説明

Fターム[2F129DD40]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 検索/探索 (24,832) | 検索/探索の方法・条件 (19,573) | 施設情報 (1,656)

Fターム[2F129DD40]の下位に属するFターム

時間 (185)
出入口 (144)
提携施設 (51)
距離 (132)

Fターム[2F129DD40]に分類される特許

201 - 220 / 1,144


【課題】電力系統における電力の需給バランスを取るために、必要な時間に必要な数だけの電気自動車を充電スタンドに誘導して、各充電スタンドにおける各電気自動車への充電電力を的確に制御する。
【解決手段】電力系統監視制御システムによって計画された各配電区域内の充電スタンド群が消費すべき総充電電力を、必要な数だけの電気自動車に分配して消費させるために、充電監視制御センタが、走行中の電気自動車に対して充電スタンドで充電を行う電気自動車の募集を行い、応募があった電気自動車のなかから選定した必要な数だけの電気自動車に前記総充電電力を分配することによって各電気自動車への充電量を決定し、さらに、それら各電気自動車を各充電スタンドに個別に誘導して、各充電スタンドにおける各電気自動車への充電電力を個別に制御する。 (もっと読む)


【課題】充電レーンの存在を考慮して、効果的に経路の探索を実行する。
【解決手段】車両に搭載され、目的地までの経路を探索可能な車載ナビゲーション装置1は、目的地に向かう途中で車両を充電する経路を探索する際、充電レーンを通過して目的地に至る経路を探索する。 (もっと読む)


【課題】検索にて得られた各施設から目的とする施設を決める際により有用な情報をその検索結果とともに提供することのできる「車載ナビゲーション装置」を提供することである。
【解決手段】所定の検索条件に従って施設を検索し、その施設に関する情報を表示部に表示させるようにした車載ナビゲーション装置であって、車両の現在位置を取得する車両位置取得手段(S11)と、前記検索により得られた各施設に対して、当該車両が前記車両位置取得手段により得られた現在位置から当該施設まで走行する際に前記現在位置と前記施設の位置との相対的な関係により必要となる物があるか否かを判定する必要物有無判定手段(S15)と、前記検索により得られた各施設についての情報とともに、各施設に対応付けて前記必要物有無判定手段にて得られた判定結果を前記表示部に表示させる表示制御手段(S18、S19、S20、S23)とを有する構成となる。 (もっと読む)


【課題】所望の時刻と場所において自動運転車両の使用を可能とする自動運転制御装置を提供する。
【解決手段】自動運転制御装置1は、ユーザによって入力されたスケジュール情報に基づいて、ユーザが次に自動運転車両を使用する場所を特定し、その場所を目的地として設定する目的地設定部21を備える。また、ユーザの特定を行うユーザ検出手段23と、複数のユーザのスケジュール情報を記憶するスケジュール記憶手段7a,7bとをさらに備え、目的地設定手段は、スケジュール記憶手段からユーザ検出手段によって特定されたユーザのスケジュール情報を取得し、スケジュール情報に基づいて目的地を設定する。 (もっと読む)


【課題】興味ある地点を表示する方法およびシステムを提供すること。
【解決手段】本発明は、地図区域および興味ある地点(POI)データをユーザに表示するディスプレイと、POIデータを格納するデータベースとを含むナビゲーションシステムを提供する。検索ユニットは、表示されるべき地図区域のためのPOIデータをデータベースから検索するために提供される。本発明の実施形態において、POIデータベースは、地図領域において、POIと、POIの数を表す代用POIとを含む。次いで、代用POIか、または代用POIが表すPOIがデータベースから検索されるかは、地図区域が表示されるべき地図縮尺により得る。 (もっと読む)


【課題】供用の開始又は廃止が予定されている道路について供用の開始又は廃止を知らせる情報を、地図データの作成時期に依存せずに、共通に使用することができる地図情報処理装置を提供する。
【解決手段】メッシュごとに区画された地図を表す地図データにおける、供用の開始又は廃止が予定されている道路からなる更新道路群ごとに一定不変に付与された更新道路群識別子と、更新道路群識別子で特定される更新道路群の道路が供用開始又は供用廃止されたことを示す情報とを有する更新情報を利用して、更新道路群識別子と地図データが表す道路とを対応付ける対応情報に基づいて、地図データ取得部9に取得された地図データが表す道路から、更新道路群識別子に対応する更新道路群を特定し、この更新道路群の道路の供用情報を当該更新情報に基づいて更新する。 (もっと読む)


【課題】テレビ番組で紹介される名所、旧跡、観光スポット、レストラン、イベントスポットなどを、電子番組表を用いて簡便にナビゲーションするシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】移動体のナビゲーションに搭載された電子番組表(EPG)にはEPGサーバより番組ごとの詳細情報としてテレビ番組で紹介される名所、旧跡、観光スポット、レストラン、イベントスポットなどを電子番組表のデータとして配信される。EPGデータとして受信した番組の詳細情報、イベント記述子から上記名所、旧跡などの特定位置情報に関するキーワードを抽出し、移動体のナビゲーション(GPS)にある位置特定装置へ送り目的地として設定する。 (もっと読む)


