説明

Fターム[2F129EE48]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 出力/表示 (50,983) | 出力/表示方法 (25,151) | 並び替え (206)

Fターム[2F129EE48]の下位に属するFターム

Fターム[2F129EE48]に分類される特許

1 - 20 / 163


【課題】詳細な目的地を設定しなくても適切に観光地への経路を探索可能な経路探索装置、経路探索システム、経路探索方法および経路探索プログラムを提供する。
【解決手段】経路探索装置の記憶部22は、地図情報を含む地図データベース221と、経路ネットワーク情報を含む経路ネットワークデータベース222と、エリア情報を含むエリアデータベース223とを記憶する。サーバ2からエリア情報をユーザに提示し、ユーザは提示されたエリア情報の中から所望のエリアを選択する。そして、出発地から選択されたエリアの基準地点を目的地とする経路が探索される。そのため、ユーザが目的地を明確に決めておらず、行政区分とは異なる観光エリアのみを決めている場合であっても、ユーザに対してその観光エリアまでの経路情報を提示できる。 (もっと読む)


【課題】
充電ステーションでのバッテリ充電を要する電動車において、充電ステーションにおける待ち時間に、ユーザに有益な情報を提供する。
【解決手段】
車両の乗員に提供する情報を探索する制御部(10)を備え、制御部(10)は、バッテリ(54)の充電場所に関する指示に応じてバッテリ(54)の充電予定位置を定めると共に、車両内又は車両外の情報源から乗員に提供する情報を探索し、車両が充電予定位置に到着した後、または、充電予定位置においてバッテリ(54)への充電が行われている間に、前記探索した情報を乗員に提供するよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】製品コストの上昇を抑えつつ、検索対象とする施設を絞り込むためのジャンルリストの並び順を適切なものとする。
【解決手段】ナビゲーション装置1は、予めジャンル分けされた地図上の様々な施設について、各ジャンルをリスト状に並べたジャンルリストを表示モニタ16に表示し、そのジャンルリストにおいて指定されたジャンルの施設を地図上で検索する。制御部10の処理により、検索対象とする地域を特定し、その地域内に存在する施設の数をジャンルごとに算出する。こうして算出されたジャンルごとの施設の数に基づいて、ジャンルリストにおける各ジャンルの表示順序を設定し、その表示順序でジャンルリストを表示モニタ16に表示する。 (もっと読む)


【課題】充電中にユーザが利用できる施設が周辺に在る充電スポットを案内する。
【解決手段】バッテリの電力を動力源とする移動体に搭載されるナビゲーション装置は、充電スポットと前記充電スポット以外の施設の情報を含む地図情報を取得する地図情報取得手段と、前記地図情報を用いて、前記充電スポットごとに、当該充電スポットから所定範囲内に含まれる施設を特定し、前記所定範囲内の施設を有する充電スポットのいずれかを経由する現在地から目的地までの経路を探索する経路探索手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】所定の位置の周辺に存在する施設を当該位置からの直線距離を基準に抽出し、他の基準に基づいて並べ、位置及び経路を地図画面上に表示できるようにする。
【解決手段】ジャンルを示すボタン群123を押下し、検索ジャンルとして、駅、コンビニ、銀行、郵便局、スーパーを選択する。検索ジャンル毎に検索位置アイコン111から所定距離(例.10km)以内の施設を直線距離の短い順に所定数(例.3つ)ずつ抽出する。抽出した施設を所定の基準(例.経路距離)で並べる。並べた施設を所定の順番に並べたボタン(1)、(2)、(3)に基づいて選択し、選択した施設を表すアイコン112〜116を経路112a〜116aとともに表示する。 (もっと読む)


【課題】 施設を絞り込む際、利用者に提示される施設の属性情報が多くなることを抑制し、属性情報の選択操作に要する時間を短くする。
【解決手段】 ツリー構造をなすように階層化されたジャンル情報を、施設に対応させて記憶しておく。利用者から音声にてキーワードが入力されると(S100)、50音検索を行い(S110)、履歴記憶部に記憶された履歴情報に基づき、検索結果をソートする(S180,S190,S220)。ソートした施設と共にそれら施設の主ジャンルの一覧を表示する(S240)。このとき、施設の主ジャンルの数が予め定められる定数Nを上回っている場合(S230:NO)、階層処理を行い(S250)、異なる主ジャンルを有する複数の施設である対象施設について、当該対象施設の主ジャンルを同一とするように、上位階層のジャンル情報へ主ジャンルを変更する。 (もっと読む)


