説明

Fターム[2F129BB19]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 測位技術 (39,762) | 相対位置測位 (18,278) | 距離センサ (2,083)

Fターム[2F129BB19]に分類される特許

141 - 160 / 2,083


【課題】音声出力のタイミングが重なる場合であってもそれらの内容を確実に伝えることができる音声出力装置を提供すること。
【解決手段】音声情報に対応する音声を出力する音声出力部部36と、音声出力部36に対して、音声の出力タイミングを指示する出力タイミング指示部32と、音声情報の分割位置を設定する音声情報分割部34とを備えている。出力タイミング指示部32は、音声出力部36によって第1の音声情報に対応する第1の音声を出力中に、第2の音声情報に対応する第2の音声の出力開始タイミングが到来する場合に、この出力開始タイミングよりも前に到来する分割位置で第1の音声の出力を中断する指示を音声出力部36に対して行う。 (もっと読む)


【課題】目印対象物の認識精度を向上可能な案内装置、案内方法、および、案内プログラムを提供する。
【解決手段】目印対象物の画像認識に係る認識テンプレートと周辺画像とに基づいて画像認識を行い、周辺画像において目印対象物が認識できたか否かの判断に係る認識自信度を算出する。また、案内実施地点にて取得された周辺画像に基づく認識自信度と比較し、案内実施地点と案内地点との間にて取得された周辺画像に基づく認識自信度が向上したか否かを判断し、認識自信度が向上したと判断された場合(S120:YES)、案内実施地点にて取得された周辺画像に基づく目印対象物の画像を目印対象物の画像認識に係る新規テンプレートとして格納する(S121)。これにより、新規テンプレートに基づいて目印対象物を認識できる可能性が高まり、目印対象物の認識精度が向上する。 (もっと読む)


【課題】個人情報を保護することが可能な移動体位置情報送信装置を提供する。
【解決手段】車両12は、自宅11aの前から出発し、目的地11bまで移動する。領域area_1は自宅11aを中心とし自宅11aの位置の特定が容易と推定される領域であり、探索対象道路13aは、車両12の移動経路探索に必要な探索対象道路である。車載機200は、路側機100からの位置情報の要求に対して、この領域area_1において取得した位置情報等を送信しない。そして、車載機200は、車両12がこの領域area_1外に出た後に取得した車両12の位置情報等を路側機100に送信する。個人情報を保護しつつ、車両の位置情報を路側機に送信する。 (もっと読む)


【課題】所望するPOIが所望の程度存在するような推奨縮尺を提示することができる、施設情報提供装置、施設情報提供システム、サーバ装置、端末装置、施設情報提供方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、地図情報、および、少なくとも施設の地点情報およびカテゴリ情報を含む施設情報を記憶し、利用者により入力部を介してカテゴリが入力されるよう制御し、記憶する施設情報に基づいて、入力されたカテゴリに該当する所定数の施設が表示領域に含まれる地図情報の縮尺を推奨縮尺として算出し、算出した推奨縮尺を出力部を介して出力させる。 (もっと読む)


【課題】乗車する交通機関の運行情報を利用者にわかりやすく提供することができるナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、現在位置情報を取得し、取得された現在位置情報に基づく現在位置、または、入力部を介して指定された指定地点を基準地点として設定し、ネットワーク情報に基づいて、設定された基準地点から所定の範囲にある基準領域において運行している交通機関の路線を特定し、特定された路線上を運行する交通機関の現在位置情報を取得し、取得された交通機関の現在位置情報に基づき、特定された路線の運行経路の少なくとも一部を含む領域である対象領域における当該交通機関の運行状況に関する運行状況情報を生成し、生成された運行状況情報を出力部を介して出力させる。 (もっと読む)


【課題】コストの上昇を抑えつつ十分な量の参照データを整備し、精度の高い位置同定を可能とする技術を実現する。
【解決手段】車両Vからの風景の撮影画像Iを記憶し、当該記憶された撮影画像Iに基づいて画像マッチングのための参照データRを整備するデータ管理システム。退出路Eを有する施設から車両Vが退出したとき、車両Vが実際に走行した実走行退出路を特定する実走行退出路特定部と、退出路進入点から実走行退出路と施設の外の道路との接続地点までの退出区間Fを設定する退出区間設定部と、退出区間F内に、当該退出区間F内で所定の音声案内を完了可能な案内開始地点の設定可能範囲である案内開始区間Gを設定する案内開始区間設定部と、案内開始区間G内で撮影された少なくとも1つの撮影画像Iに基づいて参照データRを生成する参照データ生成部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】道路学習機能を有するナビゲーション装置において、学習道路を含む環状交差路における適切な経路案内方法を実現する。
【解決手段】経路案内対象の環状交差路における出口情報を取得し(S101)、案内ポイントとなる環状交差路の退出路が、道路学習機能により獲得した学習道路であるか否かを判定する(S102)。環状交差路からの退出路が学習道路ではない場合(S102:NO)、すなわち退出路が既製の地図データの既存道路である場合、その既存道路への出口を対象とする「既存道路用の退出路案内」を実施する(S103)。一方、環状交差路からの退出路が学習道路である場合(S102:YES)、その学習道路への出口を対象とする「学習道路用の退出路案内」を実施する(S104)。 (もっと読む)