【課題】特定の放送番組で紹介されたPOIを登録しておき、その場所に近づいたかまたはその付近の検索時に利用可能な当該POIの情報があれば、ユーザに報知することができるナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、利用者により入力部を介して入力された番組POI情報の登録要求に基づいて、番組POI情報を記憶部から抽出し、抽出された番組POI情報を、利用者ごとに登録POI情報として記憶部に登録し、利用者により設定された所定地点の位置情報に基づいて、記憶部に記憶された登録POI情報を検索し、検索された登録POI情報を含む出力用情報を出力部を介して出力させる。 (もっと読む)


【課題】供用又は供用の廃止が予定される道路の更新処理を効率良く短時間で行うことができる地図情報処理装置を提供する。
【解決手段】供用が開始又は廃止された道路を示す更新情報を情報提供装置8から取得する更新情報取得部7aと、道路が供用されているか否かを示す供用情報とメッシュ内に供用の開始又は廃止が予定されている道路を含むか否かを示す計画道路有無情報とを有し、メッシュごとに区画された地図を表す地図データ、及び、更新情報取得部7aに取得された更新情報を記憶する情報記憶部3と、情報記憶部3から地図データを取得する地図データ取得部9と、計画道路有無情報から、地図データ取得部9に取得された地図データが表す地図のメッシュ内に、供用の開始又は廃止が予定される道路が含まれる場合にのみ、情報記憶部3に記憶された更新情報に基づいて、当該地図データの供用情報を更新する更新部10とを備える。 (もっと読む)


【課題】AR技術において、現在の所在位置周辺に配置された仮想オブジェクトが存在しない場合であっても、何らかの仮想オブジェクトを表示させることを可能とする。
【解決手段】オブジェクト表示装置1では、表示に関する所定条件に該当する仮想オブジェクト情報が仮想オブジェクト記憶部15に記憶されていないと判定された場合に、仮想オブジェクト配信サーバにおける仮想オブジェクトの抽出に用いられる擬似位置情報が生成される。これにより、仮想オブジェクト配信サーバにおいて当該擬似位置に基づき仮想オブジェクトが抽出され、抽出された仮想オブジェクトがオブジェクト表示装置1に取得されるので、オブジェクト表示装置1の現在の所在位置周辺に配置された仮想オブジェクトが存在しない場合であっても、何らかの仮想オブジェクトをオブジェクト表示装置1に表示させることが可能となる (もっと読む)


【課題】複数の車両でグループ走行し、共通の目的地に向かう際、目的地の変更に対応した各車両の経路を効率的に探索できるとともに、目的地の変更に対する各車両への影響を最小限とすることのできる車両用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】複数の車両の現在位置または出発地から共通の目的地までの各経路を探索する経路探索手段22と、前記複数の車両の前記各経路が合流する合流地点を算出する合流地点算出手段20と、前記目的地を変更する目的地変更手段12と、を備え、前記経路探索手段22は、前記目的地が変更されたとき、前記合流地点と変更後の前記目的地との間の前記各経路を新たな経路として探索する。新たな経路の探索は、他の車両に搭載された車両用ナビゲーション装置のそれぞれにおいて行わせることもできる。 (もっと読む)


【課題】ドライバの運転特性を精度良く特定することを可能にする。
【解決手段】自車両が発進してから停止するまでの区間であるGO−STOP区間単位での自車両の速度や加減速度に関連する情報をもとに、ドライバの運転特性を特定することにより、一旦停止箇所や信号等の自車両の運行を規制する運行規制要因による停車時間における情報を排除した情報をもとに、ドライバの運転特性を精度良く特定する。 (もっと読む)


【課題】経路の近傍で享受物を享受できる地点の情報を入手する際のユーザの利便性を向上させる。
【解決手段】(a)経路に関する第1種の情報と、享受物を享受できる地点を含む経路近傍の近傍領域に関する第2種の情報と、を含む経路データを準備する。(b)経路データに基づき経路案内を行う。工程(b)は以下の工程を含む。(b1)第1種の情報に基づき経路の案内を行う。(b2)近傍領域の近傍に現在位置があるとき、第2種の情報に基づき近傍領域の紹介を行い、近傍領域と同じ享受物を享受できる他の領域に関する情報の要求をユーザに促す。(b3)情報の要求を受け取った場合に、近傍領域と同じ享受物を享受できる地点を含み、現在位置の近傍の第2の範囲と重複する代替領域を、提示する。(b4)近傍領域と代替領域から選択された領域の指定を受けて、選択された領域において享受物を享受できる地点の情報を提供する。 (もっと読む)


