説明

Fターム[2F129DD25]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 検索/探索 (24,832) | 検索/探索の方法・条件 (19,573) | 交通情報 (1,598) | 走行中の情報を考慮 (258)

Fターム[2F129DD25]に分類される特許

161 - 180 / 258


【課題】自宅までの到着予想時刻を認識するために推奨経路を探索しても、ユーザが熟知している自宅までの推奨経路について、経路が表示されたり、経路誘導が行われたりして煩わしく感じさせることはないナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】自宅までの推奨経路を探索し、その推奨経路に基づいて自宅までの到着予想時刻22を算出し、表示モニタ16の表示画面に表示する。自宅までの推奨経路については、表示画面に表示しない。また、推奨経路にしたがって経路誘導も行わない。 (もっと読む)


【課題】ドライバーの運転の傾向を考慮に入れて、ドライバーごとに最適な経路を探索することが可能な経路探索装置を提供する。
【解決手段】経路探索装置は、出発地から目的地までの経路を算出するために好適に利用される。具体的には、個人情報記憶手段は、地図データや車両情報などに基づいて作成されたドライバーごとの運転の傾向を示す個人情報を記憶している。また、経路算出手段は、個人情報記憶手段に記憶された個人情報に基づいて、ドライバーごとに出発地から目的地までの経路を算出する。例えば、経路算出手段は、ドライバーごとに車両の燃費が最適となるような経路を算出する。これにより、ドライバーの運転の傾向に基づいて、ドライバーごとに最適な経路を適切に探索することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】地図画像上に、信頼性および視認性の高い所定の時間以内に到達可能な範囲を重畳表示する到達可能範囲表示装置を提供する。
【解決手段】地図上の基準点から所定の時間以内に到達可能な範囲を地図画像上に表示する到達可能範囲表示装置である。到達可能範囲表示装置は、探索部、画像生成部、画像処理部および画像重畳部とを備える。探索部は、基準点から任意の地図画像上の任意の複数の地点までの最適経路を探索して所要時間を算出する。画像生成部は、探索部によって探索された所定の時間以内に到達可能な地点群と到達不可能な地点群との区別が可能な第1画像を生成する。画像処理部は、画像生成部によって生成された第1画像から、基準点から所定の時間以内に到達可能な範囲を示す第2画像を生成する。画像重畳部は、画像処理部によって生成された第2画像を地図画像に重畳して表示画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】トンネル内で事故等に遭遇した場合、現在位置と、避難経路との関係を運転手に迅速に告知できるようにする。
【解決手段】各トンネルに設けられた非常口の位置を対応付けたトンネル情報を含む地図データを記憶する記憶装置3を有するナビゲーション装置の演算処理部1に、現在位置を算出する手段と、算出した現在位置、および地図データを用いて、地図上に現在位置を示した画像を表示する表示手段と、算出された現在位置および地図データを用いて、車両のトンネルへの進入およびトンネルからの退出を判定する手段と、を設ける。表示手段は、車両がトンネルに進入してから退出したと判定されるまでの間に、ユーザからの所定の操作を受け付けると、現在位置およびトンネルデータを用いて、現在位置と、現在位置から非常口までの距離および方向を示すデータとを含む避難経路案内を表示する。 (もっと読む)


【課題】計算負荷をより低減させながらも時々刻々と変化する渋滞状況を考慮した適切な経路を運転者に提示するナビゲーション装置を提供すること。
【解決手段】探索範囲を複数のエリアR1乃至R3に分割し渋滞情報を考慮して経路探索を行うナビゲーション装置100は、交通情報に基づいて所定時刻における予測渋滞情報を生成する予測渋滞情報生成手段11と、車輌が各エリアに到達する時刻における予測渋滞情報を各エリアに適用する予測渋滞情報適用手段12とを備える。また、ナビゲーション装置100は、現在地Pを中心とする同心円群で区切られた領域を複数のエリアR1乃至R3として設定するエリア設定手段13を備え、同心円群は、地域別または時間帯別に予め定められた一定距離刻みで半径が増大する。 (もっと読む)


【課題】走行に緊急を要する緊急車両の今後の走行経路を把握することができないことが少なくすること。
【解決手段】緊急車両側車載器100は一定周期で自身が搭載されている緊急車両の走行軌跡を外部に送信する。一般車両側車載器200は、緊急車両側車載器100から送信された緊急車両の現在地情報を直接受信した場合(ステップS30肯定判定)、他の一般車両側車載器200にその情報を送信する(ステップS31)。これにより、建造物など遮蔽物によって緊急車両側車載器100から送信された緊急車両の走行軌跡を直接受信できない場合であっても、他の一般車両側車載器200を経由して緊急車両の走行軌跡を受信できる。緊急車両の走行軌跡を受信した場合には、その走行軌跡から緊急車両の今後の走行経路を決定し、その走行経路を表示する。 (もっと読む)


