説明

Fターム[2F129EE38]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 出力/表示 (50,983) | 出力/表示方法 (25,151) | 出力/表示タイミング (3,051) | 距離 (1,072)

Fターム[2F129EE38]の下位に属するFターム

可変 (121)

Fターム[2F129EE38]に分類される特許

61 - 80 / 951


【課題】情報配信センタに交通情報の配信処理の負荷を集中させることなく、情報配信センタで交通情報を更新するタイミングに合わせて交通情報を取得することが可能となるナビゲーション装置、ナビゲーション方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】目的地までの推奨経路上の有料道路に進入する手前の分岐点に到着する到着予想時刻を取得する予想時刻取得手段と、情報配信センタにおいて交通情報が更新される交通情報更新時刻に関する更新時刻情報を取得する更新時刻情報取得手段と、前記到着予想時刻と前記更新時刻情報とに基づいて、該到着予想時刻を越えないで、且つ、該到着予想時刻に最も近い前記交通情報更新時刻を設定する更新時刻設定手段と、前記更新時刻設定手段にて設定した前記交通情報更新時刻になった時に、前記情報配信センタから交通情報を取得するように制御する交通情報取得制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】分岐点が連続する場合でも、曲がるべき分岐点を瞬時に判断することができる、経路案内装置、経路案内装置の動作方法、及び制御プログラムが提供する。
【解決手段】現在地から目的地までの経路を探索する経路探索部と、前記経路上に存在する分岐点群により複数の区間に分割するデータ分割部と、分割後データを生成するデータ分割部と、各分岐点における進行方向を生成する分岐点判定部と、前記分割後データに基づき、各区間ごとの長さの対応関係を示すグラフデータを生成するグラフ作成部と、前記グラフデータを表示する表示部とを具備し、前記グラフデータは、各区間に対応する複数のバーを有する棒グラフデータを含み、前記グラフ作成部は、前記進行方向データに基づいて、右左折するべき区間を示すバーを右左折バーとして特定し、特定したバーが他の区間を示すバーとは異なる色で表示されるように、前記棒グラフデータを生成する。 (もっと読む)


【課題】地図データの更新前後で変更された地点でユーザが興味を持つ可能性のある地点に関する情報を、登録地点や検索地点に限らず他にも報知できるようにした「ナビゲーション装置および更新地点の報知方法」を提供する。
【解決手段】ハードディスク13に記憶されている地図データを参照して、報知対象として定められた登録地点等(ユーザメモリ17に格納されている)に対して一定の関連を有する関連地点の情報が地図データの更新前後で変更されているか否かを判定する関連地点変更判定部19と、地図データの更新前後で情報の変更があったと判定された関連地点について、変更があったことを報知する変更報知部20とを設け、地図データを更新した場合に、報知対象として定められた所定の地点に限らず、当該所定の地点に対して一定の関連を有する他の地点についても、変更があった場合には報知の対象となるようにする。 (もっと読む)


【課題】 実際に警報対象に至る可能性の高い警報対象を抽出することができること
【解決手段】 車両の位置を検出するGPS受信器8と、警報対象の位置情報や道路ネットワーク情報を記憶するデータベース19と、警報対象の位置情報と、車両の現在位置が所定の接近関係を有する場合に表示部5等に対する報知制御を行う制御部18を備える。制御部は、道路ネットワーク情報を用いて自車位置から周囲に存在する警報対象までの推奨経路を求め、求めた推奨経路を走行した場合の走行距離に基づき接近関係の有無を決定するようにした。 (もっと読む)


【課題】高速道路の出入口の新設等の情報をナビゲーション装置20内のデータベースに反映させることができるナビゲーション装置20を提供する。
【解決手段】本発明のナビゲーション装置20は、道路に関する情報であるリンクデータを格納するリンクデータ格納部25と、車両の現在位置を算出する現在位置算出部24と、ユーザから受け付けた出発地点および目的地点に基づいてリンクデータ格納部25を参照し、出発地点から目的地点までの経路を探索する経路探索部21と、経路探索部21によって探索された経路の中でユーザによって決定された経路である誘導経路、および、車両の現在位置に基づいて経路誘導を行う経路誘導部22と、高速道路の出入口の位置を示す情報をユーザから受け付けた場合に、当該出入口の位置から既存の一般道路までの道路である出入口リンクをリンクデータ格納部25に追加するリンク追加部23とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザの移動と表示地図スケールに合わせて推奨物件をより効果的に案内することができるようにする。
【解決手段】表示画面における地図上にユーザAの現在位置を表示するナビゲーション装置100が、道路地図情報記憶部21と、POI情報記憶部22とを備え、道路地図情報に基づいてユーザAの現在位置を特定し、特定した現在位置を基準としたPOIの検索範囲(例えば、表示されている地図範囲)を特定し、特定した検索範囲内に位置するPOIを示すPOI情報を検索し、検索したPOI情報が所定数以上あると判定したことに応じて、所定数以上のPOI情報の出力内容と、出力順序と、各POI情報が示すPOIの地図上の位置とを示す出力情報を作成し、作成した出力情報に基づいて、出力順序に従って地図上におけるPOIの位置に所定の画像を表示し、ユーザAが所定の条件を満たす位置に移動したことに応じて新たにPOI情報を検索する。 (もっと読む)


