説明

Fターム[2F129BB26]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 測位技術 (39,762) | 相対位置測位 (18,278) | 加速度センサ (2,547)

Fターム[2F129BB26]の下位に属するFターム

Fターム[2F129BB26]に分類される特許

161 - 180 / 1,653


【課題】ドライブレコーダのシステムにおいて、ユーザが所望する任意の区間についての走行情報を取得することができる技術を提供する。
【解決手段】本発明の情報処理装置は、移動体の移動中に録画された画像情報と前記画像情報に関連づけられた付帯情報とを含む動画データにおいて、区間を設定する操作を受け付ける操作受付部(121)と、前記区間に含まれる画像情報に関連づけられた付帯情報に基づいて、前記区間における前記移動体の走行情報を取得する区間内走行情報取得部(122)と、前記区間と、前記区間内走行情報取得部により取得された前記区間についての走行情報とを表示する表示処理部(123)と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】運転操作によりどのように車両が挙動するのか、直感的に分かりづらいという困難点を解消することができる車外映像表示システムを提供することを目的とする。
【解決手段】車両とスマートフォンとからなるシステムであって、スマートフォンは、スマートフォン自身の姿勢を検出する端末姿勢検出手段と、情報を画面に表示する表示手段を持ち、車両は、車両自身の姿勢を検出する車両姿勢検出手段と、車外映像を撮影する車外映像撮影手段と、端末姿勢検出手段が検出した端末姿勢の変化量から前記表示手段に表示するべき車外映像の表示パラメータを決定する表示パラメータ決定手段と、車外映像撮影手段が撮影した映像を表示パラメータ決定手段が決定したパラメータにもとづいて合成する画像合成手段を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スクロールまたはカーソル移動等に応じて利用者が必要とする地図情報を適切に表示し、当該地図情報が画面から削除されてしまうことを回避するナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、表示部における地図情報の表示領域の変更を指示する表示領域変更指示に基づき変更される表示領域に対応する地図情報に基づく地図上の、予め設定された位置である表示優先位置の表示優先位置情報を取得し、取得された表示優先位置情報に基づく表示優先位置を基準に、地図オブジェクト情報の表示優先順位を決定し、当該表示優先順位に関する表示優先順位情報を取得し、地図情報上に、表示優先順位情報に基づく表示優先順位に基づき、地図オブジェクト情報を重畳して表示部に表示させる。 (もっと読む)


【課題】車両が受けた衝撃とは無関係の衝撃の検知に応じて通報が行われることを防止する。
【解決手段】衝撃センサと、前記衝撃センサが衝撃を検知したか否かを判定する衝撃判定手段と、車載器が衝撃を検知した場合に通報先装置に通報する車載器側通報機能が、当該車載器において正常に実行されているか否かを診断する診断手段と、前記車載器側通報機能が正常に実行されていると診断された場合に、前記通報先装置に通報せず、前記衝撃センサにて衝撃が検知されたと判定され、かつ、前記車載器側通報機能が正常に実行されていないと診断された場合に、前記通報先装置に通報する通報手段と、を備える携帯端末。 (もっと読む)


【課題】外部からの助けなしに、独自に、GPS観測値の異常を異常発生後速やかに検出することができる。
【解決手段】検定1処理部8にて、IMU6の出力に基づき計算される姿勢角と、GPSの搬送波観測値に基づいてGPSコンパス計算部5で計算される姿勢角を比較して、ほぼ一致する場合には、GPSの搬送波位相観測値が正常であると判断し、さらに、検定2処理部9にて、検定1処理部8で正常と判断された搬送波位相観測値の変化量と、擬似距離観測値の変化量を比較して、ほぼ一致する場合に、擬似距離観測値も正常であると判定する。これらの判定で正常であると判定されたGPS観測値だけを航法計算装置7で使うようにすることで、異常なGPS観測値が航法計算に用いられることを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】周囲環境の影響によるセンサの信頼度低下に対して高い精度で測位が行えるようにする。
【解決手段】それぞれ検知対象が異なる複数のセンサから出力されるセンサ値の信頼度を環境データベースを利用して求める。また、信頼度が付加されたセンサ値を利用して複数の測位手法により並行して測位を行って複数の測位結果を得る。また、これらの測位結果の信頼度を環境データベースを利用して求める。そして、これらの信頼度が付加された測位結果を統合して1つの位置情報を出力するように構成する。 (もっと読む)


