説明

Fターム[2F061LL00]の内容

機械的手段による測長計器 (2,489) | 尺体 (161)

Fターム[2F061LL00]の下位に属するFターム

Fターム[2F061LL00]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】角度と長さが同時計測出来る分度器スケールを提供する。
【解決手段】角度表示用の基点1と長さ表示用の基点1を共有させて、角度表示部2並びに長さ表示部3を、同一平面状に表示した。 (もっと読む)


【課題】マーキング用尺として、穴を数えたり目盛りを読み取ったりすることなく、複数種の規定ピッチに対応したマーキングを極めて容易に正確に行え、ビス止めや釘打ちによる止着ピッチが異なる複数種のパネル材の取付施工に好適なものを提供する。
【解決手段】測尺帯1の先端側の基準位置Sを始点として、測尺帯1に基準ピッチP0で透孔2が穿設され、ピッチ幅が該基準ピッチP0の整数倍である複数種の規定ピッチP1〜P4の各々に対応する透孔2位置の測尺帯表面10に、各規定ピッチの種類毎に色分けした着色表示C1〜C4が設けられてなる。 (もっと読む)


【課題】簡易かつ安価に構成することができ、かつ、3方向の変位を計測することを可能とした変位計測装置を提案する。
【解決手段】第一の構造体B1と第二の構造体B2との結合部Jにおける変位を測定する変位計測装置1であって、結合部Jの目開き方向に沿って配置された目開き目盛り10と、目開き盛り1と直交するように第一の構造体B1に固定された横目違い目盛り20と、目開き目盛り10および横目違い目盛り20と直交するように第二の構造体B2に固定された縦目違い目盛り30と、を備えており、横目違い目盛り20は、第一の構造体B1の表面に対して垂直に配設されており、縦目違い目盛り30は、目開き目盛り10と横目違い目盛り20とが直交する面に対して垂直に配設されている。 (もっと読む)


【課題】ピストンリングの合口の計測、ガス逃がし溝深さの計測、ピストンリングとピストンリング溝の隙間の計測を一つの用具又は治具で計測する。
【解決手段】本尺10の一端部にピストンリング4の合口寸法を計測するための物指し11をT字状になるように軸支し、前記本尺10の外側に本尺の長手方向にスライド可能な副尺12を嵌合し、該副尺の反物指し側にピストンリング溝34とピストンリング4の隙間35およびピストンリング4のガス逃がし溝9の深さを計測するための計測棒13を設けた。 (もっと読む)


【課題】製造物の目視検査で発見された不具合の位置を、その不具合が発生している面ごとにその面の縦方向長さおよび横方向長さを一定の数値で等分した目盛からなる座標を設定し、その座標の中で不具合位置を測定する定規。
【解決手段】三角形の底辺を一定の数値で等分し、等分された各点と頂点を結ぶ放射線状に目盛られた定規、あるいは伸縮材に一定の数値で等分した目盛を印し、伸縮させることで全長が変化する定規であって、検査対象面と平行にかざし、面の両端と定規の両端をにらみ合わせながら不具合の位置を測定する定規。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は一般に広く使われるために、容易に毛髪径を測定できる簡易毛髪径測定具及びその測定方法を提供することである。
【解決手段】本発明の簡易毛髪径測定具10は、板状部材11に所定間隔で形成された複数の毛髪パターン12と、毛髪パターン12に対応して形成された表示部13とを有してなる構成とした。 (もっと読む)


【課題】 現在の定規では測定物長さを測るのには問題はないが、測定物の半分の位置つまり 中心の位置を出すには 全長÷2と計算しなければ出す事が出来なかった。
【解決手段】 通常のメモリの下部に2分の1のメモリを設ける事により簡単に測定物の半分の位置 つまり 中心を容易に出す事が出来る。 (もっと読む)


【課題】支線の据付完了後に玉碍子が所望の条件を満たす位置に据え付けられているか否かを容易に確認できる計測装置及び計測方法を提供することを課題とする。
【解決手段】電柱12の支線6が懸垂状態になった場合に玉碍子9の地上高が所望の高さを満たすか否かを該支線6が緊張状態を保ったままの状態で計測する計測装置1であって、透視可能な板2と、板2上に配置され且つ計測者5から支線6と電柱12との接続箇所7への視軸8と重なる第一基準点3と、板2上に配置され且つ地支線6が懸垂状態になった場合に所望の高さに位置することとなる玉碍子9の位置を示す、第一基準点3を中心とする円又は円弧状の計測線4と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
図面や絵にも使いやすく、大きな部分でも小さな部分でも十分な精度となる実用性の高い黄金分割用の測定目盛りを提供する。
【解決手段】
黄金比の逆数0.618で縮小していく長さを持つ複数の区間を無限配列として並べて、かつその収束点を原点として明示し、さらに各区間内部に区間相互に相似形に配した小目盛り線とからなる黄金分割用目盛りを構成させ、位置関係を各区間の識別番号と小目盛り線の読み値として検出する。
【効果】
目的に合わせて3通りの方法で黄金比を測定でき、その寸法誤差も表示され、複数の内分点や外分点を一気に、直感的でわかりやすく、高い精度で割出すことのできる、実用性の高い比率測定定規を実現した。 (もっと読む)


【課題】 ある直線に対して、所定角度で延びる直線の長さを簡単に計測することができるスケールを提供する。
【解決手段】 本発明のスケール20は、第1直線21の長さを計測するように配置して、第1直線21の一端から、第1直線21に対して少なくとも1つの所定角度αで延びる第2直線22の、第1直線21の他端から第1直線21に垂直に延びる直線と交差する点までの長さの計測を可能にする目盛り23を備える。 (もっと読む)


1 - 10 / 10