【課題】実際にユーザが確認して得た案内通りに進めない地点の入力に基づいて、目的地まで適切な経路案内を行うことができるナビゲーション装置、ナビゲーション方法、及びナビゲーションプログラムを提供する。
【解決手段】地図データに設定された目的地までの案内経路に従って、ナビゲーションするナビゲーション装置であって、ユーザが実際に確認して得た案内経路通りに進めない地点の入力を受付ける入力部と、入力部が受付けた入力に基づいて、別経路を提示する出力部とを備える。 (もっと読む)


【課題】車両が案内経路から離脱するパターンに基づいて、正しい道路規制情報を取得し、取得した正しい道路規制情報によって、地図データの道路規制情報の誤りを修正することができるナビゲーション装置、ナビゲーション方法、及びナビゲーションプログラムを提供する。
【解決手段】車両が案内経路から離脱したと予測される走行状況を道路規制情報に関連付けて記憶する車両行動基礎パターンテーブルと、案内経路から自車が離脱したか否かを判定する離脱判定部と、離脱判定部が離脱したと判定した際の走行状況を記録する車両情報ログ記録部と、車両行動基礎パターンテーブルを参照して、車両情報ログ記録部が記録した走行状況に対応する道路規制情報を特定する車両行動解析部と、車両行動解析部が特定した道路規制情報に基づいて、地図データの道路規制情報の誤りを修正する修正部とを備える。 (もっと読む)


【課題】自車の周辺情報に基づいて、正しい道路規制情報を取得し、取得した正しい道路規制情報によって、地図データの道路規制情報の誤りを修正することができるナビゲーション装置、ナビゲーション方法、及びナビゲーションプログラムを提供する。
【解決手段】地図データに設定された目的地までの案内経路に従って、ナビゲーションするナビゲーション装置であって、自車位置を計測する測位部と、自車位置の周辺の映像を撮影する撮影部と、撮影部が撮影した映像から、他車の情報を取得する情報取得部と、情報取得部が取得した他車の情報に基づいて、地図データの道路規制情報の誤りを修正する修正部とを備える。 (もっと読む)


【課題】経路計算時において、予め記憶装置に蓄積したリンク旅行時間と実際の走行時間との時間差に基づき、信頼性の高い時間データを経路計算に適用可能なナビゲーション装置、その制御方法及びその制御プログラムを提供する。
【解決手段】情報取得リンク判別部3jが経路計算時におけるVICS情報に基づいてリンク旅行時間を取得したリンクを検出する。時間差データ判別部3kが、情報取得リンク判別部3jにより検出した情報取得リンクについて、記憶装置13に記録されている当該リンクに対応する時間差データのうち、閾値設定部3fで設定した閾値を上回る、あるいは下回る時間差データが蓄積されているか否かを判別する。 (もっと読む)


【課題】所望の箇所についての必要な情報を取得するための作業を簡素化することができるようにする。
【解決手段】経路探索処理手段と、通信部38と、ナビゲーション装置が起動されたかどうかを判断する起動判定処理手段90と、登録箇所を登録する指定箇所登録処理手段と、ナビゲーション装置が起動されたときに目的地までの経路が探索されていない場合、通信部38を介して登録箇所を情報提供者に送信し、所定範囲内の交通情報を通信部38を介して取得し、経路が探索されている場合、探索された経路に沿った登録箇所だけを情報提供者に送信し、経路に沿った登録箇所から所定範囲内の交通情報を取得する情報取得処理手段91とを有する。登録箇所について情報提供者から送信された情報が自動的に取得されるので、交通情報を取得するための作業を簡素化することができる。 (もっと読む)


【課題】乗員が災害に遭った際に、避難方法を案内するとともに、避難場所の適切な選択と他車の乗員の状況把握を可能にすることができる車両用避難誘導システムを提供する。
【解決手段】閉塞区間において発生した災害発生位置情報を外部から取得する災害発生位置情報取得手段と、閉塞区間内における自車位置を検出する自車位置検出手段と、避難設備情報記憶手段に記憶された避難設備情報と災害発生位置情報と自車位置の情報とに基づいて、自車の乗員を閉塞区間から避難誘導するための避難誘導情報を作成する避難誘導情報作成手段と、作成された避難誘導情報を出力する避難誘導情報出力手段と、を備えたことを特徴とする車両用避難誘導システムとして提供可能である。 (もっと読む)


【課題】 車両等の交通手段の搭乗者に対して更にスムーズな車両走行を可能にするための情報を提示することのできる推奨経路表示システムを提供する。
【解決手段】 本発明に係る推奨経路表示システム10は、路側ビーコン2からのビーコン電波を受信すると、車両4の現在位置を検出可能な場合であって、更に、目的地点までの各交差点(S1〜S6)に介在する各信号機(31〜38)に関する地理的情報及び色変化タイミングに関する信号特性情報を受信できている場合には、当該情報に基づいて、目的地点に達するための経路の内、所定の範囲内の速度で走行することで当該経路上に設置される各信号機を青色点灯時間帯に通過可能であるかの検証を行い、通過可能である経路を推奨経路とし、当該推奨経路を走行する際の推奨される速度範囲と併せて搭乗者に表示する。 (もっと読む)


