説明

Fターム[2F129BB08]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 測位技術 (39,762) | 絶対位置測位 (12,751) | 特定の空間内 (306)

Fターム[2F129BB08]に分類される特許

201 - 220 / 306


無線通信網を利用した児童保護管理システム及び方法が開示される。本発明の実施形態による児童保護管理システムは、携帯用録画装置及びユーザ端末を含む。携帯用録画装置は、映像情報と音声情報とを獲得して保存し、無線通信網を通じて受信される情報要請に応答して映像情報と音声情報とを無線通信網を通じて伝送する。ユーザ端末は、無線通信網を通じて情報要請を伝送し、情報要請に応答して伝送される映像情報と音声情報とを受信して再生する。本発明の実施形態による児童保護管理システムは、いつでもどこでも児童の位置と児童が処した状況とを把握して対処することができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、GPS機能を搭載した携帯情報端末の位置特定に関し、より詳細には携帯情報端末に搭載したRFIDチップを商取引利用した場合に、RFID取引端末からアシストデータが書き込まれ、そのアシストデータを用いて携帯情報端末の位置を特定する携帯情報端末に関するものである。
【解決手順】 本発明の携帯情報端末は、RFID取引端末と商取引が行われた際に、アシストデータとRFID取引端末の設置位置と書込み時刻、GPS衛星電波受信の良否を示す設置環境情報とがRFIDチップに書込まれ、利用者からの測位要求基づいて書込み時刻からの経過時間を求め、経過時間が所定の時間内で設置環境情報がGPS衛星電波受信不良であるとき設置位置を現在位置とし、GPS衛星電波受信良好であるとき、取得したアシストデータを用いてGPS機能により現在位置を算出し表示する、よう構成する。 (もっと読む)


【課題】屋内外を移動する移動体の測位をGPS測位と無線LAN測位とを併用して行うにあたって、リアルタイム処理を可能とし、屋内外で連続して測位できる無線LAN測位とGPS測位とを併用した移動体の連続的測位方法及び装置、並びに移動体の連続的測位プログラムを提案する。
【解決手段】ある時点の融合結果の計算には、それ以前の無線LAN測位の結果、GPS測位の結果、及びGPS測位に付随して得られるDOPのみを使用することによりリアルタイム処理を可能にした。また、「無線LAN測位の結果とGPS測位の結果の重み付き平均」に替えて、理論的根拠が明確な重みを用いた重み付き平均を採用した。 (もっと読む)


ジオロケーションおよび局所的位置技術は、位置追跡装置および位置追跡される装置の両方に、同時にまたは個別に組み込まれてよく、必要に応じて再構成され得る。位置追跡される無線装置は、マルチユーザー無線加入者ネットワークと通信することができる無線通信回路を含む。ジオロケーション読取回路がGPSまたは類似の位置データを提供する。このジオロケーション読取回路はまた、目標物に関するジオロケーションデータを取得することができる。局所的位置検出装置が局所的位置データを構文解析し、ジオロケーションデータに基づいてジオロケーションの指示が提供される。この局所的位置検出装置はさらに、局所的位置データを用いてジオロケーションデータを修正するときに使用される局所的位置データに応答する。
(もっと読む)


本発明は建物の内側及び外側における、人のナビゲーション用の支援装置に関する。人により装着される装置は、少なくとも:
−メモリ内に、出発点と到着点との間の、人の経路が計画される場所(1)のデジタル化されたマップ、及び位置決定ソフトウェアを備えるコンピュータ(41)と、
−コンピュータにつながれたヒューマン・マシン・インターフェースと、
−人に装着されてコンピュータにつながれた、人の動きについての情報を配信する一組のセンサー(42)と
を備え、位置決定ソフトウェアが、センサー(42)及びインターフェースから由来する信号の処理を行ない、かつデジタル化されたマップと、センサー及びインターフェースから由来する情報とによって提供されるデータの融合を行ない、次にこれらのデータに基づきマップ上で人の絶対位置を計算し、そして位置の推定エラーを修正する。 (もっと読む)


