説明

Fターム[2F129DD34]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 検索/探索 (24,832) | 検索/探索の方法・条件 (19,573) | ユーザ情報 (1,956)

Fターム[2F129DD34]の下位に属するFターム

Fターム[2F129DD34]に分類される特許

61 - 80 / 108


【課題】 渋滞による自車両の走行に対する影響の程度によって、渋滞回避情報を案内するか否かを決定することにより、適切な渋滞回避対策を提案するとともに、渋滞区間を回避する車両の集中による新たな渋滞の発生を防ぐことができる車載用情報端末装置を提供すること。
【解決手段】 ナビゲーション手段により算出される経路誘導情報と残り走行距離、及び道路情報受信手段を介して取得される道路の渋滞情報に基づいて、渋滞区間と車両との位置関係を判断し、渋滞により発生する遅れ時間を予測する遅れ時間算出手段と、該遅れ時間算出手段により算出された遅れ時間と残り走行距離とに基づいて、渋滞を回避するための迂回ルートの推奨を行うか否かを決定する渋滞回避手段とを装備する。 (もっと読む)


【課題】 携帯情報端末が、所定の順序で複数の情報端末を通過するよう案内表示し、通過したことを確認する情報提示システム及び携帯情報端末を提供する。
【解決手段】 情報端末は、携帯情報端末40が情報端末を通過したことを表す通過情報を携帯情報端末40に送信する通過情報送信手段50を備える。情報端末の識別子及び情報端末の巡回順序を含む経路情報を記憶する経路記憶手段52と、経路情報を入力する入力手段と、通過情報送信手段53から受信した通過情報に基づいて、通過情報の発信元の情報端末を通過したことを記録する通過情報記録手段53と、経路情報及び通過情報に基づいて、携帯情報端末40が通過すべき次の情報端末を検索する案内手段54と、案内手段によって検索された情報端末を表示する表示手段とを備える携帯情報端末40とを具備する。 (もっと読む)


【課題】走行経験の有無に関わらず、生体情報を利用した快適な走行経路を提供可能な経路探索装置とする。
【解決手段】車両の走行中において運転者の生体情報(心拍等)を測定し、異常状態を検出した地点での環境情報(車両量、信号量等)を、個人特性データーベースに格納しておく。一方、経路探索を行う場合、経路探索用のコスト計算の際に、異常状態となった走行環境と同じ走行環境の道路や区間についてのコストを変更して計算を行う。 (もっと読む)


【課題】太陽電池を搭載した車両において効率のよい蓄電を行うことができる車両用経路案内装置あるいはシステムを提供すること。
【解決手段】本発明に係る車両用経路案内装置1は、太陽電池2を搭載した車両における、ユーザが入力した目的地に至る経路を探索する探索手段3と、当該探索手段が探索した経路をユーザに表示する表示手段8とを有する車両用経路案内装置であって、
候補となる複数の特定経路を探索する経路探索手段3と、当該複数の特定経路の太陽電池発電量と消費電力量とを演算する演算手段3とを備えて、前記探索手段3が当該複数の特定経路の中から、前記太陽電池発電量と前記消費電力量との比較に基づき適切な経路を選択することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】地図利用者の移動能力を考慮した段階的な地図を提供することのできる地図情報提供システムの提供
【解決手段】地図情報提供サーバ200の歩行履歴管理部210は、携帯端末106〜108から繰り返し送信される歩行履歴情報(移動履歴情報)を記録する。歩行履歴情報(移動履歴情報)には、送信者の歩行能力レベル情報自体あるいは歩行能力レベルを特定可能な情報(ID等)が含まれている。地図作成提供部220は、携帯端末106〜108やその他の固定端末、携帯端末等からの移動用地図の要求を受け付け、要求された地図範囲に適合する地図情報に、前記歩行能力レベルが適合する歩行履歴情報(移動履歴情報)を重ね合わせて歩行用地図を作成・送信する。 (もっと読む)


【課題】目的地までの距離に応じて目的地周辺情報の内容を適宜変化させることにより、目的地から遠く離れた場所から目的地付近に至る各段階でそれぞれユーザにとって有益な目的地周辺情報を提供すること。
【解決手段】ナビゲーション装置10から送られて来る目的地情報に基づいてナビゲーション装置10の目的地を登録する情報サーバ12と、ナビゲーション装置10から送られて来る位置情報に基づいてナビゲーション装置10の現在位置を管理する位置管理サーバ13と、ナビゲーション装置10に対して目的地周辺情報を配信する計算サーバ14とを備える。計算サーバ14は、ナビゲーション装置10の現在位置と目的地とから目的地接近度を求め、この求めた目的地接近度に応じて目的地周辺情報を切替える。 (もっと読む)


