説明

Fターム[2F129EE11]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 出力/表示 (50,983) | 出力/表示方法 (25,151) | 地図を用いるもの (10,550) | スクロール (853)

Fターム[2F129EE11]の下位に属するFターム

Fターム[2F129EE11]に分類される特許

201 - 220 / 787


【課題】地図データ上における特定の地物の位置をわかりやすく表示すること。
【解決手段】地図表示装置100は、複数の色を用いてディスプレイ110に地図データを表示させる。指定部101は、地図データの表示に用いられる色のうち少なくとも1つの色の指定を受け付ける。表示制御部102は、地図データの表示縮尺に基づいて、地図データに含まれる地物の表示数および表示サイズを変更するとともに、指定部101によって指定された色によって表示される地物を、地図データ中の他の地物よりも強調して表示させる。 (もっと読む)


【課題】検索のための入力操作が行われなくても、あらかじめ設定された選択条件を基に特定の施設情報を検索し提示できるナビゲーション装置を提供すること。
【解決手段】地図上の施設に関するジャンル別情報および施設情報をデータベース化しておく。そして、自車両の現在位置や案内経路が出力された前記地図上へ表示する施設についての選択条件をあらかじめ設定しておく。この選択条件は、前記ジャンル別情報、案内経路上の自車両の進行方向に対する施設の左右選択条件および前記案内経路からの距離を含む。自車両の現在位置や案内経路が出力された前記地図上へ表示する施設について、前記選択条件により前記データベースに対し検索を行う。そして、自車両の現在位置や案内経路が出力されている地図へ前記選択条件を満足する施設をそのシンボルマークにより自動的に表示する。 (もっと読む)


【課題】 タッチ入力装置を使用しつつ、操作者の指がタッチ操作面から離れても、表示画面上の移動対象画像を、現在の指先点を示す指示体画像とともに連動移動表示できようにする。
【解決手段】 撮影された手画像に基づいて検出される指先点のうち、タッチ操作に対応する指先点を対象指先点として、表示画面上の対象指先点の対応位置に、選択された移動対象画像161iを指示体画像FIとともに表示する。そして、対象指先点161iが撮影範囲内を移動するに伴い、表示画面上の該対象指先点の対応移動軌跡に沿って移動対象画像161iを指示体画像FIとともに連動移動させる。 (もっと読む)


【課題】表示パネルが異常となった場合、適切な形態で画像を表示パネルに表示すること。
【解決手段】本表示装置は、画像を表示する表示パネル10と、表示パネル異常時における表示可能領域を検出する表示可能領域検出手段と、表示可能領域検出手段により検出された表示可能領域に応じて異常時表示画像を生成する異常時表示画像生成手段と、異常時表示画像生成手段により生成された異常時表示画像を表示可能領域に表示する異常時表示制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 地図画像に対する回転、スクロールなどの処理を高速に行えるようにする。
【解決手段】 地図表示装置20は、入力手段205により表示手段204に表示された地図画像に対する移動操作を移動方向とともに入力されると、表示制御手段208の制御により、表示データ記憶手段209に保持されているラスタ画像の地図描画データを用いて入力された移動方向に地図画像の移動処理を行い、入力手段205による入力操作が停止したときは、配信データ記憶手段207に記憶されているベクタ画像形式の地図データを用いて地図画像を再描画して表示手段204に表示させる。 (もっと読む)


【課題】下位のレイヤの地図データの表示の際には、カーソルが指定できるスクロール可能な領域をあらかじめ定義しておいた地図を表示し、当該領域を越えたスクロール操作が行われないようにすることができる地図表示システム、端末装置、地図情報提供サーバ、地図表示装置、および、地図表示方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、案内地点情報から特定される施設内地図データにスクロール操作可能な領域を設定した領域設定地図データを生成し、領域設定地図データを表示した地図表示画面を表示部に表示させ、入力部より入力されたスクロール操作信号に基づいて、表示部に表示された地図表示画面をスクロール表示させ、スクロール操作可能な領域を越えるスクロール操作信号が入力された場合、表示部に表示された地図表示画面をスクロール表示させるのを制限することができる。 (もっと読む)


