説明

Fターム[2F129CC03]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 入力/登録 (21,334) | 入力/登録の形態 (5,614) | 音声入力 (2,141)

Fターム[2F129CC03]に分類される特許

101 - 120 / 2,141


【課題】適切な経由地を効率よく探索することができる、経路探索装置、経路探索システム、サーバ装置、端末装置、経路探索方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、交通網を規定するネットワークデータを記憶し、ネットワークデータに基づいて、出発地および目的地を少なくとも含む経路探索条件の出発地から複数の経由地候補までの探索経路、および、当該経路探索条件の目的地から当該複数の経由地候補までの探索経路を、それぞれ1回ずつ拡散させて経路を探索し、探索した、出発地から経由地候補を介した目的地までの経路を含む探索結果情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】適切なダイジェスト再生を行うことができる。
【解決手段】走行時における各イベントを、イベントの優先度を示す優先情報と共に記憶するイベント記憶ステップと、映像データを取得する映像データ取得ステップと、映像データの中から、イベントに該当する特徴区間を特定する特徴区間特定ステップと、特徴区間に基づいて、映像データから再生区間を抽出する再生区間抽出ステップと、を備え、再生区間抽出ステップは、少なくとも一部が重なる2以上の特徴区間の和集合の区間である特定区間が映像データに存在する場合、当該特定区間内の特徴区間については、最も優先度の高いイベントに該当する特徴区間である代表特徴区間のみに基づいて再生区間を抽出する。 (もっと読む)


【課題】各利用者の目的地までの経路上の最適な位置に集合場所または解散場所等に用いられる乗降地点を設定することができるナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、1つの目的地および複数の出発地を含む経路探索条件、または、1つの出発地および複数の目的地を含む経路探索条件を設定し、経路探索条件を満たす複数の案内経路をネットワークデータを用いて探索して、当該各案内経路に対応する複数の案内経路データを生成し、複数の案内経路データに基づいて各案内経路上の目的地より前の位置に利用者の乗降地点を少なくとも1つ設定し、乗降地点に関する乗降地点情報を少なくとも含む経路案内情報を生成し、経路案内情報の少なくとも一部を出力部を介して出力する。 (もっと読む)


【課題】確実なルート案内を実現すること。
【解決手段】ナビゲーション装置100の生成部104が、現在位置情報取得部101によって取得された現在位置に関する情報と、ルート情報取得部102によって取得されたルート情報と、記憶部103に記憶されたノード情報、リンク情報と、に基づいて、ルートに沿って連続した帯状のルート表示画像であって路面から所定の高さに表示されるような上空ルート案内表示画像を生成し、表示部106が、映像取得部105によって取得された移動体(自車)のルート上の前方映像上に、生成された上空ルート案内表示画像を重ねて表示したり、フロントウインドウに投影したりする。 (もっと読む)


【課題】利用者が意図的に案内ルートを逸脱した場合でも、利用者の意図に沿った最適な案内ルートを提示することが可能な技術を提供する。
【解決手段】情報処理装置は、ルートを探索して案内するナビゲーション機能を有する複数の情報処理装置から走行履歴情報を取得する取得手段と、取得手段で取得した走行履歴情報を走行頻度情報として記憶する走行頻度記憶手段と、複数の情報処理装置のナビゲーション機能及び走行履歴に基づくルート逸脱発生情報を取得し、ルート逸脱発生情報を集合知情報として記憶する集合知情報記憶手段と、走行頻度情報と、集合知情報と、ルート逸脱が発生し検知されたユーザのルート逸脱発生情報に基づいて、ルート逸脱が発生した地点でのルート逸脱原因を判定する手段と、ルート逸脱原因がユーザの意図的な逸脱によると判定された場合には、ルート逸脱直後のユーザの行動に基づいて再ルート探索条件を選定し、再ルート探索条件によって取得した再ルートを代替ルートとして送信する手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】利用者の進行方向の誤りを適切に検出することができるナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明において、端末装置100は、ナビゲーションサーバ200から案内経路を取得し、現在位置を取得し、取得された現在位置が取得された案内経路上の所定地点に到達したかを検出し、当該到達が検出された場合には、当該到達が検出された時からの経過時間、または当該到達が検出された時以降に新たな現在位置が取得された取得回数を計測し、計測されている経過時間が所定時間内である、または計測されている取得回数が所定回数以内である場合には、閾値を低減し、取得された案内経路に含まれる経路のうち、取得された現在位置との距離が当該閾値以下となる経路上に、当該現在位置を補正する。 (もっと読む)


【課題】カーナビゲーション装置自体にマイク等が備え付けられていない場合でも、運転席周りにマイクやデータ入出力端子の配線が露出しないように、または簡単にマイクおよびデータ入出力端子を設けることができる、カーナビゲーション装置用パネルを提供する。
【解決手段】本発明のカーナビゲーション装置用パネル1は、カーナビゲーション装置2のモニタ21を露出させるためのナビゲーション装置用開口部11と、音声を入力するマイクが取り付けられるマイク取り付け孔部12と、音声や映像等のデータを入力または出力するデータ入出力端子が取付けられるデータ入出力端子取り付け孔部13と、を有する。 (もっと読む)


