説明

Fターム[2F065TT00]の内容

光学的手段による測長装置 (194,290) | 操作 (975)

Fターム[2F065TT00]の下位に属するFターム

Fターム[2F065TT00]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】ケーブル長さを正確かつ容易に計測できるようにする。
【解決手段】ケーブル計測管理装置100は、ケーブルドラム9から引き出されたケーブル2を支持するケーブル支えユニット15−1、15−2と、ケーブル支えユニット15−1、15−2により支持されたケーブルの表面に光を照射し、その反射光を撮像面に結像させることにより該ケーブル表面の画像を撮像し、連続位置で撮像された画像間の相関をもとにケーブル2の長さを計測するケーブル計測ユニット13とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 実際の干渉を伴うことなく干渉判定を行うことができ、部品点数および重量の増加を抑制し、干渉判定の制約を低減するのに好適な干渉判定装置を提供する。
【解決手段】 脚車輪型ロボット100は、基体10と、基体10に対して自由度を有して連結された脚部12と、脚部12に回転可能に設けられた駆動輪20と、レーザ28〜30およびカメラ32からなる物体センサとを備え、物体センサの測定結果に基づいて障害物の特徴点を検出し、グローバル座標系Pgにおいて、脚車輪型ロボット100の姿勢並びに基体10および脚すね部の形状により特定される脚すね部平面と、検出した特徴点との位置関係に基づいて、脚すね部に対して障害物が干渉するか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】加工機の工具取付部に測定手段を装着して測定対象の形状等を測定する際に、高精度な測定を行えるようにすること。
【解決手段】演算制御部37は、加工機1の加工用テーブル2及び主軸ヘッド6を所定方向に移動させ、加速度検出器41、46からの加速度信号を2回積分した値が所定の基準値内のときに、テーブル2及び主軸ヘッド6が停止したと判断し、工具取付部10に装着した光学式測定装置18は測定対象4で反射した測定用光を検出する。演算制御部37は、NC制御装置9からテーブル2及び主軸ヘッド6の駆動用指令値を受けて同期をとりながら、テーブル2及び主軸ヘッド6を所定量ずつ移動させて測定対象4を走査しながら計測を行い、検出した測定用光に基づいて測定対象4の形状等を算出する。これにより、加工用テーブル2及び主軸ヘッド6の位置と測定データが同期し、測定対象4の形状等の算出が高精度に行われる。 (もっと読む)


【課題】半導体回路パターンにおける欠陥検出において、最適な差分画像フィルタを容易に設定できるようにして欠陥の検出精度を向上させること。
【解決手段】検査対象の検出画像と比較用の参照画像から得られる差分画像にフィルタ処理を行い半導体ウエハの欠陥検査方法において、フィルタ処理を行う際に、フィルタ処理前後の差分画像それぞれについて、グレイレベルに関する情報を表示してこれを参照してフィルタ処理を行う。グレイレベルに関する情報として、ファイル処理前後の差分画像に対するグレイレベルと画素数に関するヒストグラムが含まれる。欠陥検出装置としては、検出画像、参照画像、差分画像、フィルタ処理後差分画像、フィルタ処理前後の差分画像それぞれについてのヒストグラムが表示される。フィルタを設定する毎にヒストグラムは、更新表示される。 (もっと読む)


【課題】膜厚を光学的に測定する有機EL用の光学式膜厚測定装置において、簡素な構成で正確に膜厚を測定する。
【解決手段】構造体に成膜される有機薄膜の膜厚を測定する膜厚測定装置において、少なくとも成膜中に構造体に所定の波長の照射光を投光する手段、照射光に対する構造体からの反射光強度又は透過光強度を検出する手段、及び反射光強度又は透過光強度に基づいて有機薄膜の膜厚を特定する手段からなり、所定の波長が、有機薄膜を構成する有機物の吸収スペクトルについて、吸光度のピーク値に対して20%以下、好ましくは10%以下、の吸光度を与える波長範囲に含まれるようにした。 (もっと読む)


【課題】撮像装置の焦点位置調整を軽減して、丸棒状ワークの外形を効率的に精度よく計測可能な計測方法を提供すること。
【解決手段】丸棒状のワーク70の軸線Raと回転軸C0とを少なくとも同一方向に向け、回転軸C0を中心に回転可能な状態でワーク70を把持する把持工程と、ワーク70の設計データに基づいて、回転軸C0を中心としたワーク70の回転軌跡を演算する工程と、ワーク70の回転に同期して、演算工程における演算結果に基づき撮像装置の光軸とワーク70の軸線Raとを直交させ、ワーク70の計測部位に焦点が合うように撮像装置とワーク70とを相対配置する配置工程と、配置されたワーク70の計測部位を撮像する撮像工程とを備えた。 (もっと読む)


【課題】ガラス基板を薄型化しても正確に板厚を計測できる板厚測定装置を提供する。
【解決手段】薄型化処理されたフラットパネルディスプレイ用の貼合せガラス基板GLを受入れて、そのガラス基板について複数の検査ラインLN1〜LN3で板厚を計測する板厚測定装置40である。ガラス基板が搬送される搬送路に直交して、ガラス基板の表面側と裏面側に配置される三組の変位センサSiと、変位センサからの出力信号に基づいて各センサとガラス基板GLの表面との離間距離D1,D2を算出する第一手段と、第一手段の算出値と予め特定されている一対のセンサの離間距離D0とに基づいて搬送中の前記ガラス基板の板厚Tを算出する第二手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】これまで、個人に合わせた枕を提供するために、頸椎弧を2次元的に測定することなどが行われてきたが、2次元的測定では人体の曲線、人体の各部分の厚みなど、個人の背面形状の違いを正確に測定できず、その結果、個人に適した枕の決定に限界が生じていた。
また、個人に適した枕を決めるプロセスは、測定者の経験や能力に負うところが大きく、それをサポートするプログラムも充分なものは無かったと言える。
【解決手段】2次元的測定における課題は、簡易的で誰にでも手軽に計測できる3次元形状計測装置を用いて、対象者の後頭部及び背面を計測することにより解決される。
また、対象者の測定結果と、性別や年齢層など幾つかの入力情報から、対象者に最適な枕を導き出し提示する本発明のプログラムによって、計測者の経験や能力に頼ることなく、個人に適した枕を容易に決定することができる。 (もっと読む)


【課題】 簡単、安価な構成で、人間が指し示した位置やものを認識し、その位置やものの絶対座標、または自分との相対座標を認識すること、また、人間が必要とする特定物を認識して過去の所在を記憶装置から読み出し、その特定物の位置を指し示すため、特定物の絶対座標または自分との相対座標を認識することができるようにした指示位置または特定物の確認方法及び座標獲得方法並びに装置を提供することが課題である。
【解決手段】 人間が指し示し手段を用いて示した指示位置の方向を検知し、該検知した指示位置方向に前記撮像装置を向ける第1のステップと、該第1のステップで指示位置方向を向いた前記撮像装置からの映像によって前記指示位置を特定し、前記特定位置指し示し手段により指し示す第2のステップと、該特定位置指し示し手段が指し示した前記指示位置が、前記人間が指し示した指示位置であるか否かの確認を人間に促し、前記指示位置の座標を特定する第3のステップで指示位置または特定物を確認し、座標を獲得する。 (もっと読む)


1 - 9 / 9