説明

Fターム[2F129BB21]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 測位技術 (39,762) | 相対位置測位 (18,278) | 方位センサ (3,052)

Fターム[2F129BB21]に分類される特許

2,241 - 2,260 / 3,052


【課題】 刻々と変わる交通状況の性質を考慮した、精度の高いナビゲーション装置の処理を行う。
【解決手段】
ナビゲーション装置の記憶装置に、統計交通情報(過去に収集された交通情報より定まる旅行時間を含む統計データ)を記憶する。自身が保有する地図データのバージョン情報を交通情報配信センタに送信する。現在の交通情報より定まる旅行時間(移動速度)を含み、かつ地図データのバージョンに適合する現況交通情報を交通情報配信センタから入手する。旅行時間が不明なリンクの旅行時間を算出するために、未提供リンク補間情報も入手する。現況交通情報、未提供リンク補間情報、統計交通情報を用いて、経路探索を行う。経路探索は、イグニションON時に、自動的に行う。 (もっと読む)


【課題】出迎え位置において出迎え者が訪問者をより容易に見つけることができるようにする新規な技術を提供することを目的とする。
【解決手段】車両用ナビゲーション装置6は、訪問者1が搭乗する搭乗列車7の情報、訪問者1の外観の情報、および訪問者端末4の宛先アドレスを受け(A1、A2)、搭乗列車7の情報および列車運行データに基づいて適切な出迎え駅9および出迎え駅9に出発する時刻を特定し、その出発時刻の直前に出迎え者端末5に対して出発を促す報知を行う(A4)。そして、出迎え者2の運転により出迎え車両3が出迎え駅9に到着した直後に、受信した訪問者1の外観の情報を表示すると共に(A6)、訪問者端末4に出迎え車両3の位置および外観の情報を送信する(A7)。 (もっと読む)


【課題】ユーザが撮影した動画データを用いて、安価に且つ有用性の高い動画を用いた経路誘導を可能としたナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】所定の撮影手段を備え、コンピュータ等を用いて目的地までの経路を探索及び誘導案内するナビゲーション装置に、自車位置の前方に動画データを取得すべき撮影該当地点があるかどうかを判断する撮影要否判断部と、その地点の所定距離手前から、その地点を通過したあと所定距離進むまでの間、前記撮影手段を用いて自車両の後方の動画像を撮影するよう制御する撮影制御部と、撮影された動画データを位置情報及び道路情報と対応付けて記憶する動画データ記憶部と、再生する動画データを抽出する動画データ抽出部と、抽出された動画データを、撮影し記憶した時と逆に再生する再生制御部を設け、動画データ抽出部によってある動画データが抽出された場合に、その動画データを撮影し記憶した時とは逆に再生する。 (もっと読む)


【課題】 自車が合流地点へ接近した時、合流地点における本線と合流車線の並走区間距離を考慮した合流地点案内を行い、運転者に合流地点の状況を予測しやすくする。
【解決手段】 自車1が道路2を走行し、走行中道路2と他の道路3との合流地点の所定距離(A1地点)に接近した時、合流地点における本線と合流地点の並走区間距離5が所定の距離以内であるか判定し、並走区間距離5が所定距離以内である場合、合流地点の情報と並走区間距離が短いことから予測される危険についての警告を、拡大案内図9及び音声案内10で行う。走行中道路2と他の道路4との合流地点の所定距離(B1地点)に接近した時、合流地点における本線と合流地点の並走区間距離6が所定の距離以内であるか判定し、並走区間距離6が所定距離以上である場合、合流地点の情報と並走区間距離が長いことから予測される危険についての警告を、拡大案内図11及び音声案内12で行う。 (もっと読む)


【課題】より精度よく合流点における車両の合流を円滑に行うことを可能とする車両用走行支援システム,車載機器,および路側機を提供する。
【解決手段】自車両の走行情報および目的地情報を路側機へ送信し、路側機から他の車両の走行情報および目的地情報を受信し、他の車両の走行情報および目的地情報を表示する車載機器と、車載機器から車両の走行情報および目的地情報を受信し、車両の走行情報および目的地情報を車載機器に送信する路側機と、を有することを特徴とする車両用走行支援システムとして提供可能である。 (もっと読む)


