説明

Fターム[2F129CC27]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 入力/登録 (21,334) | 入力/登録の種類 (15,618) | ジャンル (793)

Fターム[2F129CC27]に分類される特許

201 - 220 / 793


【課題】タイムサービスが実施される施設を把握することができ、ひいては、所望のタイムサービスを受けることができる可能性を高めることができる「車載用ナビゲーション装置」を提供すること。
【解決手段】タイムサービス実施施設提示手段22により、地図データ記憶手段14に記憶されたタイムサービスが実施される施設についての施設情報と、タイムサービス情報記憶手段14に記憶されたタイムサービス情報とに基づいて、所定の時刻または所定の時間がタイムサービスが実施される時間内となるようなタイムサービスが実施される施設をユーザに提示すること。 (もっと読む)


【課題】現在使用中の地図・情報データ記録媒体のデータベースがバージョンアップ時期であるか否の、適切な参考情報を出力することができる「ナビゲーション装置」とする。
【解決手段】例えば施設検索時に適切な施設が検索されないこと、ETCゲートを通過してETCのゲートIDを取得してもそのETCに関するデータが存在しないこと、或いは道路表示のない部分を所定距離以上走行したこと等の、ナビゲーション装置の現在のデータベースのデータが不足していることに起因する不適切な作動を検出したとき、最新版のデータベースを備えている地図データセンターに、最新版ではそのような不適切作動が生じないことを示すデータが得られた際には、その旨の出力、或いは最新版を購入した時に得られるメリットの程度を示すデータを出力する。ナビゲーション装置に通信部を備えない時には、外付メモリを用いて、他のパソコン等で通信して実施することもできる。 (もっと読む)


【課題】法令が施行された場合に、その法令に対応した操作メニューへ直ちに、しかも簡単に変更できる移動体用表示装置を提供する。
【解決手段】移動体に搭載された機器の機能を選択して動作させるための操作メニューを表示する移動体用表示装置において、移動している時の操作メニューを規定する設定値と移動していない時の操作メニューを規定する設定値が格納されたテーブル23と、テーブルに格納する設定値を入力する入力部21と、入力部から入力された設定値によってテーブルに格納されている設定値を変更する操作メニュー変更部24と、移動の有無を判断する移動状態判断部25と、移動状態判断部により判断された移動の有無に応じて、テーブルに格納されている移動している時の操作メニューと移動していない時の操作メニューとを切り替えて表示させる表示切替部26を備えている。 (もっと読む)


【課題】登録しようとする地点に関して適切なカテゴリ情報を自動的に付与することにより、地点登録時のユーザー作業を軽減化し、且つ多数の登録地点を確実に管理可能なナビゲーション装置、方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】メインCPU及びその周辺回路4に、カテゴリ記憶制御部26及び地点登録部27が設けられている。カテゴリ記憶制御部26は、地点検索部22により地点を検索した時に用いたカテゴリを、DRAM6に一時的に保存する。地点登録部27は、地点検索部22がカテゴリに基づいて地点を検索した時、当該地点のカテゴリを、地点の位置情報と共に、FlashROM7又は外部記録装置制御部14の登録地リストに記憶する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末と車載装置とを連携させる技術であって、車載装置のブラウザ機能を従来よりも簡略化し、携帯端末で取得可能であるユーザにとって有益な情報を、車載装置の表示部に表示させる技術を提供する。
【解決手段】車載装置で表示する表示態様を予め特定しておき、携帯端末で、携帯端末で取得されるコンテンツデータを、予め特定された表示態様に変換し、変換した情報データを車載装置に送信する。そして、車載装置では、携帯端末で変換された変換コンテンツデータを受信して、表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】目的地を設定しないで走行する場合に適切な交通情報などを案内する。
【解決手段】制御回路2は、目的地が設定されていない状態での走行時には、自車位置の出発点から現在自車位置以前の現走行経路と、外部メモリ9に記憶された走行経路履歴とを比較し、前記現走行経路が一致もしくは近似する走行経路履歴で示された走行経路を、この先の走行経路として予測し、この予測された走行経路に関する交通情報などを取得して、表示装置5及び音声出力装置7に報知させる。 (もっと読む)


【課題】地点情報を検索するためのキーワード検索時において、ユーザが入力キーワードに対応するキーワード属性を選択する負担を軽減することのできる情報提供装置を提供する。
【解決手段】ユーザにより入力され得るキーワード、当該キーワードに対応するキーワード属性、及び判定値を対応付けるキーワード属性ファイルKFを参照し、入力キーワードに対応付けられている判定値と、判定基準値との比較に基づいてキーワード属性を抽出し、抽出したキーワード属性と、入力キーワードとに基づいて検索対象情報を検索してユーザに提供する。 (もっと読む)


