説明

Fターム[2F129DD69]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 検索/探索 (24,832) | 経路探索の種類 (5,186) | ユーザ設定 (279)

Fターム[2F129DD69]に分類される特許

161 - 180 / 279


【課題】トンネル内で事故等に遭遇した場合、現在位置と、避難経路との関係を運転手に迅速に告知できるようにする。
【解決手段】各トンネルに設けられた非常口の位置を対応付けたトンネル情報を含む地図データを記憶する記憶装置3を有するナビゲーション装置の演算処理部1に、現在位置を算出する手段と、算出した現在位置、および地図データを用いて、地図上に現在位置を示した画像を表示する表示手段と、算出された現在位置および地図データを用いて、車両のトンネルへの進入およびトンネルからの退出を判定する手段と、を設ける。表示手段は、車両がトンネルに進入してから退出したと判定されるまでの間に、ユーザからの所定の操作を受け付けると、現在位置およびトンネルデータを用いて、現在位置と、現在位置から非常口までの距離および方向を示すデータとを含む避難経路案内を表示する。 (もっと読む)


【課題】入力された複数の移動先までの経路における分岐点を算出し、分岐点を用いて情報の様態を制御する経路情報表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の経路情報表示装置は、ユーザの現在位置を検出する出発地入力部1012と、複数の移動先の入力を受け付ける複数移動先入力部1004と、前記現在位置から前記複数の移動先までの各経路を探索する第1経路探索部1005と、前記探索された各経路の分岐点を算出する分岐点算出部1007と、前記分岐点までの経路に関する情報と前記分岐点以降の経路に関する情報を異なる様態で表示する経路情報表示部1011とを有することを特徴とし、入力された複数の移動先の分岐点を算出し、分岐点を考慮して情報を提供することで、ユーザが情報を容易に把握することを支援する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ毎の好みに応じた経路に関する情報、音楽又は映像情報や背景画像などの設定情報を自動的に抽出可能なナビゲーション装置を提供することを目的とする。
【解決手段】設定情報記憶手段31が体重検知部15あるいは入力部9を通じて取得したユーザの体重データと、この体重データに対応付けてユーザが経路案内に関する自宅や登録地点等の情報等を記憶する。記憶情報判別部33が体重検知部15で検知した体重データに対応する経路案内に関する情報等が、設定情報記憶手段31に記憶された情報中に存在するか否かを判別する。ユーザデータ抽出手段34が記憶情報判別部33により体重データに対応する経路案内に関する情報等が設定情報記憶手段31に存在すると判別された場合に、当該経路案内に関する情報等を設定情報記憶手段31から抽出する。 (もっと読む)


【課題】入力された複数の移動先までの経路における分岐点を算出し、分岐点を用いて情報の様態を制御する経路情報表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の経路情報表示装置は、ユーザの現在位置を検出する出発地入力部1012と、複数の移動先の入力を受け付ける複数移動先入力部1004と、前記現在位置から前記複数の移動先までの各経路を探索する第1経路探索部1005と、前記探索された各経路の分岐点を算出する分岐点算出部1007と、前記分岐点までの経路に関する情報と前記分岐点以降の経路に関する情報を異なる様態で表示する経路情報表示部1011とを有することを特徴とし、入力された複数の移動先の分岐点を算出し、分岐点を考慮して情報を提供することで、ユーザが情報を容易に把握することを支援する。 (もっと読む)


【課題】案内経路を探索させて巡りたい地点を、時間情報を含めて入力することができる経路入力装置を提供すること。
【解決手段】本発明の経路入力装置は、媒体上における位置を示す位置情報と地図情報とが少なくとも印刷された印刷媒体において走行経路を特定するための位置が指定された場合に、当該走行経路に関する位置情報を読み取る位置情報読取手段(赤外線LEDおよびC−MOSカメラ14)と、走行経路に関する時間情報の入力を受ける時間情報入力手段(赤外線LEDおよびC−MOSカメラ14)と、走行経路に関する位置情報と時間情報に基づいて所定の処理を実行する実行手段(データ処理モジュール58)と、走行経路に関する位置情報と時間情報とをナビゲーション装置に転送する転送手段(通信部25)とを有する。 (もっと読む)


【課題】運転者が車両の走行モードの切り替えに関する将来の情報を予め知ることができるハイブリッド車両の表示装置を提供する。
【解決手段】車両は、複数の走行モードを有する。車両の表示装置は、地図情報を表示する表示部48と、表示部48に対し地図情報の道路部分に車両1の道路に対応する走行モードを認識可能に表示させる制御部14とを備える。好ましくは、制御部14は、操作者からの指示に応じて目的地を設定し、起点から目的地までの走行経路を探索し、走行経路を分割し、分割された走行経路の各区間にいずれかの走行モードを対応付ける。より好ましくは、制御部14は、表示部48に各々走行モードが重ねられた複数の走行経路候補を表示させ、操作者の指示に応じて複数の走行経路候補のなかから1つの走行予定経路を選択する。 (もっと読む)


