説明

Fターム[2F129EE35]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 出力/表示 (50,983) | 出力/表示方法 (25,151) | 出力/表示タイミング (3,051) | 交差点、経由点 (1,459)

Fターム[2F129EE35]に分類される特許

301 - 320 / 1,459


【課題】現在位置測位精度に基づく態様で一時停止案内を行う。
【解決手段】ナビゲーション装置は、地図データ上で車両が走行する経路を走行予定経路として算出する。走行予定経路上に一時停止すべき場所が存在し、該現在位置と該一時停止すべき場所の間に、車両が現在位置する道路が、複数の分岐道路に分岐する分岐点が存在すると判断した場合、一時停止すべき場所が存在する分岐道路のそれぞれについて、該分岐道路と、該車両が現在位置する道路との間の角度αと、該分岐道路の、前記一時停止すべき場所が存在しない一つまたは複数の分岐道路に対する角度のうちの最小値Bと、該車両が現在位置する道路の幅員と、前記複数の分岐道路のうちの最も大きい幅員と、の少なくとも一つに基づいて、該一時停止すべき場所についての案内が誤案内となる可能性の程度を表す評点を算出する。該算出された評点の大きさに応じて、一時停止案内の報知形態を変更する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの状況に応じて自動的に最終目的地と立寄地とのいずれかへの経路を案内することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置10は、現在位置を取得する位置情報取得部152と、最終目的地を設定する最終目的地設定部154と、立寄る施設のジャンルを設定する立寄ジャンル設定部156と、最終目的地への経路に基づいて、立寄地を選択する立寄地選択部158と、最終目的地への経路と立寄地への経路との分岐点において立寄地への経路を通知し、分岐点から立寄地への経路内に入ると立寄地への経路を案内し、立寄地へ到着すると案内目的地を最終目的地に切替える経路案内部162とを有する。 (もっと読む)


【課題】駐車場の空き状況の情報に従って駐車場を決めても、結局満車の駐車場に到着してしまう可能性を低減する。
【解決手段】センタ4が、各駐車場に到着する予定の車両毎に、その車両の当該駐車場への到着予想時刻の情報を含む駐車予定データを作成している。車両1に搭載された車両用ナビゲーション装置は、目的地として設定された当該駐車場への到着予想時刻を算出してセンタ4に送信する。それを受信したセンタ4は、駐車予定データにおける、車両1の当該駐車場への到着予想時刻よりも前の到着予想時刻を有する車両の数を、予想駐車台数とし、さらに、予想駐車台数および当該駐車場の現在の空き台数に基づいて、車両1の当該駐車場への到着予想時刻における、当該駐車場の空き台数の予測値を算出し、車両1の車両用ナビゲーション装置に送信する。それを受信した車両用ナビゲーション装置は、空き台数の予測値の通知を車両1のユーザに対して行う。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、推奨経路に従って所定の条件を満たすことにより通行可能となる車線を走行しているユーザに不要な分岐案内を抑制できるナビゲーション技術を提供することにある。
【解決手段】
本発明に係るナビゲーション装置は、所定の条件を満たすことにより通行可能となる車線を走行しているか否かを判定する判定手段と、分岐の手前において、前記判定手段により前記条件付き車線を走行していないと判定された場合には、当該分岐における走行の案内を行い、前記条件付き車線を走行していると判定された場合には、当該分岐における走行の案内を抑制する案内手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、推奨経路に従って走行するために出入りすべき出入り口をユーザが容易に把握できるナビゲーション技術を提供することにある。
【解決手段】
本発明に係るナビゲーション装置は、道路の所定の区間ごとに、所定の条件を満たすことにより通行可能となる車線(以下条件付き車線という)の出入りの可否を含む車線情報を記憶する記憶手段と、目的地までの推奨経路を探索する経路探索手段と、条件付き車線の出入り可能な道路の区間において、進入・退出の案内を行う車線案内手段とを備え、車線案内手段は、条件付き車線からの退出可能区間と、退出可能区間よりも手前の条件付き車線への進入可能区間と、が推奨経路上にある場合に、進入可能区間において進入案内を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】カープールレーンが設置されている道路がある場合でも、誘導経路に従って走行しやすい誘導を行う技術を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置100は、移動体の現在地を算出する現在地算出手段と、目的地までの推奨経路を探索する推奨経路探索手段と、推奨経路において誘導ポイントを設定する誘導ポイント設定手段と、設定されている誘導ポイントに移動体が到達すると、所定の誘導情報を通知する誘導情報通知手段と、を備え、誘導ポイント設定手段は、カープールレーンが設置されている道路において、所定の条件を満たしている場合には、当該道路から分岐道路への誘導情報を通知する誘導ポイントを、カープールレーンが設置されていない道路において設定される場合の誘導ポイントより手前に設定する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、所定の条件を満たすことにより通行可能となる車線を含む適切な経路の誘導を行うことができるナビゲーション技術を提供することにある。
【解決手段】
本発明に係るナビゲーション装置は、所定の条件を満たすことにより通行可能となる車線(以下条件付き車線という)の設置状況を含む車線情報を記憶する記憶手段と、目的地までの推奨経路を、前記車線情報を用いて探索する経路探索手段と、前記経路探索手段により探索された推奨経路に、前記条件付き車線からの出口以外において前記条件付き車線から退出する必要がある移動禁止区間が含まれるか否かを検証する経路検証手段と、を備え、前記経路探索手段は、前記推奨経路に前記移動禁止区間が含まれる場合に、前記移動禁止区間を避ける経路を再探索する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】視覚的にHOVレーンをより見易く表示して誘導案内をすることができる。
【解決手段】 所定の条件を満たすことにより通行可能となる車線(以下、「条件付き車線」という)の設置情報を記憶する記憶手段と、前記条件付き車線の入口案内を行う案内手段と、を備える。前記案内手段は、自車位置が前記条件付き車線の入口に近づくと、それまで表示していた画像に代えて、前記条件付き車線の入口に誘導する入口案内画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】カープールレーンが設置されている道路がある場合でも、誘導経路に従って走行しやすい誘導を行う技術を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置100は、移動体の現在地を算出する現在地算出手段と、目的地までの推奨経路を探索する推奨経路探索手段と、推奨経路において誘導ポイントを設定する誘導ポイント設定手段と、設定されている誘導ポイントに移動体が到達すると、所定の誘導情報を通知する誘導情報通知手段と、を備え、誘導ポイント設定手段は、カープールレーンが設置されている道路において、当該道路への合流ポイントから、分岐ポイントまでの距離が所定の距離より短い場合に、当該カープールレーンへの誘導情報を通知する誘導ポイントで、当該誘導情報を通知しない設定にする。 (もっと読む)