【課題】 ユーザーの生体特性情報に応じて、その都度タイムリーな情報提供することが可能であり、ひいては自動車側からの自発的なもてなしに相当する機能を高めた情報提供システムを提供する。
【解決手段】 本発明の自動車用もてなし情報提供システムによると、自動車を利用するユーザーの生体特性情報を取得し、ユーザー生体特性情報と記憶されたもてなし情報との予め定められた適合関係に基づいて、ユーザー生体特性情報取得手段が取得するユーザー生体特性情報に適合するもてなし情報を検索して出力するようにした。これにより、ユーザー毎の固有の性格、精神状態あるいは体調に応じて、適正な情報をその都度タイムリーにきめ細かく提供することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】複数の経路の中から最適経路を選択する場合の利便性を向上する。
【解決手段】過去に走行した出発地から目的地までの経路R1〜R3を記憶しておき、新しい出発地(地点A)と目的地(地点B)を取得したときに新しい出発地(始点A)から目的地(始点B)に対応する過去の走行経路R1〜R3を検索し、検索した過去の走行経路R1〜R3が複数ある場合に、出発地から目的地までの過去の複数の走行経路R1〜R3において経路が分岐していていずれかの経路を選択しなければならない区間(経路分岐区間)C2〜C6を抽出し、道路地図に基づいて抽出した経路分岐区間C2〜C6を表示する。 (もっと読む)


【課題】路上機に車両感知機が設けられている場合に、その車両感知機による感知結果を車両の運転者に報知すること。
【解決手段】車載機である車両用ナビゲーション装置20及び路上機である車両感応式信号機30が、それぞれ通信機11,22を備え、車両感応式信号機30は、停止線に停止した車両を感知する車両感知機23による感知結果を車両用ナビゲーション装置20に送信する。車両用ナビゲーション装置20は、その感知結果を受信することにより、車両感応式信号機30の車両感知機23によって車両が感知されているか否かを報知することができる。 (もっと読む)


【課題】走行経験の有無に関わらず、生体情報を利用した快適な走行経路を探索する。
【解決手段】目的地まで経路探索した複数の走行経路上を走行している他車両のうち、自車両の運転者と同一の特性を持つ(生体異常となっている項目と、その環境項目が同一又は類似している場合)他車両の運転者が、現在どのような状態で運転しているかを、情報センタから取得する。他車両の状態としては、生体情報の異常項目の数と程度に応じたストレス度(ストレス大、ストレス小、ストレス無の3の状態)をその車両位置と共に取得する。そして、各経路に対して、その経路上の全車両数に対するストレス無の車両数の比率から快適指数Kを算出し、この快適指数Kの値に応じて快適度V2を決定する。 (もっと読む)


【課題】地図データの容量を抑えつつ、多くの情報が含まれた道路画像を表示することができる車両用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】車両が走行中の道路の路面上をカメラA7およびカメラB8によって撮影し、道路情報検出手段21では、撮影画像から車両が走行中の道路に関する道路情報(道路幅員、道路標示)を検出する。そして、道路画像表示制御手段24において、地図データ記憶器2に記憶されている道路データに基づいて作成した道路画像に、検出した道路情報に基づいて作成した路面表示画像を追加して、ディスプレイ3に表示する。これにより、地図データの容量を抑えつつ、多くの情報が含まれた道路画像を表示することができ、また、道路情報をユーザが入力する手間も軽減できる。 (もっと読む)


【課題】 信頼度の高い方位データを用いて、移動体の進行角を決定することができる「位置検出装置の進行角決定方法」を提供する。
【解決手段】 本発明の進行角決定方法は、GPS衛星により測位されたGPS方位および自立航法センサにより測位された航法方位を入力するステップと、入力されたGPS方位の信頼度と航法測位の信頼度を比較し、信頼度が高いと判定された方位データに基づき進行角を算出するステップとを有する。これにより、進行角の誤差が軽減され、位置精度が向上する。 (もっと読む)


【課題】表示モニタに表示された道路地図の道路をなぞることによって地図データを修正することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】車両が実際に走行した経路と推奨経路42とが異なる経路付近の地図画面70を表示する。そして、推奨経路42を参照して地図データの修正経路71を手描きで入力させる。次に修正経路71が交通法規に違反するか判定する。修正経路71が交通法規に違反しない場合は、修正経路71に基づいて地図データを変更する。修正経路71とリンクとが交わる部分にはノードを形成し、ノードの形成に伴いリンクを分割する。また、新たに形成したノードが2以上あり、それらのノードが修正経路71によって接続している場合は、接続しているノード間にリンクを形成する。変更した地図データはデータ記憶部に記憶する。 (もっと読む)


