説明

Fターム[2F129BB21]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 測位技術 (39,762) | 相対位置測位 (18,278) | 方位センサ (3,052)

Fターム[2F129BB21]に分類される特許

2,121 - 2,140 / 3,052


【課題】現在位置から目的地までの遠近感を、距離および時間以外の方法で表すことにある。
【解決手段】現在位置を算出する現在位置算出部13と、前記現在位置算出手段が算出した現在位置から目的地までの誘導経路上の走行距離および/または走行時間を算出する経路誘導部15と、任意の区間の区間情報が当該区間の走行距離および/または走行時間に対応付けられて少なくとも1つ記憶された連想情報テーブル111と、前記経路誘導部15が算出した走行距離または走行時間と所定の条件を満たす走行距離または走行時間に対応付けられて前記連想情報テーブル111に記憶された区間情報に基づいて連想情報を出力する連想情報処理部16と、を有する。
(もっと読む)


【課題】旋回走行を要する自走式の駐車場における旋回走行によって、自車方位および自車位置の誤差が発生したとしても、これらの誤差を迅速かつ適切に補正することができ、自車方位精度および自車位置精度を向上させることができる「車載用ナビゲーション装置」を提供すること。
【解決手段】自車位置・方位補正手段29,38により、駐車場における自車両の旋回走行の中心点を回転中心とした回転処理手段37による回転後の所定範囲の走行軌跡を用いて、自車方位の補正および自車位置の補正を行うこと。 (もっと読む)


【課題】アプリケーション画面を分割して同時に表示させることが困難である機器において、別画面表示や音声などの手段によらず、位置情報や方位情報を表示する方法を提供することを目的とする
【解決手段】本発明は、GUIを表示するためのディスプレイ(0901)と、付与情報に応じて前記GUIにて利用可能な方向表示を兼ねるカーソル情報を生成するカーソル情報生成部(0902)とを有する表示装置(0900)を提供する。さらに、指示情報を出力する指示情報出力部(0902)を有し、前記カーソル情報生成部が、付与情報として指示情報を含んだ付与情報を取得する付与情報取得手段(0903)を有する表示装置を提供する。これにより、使用中のアプリケーションの操作性を損なわず、方向表示を兼ねるカーソルを表示することができる。 (もっと読む)


【課題】通路網を通る不特定多数の人間の経路を記憶し、各ノード毎に出現頻度或いは移動時間に基づいて個々の経路情報を評価し、最も適当な進路を示唆できるようにした経路案内システムを提供する。
【解決手段】通路網の分岐点を含む要所に設置した短距離通信用のノードと、通行者携帯用の端末機との間で経路に関する情報を交換するように設けた経路案内システムであって、通行者が通過した一連のノード設置点A、B…の順序を携帯端末機12に記憶するとともに、そのノード設置点の順序に関する経路情報を、携帯端末機12から当該通行者が接近した各ノード2へ送信して、これらノード2に蓄積し、一の通行者が一のノード2から他のノードに向かうときに、過去に当該他のノードから一のノードへ逆行した他の通行者の経路情報の中から、これら逆向き通行者が一のノードに至る直前に通過したノード2を検索し、これら直前ノードのうち最多頻度で表れるものの方向を最適の進路として決定する。 (もっと読む)


【目的】高速で経路探索ができ、しかも経路品質を良好にでき、更には、新地図と旧地図の差分データのサイズを減少する「地図データ作成装置及びその地図作成方法並びにナビゲーション装置及びその経路探索方法」を提供することである。
【構成】誘導対象道路を構成するレベル2(基準レベル)の道路リンク情報を用いて階層化構造の誘導経路探索用地図データを作成する地図データ作成装置である。第1の上位レベルリンク決定部2はレベル2のリンク情報を用いてレベル格上げ処理を行ってレベル3のリンクを決定する。第2の上位レベルリンク決定部3は、レベル3のリンク情報を用いてレベル格上げ処理を行ってレベル3より更に上位の複数のレベル(レベル4〜8)のリンクを取得し、出発リンクと目的地リンク間の距離範囲に基づいてリンクが属する上位レベルを特定する。 (もっと読む)


【課題】より正確に運転者の操作を検出して走行中における運転者の操作を禁止する。
【解決手段】サーモグラフィ19によって検出された車両内の各乗員の体の温度分布から走行中における運転者による操作部への操作と運転者以外の操作部への操作の有無を推定し(S100、S104、S106、S108、S110)、運転者による操作部への操作があることが推定された場合には操作禁止モードに遷移させ(S112)、運転者以外の操作部への操作があることが推定された場合には運転者以外操作許可モードに遷移させる(S114)。 (もっと読む)