【課題】目印対象物の認識精度を向上可能な案内装置、案内方法、および、案内プログラムを提供する。
【解決手段】設定された経路上の案内地点の目印となる目印対象物を特定し(S103)、目印対象物の配色に関する配色情報を取得する(S104)。配色情報に基づき、経路上であって目印対象物よりも手前にある目印対象物の配色と類似の配色である補正情報作成対象物を特定する。また、車両2が経路走行時に補正情報作成対象物の画像を補正用画像として取得し、取得色彩情報と既存色彩情報とに基づき、色補正情報を算出する。そして、算出された色補正情報に基づいて認識テンプレートを補正し、補正テンプレートを作成する(S110)。これにより、目印対象物の画像認識に用いる認識テンプレートが実際の見え方に近い色に補正されるので、目印対象物の認識精度を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】レンタサイクルの最適なリソース配分を可能にするナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、レンタサイクルを含む移動手段と出発地と目的地とを少なくとも含む経路探索条件を設定し、設定された経路探索条件を満たす出発地から目的地までのレンタサイクルを利用する経路を含む候補経路を、ネットワークデータならびにステーションの位置情報およびステーションに停車中のレンタサイクルの台数情報を用いて探索して、経路案内情報を生成し、生成された経路案内情報の少なくとも一部を出力部を介して出力する。 (もっと読む)


【課題】移動物体を含まない3次元地図データを生成できるようにする。
【解決手段】プローブ車両2の走行に伴って収集された、画像データ、測距データおよび測位データを含むプローブデータを地図データ生成装置10の記憶媒体に蓄積記憶させ、この記憶媒体から、同一地点より同一の場所を撮影した撮影画像を含む複数のプローブデータを抽出し、当該同一の場所を撮影した撮影画像の特定画素(X、Y)の画素データの分散値に基づいて、移動物体を含まない撮影画像を特定し、移動物体を含まない撮影画像を含むプローブデータに基づいて移動物体を含まない3次元の地物図データを生成する(S202)。 (もっと読む)


【課題】車両が停止している間に、利用者にとって特に案内が必要となる区間の走行経路についてデモ走行を完了することができる、ナビゲーション装置を提供すること。
【解決手段】ナビゲーション装置1は、車両の走行経路を特定する走行経路特定部61と、車両の現在位置を特定する現在位置特定部62と、走行経路上の所定の停止地点での車両の停止中における、車両が走行を開始するまでの残停止時間を推定する残停止時間推定部63と、現在位置特定部62により特定された車両の現在位置と、残停止時間推定部により推定された残停止時間とに基づき、走行経路特定部61により特定された走行経路において案内対象とする区間を特定する区間特定部64と、区間特定部64により特定された区間の走行経路に沿って車両が仮想的に走行する状況を残停止時間内に案内するための制御を行う案内制御部65とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザーにとってより解り易く、施設からの退出後の進路を案内する。
【解決手段】ナビゲーション装置1は、施設Pからの退出前に、退出後の進路とその進路を進行して到達可能な地域との関係を、音声及び文字の少なくとも一方により提示する方面案内を行う方面案内部12と、施設Pの規模及び種類の少なくとも一方に基づいて、地域の規模に応じて予め定められた複数の案内レベルGLVの中から1つを決定する案内レベル決定部11とを備え、方面案内部12は、決定された案内レベルGLVに応じた地域の名称を用いて方面案内を実施する。 (もっと読む)


【課題】次の信号表示までの残時間に基づいて交通優良度を判定して所定の態様で報知を行う移動体通信装置を提供すること。
【解決手段】移動体に備えられ、信号機情報を受信する通信部と、前記移動体が信号機の停止信号表示又は進行不可信号表示を無視したか否かを判定し、進行不可信号表示を無視した回数と停止信号表示を無視した時点における次の信号表示までの残時間に対応付けられた停止信号表示無視回数とに基づいて交通優良度を判定する制御部と、前記制御部に制御されて、交通優良度を所定の態様で報知する報知部と、を備えることとする。 (もっと読む)


【課題】予め記憶した測位可能なエリアに基づいて測位手段の切替判定を行いながら利用者の要求を反映させることができる、測位切替制御システム、サーバ装置、端末装置、測位切替制御装置、測位切替制御方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、測位手段を介して位置情報を取得し、取得した位置情報、および、当該位置情報を取得するために使用した測位手段の種別を特定する種別情報に対応する、切替関連情報に規定された測位手段毎に切替可能な切替可能範囲に基づいて、測位手段の切替が可能か否か判断し、切替可能と判断した場合に、入力部を介して利用者に測位手段を切替えるか否かを選択させ、利用者により切替が選択された場合に測位手段を切替える。 (もっと読む)