【課題】目印対象物の認識精度を向上可能な案内装置、案内方法、および、案内プログラムを提供する。
【解決手段】目印対象物の画像認識に係る認識テンプレートと周辺画像とに基づいて画像認識を行い、周辺画像において目印対象物が認識できたか否かの判断に係る認識自信度を算出する。また、案内実施地点にて取得された周辺画像に基づく認識自信度と比較し、案内実施地点と案内地点との間にて取得された周辺画像に基づく認識自信度が向上したか否かを判断し、認識自信度が向上したと判断された場合(S120:YES)、案内実施地点にて取得された周辺画像に基づく目印対象物の画像を目印対象物の画像認識に係る新規テンプレートとして格納する(S121)。これにより、新規テンプレートに基づいて目印対象物を認識できる可能性が高まり、目印対象物の認識精度が向上する。 (もっと読む)


【課題】案内経路上の案内対象地点を含む周辺領域を拡大した案内図において、案内対象地点以降に続く案内経路に沿った進行方向の地図領域を広く表示することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】表示出力部5の拡大案内図表示エリア22で、右左折地点P2以降に続く案内経路が向かう地図領域が広く表示されるように、表示出力部5の拡大案内図表示エリア22における、案内経路R上の右左折地点P2までの経路を含む所定の領域Aの配置位置をずらした拡大案内図の案内図データを生成する。 (もっと読む)


【課題】車両が停止している間に、利用者にとって特に案内が必要となる区間の走行経路についてデモ走行を完了することができる、ナビゲーション装置を提供すること。
【解決手段】ナビゲーション装置1は、車両の走行経路を特定する走行経路特定部61と、車両の現在位置を特定する現在位置特定部62と、走行経路上の所定の停止地点での車両の停止中における、車両が走行を開始するまでの残停止時間を推定する残停止時間推定部63と、現在位置特定部62により特定された車両の現在位置と、残停止時間推定部により推定された残停止時間とに基づき、走行経路特定部61により特定された走行経路において案内対象とする区間を特定する区間特定部64と、区間特定部64により特定された区間の走行経路に沿って車両が仮想的に走行する状況を残停止時間内に案内するための制御を行う案内制御部65とを備える。 (もっと読む)


【課題】目印対象物の認識精度を向上可能な案内装置、案内方法、および、案内プログラムを提供する。
【解決手段】設定された経路上の案内地点の目印となる目印対象物を特定し(S103)、目印対象物の配色に関する配色情報を取得する(S104)。配色情報に基づき、経路上であって目印対象物よりも手前にある目印対象物の配色と類似の配色である補正情報作成対象物を特定する。また、車両2が経路走行時に補正情報作成対象物の画像を補正用画像として取得し、取得色彩情報と既存色彩情報とに基づき、色補正情報を算出する。そして、算出された色補正情報に基づいて認識テンプレートを補正し、補正テンプレートを作成する(S110)。これにより、目印対象物の画像認識に用いる認識テンプレートが実際の見え方に近い色に補正されるので、目印対象物の認識精度を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】自位置が経路案内地点に到達するまでに、音声による経路案内を完了できる経路案内装置を提供する。
【解決手段】案内地点に関する同趣旨の経路案内のための案内音声であって発音時間が段階的に異なる複数種類の案内音声を生成可能に構成され、案内地点に関する経路案内を行うに際して、判定された推定到達時間以内で発音時間が最も長い案内音声を生成する案内音声生成部35を備えた経路案内装置1。 (もっと読む)


【課題】経路案内中であっても簡便な操作で目的地地図情報をユーザに提供できる経路案内装置を提供する。
【解決手段】経路案内装置は、出発地から目的地に至る経路を探索するとともに探索した経路に従ってユーザを目的地に案内する。制御部は、ユーザが設定した目的地への経路案内を実行している最中に、目的地を表示範囲内に含む目的地地図を表示画面に呼び出すための目的地地図ボタン221をユーザに提供する。目的地地図ボタン221がユーザ操作によって選択された場合、前記目的地地図を表示画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】自車の周囲に複数の目標物が存在している場合でも、各目標物と自車との位置関係を容易に認識することができる目標物検出装置を提供する。
【解決手段】自車の位置を検出するGPS受信機8と、目標物の位置情報を記憶するデータベース19と、GPS受信機で検出された位置情報と、データベースに格納された目標物の位置情報とに基づき、表示対象の目標物を抽出する制御部18と、その制御部により抽出された目標物の位置情報と、自車位置情報とを表示する表示部5と、を備える。表示部には、複数の目標物の位置と車両の現在位置とが、2次平面上に配置されるターゲットアイコンにより報知するように構成した。 (もっと読む)