【課題】費用対効果の面からユーザにとって望ましいおすすめ経路を探索するナビゲーション装置を提供することである。
【解決手段】算出手段(CPU11、算出プログラム17b3)によって、高速道路を利用した場合の短縮時間、及び所定の単位時間当たりの料金を算出し、算出手段により単位時間当たりの料金が算出された場合に、判別手段(CPU11、判別プログラム17b6)によって、当該単位時間当たりの料金が、閾値を超えているか否かを判別し、第2の表示制御手段(CPU11、第2の表示制御プログラム17b7)によって、判別手段により判別された当該単位時間当たりの料金に基づいて、所定のおすすめ探索経路を表示する。 (もっと読む)


【課題】入力された複数の移動先までの経路における分岐点を算出し、分岐点を用いて情報の様態を制御する経路情報表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の経路情報表示装置は、ユーザの現在位置を検出する出発地入力部1012と、複数の移動先の入力を受け付ける複数移動先入力部1004と、前記現在位置から前記複数の移動先までの各経路を探索する第1経路探索部1005と、前記探索された各経路の分岐点を算出する分岐点算出部1007と、前記分岐点までの経路に関する情報と前記分岐点以降の経路に関する情報を異なる様態で表示する経路情報表示部1011とを有することを特徴とし、入力された複数の移動先の分岐点を算出し、分岐点を考慮して情報を提供することで、ユーザが情報を容易に把握することを支援する。 (もっと読む)


【課題】有料道路走行中の渋滞を考慮した経路探索において、料金の支払いにユーザが割高感を感じることなく、自動で効率の良い渋滞迂回経路を案内経路として提示するナビゲーション装置、その制御方法及びその制御プログラムを提供する。
【解決手段】時間差閾値格納部31aは、現状経路と出戻り経路の所要時間差を第1の時間差閾値とし、別経路と出戻り経路の所要時間差を第2の時間差閾値として、許容可能な範囲で設定した時間差の上限を格納しておく。比較判断部39aは、経路時間差算出部35により算出した現状経路と出戻り経路間の所要時間差,別経路と出戻り経路間の所要時間差と、時間差閾値格納部31aで設定した第1,第2の時間差閾値とを比較し、実際に計算された時間差が第1及び第2の時間差閾値より大きいか否かを判断する。実際に算出した各時間差が第1及び第2の時間差閾値より大きい場合は、出戻り経路を案内経路として選択する。 (もっと読む)


【課題】入力された複数の移動先までの経路における分岐点を算出し、分岐点を用いて情報の様態を制御する経路情報表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の経路情報表示装置は、ユーザの現在位置を検出する出発地入力部1012と、複数の移動先の入力を受け付ける複数移動先入力部1004と、前記現在位置から前記複数の移動先までの各経路を探索する第1経路探索部1005と、前記探索された各経路の分岐点を算出する分岐点算出部1007と、前記分岐点までの経路に関する情報と前記分岐点以降の経路に関する情報を異なる様態で表示する経路情報表示部1011とを有することを特徴とし、入力された複数の移動先の分岐点を算出し、分岐点を考慮して情報を提供することで、ユーザが情報を容易に把握することを支援する。 (もっと読む)


【課題】特定の動作に対するユーザの操作設定履歴を予め登録しておき、その登録された操作設定履歴の内容をユーザが覚えていなくても、登録された操作設定履歴の中から実行させようとする動作に対応するものをユーザに正しく選択させる。
【解決手段】操作記憶開始スイッチ17dが押されてから操作記憶終了スイッチ17eが押されるまでの間、ユーザから入力された操作の履歴に基づいて操作設定履歴を記憶し、ユーザに指定された登録名称を付けて登録する。操作設定履歴の登録後、画面上に表示された呼出ボタンがユーザに選択されると、登録されている登録名称を一覧表示する。この一覧表示された登録名称のうちいずれかがユーザに選択されると、対応する操作設定履歴を呼び出し、それに応じた動作を実行する。 (もっと読む)


エンドユーザは、地図誤りに対する訂正を直接装置上に入力できる。装置は、訂正の外部処理なしで訂正を使用できる。従って、エンドユーザは、単にウェブリンクを介して誤りを地図メーカに報告して、その地図メーカが誤りを検証し、地図を更新し且つ更新データをエンドユーザに供給することを待つ必要がない。それが完了するのにかかる周期は、数ヶ月及び時には数年である。ナビゲーション装置は、訂正を迅速に使用できる。エンドユーザは、他のエンドユーザと訂正を共有でき、また訂正を集約し、検査し且つ配信する共有リモートサーバとも訂正を共有できる。
(もっと読む)