【課題】自車両が目的地に立ち寄ったか否かの判定精度の向上を図る。
【解決手段】ナビゲーション装置10は、基準オフ期間情報データベース22に、目的地のジャンルごとに設定されたACC電源のオフ期間を基準オフ期間として記憶しており、基準オフ期間抽出部26により、目的地設定部24によって設定された目的地に対応する基準オフ期間を基準オフ期間情報データベース22から抽出し、判定部27により、自車両位置検出部23によって検出される自車両の位置が目的地位置特定部25によって特定された目的地の位置から所定距離内となった状態でACC電源がオフされ、且つ、当該ACC電源のオフ期間が抽出された基準オフ期間を超えた場合に、自車両が目的地に立ち寄ったと判定する。 (もっと読む)


【課題】運転者が安全で快適な運転ができるように支援する。
【解決手段】車両2に備えられるナビゲーション装置21と、安全快適運転支援センタ1とを備え、ナビゲーション装置21は、車両2の運転または挙動に関する運転挙動情報を車両2から収集し、収集された運転挙動情報を安全快適運転支援センタ1へ送信する。安全快適運転支援センタ1は、受信部11で運転挙動情報を受信し、安全快適運転DB16に記憶される模範運転者の運転挙動情報と比較部12が比較する。比較結果に基づいて採点部13で運転の評価を行い、指摘部14で運転に関する指摘内容を作成する。受信部11で受信した運転挙動情報と、採点部13の評価と、指摘部14が作成した指摘内容とを評価情報として運転挙動DB17に記憶する。記憶した評価情報は、送信部15を介して運転者のパソコンなどの情報表示端末3へ送信し、提供できる。 (もっと読む)


【課題】交通情報を表示する際の地図の視認性を確保することが可能な地図表示装置を提供する。
【解決手段】交通情報取得手段は、複数の種類の情報を含む交通情報を取得する。例えば、交通情報取得手段は、リンクごとの交通状況を示す情報を取得する。交通情報選択手段は、交通情報の種類ごとの情報量に基づいて交通情報の中から情報を選択し、表示制御手段は、選択された情報を地図に表示する。つまり、表示制御手段は、選択された情報のみを地図に表示し、選択されなかった情報は表示しない。これにより、地図上に表示される情報を減らすことができるため、地図の視認性を確保することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 配信されるコアポイントの情報から、コアポイントに対応する地図データ上のリンクを抽出した後、当該リンクを結びつける道路を適切に抽出し、コアポイントが示す道路を推定する。
【解決手段】 道路マッチング処理にて、始端候補リンクと終端候補リンクとを繋ぐ道路を探索し(S410)、探索された道路に対し道路単位の候補選定を行い(S420)、判定結果で絞り込みを行う(430)。そして、道路が一意に決定された場合(S440:YES)、マッチング結果を出力する(S450)。S420では、コアポイントの属性のうちで道路形状に関わる属性である形状系の属性に基づき、道路を選定する。具体的には、属性CA/DCAで判定し、属性BR/DMBで判定し、属性PDで判定し、属性PDMで判定する。 (もっと読む)


【課題】車載器においてコンテンツ情報の配信サービスの会員登録解除を可能とする。
【解決手段】情報配信システム100は、車載器10の入力部により配信サービス会員登録解除が指示されると、制御部は、記憶部に記憶されているコンテンツ情報及びアップリンク情報の基本情報以外を削除し、会員登録解除フラグをONに設定する。また、制御部は、センター装置30との通信が確立した際に会員登録解除フラグがONに設定されている場合、アップリンク情報の基本情報に会員登録解除を示すコードを書き込み、センター装置30に送信する。センター装置30は、車載器10からアップリンク情報を受信すると、基本情報に会員登録解除を示すコードが含まれているか否かを判断し、含まれていると判断すると、会員情報DBから送信元車載器10の車載器IDをもつレコードの会員登録情報を削除する。 (もっと読む)


【課題】複数の表示優先項目の優先度の割合を容易に変更させることができる検索システム、ナビゲーションサーバ、検索装置、検索方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、ナビゲーション情報を表示する際の優先順位の決定に用いる項目を表示優先項目として設定し、複数の表示優先項目の優先度がグラフとして表示された、当該優先度を入力するための表示画面を表示させ、入力された表示優先項目の優先度に基づいて、当該優先度以外の表示優先項目の優先度を決定し、入力された表示優先項目の優先度および決定された表示優先項目の優先度に基づいて、グラフの表示を変更した表示画面を表示させる。 (もっと読む)


141 - 160 / 2,083