【課題】利用者に車両の電力消費量に関する正確な情報を提供する。
【解決手段】目的地に至る走行経路を探索する走行経路探索機能と、走行経路を走行する際の総電力消費量を算出する電力消費量算出機能と、利用者に電力消費量に関する情報を提供する情報提供機能とを有し、電力消費量算出機能が、第1単位領域に対応づけられた走行情報を参照し、第1単位領域を走行するために消費される第1電力消費量をそれぞれ算出する第1算出機能と、第2単位領域ごとに予測された天気情報を参照し、第2単位領域を走行する際に空調装置に入力される設定温度を予測し、予測された設定温度の入力された空調装置が第2単位領域を走行中に稼働された場合に消費される第2電力消費量をそれぞれ算出する第2算出機能と、第1電力消費量と第2電力消費量とに基づいて、総電力消費量を算出する積算機能とを有する情報提供装置100を提供する。 (もっと読む)


【課題】
ネットワークに対応したナビゲーション端末には、ネットワーク経由で付加情報付地点情報の受信機能がある。従来技術では、ユーザの嗜好やコミュニティからの評価のみで付加情報付地点情報の優先度を決めているため、縮尺を変化させるというユーザの意志を反映できず、縮尺が変化しても同じ付加情報付地点情報が出るという課題がある。
【解決手段】
ナビゲーション端末から縮尺情報をサーバへ送信し、サーバは、その縮尺において適切と考える配信カテゴリを計算し、優先表示する付加情報付地点情報を変える。これにより設定した縮尺に不適切な付加情報付地点情報の表示が抑制され、ユーザは設定した縮尺において有用な付加情報付地点情報を受け取ることができる。なお、計算に際しては縮尺だけでなくユーザの行動履歴を用いることで、より適切な付加情報付地点情報の選択を実現する。 (もっと読む)


【課題】車両の運転者に充電に適した充電スタンドを知らせることである。
【解決手段】駐車場及び滞在時間判定部13は、同じ場所の過去の滞在時間から現在の滞在時間を予想する。スタンド種別判別部15は、電池残量と予測滞在時間と充電スタンドの充電量等に基づいてスタンド種別を決める。さらに、普通充電スタンドと急速充電スタンドの使用状態に応じて推奨充電スタンドを決め、その推奨充電スタンドの位置を表示する。 (もっと読む)


【課題】位置に対応付けられた情報の検索において、検索範囲の設定を容易にすると共に、方位が考慮された有用な情報の提供を可能とする。
【解決手段】情報検索端末1では、端末方位及び加速度の変化にもとづき、情報検索端末1がユーザにより動かされた際の端末アクションが判別され、端末位置を基準とした端末方位に基づき検索エリアが設定される。これにより、ユーザが情報検索端末1を振るような動作を行うことにより、端末方位の方向に位置する一定の地理的な領域を検索エリアに設定できる。従って、検索エリアを容易に設定できる。また、端末位置を基準とした端末方位に基づき検索エリアが設定されるので、方位が考慮された有用な情報の提供が可能となる。 (もっと読む)


【課題】POI情報を情報種類別に分類することによって多くのPOI情報の中から運転者が必要としている情報を取得することができるナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】本発明のナビゲーションシステム1は、表示画面を通じて運転者に情報提供するナビゲーション端末2と、共有知情報サーバ4と通信してナビゲーション端末2にPOI情報を提供するゲートウェイサーバ3とを備え、ナビゲーション端末2は車両の現在位置と表示画面の表示スケールとを含んだリクエスト情報をゲートウェイサーバ3に送信し、ゲートウェイサーバ3はリクエスト情報に基づいて共有知情報サーバ4からPOI情報を取得して予めPOI情報に設定されている識別示に基づいてPOI情報を情報種類別に分類し、ナビゲーション端末2は分類された情報種類別にPOI情報を表示画面に表示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】経路案内装置を利用したガイド情報選別システムにおいて、ユーザのその時々の状況に応じて有用性の高い情報を配信する。
【解決手段】サーバ200は、ユーザに配信可能な情報(ガイド情報)をジャンルに分けて管理する。各ジャンルには、優先度、および移動目的、移動状況に応じて定まる評価値が推奨データとして付されている。ユーザが経路案内の過程において、移動目的および移動状況に基づいて推奨データを参照することで、各ジャンルの評価値を求めることができる。評価値の高いジャンルを優先的に選択することで、ユーザのその時々の状況を反映して有用性の高い情報配信を実現することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】モニタを2分割した画面にそれぞれ案内図を含む各種地図を表するとき、利用者が特別の操作を行うことなく、一般道路を走行しているときと高速道路を走行しているときとにおいて、それぞれの走行道路に適した地図を自動的に表示することができるようにした「地図2画面表示装置」とする。
【解決手段】モニタを2分割して各々に地図を表示するための分割画面表示処理手段では、車両が一般道路を走行しているときには分割した画面の内一方の画面に詳細地図を表示し、他方の画面に他の地図を表示すると共に、車両が高速道路を走行しているときには一方の画面に広域地図を表示し、他方の画面に他の地図を表示する。車両が一般道路を走行しているとき、前記他方の画面には、交差点案内図、細街路地図、誘導経路上主要交差点案内図、インターチェンジ案内図のいずれか一つを表示する。 (もっと読む)


201 - 220 / 1,144