【課題】特別なインフラ設備を必要とすることなく、位置が確定されている1台のナビゲーション端末とのやり取りのみで位置を確定することができるナビゲーション端末を提供する。
【解決手段】通信可能な他端末から送信された、該他端末の位置情報を含む無線波を受信する無線波受信部12と、無線波受信部12で受信された無線波に含まれる他端末の位置情報、及び他端末からの距離を示す距離情報に基づいて自端末の位置を算出する位置算出部15とを備える。これにより、特別なインフラ設備を必要とすることなく、ナビゲーション端末間のやり取りのみで位置を確定することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】位置推定の信頼性を向上させる。
【解決手段】推定時刻が対応付けられた複数の位置情報のうちの第1の位置情報を基準とする適正範囲を特定する適正範囲特定部221と、推定時刻が第1の位置情報の後である第2の位置情報を、第2の位置情報が適正範囲特定部221により特定された適正範囲外である場合に補正する位置情報補正部222と、を備える、位置補正装置20が提供される。位置情報補正部222は、第2の位置情報を、適正範囲内において第2の位置情報に最も近い位置情報に補正することもできる。 (もっと読む)


【課題】容易に進行方向を認識することができ、目的地点までの登山経路を誤って理解する可能性を低下させることが可能な携帯情報端末を提供する。
【解決手段】自端末の位置・方向情報を取得する位置・方向測定部2、4、5と、自端末の周囲の風景を撮像するためのカメラ3と、地図情報に基づいて前記自端末の位置から目標地点までの登山経路を探索する経路探索部12と、経路探索部によって探索された経路に沿った進行方向を誘導する、人、動植物又はアニメーションキャラクタのいずれかの誘導体16、18の動画を、カメラで撮像された画像に重畳するように表示する表示部8とを備える携帯情報端末1。カメラで撮像された画像に進行方向を誘導するアニメーションキャラクタ等の誘導体人型キャラクタの動画を重畳させたため、使用者は進行方向の実際の風景を見たような感覚で進行方向を認識することができる。 (もっと読む)


【課題】車両に搭載されたナビゲーション装置を用いて、燃費の良い運転をしているか否かが運転者及び同乗者に認識させることができるナビゲーション装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ナビゲーション装置に設けられた発光手段と、現在位置を検出する現在位置検出手段と、加速度を検出する加速度検出手段と、車両からの情報を取得し加速度を算出する加速度算出手段と、前記現在位置検出手段と、前記加速度検出手段と、前記加速度算出手段の少なくとも一つから得られた加速度を用いて変化量を算出する加速度変化量算出手段と、前記加速度変化量算出手段の算出結果に基づいて前記発光手段の発光を制御する発光制御手段とを備えることで容易にエコドライブをしているか否かを認識することができる。 (もっと読む)


【課題】通行頻度の低いルートを探索することができるようにする。
【解決手段】本技術の一側面の情報処理端末は、通行履歴に基づいて各道路の通行頻度を計算する計算部と、前記通行頻度の低い道路を優先的に選択し、目的地までの経路を決定する探索部とを備える。探索結果の経路は例えば情報処理端末が有する表示部に表示される。通行履歴には、例えば、情報処理端末のユーザが徒歩で通行した道路の情報、自動車で通行した道路の情報などの、移動携帯毎の情報が含まれる。本技術は、測位機能を有する携帯情報端末に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】運転者による燃費改善意欲を損なうことなく、より一層の燃料消費量の抑制効果を期待できる省燃費運転支援システムを提供すること。
【解決手段】エンジン回転数と車速とを2軸とするグラフにおいて、燃費の良い運転状態の領域から燃費の悪い運転状態の領域にかけて互いに隣接する少なくとも3つの領域を定め、実際に検出されたエンジン回転数及び車速により特定される運転状態が、それぞれの領域に属する割合を求め、この求めた割合に基づいて、省燃費運転のレベルを示す情報を報知する。これにより、運転者に、そのレベルをより高めようという意欲を喚起させることができ、より一層の燃料消費量の抑制効果を期待することができる。 (もっと読む)


【課題】移動経路の算出精度を維持しつつ、消費電力を低減する。
【解決手段】絶対位置検出部30が移動端末100のアンカーポイントを検出し、リンク情報生成部22が、移動端末が曲がるまでの間に移動した線分(リンク)を取得し、移動経路算出部24が、リンク情報生成部22が取得したリンク上を移動端末が移動している間に絶対位置検出部30で検出されたアンカーポイントに基づいて、リンクの角度(所定方向)を算出するとともに、当該リンクの角度と直進距離とから移動端末の移動経路を算出する。そして、移動端末が1つのリンク上を移動している間に、絶対位置検出部においてアンカーポイントが複数検出された場合に、移動経路算出部は、遅いタイミングで検出されたアンカーポイントほどリンクの角度の算出において複数のアンカーポイントそれぞれの重み係数kjを大きくする。 (もっと読む)


【課題】 カルマンフィルターの内部状態変数と観測量の補正処理により、推定精度を維持することができる状態推定装置の提供。
【解決手段】 状態推定装置100は、観測信号に基づきシステムの内部状態をカルマンフィルターにより推定する状態推定部180と、観測信号を観測量に変換する信号変換部120と、観測量の補正処理を行う補正部160と、補正部160と状態推定部180を制御する制御部140とを含む。制御部140は、所定の補正条件が成立したと判断する場合、又は所定の補正条件が成立した旨を通知された場合に、補正部160及び状態推定部180に補正指示を行う。補正部160は、補正指示が行われた場合に、観測量の補正処理を行う。状態推定部180は、補正指示が行われた場合に、観測量に対応する内部状態変数の補正処理を行い、補正後の観測量と内部状態変数とに基づき状態推定を行う。 (もっと読む)