【課題】GPS衛星信号及び擬似衛星信号を受信して現在位置を測位する際に、衛星信号の捕捉に要する時間の増加を防ぐこと。
【解決手段】GPS機能を有する携帯型電話機1では、捕捉される衛星信号に応じて、受信モードが「GPS衛星信号高配分モード」又は「擬似衛星信号高配分モード」に切り替えられる。「GPS衛星信号高配分モード」では、衛星信号を受信する8個の受信用のチャンネル(回路)のうち、7個のチャンネルでGPS衛星信号を受信し、1個のチャンネルで第1種擬似衛星信号を受信する。そして、捕捉したGPS衛星信号を基に現在位置を算出(測位)する。また、「擬似衛星信号高配分モード」では、4個のチャンネルでGPS衛星信号を受信し、4個のチャンネルで擬似衛星信号を受信する。そして、捕捉された擬似衛星信号に含まれる位置情報を現在位置とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、GPS衛星が補足できなかった場合に、より高い精度で現在位置を推定することが可能な無線通信システム、移動端末、基地局、および移動端末の位置取得方法を提供することを目的としている。
【解決手段】上記課題を解決するために、本発明の代表的な構成は、基地局120と、基地局120と無線通信を行う移動端末110と、を備える無線通信システム100において、移動端末110はGPS衛星500からの信号を捕捉して当該移動端末110の位置情報を取得するGPS受信部220を備え、基地局はGPS信号を捕捉不可能な不達エリアを導出可能なGPSエリアマップ238を備え、かつ、移動端末110がGPS信号を捕捉不可能となった場合に移動端末110の要求に応じて不達エリア中のいずれか1点の位置情報を移動端末110に通知する位置通知部244を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】近距離通信機能を用いた簡単なシステム構成によって、高精度の位置推定を実現する。
【解決手段】所定エリア内に複数の基準局110や接続局120が設置される。所定エリア内を移動する移動無線機は近距離無線通信機能を有しており、別の移動無線機又は基準局とすれ違うたびに相手装置の機器IDを受信して交差履歴データとして蓄積する。また、位置推定装置150にアクセス可能な接続局と通信できる位置に移動すると、蓄積した交差履歴データを位置推定装置にアップロードする。移動無線機からアップロードされた交差履歴データは交差履歴データベース155に格納される。位置推定装置は全基準局の設置位置を把握しており、位置推定対象の移動無線機から直接アップロードされた交差履歴データや、別の移動無線機の交差履歴データに含まれている位置推定対象の移動無線機との交差履歴に基づいて、位置推定対象の移動無線機の移動経路を推定する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、可視光通信を用いて建物の内部でナビゲーションサービスを提供するためのものである。
【解決手段】本発明は、ナビゲーション機能を提供するためのマップ情報を格納し、情報を各ランプに転送するマップサーバと、建物内の各地域に多数個設置され、マップサーバからナビゲーション機能を提供するためのマップ情報を受信し、可視光通信を使用して受信した情報を可視光信号として発生させるランプと、可視光受信モジュールを備えてランプから発生する可視光信号を受信してマップ情報の提供を受けて、提供を受けたマップ情報に従うマップイメージをディスプレイする移動端末とを含む。 (もっと読む)


【課題】敷設するセンサまたはマーカ数を制限して位置検知可能な領域を離して設けた場合でも、位置検知が不可能な領域にいる人の位置を推定して連続的に仮想表示できる。
【解決手段】センサの検知情報に基づいて位置辞書格納部から取得した検知対象端末の現在の検知位置に対する直近の過去の検知位置を位置履歴格納部から検索する履歴参照手段と、選択された地図データに基づいて、検知対象端末の現在の検知位置と直近の過去の検知位置とを結ぶ過去の移動経路を計算し、経路構成データを用い当該過去の移動経路の図形データを生成する移動履歴推定手段と、当該移動経路の図形データに過去の移動経路から推定した方向を表す方向図形を付加する方向推定手段を備え、現在の検知位置を表示する地図データに過去の移動経路の図形データを重畳して表示する。 (もっと読む)


【課題】位置決定およびナビゲーションの方法を提供すること。
【解決手段】車両の目標ナビゲーションの方法であって、a.動作領域における複数の光学的ビーコンのそれぞれの位置を表すデータを車両内に格納することであって、光学的ビーコンは、所定の明滅周波数において光学的信号を発するか、または反射する、ことと、b.位置更新サイクルの間に、該車両における少なくとも1つの撮像デバイスを用いて、該動作領域における一対の画像フレームを捕獲することと、該一対の画像フレームにおける該2つの画像フレームの間の差分フレームを表すデータを生成することと、該差分フレームにおける光学的ビーコン画素の位置を識別することと、該差分フレームにおける光学的ビーコン画素の位置を表すデータと、該動作領域における該光学的ビーコンのそれぞれの該位置を表す該格納されたデータとから該車両の位置および方向を導き出すこととを包含する、方法。 (もっと読む)


【課題】保守作業における保守用車両の作業員の負荷を大幅に軽減して、該保守作業をより安全且つ効率よく行うことを可能とする保守用車両のナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】モニタ132は、ナビゲーション制御部202からの配線図データ、進路情報データ、自車両情報、他車両情報及び警報情報を画面上に表示し、スピーカ134は、ナビゲーション制御部202からの上記の情報及びデータに応じた音声データを音声出力する。これにより、保守用車両52〜58の作業員は、駅構内又は駅中間における各線路及び各分岐線での該自車両の現在位置及び速度や、他車両の現在位置及び速度を容易に把握することができる。 (もっと読む)