【課題】位置データをゲームにおいて有効利用する。
【解決手段】GPS衛星41からの信号に基づいて現在位置を検出し、各地域の範囲を示す地域データと、各地域の特徴を示す地域言語等の地域特徴データとに基づいて現在位置を含む地域を判別する。そして、判別した地域に対応する地域特徴データを用いた表示部13の表示出力及びスピーカ14の音声出力を伴いながらゲームを実行する。 (もっと読む)


【課題】 地図と実際の風景とを見比べる煩雑な作業を利用者にさせることなく、案内をすることができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 ナビゲーション装置1は、現在位置でカメラ12の撮影方向をそのカメラ12の視野角でもって撮影している画像について、経路案内上の目的位置にある建物が表示される目的風景位置を特定し、カメラ12で撮影された画像に、その目的風景位置を指し示す矢印の画像を合成する処理を行って、その処理後の画像をモニタ14に表示している。従って、このナビゲーション装置1を用いると、案内を受けている利用者が実際に見ている風景に近い画像中に、目的位置を示す矢印が表示される。そのため、このナビゲーション装置1は、地図と実際の風景とを見比べる煩雑な作業を利用者にさせることなく、経路案内をすることができる。
(もっと読む)


デバイスを較正する方法。デバイスのビューファインダに被写体を画像化することと、位置検出機構からデバイス位置を、方向検出機構からデバイス方向を得ることと、得られたデバイス位置およびデバイス方向を使用して、ビューファインダにおける被写体の予測位置とビューファインダにおける被写体の位置との差を小さくするように、位置検出機構および方向検出機構のうちの1つ以上を較正することと、を含む。 (もっと読む)


【課題】実際の道路における車両の位置を精度よく判断する。
【解決手段】車両の走行中、自車位置情報(現在位置及び絶対方位)、相対方位及び走行距離を定期的に算出し、相対方位及び走行距離を走行軌跡データとして記憶する。そして、走行軌跡データと地図データとに基づきマップマッチング処理を行い、車両の現在位置を補正するとともに地図データから道路識別子を取得する。さらに、地図データから前方道路情報を取得し、車両の前方にカーブが存在していると判定した場合には、カーブの開始位置付近に存在する反射板までの距離を計測してライト制御部へ出力する。 (もっと読む)


【課題】最新の渋滞予測情報に簡便に更新することが可能な情報端末装置を提供する。
【解決手段】情報端末装置は、移動体に搭載され、記憶手段に記憶された渋滞予測情報に基づいて処理を行う。情報端末装置は、走行履歴に基づいて、サーバに記憶された渋滞予測情報を更新するための更新用データを作成し、作成された更新用データをサーバへ送信する。そして、更新用データを受信したサーバにおいて計算された更新渋滞情報を受信し、記憶手段に記憶された渋滞予測情報を更新渋滞情報に基づいて更新する。上記の情報端末装置によれば、バージョンアップなどを行うことなく、最新の渋滞予測情報に簡便に更新することが可能となる。また、情報端末装置は、更新された最新の渋滞予測情報に基づいて、最適なルートを適切に探索することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】カーナビゲーションシステムの経路誘導によるウインカの点灯を運転者の意思に沿ったものにできる。
【解決手段】運転支援装置は、カーナビゲーションシステムからの経路誘導に基づいて、右折又は左折する地点で車外方向指示器の点灯を制御する車外方向指示点灯器制御部13aと、カーナビゲーションシステムからの地図情報と自車両の現在位置とに基づいて、点灯先行時間を算出する点灯先行時間算出部13bと、点灯先行時間算出部13bが算出した点灯先行時間に基づいて、車外方向指示器12の点灯に先行して、車室内方向指示器動作表示灯11を点灯させる車室内方向指示器動作表示灯制御部13cとを備える。 (もっと読む)


【課題】施設を検索して通過点として設定した際に、目的地に最も早く到着可能な施設を通過点として適切に設定することができる経路案内装置を提供する。
【解決手段】カーナビゲーション装置は、目的地までの経路案内中に周辺施設を検索した場合は、施設を経由して目的地までの総経路距離または総移動所要時間を計算し、その総経路距離または総移動所要時間が短い順を示すリストを表示する。これにより、最上位に表示された施設を経由して目的地に到達することにより、目的地に早く到達することができる。 (もっと読む)