【課題】走行経験の有無に関わらず、生体情報を利用した快適な走行経路を提供可能な経路探索装置とする。
【解決手段】車両の走行中において運転者の生体情報(心拍等)を測定し、異常状態を検出した地点での環境情報(車両量、信号量等)を、個人特性データーベースに格納しておく。一方、経路探索を行う場合、経路探索用のコスト計算の際に、異常状態となった走行環境と同じ走行環境の道路や区間についてのコストを変更して計算を行う。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイに表示される分岐点周辺の地図、あるいは車両前方映像に対して、どの地点まで到達すれば分岐点を視認可能となるのかを表す情報を提示することのできるナビゲーション装置を提供することを目的とする。
【解決手段】測位部101と、地図データ102と、入力部104と、表示部105と、制御部103を備え、制御部103は、自車位置判定部106、経路探索部107、分岐点抽出部108により抽出された経路案内情報をユーザに提供する地点(分岐点)の風景を、車両を運転するユーザが最初に視認可能となる地点を特定する視認可能地点特定部109と、表示部105に描画される地図情報に視認可能地点が存在するかどうかの判定を行う描画範囲判定部110と、地図重畳部111から構成される。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーションの技術において、目的地などを表すアイコンの表示態様を、現地の天気に応じ異なる態様に変化させることにより、ユーザの個別具体的な事情に応じた自由で柔軟な判断を効果的に支援する。
【解決手段】目的地となる施設や観光地の位置情報を含んだ地図データを記憶する地図情報記憶手段と、天候に関する情報を取得する天候情報取得手段と、前記施設や観光地が屋内か屋外かを識別するフラグを記憶する施設情報記憶手段と、前記位置情報と対応した地点に施設や観光地の種別に対応したランドマークを選択するランドマーク選択手段と、前記天候情報と、前記フラグと、に応じてランドマークを変化させるランドマーク変化手段と、前記地図データと、前記選択されたランドマークと、前記変化させたランドマークを表示する表示手段と、から構成される。 (もっと読む)


【課題】地図表現のリアリティを損なうことなく、地図情報やルート情報について認識率を高めることができるような3次元情報表示装置を提供する。
【解決手段】3次元情報表示装置であって、3次元地図情報を処理する3次元地図情報処理手段101と、3次元ルート情報を処理する3次元ルート情報処理手段102と、3次元地図情報処理手段101により処理された3次元地図情報および3次元ルート情報処理手段102により処理された3次元ルート情報を表示する3次元情報表示手段103と、を備え、前記3次元地図情報に含まれる前記目的地点までの道路に合流部及び/又は分岐部が存在する場合、前記3次元地図情報処理手段は、合流及び/又は分岐する道路の描画上の高さが合流部及び/又は分岐部直前に被合流道路及び/又は被分岐道路の描画上の高さと合致するよう当該合流及び/又は分岐する道路が表示されるように、前記3次元地図情報を処理する。 (もっと読む)


【課題】 運転の実情に配慮して、柔軟性のある案内を行う。
【解決手段】
現在位置を取得する機能を備えたナビゲーション装置であって、目的地までの基本経路を探索する基本経路探索手段と、探索した基本経路の案内情報を表示する表示手段と、現在位置の前方の基本経路上の交差点から分岐し、基本経路上のさらに前方の交差点で基本経路に合流する補助経路を探索する補助経路探索手段と、補助経路を表示すべきか否かを判定する表示判定手段とを備えている。そして、表示判定手段は、それほど遠回りとならない場合(例えば、基本経路と補助経路との旅行時間の差、距離の差が所定範囲内の場合など)に、補助経路を表示すべきと判定する。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション機能以外にも有効利用が可能な機能を備える車載用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】番組の放送日時を含む番組情報を取得する番組情報取得手段と、日時情報を取得する日時情報取得手段と、日時情報を基に時間帯を指定する時間帯指定手段と、番組情報の中から時間帯に含まれる番組を検索する番組検索手段と、検索された番組に対応する番組情報を提供する番組情報提供手段と、を備えることを特徴とする車載用ナビゲーション装置として提供可能である。 (もっと読む)


【課題】 使用者にとって有用な情報を適宜かつ見易く表示し、簡易な構成かつ安価な車両用表示装置を提供する。
【解決手段】 車両用表示装置1Aにおいて、制御部4Aは、交差点表示すべき交差点がないと判断した場合に、地磁気センサ22やジャイロスコープ23により検知された車両の進行方位を、セグメント表示器6の放射配列セグメント群の表示セグメントに対応させて方位表示する。 (もっと読む)


【課題】車両前方方向の様子を示す画像における障害物の視認性と、車両が進行すべき方向を示す案内図形の視認性とを両立すること。
【解決手段】測位部12によって検出された車両の現在位置と、入力部14からの経路探索するための情報と、地図情報記憶部13の地図情報とを用いて探索した経路に基づいて、探索された経路の誘導案内の対象に含まれる案内対象地点における車両の進路方向の案内図形を作成する案内図形生成部17は、障害物認識部18によって車両と案内対象地点の間に障害物を認識した場合、障害物認識部18によって測定した車両と障害物との間の距離に応じた形状の案内図形を作成する。制御部11は撮像部16によって取得された車両の前方方向の画像に当該案内図形を重畳して、表示部19に表示させる。 (もっと読む)


2,241 - 2,260 / 3,052