【課題】 ゴルフ場の行き帰りも有効利用できるゴルフ支援装置を提供すること
【解決手段】 ゴルフ場に関するゴルフ情報を提供するゴルフ支援機能を備えた携帯可能な装置本体2と、その装置本体を車両の所定位置に設置するためのクレードル3(クレードル本体6)と、を備える、装置本体は、クレードルに対して着脱自在で、その取付部材から取り外した携帯時に動作する携帯モードではゴルフ支援機能が起動し、その取付部材に取り付けられた状態で動作する車載モードでは運転時に有益な情報となるドライブ情報を報知するドライブ情報提供機能が起動する。いずれのモードで動作するかは、車載/形態検知部16の検知結果に基づき決定される。各モードで提供される情報は、周辺情報データ格納部12に記憶され、位置計測部11に基づく現在位置に基づき、制御部13が適切な情報を読み出して報知する。 (もっと読む)


【目的】目的地履歴リストあるいは地点登録リストを用いて目的地を設定する際、該リスト中の住所名項目が選択されたとき、該住所名項目が示す地点はどこに行ったときのものなのかを容易に認識できるようにした「ナビゲーション装置及びその目的地設定方法」を提供することである。
【構成】目的地履歴リストあるいは地点登録リストを用いて目的地を設定する際、施設名称及び住所名称を項目とする前記リストを表示し、所定の項目が選択されたとき、該項目が住所名項目であるか調べ、住所名項目であれば施設データベースを参照して、該住所名に応じた地点に近い施設を1以上検索し、該検索した施設の名称をリストと共に表示する。これにより、該住所名項目の地点がどこに行ったときのものなのかを容易に認識することができるようになる。 (もっと読む)


【課題】運転者が意図する地点を容易に、かつ、的確に登録することができるようにする。
【解決手段】自車位置を検出する現在地検出部と、施設の属するジャンル情報を含む施設情報が記録された記憶部と、立寄条件が成立したかどうかを判断する立寄条件判断処理手段と、前記自車位置及び施設情報に基づいて、各ジャンルごとに設定された名称付与範囲内にそのジャンルに属する施設が存在するかどうかを判断するジャンル別施設判断処理手段と、前記名称付与範囲内にそのジャンルに属する施設が存在する場合に、該施設について地点及び名称を登録する登録処理手段とを有する。立寄条件が成立したときに、名称付与範囲内にそのジャンルに属する施設が存在する場合に、地点及び名称が登録されるので、運転者が意図する地点を容易に、かつ、的確に登録することができる。 (もっと読む)


【課題】施設の検索性能を向上することができるナビゲーションシステム、施設検索方法及び施設検索プログラムを提供する。
【解決手段】ナビゲーションシステム1は、施設の名称と外観の特徴とを含む施設データを記憶した地理情報記憶部17と、案内対象の施設に関する検索条件として当該施設の名称を取得し、案内対象の施設と隣接関係にある施設に関する条件として外観の特徴を取得し、地理情報記憶部17を用いて、取得した名称に対応する施設であって、取得した外観の特徴に対応する施設と隣接関係にある施設を案内対象の施設として検索するナビゲーションユニット6を備えた。 (もっと読む)


【課題】目的地の位置情報を利便性良く検索し、現在地に対する方向と距離という観点から効果的に表示を行うことを可能とする。
【解決手段】目的地検索情報入力部103は、利用者に目的地を特定するための目的地検索情報を入力させる。検索処理部101は、目的地検索情報に基づいて、1つ以上の目的地の位置情報を含む目的地情報を検索し取得する。目的地位置関係出力部109は、1つ以上の目的地と現在地との位置関係を、目的地情報、現在地の位置情報、及び方位情報から算出し、目的地情報と共に検索結果として一覧表示する第1の表示画面と、その第1の表示画面上で1つの目的地に関する情報が選択されたときに、現在地に対するその選択された目的地の位置関係を、目的地情報、現在地の位置情報、及び方位情報から算出し、視覚的な方向指示を含む第2の表示画面を第1の表示画面から遷移させて表示する。 (もっと読む)


【課題】出発地点と目標時間を特定するだけで、目的地点を特定しなくても、出発地点から目標時間内に到着できる施設を検索する。
【解決手段】複数メッシュ間のおよその移動時間を示すメッシュ間所要時間を記憶したメッシュ間所要時間記憶部25と、施設データ記憶部23とを備える。リクエスト処理部11は、複数のメッシュのうちのいずれかのメッシュ内の出発地点及び目標時間の入力を受け付ける。メッシュ検索部13は、メッシュ間所要時間記憶部25を参照して、出発地点の属するメッシュからのメッシュ間所要時間が目標時間以内の複数の目標メッシュを抽出する。リクエスト処理部11は、施設データ記憶部23を参照して、複数の目標メッシュ内の施設を抽出し、抽出された施設を出力する。 (もっと読む)