【課題】特定の地点に到達した時点で現在地情報、現在時刻、目的地名称を電子メールに添付して他の自動車に送信するものがある。このものでは電子メールを送信するタイミングを予め指定した送信地点に設定しており、利用者はナビゲーション装置で送信地点を指定しなければならず操作の負担が大きい、電子メールの送信地点を指定するため予想到着時刻に大幅な遅延等の変更があった場合に適切に相手に送信することができないという課題があった。
【解決手段】予想到着時刻取得手段によって取得され前回送信した予想到着時刻と今回取得した予想到着時刻との比較を行い、比較した結果が予め設定しておいた再送条件判定時間より大きい場合に自動的に最新の予想到着時刻を目的の第三者連絡先に通知するようにしたもので、交通状況の変化によって予想到着時刻に変更があった場合でも利用者の操作負担なしに、自動的に最新の予想到着時刻を第三者連絡先に通知する。 (もっと読む)


【課題】 車両が勾配路に差し掛かった際に、3Dジャイロセンサの0点ドリフトとの影響を軽減し、勾配路への進入における判定が遅れずにユーザを混乱させることなく車両の現在位置を判定することができる車両用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 車両の勾配角度Aを検出して出力する車両勾配角度検出手段と、車両のサスペンション機構19に設けられ、当該サスペンション機構の伸縮変化によって車両の走行している道路の勾配変位Bを検出する勾配変位検出手段と、車両勾配角度検出手段からの勾配角度A、並びに車両のサスペンション機構19に設けられた勾配変位検出手段からの勾配変位Bの双方の情報を取り込み、かつ、地図情報における車両の現在位置に対応する地点の道路勾配角度Dの情報を照合することに基づき、車両が平面視で重複又は隣接する道路のうち勾配路に移行したか否かを判定する判定手段と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 大容量の情報から所望の情報を容易に検索できるインターフェースを有する画面表示装置を提供する。
【解決手段】
画面表示装置は、ジョイスティックの傾いた方向およびその傾き角度を示す操作情報をジョイスティックから受信する操作情報受信部と、操作情報受信部にて受信した操作情報に基づいて画面表示のスクロールおよびズームを制御する画面制御部とを備えている。画面制御部は、ジョイスティックの傾いた方向およびその傾き角度に応じて画面をスクロールする処理を行うと共に、ジョイスティックが所定時間連続して同じ方向に所定の閾値D1より大きく傾けられたことを検知したときに(S28)、ジョイスティックの傾き角度が所定の閾値D1以下であることを検知するか(S24)、あるいはあらかじめ定められた最小のズーム率となるまで(S30でYES)、画面表示をズームアウトする処理を行う(S32)。 (もっと読む)


【課題】道路データは年々更新されているが、だいたい決まった時期に行なわれるため必ずしも最新ではない場合があり、実際には走行できるにもかかわらず、道路データが古いために進入禁止等の交通規制情報によりその道路が誘導経路として選択されなかったり、実際には進入禁止の道路にもかかわらず推奨経路として設定されたりする場合があり改善が望まれていた。
【解決手段】推奨経路と推奨経路から逸脱して走行している道路から逸脱要因(道路規制等)の候補を推定し、推定された逸脱要因候補を画面上にリスト表示して逸脱要因を選択し、その逸脱要因にしたがって推奨経路の交通規制情報を更新する。これによって探索された推奨経路に沿って走行中に地図データに登録されていない交通規制等により推奨経路にしたがって走行できなかった場合に該当する道路の交通規制情報を簡単に更新することができ、次回からの経路探索に反映することができる。 (もっと読む)


【課題】地図表示の視認性を向上する。
【解決手段】目的地に至る案内経路に従って地図画面をある描画周期でスクロール表示する地図スクロール手段を備えた地図表示装置であって、走行先に蛇行する案内経路が有るか否かを判定し(S100〜S106)、走行先に蛇行する案内経路が有ると判定した場合、通常の描画周期よりも少ない頻度で地図画面をスクロール表示する(S112)。 (もっと読む)


【課題】より少ないデータ量で交差点の域内に設けられた交差点域内迂回路の案内を行う。
【解決手段】記憶装置5には、交差点の域内に設けられた右折または左折のための交差点域内迂回路の有無を表す迂回路情報が記憶されており、記憶装置5に記憶された迂回路情報により、走行先の交差点に進入すべき交差点域内迂回路が存在するか否かを判定し(S106)、走行先の交差点に進入すべき交差点域内迂回路が存在すると判定し場合、交差点域内迂回路の案内を行う(S200)。 (もっと読む)


【課題】道路データに道路幅や車線数が含まれていない場合であっても、車両の現在位置を精度よく算出することができるナビゲーション装置20を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置20は、車両が交差点の手前所定距離を通過したときからリンクの方向と所定の角度をなす方向への車両の移動量の累積を開始し、当該交差点を右折した場合に、右折後の車両の現在位置における車両の進行方向へ、累積した移動量を、当該車両の現在位置に加える。 (もっと読む)


2,121 - 2,140 / 3,052