【課題】リバーシブルレーンが存在する場合に、適切なレーン案内を行うことができるようにする。
【解決手段】現在地検出部と、経路探索処理手段と、道路におけるレーン情報を取得するレーン情報取得処理手段と、探索経路上にリバーシブルレーンがあるかどうかを判断するリバーシブルレーン判定処理手段と、リバーシブルレーンを通過可能であるかどうかを判断する規制判定処理手段と、走行するのが推奨される推奨レーンを補正して設定する推奨レーン設定処理手段とを有する。リバーシブルレーンを通過可能でない場合、推奨レーンが補正されるので、自車を走行させることができないにもかかわらず、リバーシブルレーンが推奨レーンとされることがなくなる。自車が走行不能なレーンに誘導されることがなくなり、適切なレーン案内を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】ノーマル走行条件で到達可能な給油所が残り1カ所になった場合でも、ドライバに到達可能な複数の給油所を提示することが可能な車両制御装置を提供する。
【解決手段】ノーマル走行条件で走行した場合に到達可能な給油所(第1供給所)が残り1カ所になった場合には、ガソリンの単位走行距離当たりの消費量が通常消費量より少ない低消費走行条件で走行した場合に到達可能な給油所(第2供給所)を検索して、各給油所を液晶ディスプレイ15の地図上に表示する(S1〜S7)。そして、操作部14を介して低消費走行条件で走行した場合に到達可能な給油所(第2供給所)が選択された場合には、車両2をこの選択された給油所(第2供給所)に対応する低消費走行条件で走行するように制御すると共に、この選択された給油所(第2供給所)への経路を探索して案内する(S8〜S13)。 (もっと読む)


【課題】案内点で円滑に運転操作を行うことができるようにする。
【解決手段】自車の現在地を自車位置として検出する現在地検出部と、自車位置に基づいて目的地までの探索経路を探索する経路探索処理手段と、探索経路上の案内点を通過するのに推奨される車速を表す案内点推奨車速を算出する推奨車速算出処理手段と、現在の車速及び案内点推奨車速に基づいて、案内点の手前の、運転者が制動を開始する地点に対応させて特定の経路案内地点である特定経路案内地点を設定する特定経路案内地点設定処理手段と、自車が特定経路案内地点に到達すると、案内点について特定経路案内地点用の経路案内を開始する地点案内処理手段とを有する。音声の出力が終了した後に、運転者が余裕を持って運転操作を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】案内交差点より手前側にバスレーンがある場合に、適切なレーン案内を行うことができるようにする。
【解決手段】自車の現在地を自車位置として検出する現在地検出部と、自車位置に基づいて目的地までの探索経路を探索する経路探索処理手段と、道路におけるレーン情報を取得するレーン情報取得手段と、レーン情報に基づいて、探索経路上にバスレーンがあるかどうかを判断するバスレーン判定処理手段と、レーン情報に基づいて、現在の時刻が規制時間帯であるかどうかを判断する規制内容判定処理手段と、探索経路上にバスレーンがあり、現在の時刻が規制時間帯である場合に、探索経路に基づいて、走行するのが推奨される推奨レーンを補正して設定する推奨レーン設定処理手段とを有する。自車を走行させることができないにもかかわらず、バスレーンが推奨レーンとされることがなくなる。 (もっと読む)


【課題】ユーザのニーズに基づき、きめ細かいSA,PA,IC情報を提供する車載用ナビゲーション装置,ナビゲーションシステム,およびセンタを提供する。
【解決手段】地図データを記憶する地図データ記憶手段と、車両の現在位置を検出する位置検出手段と、前記現在位置に基づいて前記車両の進行方向を検出する進行方向検出手段と、前記進行方向の前方に存在するサービスエリア,パーキングエリア,あるいはインターチェンジの少なくとも一つを前記地図データから抽出する抽出手段と、前記抽出されたサービスエリア,パーキングエリア,あるいはインターチェンジについての地域情報を検索する情報検索手段と、を備えることを特徴とする車載用ナビゲーション装置、あるいはその車載用ナビゲーション装置およびセンタを含むナビゲーションシステムとして提供可能である。 (もっと読む)


【課題】画面を注視することなく方向入力に関する機能を操作できる車載用表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】方向入力に関する機能を有する車載用表示装置100は、タッチ操作により2次元座標情報を入力するための座標入力部1と、座標入力部1を囲む枠部材に配置され、方向を入力するための方向入力部2乃至5とを備え、方向入力部2乃至5のそれぞれは、座標入力部1の中心に対して所定の方向にある枠部材2乃至5に配置され、入力がなされると、それぞれが対応する所定の方向に入力がなされたものとして、方向入力に関する機能を実行させることを特徴とする。なお、方向入力に関する機能には、画面をスクロールさせる機能、メニュー項目を選択させる機能および複数の画面を所定の順番で切り替える機能等がある。 (もっと読む)