【課題】表示装置に表示された地図の表示エリア内に含まれない走行可能範囲の境界の位置をユーザに容易に把握させることを可能とした走行案内装置、走行案内方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】車両2の現在のバッテリ7のSOC値を取得し、取得されたバッテリのSOC値の他、地図情報及び車両2の学習データに基づいて、車両2がEV走行によって走行可能な走行可能範囲の境界を算出する。そして、算出された走行可能範囲の境界の内、液晶ディスプレイ15に表示された地図の表示エリアに含まれない非表示境界がある場合に、非表示境界の位置を特定する境界特定情報(枠やカーソル等のマーク、文字、記号等)を液晶ディスプレイ15に表示するように構成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが所望する施設情報を自動的に画面に表示させることができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】施設データを含む地図データを記憶する地図データベース20と、スクロールの指示に基づき描画の中心位置を指定する表示中心指定部32と、この指定された描画の中心位置から一定距離の範囲に存在する施設データを地図データベースから探索する施設データ探索部33と、探索された施設データを解析して施設の統計情報を生成する探索情報解析部34と、生成された統計情報を含むサブウインドウを表示するための表示データを生成する探索情報表示部35と、描画の中心位置を中心とする地図を表示するための表示データを生成する地図表示部36と、地図表示部からの表示データに基づき作成された地図上に、探索情報表示部からの表示データに基づき作成されたサブウインドウを重ねて表示させる地図生成部22を備えている。 (もっと読む)


【課題】 見やすく、面白味があることからユーザに注目させやすく、警報内容を容易かつ瞬時・直感的にユーザに認識させること
【解決手段】 自車の位置を検出する位置検出手段で検出された現在位置情報と、データベースに格納された目標物の位置情報とに基づき、自車の周囲に存在する目標物を抽出した場合、仮想のカメラを上空に設置し、視点を斜め下方に向けた状態で映した態様で自車位置を示す立体形状で形成される自車オブジェクトGobと、目標物を示す警報対象オブジェクトKobの双方が表示部内に入るように当該仮想のカメラを動かしながら描画する。そして、警報対象オブジェクトKobは、その目標物の種類に対応した実際の形状を模した形状とすることで、直感的に理解できる。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって利便性及び操作性の高い入力装置を提供する。
【解決手段】データ表示/センサ装置100は、地図の一部を表示すると共に、近傍の像を検知することが可能なセンサ内蔵液晶パネル301と、検知した像の動きに応じて、地図の位置を変更するスクロール制御部840と、センサ内蔵液晶パネル301が検知した像の位置を、地図上の位置として特定する位置特定部830と、検知した像の面積に応じて、スクロール制御部840が地図の位置を変更するか、あるいは位置特定部830が地図上の位置を特定するか、を選択する面積判定部とを備える。これにより、データ表示/センサ装置100は、スクロール制御部840が地図の位置を変更する動作と、位置特定部830が、センサ内蔵液晶パネル301が検知した像の位置を地図上の位置として特定する動作と、を区別して実行することができる。 (もっと読む)


【課題】 可能な限り仕様を共通化することでコストを低減した「ナビゲーション装置」を提供することを目的とする。
【解決手段】 ナビゲーション装置に位置情報を設定する方法は、道路地図情報、国または地域に関する国情報、および前記国情報に関連付けされた位置情報とを含む記憶媒体をナビゲーション装置に接続するステップ(S103)と、記憶媒体に記憶された国情報を参照し、該当する国または地域を選択するステップ(S105)と、選択された国または地域の位置情報を記憶媒体から取得するステップ(S106)と、取得された位置情報をナビゲーション装置のメモリに保存するステップ(S107)とを有する。ナビゲーション装置のプログラムは、保存された位置情報を参照してナビゲーション動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】道路上の特定の地点に近づいたときに、車両周囲の状況を分かりやすく表示する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、カメラによって撮影された自車両周囲のカメラ映像を取得する(ステップS10)。そして、自車両から道路上の分岐点または合流点までの距離が所定の切り替え距離以上であるときには、ステップS10で取得されたカメラ映像を表示モニタに表示し(ステップS70)、自車両から分岐点または合流点までの距離が切り替え距離以内であるときには、カメラ映像から切り替えて、カメラ映像に基づく自車両周囲の平面映像を表示モニタに表示する(ステップS60)。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、車載装置、車載装置の情報提供方法、車載装置の情報提供方法のプログラム及び車載装置の情報提供方法のプログラムを記録した記録媒体に関し、例えばナビゲーション機能、コンテンツの再生機能を有する車載装置に適用して、ユーザーの使い勝手を向上する。
【解決手段】 本発明は、メニューの選択により表示を切り換える構成において、タッチパネルを用いた指によるジェスチャーにより表示の切り換えを受け付ける。 (もっと読む)


【課題】施設の利用時間帯に応じて選択された施設ジャンルに属する最寄り施設まで、どのように運転すべきかをユーザに把握させることが可能な「ナビゲーション装置および周辺施設案内方法」を提供する。
【解決手段】施設ジャンルと利用時間帯とを設定しておき、その設定した時間帯に現在時刻が入っている間、当該利用時間帯が設定された施設ジャンルに属する施設のうち、現在位置からの距離が最短となる施設までの誘導経路を探索して案内を行うことにより、現在時刻を含む利用時間帯が設定された施設ジャンルが存在すれば、当該施設ジャンルに属する最寄り施設までの誘導経路案内が当該利用時間帯の間行われるようにし、ユーザの利用時間帯に応じて選択された施設ジャンルに属する最寄り施設まで、どのように運転すべきかをユーザに把握させることができるようにしている。 (もっと読む)