【課題】可視光を用いてナビゲーションを行うことができる可視光通信の受信装置及び可視光ナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】データ送信/電源部10は、送信するデータを変調し、変調されたデータを照明光である搬送波に乗せて送信し、データ受信装置12は、受信された照明光を復調し、復調されたデータに基づいて、地図データに道案内情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】測位対象から最も近くに設置されている測位対象検知器の位置を示す情報を受信して、確実かつ正確に測位対象の位置を補正することができるようにする。
【解決手段】自律測位装置2が測位対象1の位置を測位すると、測位対象1の位置を示す位置情報をマーカ管理装置7に送信し、マーカ管理装置7が自律測位装置2から送信された位置情報を参照して、屋内環境下に設置されている複数のRFIDリーダ4の中で、測位対象1から最も近くに設置されているRFIDリーダ4を特定し、そのRFIDリーダ4の検知感度を高める。 (もっと読む)


【課題】無線タグを用いた簡便な手法で移動体の移動経路を確実に検出し把握する。
【解決手段】生徒Hの移動経路内の異なる位置に設けられた複数の経路タグTkと、当該経路タグTkの情報を読み取るために生徒Hが所持する携帯リーダ1とを有する移動体の移動経路検出システムS1であって、携帯リーダ1は、無線通信を介し経路タグTkより経路タグIDを複数の異なるタイミングで取得可能なタグ検出用アンテナ4を有し、生徒Hの移動に伴って取得される複数の異なるタイミングにおける情報取得結果に基づいて生徒Hの移動経路を算出する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末装置の演算負荷の増大や大型化を回避しつつGPSで測位した位置情報を補正することができる位置情報補正システム及び位置情報補正方法を提供すること。
【解決手段】携帯端末1及びカーナビゲーションシステム3を搭載した車両の位置情報がサーバ装置4に送信される。サーバ装置4において、近傍車情報抽出部44が携帯端末1に現在最も近い車両を抽出し、その近傍車の情報を携帯端末1に送信する。携帯端末1は、近傍車の識別情報に基づいて、その近傍車に対して、通信制御部12を介して位置情報の誤差演算を要求する信号を送信する。カーナビゲーションシステム3は、携帯端末1からの誤差演算の要求信号を受信すると、GPSの位置情報の誤差を演算し、演算された誤差の情報を、通信制御部32を介して本サービスを利用する携帯端末1に送信する。携帯端末1は、誤差情報に基づいて、自装置のGPS15で測位した位置情報を補正する。 (もっと読む)


【課題】位置推定方式として電波の受信電力強度から推定する方式を用いた場合、簡易な設備と設備の設置方法で階層誤差を抑止することができる位置推定システムを提供する。
【解決手段】位置推定システムにおいて、移動無線端末1と、階層建築物4の2階層以上のそれぞれの階層に複数個設置され、移動無線端末1から送信される位置ビーコン信号の受信電波強度を測定する固定位置推定ノード2a,2b,2cと、複数の固定位置推定ノード2a,2b,2cで測定された受信電波強度の情報に基づいて、移動体無線端末1の位置推定を行う位置推定サーバ3とを備え、各階層ごとの複数の固定位置推定ノード2a,2b,2cは、各階層のほぼ同じ平面位置に配置される。 (もっと読む)


【課題】複数の利用者を効率よく誘導することが可能な利用者誘導装置を提供する。
【解決手段】本発明の利用者誘導装置30は、利用者が通行可能な通路に関する通路データを含む地図データを記憶する地図データ記憶部32aと、利用者の目的地に関する目的地データを取得する目的地データ取得部31aと、目的地データを記憶する目的地データ記憶部32bと、利用者の現在位置に関する現在位置データを含む問い合わせ要求を取得する問い合わせ要求取得部31bと、地図データ、目的地データ及び現在位置データに基づいて、通路に設けられた複数の発光装置を現在位置から目的地に向けて順次発光制御させる制御データを生成して出力する制御データ生成部31c及び制御データ出力部31dと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】病院内において誘導を受ける患者等の移動体が装置の操作等、特に積極的な行為を行わなくともナビゲーション端末から誘導情報を得ることができるとともに、個々の移動体やその時々の病院内の事情等に臨機応変に対応する誘導を可能にした病院内ナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】病院内を移動する移動体が携帯し、内部に携帯する移動体に関する個人識別情報が格納された携帯端末2と、携帯端末2を携帯する移動体に関する情報を収集、管理する個人情報管理装置3と、個人情報管理装置3とネットワーク5により接続され、携帯端末2内に記憶された個人識別情報に基づいて個人情報管理装置3からその移動体に関する個人情報を取得し、その移動体に対して移動体が病院内において移動すべき次の目的地を示すナビゲーション端末4とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ショッピングセンタなどにおいて、ユーザを必要な場所まで誘導するカートロボットを用いたシステムを提供する。
【解決手段】
ユーザの買物経路を誘導するシステムであって、管理サーバは、商品棚位置情報、店舗内のカメラからの混雑情報、およびカートロボットの経路情報を格納し、各情報をカートロボットに送信し、カートロボットは、商品棚位置情報をもとに目的とする棚位置までの距離を最短とする経路計画を生成し、当該経路にしたがってカートを移動させ、曲がり角を検出したときに、ステアリング操作が自動的に行われることを特徴とする。 (もっと読む)


201 - 220 / 306