【課題】カメラ画像を用いて障害物の検出を行い、死角が発生する可能性が高いときのみ、カメラ画像に切り替えて表示する車両用画像表示装置を提供する。
【解決手段】車両周囲の映像を夫々撮影する複数のカメラを含む撮像部と、複数のカメラのうち車両の進行先の映像を撮影する少なくとも2つのカメラで撮影した画像を比較し、比較画像の一致度に応じて障害物の有無を判定する障害物判定部と、車両の情報及び車両の進行を案内するナビゲーション情報を生成する車両情報生成部と、障害物判定部による障害物の判定結果と、車両情報生成部から入手した車両の進行先の状況を示す情報をもとに、ナビゲーション画像又は進行先周辺の映像を撮影したカメラ画像を切り替えて出力する表示切替部と、表示切替部から出力された画像を表示可能な表示部と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】センサの検出範囲外から自車両に接近する他車両が存在する可能性を考慮した案内を行うことができる、案内装置、案内方法、及び案内プログラムを提供すること。
【解決手段】案内装置50は、自車両に搭載される案内装置50であって、検出範囲内の他車両を検出する他車両検出部51と、他車両検出部51によって他車両が検出されない場合に、検出範囲外に存在し、且つ対象車線に存在する仮想車両の車速を推定する車速推定部52aと、自車両の車速と車速推定部52aが推定した仮想車両の車速とに基づき、対象車線に関する案内情報を出力する出力部52bとを備える。 (もっと読む)


【課題】地図データ等の更新の対象を地図データ等毎に更新可能とし、更新情報を比較して更新が必要なナビゲーション装置に記憶されたデータに限定して更新することにより、経路案内等を行っている間でも地図データ等の更新を行うことができるナビゲーションシステム、ナビゲーション装置、ナビゲーションサーバ、および、地図データ更新方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、ナビゲーションサーバにて、データ取得要求に基づきデータを抽出し、ナビゲーション装置に送信し、ナビゲーション装置にて、ナビゲーションサーバから送信される更新情報と記憶部に記憶された更新情報とを比較して差異に基づくデータ取得要求をナビゲーションサーバに送信し、ナビゲーションサーバから送信されるデータに対応する記憶部に記憶されたデータを破棄し、受信されたデータを記憶部に格納する。 (もっと読む)