【課題】救援サービス提供のコストを下げる。
【解決手段】被救援車14(対象装置、対象移動体)は、バッテリ21(蓄積装置)が蓄積したエネルギーが、目的地までの移動に要するエネルギーに不足する場合に、救援要請信号を送信する。救援サービスセンター1(救援指示装置)は、被救援車14の現在位置と目的地とに基づいて、救援に向かう救援車2(救援装置、救援移動体)と、救援車2が被救援車14に合流する合流地点(ランデブーポイント)とを決定する。救援車2と被救援車14とが合流したのち、被救援車14の目的地へ向かって移動しながら、エネルギーを被救援車14に補給する。 (もっと読む)


【課題】車両が過去に目的地として到達した地点に対応するデザインの画像を用いて、目的地の到達後も車両の走行の案内を行うことを可能にした走行案内装置、走行案内方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置1において目的地が設定されると、設定された目的地に対応するメニュー画面や走行案内画面の画像のデザインをデザイン対応テーブル33に基づいて特定し、特定されたデザインの画像データを関連する施設から取得し、取得した画像データに基づいてメニュー画面や走行案内画面を表示する。そして、目的地の設定が解除される前に車両が該目的地に到達した場合には、車両が目的地に到達した後においても取得された画像データに基づくメニュー画面や走行案内画面を継続して表示可能に設定するように構成する。 (もっと読む)


【課題】車載システムが音声命令を誤認識するのを修正できないまま、ユーザが音声命令を繰り返し入力することを回避する。
【解決手段】ユーザが、ユーザ入力中のエラーを修正することを可能にするシステム、方法及びコンピュータプログラムが提供される。目的地アドレス又は目標候補地点を提供する最初のユーザ入力が、車載システムによって受け取られる。最初のユーザ入力中に誤解釈があること示すユーザ入力を受け取ると、最初のユーザ入力の部分、又は、最初のユーザ入力に関連付けられたカテゴリを入力することをユーザに要求する新たな質問が、ユーザに提示される。最初のユーザ入力の部分を提供する更新ユーザ入力が受け取られると、最初のユーザ入力エントリ及び更新ユーザ入力に基づいて、ユーザ入力が特定され実行される。 (もっと読む)


【課題】カメラの撮影方向と車両の進行方向との関係に基づいて、実写案内画像及び地図案内画像のいずれを優先して表示させるかを適切に切り替えることが可能な端末装置を提供する。
【解決手段】移動体に取り付けられる端末装置は、撮影手段と、撮影手段の撮影方向と移動体の進行方向との関係に基づいて、撮影手段によって撮影された撮影画像を用いた実写案内画像と、地図情報を用いた地図案内画像とのいずれを優先して表示させるかの判定を行う判定手段と、判定手段による判定に基づいて、実写案内画像及び地図案内画像のうちの一方の画像を表示させる制御を行う表示制御手段と、を備える。これにより、実写案内画像及び地図案内画像のいずれを優先して表示させるかを適切に切り替えることができる。 (もっと読む)


【課題】 GPS機能付き携帯情報通信装置、特に携帯電話機やPHSのようなパームサイズかそれ以下のサイズであるGPS機能付き携帯情報通信装置をカーナビゲーション用に使用できるようにし、しかも、その際の操作や地図画像の読み取りを運転者自身が行うことができるようにする。
【解決手段】 GPS信号を受信する無線通信手段と、プログラムとデータファイルを格納する記憶手段と、プログラムに基づきGPS信号と地図情報データとを処理することにより自位置地図画像のデジタル表示信号を生成するデータ処理手段と、該デジタル表示信号に基づき自位置地図画像を表示するディスプレイ手段とを備えた携帯情報通信装置において、外部ディスプレイ手段を伴う周辺装置を接続し、該周辺装置に対して前記デジタル表示信号に基づき外部表示信号を送信するインターフェース手段A1を備える。 (もっと読む)


【課題】待ち合わせ場所に到着した後において待ち合わせ相手を容易に特定させることを可能とした情報提供システム及び情報提供方法を提供する。
【解決手段】歩行者4又は車両7から待ち合わせ希望情報を情報管理センタ3に送信した場合に、待ち合わせを行う歩行者4及び車両7に対して、通信端末5又はナビゲーション装置6を介して待ち合わせ場所を特定する情報を提供するとともに、歩行者4又は車両7が待ち合わせ場所に到達した後には、待ち合わせ相手の特徴を示す情報について提供するように構成する。 (もっと読む)