【課題】 駐車車両が存在している走行路に対して、自車が通行可能かどうかをドライバーが知ることのできる、利便性のよい運転支援システムを提供する。
【解決手段】 自動車1は、前方の駐車車両を検出し、その駐車車両の車両プロファイルを取得するとともに、その駐車車両の緯度・経度を計算し、これらをプローブデータとして運転支援サーバ6に送信する。運転支援サーバ6は、プローブデータを蓄積し、これを用いて駐車車両を考慮した通行可能エリアを算出し、その通行可能エリアの情報を自動車1に送信する。自動車は、運転支援サーバ6から送信された通行可能エリアの情報に基づいて案内走行ルートを更新する。 (もっと読む)


本発明は、メモリ(12、13、14、15)及び位置測定装置(23)と通信するように構成されるプロセッサユニット(11)を具備するコンピュータシステムに関する。メモリ(12、13、14、15)は、地図データベース及びタスクリストを含むように構成され、タスクリストは、少なくとも1つのタスクを含むように構成される。少なくとも1つのタスクのうち少なくとも1つは、関連付けられた位置指標を有する。位置測定装置(23)は、位置に関する情報を提供するように構成される。コンピュータシステムは、a)地図データベースを使用して、現在の位置から少なくとも1つのタスクのうちの1つと関連付けられた位置指標までの推定移動パラメータを算出し、b)推定移動パラメータを所定の閾値と比較し、c)推定移動パラメータが所定の閾値より小さい場合に通告信号を生成するように構成される。
(もっと読む)


【課題】これから車両が走行しようとする経路上の交通ニュースをユーザに適切に提供する。
【解決手段】車載ナビゲーションシステム1は、経路を計算すると、その計算した経路上の地名(例えば市町村名など)や交通設備名称(例えばインターチェンジ名など)を記憶し、ラジオ放送局から送信されてラジオチューナー12により受信されたラジオ放送の音声を音声認識し、予め記憶されている交通情報に関係する語彙(例えば「混雑」や「通行止め」など)と先に記憶した地名や交通設備名称とを含むラジオ放送の音声を交通ニュースとして抽出し、その抽出した交通ニュースを再生してスピーカ14から出力させたり経路を再計算したりする。 (もっと読む)


【課題】 渋滞や交通規制等で急に運転状況が変化したときに現在再生している音楽のテンポと異なるテンポの音楽を選曲し再生するナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 音楽をリッピングする際にテンポ検出部でテンポ情報を検出して音楽データと一緒に記憶部に保存し、この記憶部に保存された音楽データを音楽データ選曲部で選曲するとき、車両の走行状態判定部の判定結果に応じて現在再生中の音楽データのテンポ情報とは異なったテンポ情報を有する音楽データを音楽データ選曲部で選曲するように制御部で制御するので、車両の走行状態に応じて現在再生している音楽データのテンポ情報とは全くことなったテンポ情報を有した音楽データを選曲して現在再生している音楽データの次曲として再生する。 (もっと読む)


【課題】不正確な交通情報が配信された場合でも、適切に交通情報を管理する。
【解決手段】車載用ナビゲーション装置は、配信される第1の交通情報を受信する交通情報受信手段と、車両の実際の走行状況から第2の交通情報を求める交通情報算出手段と、第1の交通情報と前記第2の交通情報とを比較することにより、第1の交通情報の信頼度を求める信頼度算出手段と、信頼度が所定以下である第1の交通情報を排除してナビゲーション処理を行うナビゲーション手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】運転者による運転操作以外の燃費を悪化させる要因について運転操作とは切り分けて情報提供する車両用情報提供装置を提供すること。
【解決手段】車両において、運転者に燃費改善のための情報を提供する車両用情報提供装置に、定常的な走行抵抗の増加を検出する検出手段と、この検出手段により定常的な走行抵抗の増加が検出されたとき、運転者に上記燃費改善のための情報を提供する情報提供手段とを備える。検出手段は、所定の車両状態を検出し、対応する所定の基準状態と比較し、その比較結果に基づいて走行抵抗が定常的に増加したか否かを判断する。検出手段は、車両状態又は車両周辺環境状態を検出し、検出された車両状態又は車両周辺環境状態に基づいて、上記基準状態を補正する。 (もっと読む)


【課題】データ量が少なく、指定経路を精度よく再現することができるようにする。
【解決手段】操作者が意図する指定経路を設定する指定経路設定処理手段と、指定経路における指定開始地点及び指定終了地点に基づいて、指定探索経路を探索する指定経路探索処理手段と、指定経路と指定探索経路とが一致するかどうかを判断する経路比較処理手段と、指定経路と指定探索経路とが一致しない場合、指定経路と指定探索経路とが一致するまで、指定経路上の不一致区間に中間点を設定する中間点設定処理手段と、指定経路と指定探索経路とが一致するまで、中間点に基づいて設定された領域について、経路を再び探索する領域探索処理手段と、指定経路と指定探索経路とが一致したときの中間点を、指定経路の通過点として設定する通過点設定処理手段とを有する。 (もっと読む)


161 - 180 / 258