【課題】ユーザが知りたい位置を示した地図を容易に表示できるようにする。
【解決手段】情報記憶部13は地図データ等を記憶する。表示部14は画像表示を行う。操作位置検出部17は、表示部14の表示画像に対して操作された位置を検出する。制御部21は、操作位置検出部17で検出された位置に応じて目標位置を設定して、表示部14で表示されている地図上に目標位置があるとき、表示されている地図をスクロールして目標位置を所定位置とした地図の表示を行う。表示部14で表示されている地図上に目標位置がないとき、情報記憶部13に記憶されている地図データを用いて目標位置を所定位置とした地図を生成して、表示部14に表示されている地図を生成した地図に切り換える。 (もっと読む)


【課題】目的地を設定しなくても、有料道路を通行する際に通行料金の割引の適用を受けられるように、車両の案内を行う。
【解決手段】ナビゲーション装置は、自車両が進行する進行道路を予測し(ステップS10)、予測された進行道路に、通行料金が時間帯に応じて割り引かれる割引対象有料道路が含まれているか否かを判定する(ステップS20)。この判定の結果、進行道路に割引対象有料道路が含まれていると判定されたときに、通行料金の割引の適用を受けるための車両案内が必要であるか否かを判定し(ステップ60)、車両案内が必要であると判定されたときに車両案内を行う(ステップS70)。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション装置において、自車位置から誘導地点までの距離に応じて分かりやすく地図を変化させる。
【解決手段】ナビゲーション装置は、表示モニタの画面を左右2つの画面領域に分割して、左側の画面領域には、自車位置24から誘導地点25へ向かう進入道路31と、誘導地点25において進入道路31に接続する特定接続道路32〜34と、誘導地点25以外の場所において進入道路31に接続する一般接続道路35〜39とを要約して作成した要約地図20を表示する。自車位置24から誘導地点25までの距離が変化すると、その変化に応じて、要約地図20において進入道路31と一般接続道路35〜39の要約度合いを変化させずに、特定接続道路32〜34の要約度合いを変化させる。 (もっと読む)


【課題】地図データベースに固有の識別情報を利用することなく、新規リンクと地図データに既存のリンクとの接続を適切に判断するための技術を提供する。
【解決手段】新規リンクが接続すべき接続先リンクの設定に関する情報を固有のリンクIDを用いることなく示す接続先設定情報と、その新規リンクの端部の座標を少なくとも含むリンクの座標情報とを含む新規リンクデータを外部から取得する。道路地図データの中から、前記取得した新規リンクの座標情報で示されるリンクの端部の座標付近に存在する既存リンクのデータを抽出する(S100,S110)。前記取得した新規リンクにおける接続先設定情報と、前記抽出した既存リンクにおける設定情報とを比較し(S120)、その比較の結果、両者が適合すると判定した場合(S120:YES)、新規リンクと当該既存リンクとが接続するものと判定する。 (もっと読む)


【課題】子画面表示のアプリケーションの切り替えや、全画面と子画面との間の切り替えを簡便に行う。
【解決手段】画像の表示を行う画像表示手段5と、ユーザの操作の入力を行う入力手段4と、機器用のアプリケーションのプログラムが記録された記録手段2と、処理手段1とを備える。処理手段1は、画像表示手段5の画面へ画像表示をするアプリケーションの選択用のタブが集合した全画面切り替え用のタブ群及び、画像表示手段5の画面分割を行って子画面を形成しこの子画面へ画像表示をするアプリケーションの選択用のタブが集合した子画面切り替え用のタブ群を画像表示手段5に表示し、入力手段4からの入力情報によって、選択されたタブに対応するアプリケーションを記録手段2から読み出し、対応する画面で実行する。 (もっと読む)


【課題】住所入力による目的地の設定を迅速に行うために、ユーザによって行われる住所データの入力の手間を軽減することが可能な「ナビゲーション装置および目的地設定方法」を提供する。
【解決手段】住所入力メニューが選択されたときに、入力された地図上の位置データに対応する住所データを表示する。そして、表示された住所データの一部をユーザが変更することによって所望の住所データに更新し、当該更新された住所データに対応する位置を目的地として設定するようにする。これにより、住所データを最上層の行政区分から最下層の地番まで全て順番に入力することなく、必要最低限の入力操作(最初に表示された住所データの中で所望の住所と異なる一部だけを変更する操作)で所望の住所データを得られるようにして、ユーザによって行われる住所データの入力の手間を軽減することができるようにする。 (もっと読む)


201 - 220 / 787