【課題】ユーザ周辺の施設の存在をそのユーザに対して積極的かつ適切に報知することができるようにする。
【解決手段】表示装置の表示画面における地図上に移動体の現在位置を表示して移動体を目的地まで誘導するナビゲーション装置が、道路情報を含む地図情報を記憶する地図情報記憶部F2と、案内対象物を示すPOI情報を記憶するPOI情報記憶部F3と、地図情報記憶部F2に記憶された地図情報が示す地図に含まれる複数の特定エリアに関する情報とPOI情報とを対応付けて特定エリア情報として記憶する特定エリア情報記憶部F4とを備え、移動体の現在位置を検出し、移動体の進行方向を特定し、検出した現在位置と特定した進行方向とから移動体が走行する道路を特定し、特定エリア情報記憶部F4に記憶された特定エリア情報の中から、特定した道路を含む特定エリアを示す特定エリア情報を検索し、順次表示画面に出力する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが今後立ち寄る予定の施設の施設情報について適切に案内することを可能とした施設案内装置、施設案内方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】取付道路に車両が進入したか否かを判定し、車両が取付道路に進入したと判定された場合に、取付道路により導かれる施設を案内対象施設に特定する。一方、車両が取付道路に進入していないと判定された場合には、車両の周辺に特定ジャンルの施設があって且つ車両の車速が所定速度以下であるか否かを判定し、該当する施設がある場合には該当する施設を案内対象施設に特定する。そして、案内対象施設に関する施設情報を取得し、取得された施設情報を案内するように構成する。 (もっと読む)


【課題】車両の運転者に対して適切なタイミングで案内することができる、ナビゲーション装置等を提供すること。
【解決手段】ナビゲーション装置1は、道路上の信号機を撮影するために車両に搭載されたカメラ20から画像を取得する画像取得部70cと、車両2の走行方向に沿った補正距離であって、カメラ20の撮影領域の中から信号機が消失する時点の車両2の位置と、運転者の視野の中から信号機が消失する時点の車両2の位置である案内出力基準位置との相違を補正するための補正距離を格納する補正距離テーブル80bと、画像取得部70cにて取得された画像と補正距離テーブル80bにて格納された補正距離とに基づいて、車両2が案内出力基準位置に到達したか否かを判定する判定部70fと、車両2が案内出力基準位置に到達したことが判定部70fによって判定された場合に、当該判定された案内出力基準位置を基準とした所定位置において信号機に関する案内を行う案内部70gとを備える。 (もっと読む)


【課題】道路交通情報受信装置の表示装置に表示されるGPSスポットの追加を簡単に行えるようにした追加表示支援方法を提供する。
【解決手段】GPSスポット変換機能を備え、パソコンによってGPSスポット変換機能が立ち上げられたときのパソコン画面上に「大分類」と「小分類」と「地図」の入力画面が表示され、「大分類」と「小分類」とにそれぞれ該当する項目をマウスクリックで入力し、かつ、「地図」上の所定の位置をマウスクリックすることでクリックされた位置の緯度及び経度が自動的に入力されるものであり、「地図」上マウスクリックによる緯度及び経度の自動的取り込みは、パソコンを用いて、Google Mapのアプリケーション・プログラム・インターフェースAPIを、アドープ・エア(Adobe Air)社で設計したアプリケーションソフトに埋め込むことにより実行可能としている。 (もっと読む)


【課題】経路案内情報のうちユーザにとって表示必要性の低い情報を省略することで、ユーザにとって利便性の高い情報を優先的に提示することができるナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件を満たす出発地から目的地までの案内経路を、ネットワークデータを用いて探索し、当該案内経路に関する経路案内情報を生成し、定期区間情報に基づき、経路案内情報の少なくとも一部を省略した省略情報を生成し、省略情報を出力部を介して出力させる。 (もっと読む)


【課題】案内交差点から移動体が退出する道路をユーザに正確に特定させることを可能とした経路案内装置、経路案内方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】車両の進行方向前方に案内交差点が有ると判定された場合に、該案内交差点の形状を取得し(S4)、取得した案内交差点の形状と案内経路とに基づいて、案内交差点から車両が退出する退出道路と同一方向範囲内に、該案内交差点に接続されている道路が複数存在するか否か判定し(S5)、退出道路と同一方向範囲内に、案内交差点に接続されている道路が複数存在すると判定された場合に、該複数の道路毎に各道路の案内交差点に対する接続方向を識別する識別情報を対応付け(S6)、退出道路に対応付けられた識別情報を用いて案内交差点の案内を行う(S7)ように構成する。 (もっと読む)


【課題】目的地までスムーズにたどり着けるように案内することができるナビゲーション装置、ナビゲーション方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】自車位置を取得する自車位置取得手段と、道路幅員に関する道路幅員情報を含む地図情報を記憶する地図情報記憶手段と、目的地を設定する目的地設定手段と、前記目的地までの経路を前記地図情報に基づいて探索する経路探索手段と、前記経路に基づいて経路案内する経路案内手段と、前記経路上の最終分岐点を取得する最終分岐点取得手段と、を備え、前記経路案内手段は、前記最終分岐点に進入する進入リンクの道路幅員と該最終分岐点から前記目的地までの距離とに基づいて前記目的地への最終案内を行う地点を決定する。 (もっと読む)


61 - 80 / 951