エンドユーザは、地図誤りに対する訂正を直接装置上に入力できる。装置は、訂正の外部処理なしで訂正を使用できる。従って、エンドユーザは、単にウェブリンクを介して誤りを地図メーカに報告して、その地図メーカが誤りを検証し、地図を更新し且つ更新データをエンドユーザに供給することを待つ必要がない。それが完了するのにかかる周期は、数ヶ月及び時には数年である。ナビゲーション装置は、訂正を迅速に使用できる。エンドユーザは、他のエンドユーザと訂正を共有でき、また訂正を集約し、検査し且つ配信する共有リモートサーバとも訂正を共有できる。
(もっと読む)


【課題】内部で発生されたデータを有効に活用できるナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】ユーザデータ発生手段12で発生されたユーザデータを記憶するユーザデータ記憶部11と、動作の停止を検知する停止検知手段14と、着脱可能な可搬型記憶媒体7の接続の有無を検知する接続検知手段15と、停止および可搬型記憶媒体の接続が検知された場合に、記憶されているユーザデータを可搬型記憶媒体に自動的に書き込むエクスポート手段16と、可搬型記憶媒体からユーザデータを読み込んで加工した後に、再び書き込むユーザデータ加工部8と、起動を検知する起動検知手段17と、起動および可搬型記憶媒体の接続が検知された場合に、可搬型記憶媒体からユーザデータを読み込んでユーザデータ記憶部に書き込むインポート手段18と、ユーザデータ記憶部に記憶されているユーザデータを用いて処理を実行するユーザデータ処理手段13を備えている。 (もっと読む)


ナビゲーション装置上で地図変更を作成する方法を説明する。方法は、地図を装置上にロードするステップと、可能な変更のメニュー駆動選択を提供するステップと、それら変更のうち少なくとも1つを含む入力を受信するステップと、それら変更のうち少なくとも1つを含む地図訂正を生成するステップとを含む。
(もっと読む)


【課題】操作者が必要とする情報を安全かつ簡単に提供すること。
【解決手段】移動体が移動を開始した場合には、第1の取得部101および第2の取得部102によってそれぞれ該当する画像情報を取得し、取得された画像情報および地図情報を用いて、当該地図情報の中から移動体の周囲の画像情報に対して同一性を有する地図情報を抽出部106によって抽出し、抽出された地図情報の中から移動体の周囲の画像情報における操作者の視点の位置に一致する対象物を選択部107によって選択する。そして、選択された対象物に関する情報を出力部108によって出力する。 (もっと読む)


【課題】目的地までの経路にかかるコストをより精度よく算出すると共に、ユーザに最適な経路を提供可能な経路案内装置を提供すること。
【解決手段】目的地までの経路を案内する経路案内装置10において、目的地までのコストを優先したコスト優先経路を探索するコスト優先経路探索手段3dと、ユーザのコスト意識を把握するコスト意識把握手段3bと、を有し、把握されたコスト意識が高いと判定された場合、コスト優先経路を優先的に提供する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】復路も往路と同じ道を通りたいという要求をできるだけ満足させながら、しかも、走行距離の短い復路を自動的に設定する。
【解決手段】出発地から目的地に至る往経路を記憶し、前記目的地に到着したとき、所定の条件で復経路候補を求め、この復経路候補が前記往経路から分岐したとき、その分岐地点から前記出発地に至る復経路候補を前記所定の条件に加えて前記往経路に合流することを条件にして求めることを実行することにより、前記目的地から前記出発地に至る復経路を設定する。 (もっと読む)


【課題】走行経路上の登降坂の情報を用いて、蓄電手段を効率的に利用すること。
【解決手段】図2(b)に示すように、下り区間の回生で蓄電できる蓄電量Hが、バッテリ23の通常管理幅の中央値SOCm付近から回生を開始すると上限値SOCuを越えてしまうが、通常管理幅2h0の範囲内に納まる下り区間の場合(h0<H≦2h0の場合)、当該下り区間に到達する前にバッテリ23を放電して、中央値SOCmからα(=(1/2)H)だけ低下させ、下り区間では回生により蓄電する。これにより、通常管理幅2h0の中央値SOCmからのズレ幅を最小限αに抑えることができ、蓄電手段のダメージを抑えつつ下り区間を走行する際の回生エネルギをより多く蓄電することができる。 (もっと読む)


【課題】バスなどの移動体で自動ガイダンスをおこなうときに、道路情報などの路線情報を利用せずに、予め決められたガイダンスの順序を考慮した自動ガイダンスをおこなえるようにする。
【解決手段】移動体ガイダンス装置は、ガイダンス目標地点のガイダンスの順序と、そのガイダンス目標地点の位置座標と、そのガイダンス目標地点に近づいたときにガイダンスを始める目標地点までの距離とを含むガイダンス情報とを外部より取り込む。そして、コントローラは、ガイダンス情報を読み込み、移動体の位置とガイダンス目標地点の位置との距離を求め、ガイダンス情報に定義された順番に基づいて、そのガイダンス目標地点に近づいたときにガイダンスを始める目標地点までの距離と比較し、移動体がそのガイダンス目標地点に近づいたタイミングで、スピーカと表示モニタによりガイダンスをおこなう。 (もっと読む)


161 - 180 / 279