【課題】同一の歩行者に対して、乗車中であるとの判定及び降車したとの判定が頻繁に行われることを防ぐ移動体通信装置、移動通信端末及び乗降判定方法を提供すること。
【解決手段】車両に備えられ、他の移動体の現在位置を示す情報を含む他の移動体の移動体情報を受信する通信部と、前記他の移動体が歩行者であるときに、前記車両の現在位置を検出する現在位置検出部から取得した前記車両の現在位置と前記歩行者の現在位置と第1の所定範囲とに基づいて前記歩行者が前記車両に乗車中であるか否かを判定する制御部と、を備えた移動体通信装置であって、前記制御部は、前記車両の現在位置と前記車両に乗車中であると判定した歩行者の現在位置と前記第1の所定範囲よりも広い第2の所定範囲とに基づいて該歩行者が前記車両から降車したか否かを判定することとする。 (もっと読む)


【課題】端末装置及び地磁気環境判定プログラムにおいて、観測地点の周囲の外乱磁気による影響を抑制して自律測位の信頼性の低下を防止可能とすることを目的とする。
【解決手段】互いに直交する3軸方向の地磁気を検出する地磁気検出部と、3軸方向の加速度を検出する加速度検出部と、検出した地磁気及び加速度に基づいて地磁気を表す地磁気ベクトルを鉛直方向に投射した鉛直成分を算出する鉛直成分算出部と、算出した鉛直成分の一定時間内における分散を算出する分散算出部と、前記分散と閾値との比較に基づいて前記地磁気の信頼性を示す地磁気尤度を判定して出力する地磁気尤度判定部を備えるように構成する。 (もっと読む)


【課題】GPSモジュールから得られる情報に基づく自車両の位置等の検出精度を判定し、かつ当該判定の精度を高める。
【解決手段】GPSモジュール3により検出される自車両1の走行速度と車速検出部13により車速パルスに基づいて検出される自車両1の走行速度との速度差に基づいて、GPSモジュール3により検出される自車両1の位置、進行方位および走行速度の有効性を判定する。さらに、自車両1の加速度に基づいて上記速度差を補正することにより、車速検出部13の応答性とGPSモジュール3の応答性との相違によって上記速度差が過大となることを抑制し、GPSモジュール3により検出される自車両1の位置等の有効性の判定精度を高める。 (もっと読む)


【課題】移動体に対するセンサーの姿勢を判定するための新たな手法を提供する。
【解決手段】移動体に設置されたセンサー3により移動ベクトルが計測される。そして、移動体が移動を開始した際にセンサー3が計測した移動ベクトルを用いて、移動体に対するセンサー3の姿勢が判定され、移動体が停止している場合に、移動体の速度に関する制約条件を用いて、センサー3の計測結果が補償される。 (もっと読む)


【課題】信号機の属性情報を含まない信号機情報に基づいて、信号機の方式が時差式信号機であるか否かを判定する移動体通信装置及び時差式信号機判定方法を提供すること。
【解決手段】移動体に備えられ、方路に対応付けられた信号機の所定時点における信号表示及び/又は方路に対応付けられた信号機の所定時点における信号表示が次の信号表示に変更されるまでの時間を特定可能な情報を含む情報を受信する通信部と、一の信号機と同一の交差点に設置され該一の信号機に対向する他の信号機において、所定時点における前記一の信号機の信号表示と前記他の信号機の信号表示が異なるとき、又は、所定時点における前記一の信号機の信号表示が次の信号表示に変更されるまでの時間と前記他の信号機の信号表示が次の信号表示に変更されるまでの時間が異なるときに、少なくとも前記一の信号機の方式を時差式信号機であると判定する制御部と、を備えることとする。 (もっと読む)


【課題】外部情報とユーザが設定した情報とが矛盾しないように修正し、外部情報とユーザが設定した情報の両方を有効に利用することで、より優れた経路を提示する。
【解決手段】経路探索装置は、例えば車載用のナビゲーション装置などに好適に適用される。具体的には、経路探索装置は、リンクに割り当てられたコストを記憶し、ユーザ設定情報入力手段と、外部情報取得手段を備え、ユーザ設定情報と外部情報を記憶する。経路探索装置は、同一のリンクに対応する外部情報とユーザ設定情報とが矛盾しないように、外部情報及びユーザ設定情報の少なくとも一方を修正し、修正したユーザ設定情報及び外部情報に基づいてコストを補正する。経路探索装置は、補正されたコストに基づいて、目的地までの経路を探索する。これにより、外部情報とユーザ設定情報が矛盾せず、両方を活用して、より優れた経路を提示することができる。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,653