【課題】運転者が車両を非推奨領域に沿って走行させたときに、適切なレーン案内を行うことができるようにする。
【解決手段】自車の現在地を自車位置として検出する現在地検出部と、自車位置に基づいて目的地までの探索経路を探索する経路探索処理手段と、探索経路に基づいて、走行するのが推奨されるレーンを推奨レーンとして設定する推奨レーン設定処理手段と、自車が、走行するのが推奨されない非推奨領域に進入したかどうかを判断する非推奨領域判定処理手段と、自車が非推奨領域に進入した場合、非推奨領域の接続先のレーンが推奨レーンであるかどうかを判断する推奨レーン判定処理手段と、非推奨領域の接続先のレーンが推奨レーンである場合、レーン案内を行わない誘導判定処理手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】車両の走行中に、表示モニタ上の道路を指でなぞっても車両の移動経路を指定することができないナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】手描き入力モードボタン24を押圧すると、手描き入力画面31が表示される。乗員は、車両の停止中に、手描き入力画面31に表示された自車位置21から目的地32に至るまでの道路を指33でなぞることによって、目的地32までの経路34を指定することができる。しかし、車両の走行中は道路を指33でなぞっても経路34を指定することはできない。 (もっと読む)


【課題】車両を確実にレーン案内に従って走行させることができ、運転者が過剰なレーン案内を煩わしく感じることがないようにする。
【解決手段】自車の現在地を自車位置として検出する現在地検出部と、自車位置に基づいて目的地までの探索経路を探索する経路探索処理手段と、探索経路に基づいて道路において推奨されるレーンを設定する推奨レーン設定処理手段と、自車を推奨レーンに誘導するためにレーン案内を行うレーン案内処理手段と、自車位置及び推奨レーンに基づいて、車両の動向を判定する車両動向判定処理手段とを有する。レーン案内処理手段は、車両の動向に基づいて、レーン案内を中止する。自車位置及び推奨レーンに基づいて、車両の動向が判定され、車両の動向に基づいてレーン案内が中止されるので、運転者が過剰なレーン案内を煩わしく感じることがなくなる。 (もっと読む)


【課題】車両の走行性及び車両運転者の安心感を向上させる車両用運転支援システムを提供すること。
【解決手段】車両から収集した情報を分析して、分析結果を車両へフィードバックする車両用運転支援システムにおいて、車両に搭載された車載装置と、車載装置と通信するセンタとを含み、車載装置は、自車両の現在位置を検出し、自車両の車両状態を検出し、検出した現在位置及び該位置での車両状態をセンタへ送信し、センタは、受信した車両状態を現在位置を用いて道路上の所定のエリアごとに統計処理し、所定のエリアごとに車両状態の傾向を算出し、算出された傾向から所定のエリアにおける道路の走りやすさを評価し、その評価結果を車両へフィードバックする。 (もっと読む)


【課題】顧客に対して適切な施設利用を促して、施設利用の最適化を図ること。
【解決手段】送信部102は、顧客情報が記憶されている顧客データベース101を参照して、施設に関する広告情報を顧客の通信端末へ送信する。受信部103は、送信部102によって広告情報が送信された通信端末から、施設の利用要求情報を受信する。生成部104は、広告情報と、受信部103によって受信された利用要求情報と、に基づいて、施設の案内情報を生成する。そして、送信部102は、生成部104によって生成された案内情報を、受信部103によって利用要求情報が受信された通信端末へ送信する。 (もっと読む)


【課題】最適なタイミングで案内点についての経路案内を開始することができるようにする。
【解決手段】現在地を検出する現在地検出部と、現在地に基づいて目的地までの探索経路を探索する経路探索処理手段と、探索経路に基づいて案内点を設定する案内点設定処理手段と、探索経路に基づいて探索経路上の各道路における推奨レーンを算出する推奨レーン算出処理手段と、現在地から案内点までの間において推奨レーンが変化する推奨レーン変化点を検出する推奨レーン変化点検出処理手段と、推奨レーン変化点を基準にして、案内点についての経路案内地点を設定する経路案内地点設定処理手段とを有する。現在地から推奨レーン変化点までに十分な距離を採ることができるので、推奨レーン変化点で変化後の推奨レーンに確実に車両を移動させることができる。 (もっと読む)


【課題】携帯型端末装置がネットワークを介して情報検索を行う際に、装置利便性を向上させることができる携帯型端末装置を提供する。
【解決手段】携帯型端末装置2が、内蔵する非接触型ICカードに記憶された情報を含む検索要求をナビゲーションサーバ装置4に送信する。 (もっと読む)


【課題】 出発地周辺や目的地周辺においてユーザに違和感が発生しない最適ルートを探索できる車両用経路探索装置を提供する。
【解決手段】 第1道路コスト係数を道路情報に応じて記憶する第1道路コスト係数記憶手段と、道路が出発地を含む所定の領域に含まれる場合に適用される第2道路コスト係数を道路情報に応じて記憶する第2道路コスト係数記憶手段と、同一ルートについて、第1道路コスト係数のみを使用した総ルートコストを計算する一方、出発地を含む所定の領域に含まれる道路については第2道路コスト係数を使用するとともにそれ以外の道路については第1道路コスト係数を使用する総ルートコストを計算する総ルートコスト計算手段と、計算された総ルートコストを用いて案内経路を探索する経路探索手段と、を有することを特徴とする車両用経路探索装置として提供可能である。 (もっと読む)


61 - 80 / 108