【課題】待ち合わせ場所を変更することにより、車両と歩行者による待ち合わせを適切に支援することを可能とした情報提供システム及び情報提供方法を提供する。
【解決手段】歩行者4又は車両7から待ち合わせ希望情報を情報管理センタ3が受信した場合に、車両7の待ち合わせ場所までの経路である車両案内経路を探索し(S3)、車両案内経路がUターン又は交差する場合に、待ち合わせ希望情報に含まれる待ち合わせ場所を変更し(S5)、ナビゲーション装置6を介して車両7に待ち合わせ場所を特定する情報を提供し(S6)、通信端末5を介して歩行者4に待ち合わせ場所を特定する情報を提供する(S6)ように構成する。 (もっと読む)


【課題】分岐点を示す分岐点図を表示するために配信するデータのサイズを小さくし、しかも、データの配信動作を効率良く行う。
【解決手段】ナビゲーションシステム10において、配信サーバ12は、ナビゲーション装置11が特定した複数の分岐点について、これら分岐点の手前において配信すべき分岐点パーツである配信パーツを定めた配信スケジュールを作成し、そのスケジュールに従って配信パーツを配信した場合の配信負荷を演算し、配信負荷に応じて配信スケジュールを変更し、配信スケジュールに従って、配信パーツを分岐路パーツ保有部43から取得してナビゲーション装置11へ配信する。ナビゲーション装置11は、配信サーバ12が配信した分岐点パーツに基づいて、複数の分岐点それぞれに対応する分岐点図を作成して表示する。 (もっと読む)


【課題】携帯装置のオーディオ機能の操作用のユーザインタフェースを表示リソースを有効活用できるように制御する「車載装置」を提供する。
【解決手段】ナビゲーションモードが設定されたならば、メインウインドウ31にナビゲーション画面を表示する(a)。プレイヤモードが設定されたならば、無線接続しているスマートフォン2のAVRCPのバージョンが1.3以降でない場合には、スマートフォン2から再生中オーディオデータのメタ情報を取得できないので、メインウインドウ31の表示を維持したまま、スマートフォン2のオーディオ機能操作用ボタンを配置したコントールウインドウ32を表示し(b)、AVRCPのバージョンが1.3以降である場合には、メインウインドウ31にスマートフォン2のオーディオ機能操作用ボタンと、スマートフォン2から取得した再生中オーディオデータのメタ情報とを表したプレイヤ画面を表示する(c)。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、目的地を検索・設定する際に、回避エリアにある対象を避けることができるナビゲーション技術を提供することにある。
【解決手段】
本発明に係るナビゲーション装置は、目的地あるいは経由地として検索される対象とその位置とを記憶する記憶手段と、前記対象を検索する検索条件の入力を受け付ける検索条件入力受付手段と、前記検索条件入力受付手段により受け付けた検索条件を満たす対象を前記記憶手段において検索する検索手段と、前記検索手段により検索された結果に含まれる対象のうち、所定の範囲を有する領域である回避エリアに含まれる対象を、検索された結果から除外して表示情報を生成する表示情報生成手段と、前記表示情報生成手段により生成された表示情報を表示する表示手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】案内経路上の案内箇所において正しく通過したか否かを判断し、正しく通過したことをユーザに知らせることができるナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、出発地から目的地までの案内経路を探索し、現在位置が案内箇所手前の所定範囲に存在するか否か判定し、現在位置が所定範囲に存在すると判定された場合、方面案内情報を表示部に表示させ、現在位置が案内箇所を通過後、案内箇所から目的地への案内経路上に存在するか否か判定し、現在位置が案内箇所を通過後、案内箇所から目的地への案内経路上に存在すると判定された場合と、案内箇所から目的地への案内経路上に存在しないと判定された場合と、で異なる出力態様で方面案内情報を表示部に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、より簡易な方法で、地図上に表示されていない道路であっても交通状況を提示する技術を提供することにある。
【解決手段】
所定の範囲の地図情報を表示する表示手段と、渋滞情報を含む交通情報を受信する交通情報受信手段と、受信した交通情報から前記所定の範囲の交通情報を、前記地図情報に重畳させる第一の重畳手段と、受信した交通情報から前記所定の範囲外の交通情報を用いて、所定の方向ごとに概要情報を生成する概要情報生成手段と、前記概要情報を前記地図情報に重畳させる第二の重畳手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】利用者を混乱させることのない適切なタイミングで再探索経路を通知することができるナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、端末装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明において、ナビゲーションサーバが、経路ネットワーク情報を用いて探索された所定の探索条件を満たす経路が出力部に出力されている端末装置からの再探索要求を受け付けると、予め取得された経路ネットワーク情報および予め取得された交通情報を用いて当該所定の探索条件を満たす経路を再び探索し、探索された再探索経路を端末装置に送信し、端末装置が、ナビゲーションサーバから送信された再探索経路と出力部に出力されている経路との分岐箇所を特定し、特定された分岐箇所に関する所定の出力条件が満たされる場合には再探索経路を出力部に出力させる。 (もっと読む)


101 - 120 / 2,141