【課題】地図データ等の更新の対象を全エリアの地図データ等を対象とするのではなく、利用者の現在位置周辺に限定して地図データ等を更新することにより、更新データ量を最小限に抑え、経路案内等を行っている間でも地図等の更新を行うことができるナビゲーションシステム、ナビゲーション装置、ナビゲーションサーバ、および、地図データ更新方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、ナビゲーションサーバにて、現在位置からの所定範囲を含む地図の地図データを記憶部から抽出し、ナビゲーション装置にて、地図データおよび当該地図データの更新情報を受信し、受信された更新情報と当該地図データに対応する記憶部の地図データの更新情報とを比較して、差異があると判定された場合、受信された地図データに対応する記憶部の地図データを破棄し、受信された地図データを格納する。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション装置を要することなく、後続車両運転者に対する経路案内を行うことが可能な情報提供システムを提供する。
【解決手段】本発明の情報提供システムは、位置データと、当該位置データと関連づけられた画像データとを含む案内ポイントデータを送信する送信手段と、前記送信手段から送信された案内ポイントデータを受信する第1受信手段と、前記第1受信手段によって受信された案内ポイントデータを記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶される案内ポイントデータを再送信する再送信手段と、前記再送信手段から再送信された案内ポイントデータを受信する第2受信手段と、前第2記受信手段によって受信された案内ポイントデータを提示する提示手段と、からなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】地図画像に表示された施設アイコンを押下した状態で指を移動させて、表示画面に表示されたカーソルの中心位置に当該施設アイコンの中心位置を容易に一致させることができる地図表示装置、地図表示方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】ユーザが地図画像を押下した状態で指を移動させた場合には、当該地図画像を追従スクロールさせる。そして、地図画像に表示された施設アイコンが、表示画面に表示されたカーソルを中心とする所定領域内に入った場合には、当該施設アイコンの中心の座標位置をカーソルの中心位置へ移動するように地図画像をスクロールさせる。また、地図表示装置は、押下が解除された後に地図画像を慣性スクロールさせている場合には、施設アイコンがカーソルを中心とする所定領域内に入っても、当該慣性スクロールを続行する。 (もっと読む)


【課題】地図データ等の更新の対象を全エリアの地図データ等を対象とするのではなく、スクロール、表示縮尺変更等により必要となった範囲に限定して地図データ等を更新することにより、更新データ量を最小限に抑え、経路案内等を行っている間でも地図等の更新を行うことができるナビゲーションシステム、ナビゲーション装置、ナビゲーションサーバ、および、地図データ更新方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、ナビゲーションサーバにて、遷移先地図要求にて特定される遷移先地図の地図データおよび更新情報を送信し、ナビゲーション装置にて、地図の遷移指示が入力された場合、遷移先地図要求をサーバに送信し、サーバから受信された更新情報と当該地図データに対応する記憶部の地図データの更新情報とに差異がある場合、記憶部の地図データを破棄し、受信された地図データを格納する。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって適切なタイミングで観光地関連情報を提供することができるようにする。
【解決手段】移動体(例えば、車両)に搭載されるナビゲーション装置10が、案内対象物を示すPOI情報を記憶するPOI情報記憶部F3と、POI情報を特定可能なPOI情報特定情報(例えば、POI−ID)とイベント情報とが対応付けされた観光地関連情報を記憶する観光地関連情報記憶部F4とを備え、所定の検索条件(例えば、所定値以上のお勧め度が設定されているもの)に基づいて観光地関連情報を検索し、特定の条件(例えば、車両が停止状態であること)が満たされていることによりナビゲーション装置10が操作可能な状態であるか否かを判定し、ナビゲーション装置10が操作可能な状態であると判定されたことに応じて、検索された観光地関連情報を表示装置(例えば、画像表示装置)の表示画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】実際の運転に即して走行上注意すべき位置を案内することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ドライブレコーダは、車両に搭載されて事故などの所定のイベントの発生を検知し、そのイベントが発生した時点の車両の位置である「イベント発生位置」を記録する。ナビゲーション装置は、ドライブレコーダで記録された「イベント発生位置」を取得し、ディスプレイ13に表示する地図の範囲内に「イベント発生位置」があれば、その位置に警告マーク42を重畳する。これにより、実際にイベントが発生した位置が地図上に示されるため、実際の運転に即して走行上注意すべき位置を案内することができる。その結果、ユーザはその位置を意識した運転を行うことができ、安全性が向上する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ端末のユーザビリティを向上させる。
【解決手段】ユーザ端末に提供しうるコンテンツのアドレスを示すアドレス情報と緯度・経度及び寸法を有する空間占有情報とを対応付けたバブルデータを保持するデータベース15と、ユーザ端末が向いている方位とユーザ端末の位置とを有する位置情報を受信する受信部16と、受信した位置情報に基づいて、ユーザ端末の位置からユーザ端末の方位に基づいて特定される方向へ延伸させたベクトルと交差する関係にある空間占有情報を有するバブルデータをデータベースから検索する空間検索部40と、空間検索部によって検索されたバブルデータが有する空間占有情報に基づいて、所望空間を占有する仮想的な物体であってコンテンツへのアクセスの要求操作を受け付ける仮想的な物体を、ユーザ端末の画面に表示させる検索結果通知部41とを備える。 (もっと読む)


【課題】地図情報の案内に関して登録される複数の付属情報の中からユーザの嗜好に合った付属情報を選択して提示する。
【解決手段】地図情報を案内するための付属情報を、目的地と関連付けて登録し、地図情報上で案内を行うに際し、登録されている付属情報のうち、新たに設定された目的地と関連付けて登録されている付属情報のみを、選択して提示する記録再生制御部51を備えている。 (もっと読む)


301 - 320 / 1,459