【課題】施設の検索性能を向上することができるナビゲーションシステム、施設検索方法及び施設検索プログラムを提供する。
【解決手段】ナビゲーションシステム1は、施設の名称及び外観の特徴を含む施設データを記憶した地理情報記憶部17と、案内対象の施設に関する条件として、外観の特徴を取得し、案内対象の施設と隣接関係にある施設に関する条件として、名称を取得し、地理情報記憶部17を用いて、取得した外観の特徴に対応する施設であって、取得した名称に対応する施設と隣接関係にある施設を、案内対象の施設として検索するナビゲーションユニット6とを備えた。 (もっと読む)


【課題】車両の乗員の構成に応じて適切な目的地を提示できる目的地提示システム及びナビゲーションシステムを提供すること。
【解決手段】車両に搭乗した乗員の性別がナビゲーション装置10の画像認識プロセッサ21により判別し、その乗員の性別に関する情報と共に目的地検索要求を情報提供サーバ10へ送信する。情報提供サーバ10では、その乗員の性別に応じて車両に搭乗した乗員の嗜好する施設の特徴を嗜好データベース54cに基づいて推定し、その推定した特徴を有する施設を施設データベース54bから抽出する。そして、抽出した施設の施設情報をナビゲーション装置10へ提供し、ナビゲーション装置10では、情報提供サーバ10より提供された施設情報に基づいて、その施設の名称などをLCD18上に表示する。 (もっと読む)


【課題】特定のアイコンを位置設定するとき、アイコンのドロップ位置が定まるまで、ディスプレイ表示している地図を仔細な地図に縮尺変更し、目的地の設定を間違いなく行う。
【解決手段】ドラッグアンドドロップ部によって、ディスプレイ3に表示された属性別の複数のアイコンから、特定のアイコンを選択し、前記選択した特定のアイコンをディスプレイ3に表示されている地図上の所望位置に移動し、前記地図上の位置を特定し、目的地または経由地等を設定する。この間に、アイコン移動が所定時間留まったとき、留まっている時間に応じて拡大地図表示とし、その拡大地図表示で前記アイコンがドロップされたときドロップされた位置にアイコンを設定し、その後、前記地図拡大表示前の元の地図表示に戻す。 (もっと読む)


【課題】利用者が着目している施設と検索された施設とで優先順位を比較することができなかった。
【解決手段】評価が対応づけられた複数の施設から基準検索条件に合致する施設を検索し、検索された施設の少なくとも一つを基準施設として取得し、前記複数の施設から特定の検索条件に合致する特定施設を検索し、前記基準施設の評価と前記特定施設の評価を取得し、前記基準施設の評価と前記特定施設の評価との対比を示す情報を表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】走行道路上に右折専用レーンの無い交差点がある時、車両の右折待ちに伴う短時間の渋滞を予測して警告し、事前に渋滞回避行動が取れるようにする。
【解決手段】交差点のレーン情報を含む地図情報を記憶する記憶手段3と、車両の走行道路上の交差点情報を前記記憶手段より取得する交差点情報取得手段4aと、前記交差点情報取得手段により取得した交差点情報から車両前方の走行道路上の交差点におけるレーンの状況を判定する判定手段4bと、前記判定手段の判定に基づいて案内情報を出力する制御手段4dとを備え、前記制御手段は、前記判定手段により右折専用レーンの無い交差点が有ると判定されたとき、警告情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】立ち寄った施設にてユーザが目的を達成できなかった場合、ユーザが目的を達成できると推定される施設を案内する車載用ナビゲーション装置、及びプログラムを提供する。
【解決手段】車載用ナビゲーション装置は、ユーザが立ち寄った施設を特定し(S103:YES)、立寄施設に立ち寄った目的を達成できたか否かを判断する。立寄施設に立ち寄った目的を達成できなかった場合(S104:NO)、立寄施設及び立寄施設と同一ジャンルの施設について、複数の要因に関する現況情報を取得し(S106)、複数の要因の現況情報に基づき、立寄施設と同一ジャンルの施設からユーザが目的を達成できると推定される施設を検索し(S107)、案内する(S108)。これにより、複数の要因に関する現況情報に基づいて施設検索を行うので、ユーザが目的を達成できると推定される施設を検索し、案内することができる。 (もっと読む)


【課題】表示された施設が所望の施設であるのか判断することが困難であった。
【解決手段】評価が対応づけられた複数の施設から特定の検索条件に合致する特定施設を検索し、前記複数の施設から車両に対応づけられた基準施設を特定し、前記特定施設の評価と前記基準施設の評価を取得し、前記特定施設の評価と前記基準施設の評価との対比を示す情報を表示部に表示する。 (もっと読む)


201 - 220 / 793