出射された光は、前記発光素子と前記受光素子との間の光透過性弾性部材の部分を透過して受光素子3で受光され、触覚部4に外力が加えられた時の前記光透過性弾性部材の部分の密度変化に伴う受光素子3で受光される光量の変化を取得する。 (もっと読む)


【課題】力の方向と大きさとを高い精度で検出することが可能な検出装置、電子機器およびロボットを提供する。
【解決手段】力の方向と大きさとを検出する複数の検出領域を有する第1基板と、基準点と重なる位置に重心が位置するとともに、力によって頂部が検出領域に当接した状態で弾性変形する弾性体突起が配置された第2基板とを備え、検出領域と、その隣り合う検出領域との間に検出領域が配置された第1基板面を基部として突き出す突起体を備える。 (もっと読む)


【課題】高い感度の力検出を可能とするセンサー素子と、そのセンサー素子を用いたセンサーデバイスおよび力検出装置と、その力検出装置を備える高い信頼性と安全性を有するロボットを提供する。
【解決手段】三方晶系の単結晶より形成された圧電基板と、前記圧電基板の一方の基板面に配置される第1電極と、他方の基板面に配置される第2電極と、を備えるセンサー素子であって、前記圧電基板の前記基板面は、結晶軸のX軸(電気軸)を含み、前記基板面と、前記結晶軸の前記X軸(電気軸)とZ軸(光軸)とを含む面と、により成す角度θが、0°<θ<20°であるセンサー素子。 (もっと読む)


【課題】感度が高い触覚センサ用ゴム及び触覚センサを提供する。
【解決手段】触覚センサ用ゴム1は、磁性流体とNiとを含有する磁気混合流体と、風船用の天然ゴム材料との混合物1aを磁場の存在下で硬化させることによって得られる。好ましくは、表面に凹凸10が形成されている。好ましくは、前記磁気混合流体はCuを含有する。好ましくは、樹脂体8によって被覆されている。触覚センサAは、上記の触覚センサ用ゴム1によって構成されるゴムセンサ部2と、このゴムセンサ部2に接する一対の電極3,3とを備え、前記一対の電極3,3の間に電圧を印加し、前記ゴムセンサ部2の表面に対して物体Bを接触させた際の電極3,3間に流れる電流変化により、前記物体Bを検出する。物体Bについて、接触、接触力、表面粗さ、柔らかさなどを検出することができる。 (もっと読む)


【課題】力検出装置に用いるセンサー素子の側面に配線層を形成することによって、配線スペースを小さくし小型の力検出装置を提供する。
【解決手段】α軸と、前記α軸に直交するβ軸と、前記α軸と前記β軸とに直交するγ軸とし、圧電基板と電極を、前記γ軸方向に積層して形成されるセンサー素子であって、前記電極の外形部の一部が前記圧電基板の外形部の一部に重なるよう配置される接続部を備え、前記γ軸の方向視において前記接続部が互いに重ならないように配置され、前記圧電基板の外周部の一部に、前記接続部と外部接続部とを電気的に接続する配線と、が形成されているセンサー素子。 (もっと読む)


【課題】外力の有無を高速に検出し、且つ、外力の方向と大きさとを高い精度で検出する事が可能な検出装置、電子機器、及びロボットを提供する。
【解決手段】外力の有無を検出する第一機構31と、外力の大きさと方向とを検出する第二機構32と、を備え、第二機構32が形成される部位は窪んでいる。 (もっと読む)


【課題】より簡易な構成で高度な制御を実現可能なインホイールモータ駆動装置を提供する。
【解決手段】インホイールモータ駆動装置11は、モータ側回転部材を回転駆動するモータ部と、モータ側回転部材の回転を減速して車輪側回転部材に伝達する減速部と、車輪側回転部材に固定連結された車輪ハブ26と、車輪ハブ26を回転可能に支持する車輪ハブ軸受と、モータ部、減速部、または車輪ハブ軸受を覆うケーシング12と、ケーシング12に取り付けられ、当該ケーシング12に生じる歪みを検出可能な複数のセンサ43と、センサ43により出力された歪み信号に基づいて、車輪に負荷される荷重を演算する信号処理装置46とを備える。 (もっと読む)


【課題】材料の衝撃試験における荷重の測定において、衝撃によって発生する荷重振動を簡便に抑制する荷重測定方法および装置を提供する。
【解決手段】試験片に衝撃を与える撃芯を有し、前記撃芯に隣接した荷重検出部を有し、前記撃芯と前記荷重検出部を駆動するロッドを有し、前記ロッドにより前記撃芯と前記荷重検出部を駆動することで、前記撃芯により試験片に衝撃を与え、前記荷重検出部により衝撃荷重を検出する衝撃荷重測定方法であって、前記荷重検出部と前記ロッドとの間に低反発性樹脂を配置したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】厚みを容易に変更することができ、かつ、ブレーキパッドからの押圧力によって厚みが変更されることのないブレーキ試験装置。
【解決手段】板状の制動対象と、制動対象に当接して摩擦力を付与するブレーキパッドを有する制動装置の制動対象の代替となるブレーキ試験装置1であって、互いに平行に配置された一対の板状台座6,7であって、対向する二面6a,7aのうち少なくとも一面に板状台座の一端に向かって面同士の距離が漸次大きくなるように形成された斜面21,22,23,24が形成され、対向する二面が接近及び離間する方向に移動自在に構成された一対の板状台座と、斜面と斜面に対向する面との間に形成された楔形状隙間に挿入される楔形状のクサビ部材8,9と、クサビ部材を挿入方向及びその反対方向に駆動する駆動機構と、一対の板状台座が互いに接近する方向に付勢するバネ付ワイヤ28とを備えることを特徴とするブレーキ試験装置。 (もっと読む)


【課題】回転力の方向と大きさを高感度で検出する事が可能な回転検出装置、電子機器及びロボットを提供する。
【解決手段】回転軸4に対する外力の回転方向と大きさとを検出する回転検出装置100であって、第一基板11には基準点Pの回りに圧力センサー2が複数個設けられ、第二基板12には基準点Pと重なる位置、先端部が第一基板11に当接した状態で外力Fによって弾性変形する弾性体突起3が設けられている。第一基板11は回転軸4に対して固定されており、第二基板12は回転軸4に対して回転可能である。第二基板12に回転力が付加されると、弾性体突起3は圧縮変形し、複数の圧力センサー2で異なる値の圧力値が検出される。これらの圧力値に基づいて、高い精度で回転力の方向と大きさとを検出する。 (もっと読む)


1 - 20 / 833