【課題】 周辺施設検索において、ユーザが選択操作する対象施設の一覧の表示を改善すると共にそのレスポンスを向上させる「ナビゲーション装置およびその検索対象施設の提示方法」を提供する。
【解決手段】 ナビゲーション対象エリアを複数に区分してなる単位エリア毎に、検索対象となる施設の有無を記録した施設所在地テーブル314を用意する。ユーザがカテゴリ一覧から特定のカテゴリを選択した際、この施設所在地テーブルを参照して、このカテゴリに含まれる施設が検索対象エリアに含まれるか否かを判断し、含まれると判断された施設の一覧を、他の施設に対して優先的にユーザに提示する。 (もっと読む)


【課題】目的地の候補を提示する際にユーザに有用な候補を上位の候補として提示可能な経路案内システムを得ること。
【解決手段】情報提供装置300は、地図情報を記憶した地図情報記憶手段と、施設の分類および施設の属する地域の情報を記憶した施設分類記憶手段部と、施設について動的に変化する数値情報を記憶した施設情報記憶手段と、数値情報を更新または追加する施設情報更新手段と、施設分類記憶手段および施設情報記憶手段から抽出した施設および数値情報の組み合わせを目的地候補の情報として経路案内端末装置へ送信する施設情報列挙手段と、を備え、経路案内端末装置100は、施設情報更新手段へ目的地の施設の情報を通知する端末側施設情報更新手段と、目的地候補の情報を並べ替えて目的地候補のリストを作成する端末側施設情報列挙手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション機能を有する情報端末を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置100には追加アプリを実装することができる。追加アプリはポータルサイト500から購入する。ナビゲーション装置100は、追加アプリとナビゲーション用プログラムとを連携処理するAPIを備える。APIは、ナビゲーション機能に固有のサブルーチンを有し、追加アプリとナビゲーション用プログラムとの連携が円滑にできる。APIを公開することにより、ナビゲーション装置メーカ以外のソフトハウスが簡単に追加アプリを作成することができ、ナビゲーション装置に追加する機能を従来よりも大幅に増やすことができる。 (もっと読む)


【課題】適切な経由地を効率よく探索することができる、経路探索装置、経路探索システム、サーバ装置、端末装置、経路探索方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、交通網を規定するネットワークデータを記憶し、ネットワークデータに基づいて、出発地および目的地を少なくとも含む経路探索条件の出発地から複数の経由地候補までの探索経路、および、当該経路探索条件の目的地から当該複数の経由地候補までの探索経路を、それぞれ1回ずつ拡散させて経路を探索し、探索した、出発地から経由地候補を介した目的地までの経路を含む探索結果情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】経路情報案内サーバに登録された経路のデータに基づいて交通情報を取得し、遅延などが生じた場合だけ、必要な時間帯のみ交通情報を端末装置に配信する。
【解決手段】端末装置は、識別情報、配信先の情報と関連付けて経路のデータを、経路情報案内サーバ30の登録経路データベース37に登録する。配信時間帯算出手段371は、登録された経路の交通機関を用いた経路区間の乗車時間に基づいて配信時間帯を算出し、現在時刻が配信時間帯の範囲内である場合、交通情報取得手段372は、登録された経路の交通機関を用いた経路区間に関する交通情報を取得し、配信情報判別手段373は交通情報に交通機関の遅延に関する情報が含まれているか否かを判別し、遅延に関する情報が含まれている場合、運行情報配信手段33は、端末装置20の配信先に交通情報を配信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザからの検索条件に対する最適な検索結果を得られる検索アプリケーションの実行に基づく検索結果をユーザに対して出力することができる地点検索装置、地点検索方法及び地点検索用プログラムを提供する。
【解決手段】制御装置20は、互いに異なるデータベースを用いて検索条件に合致する施設を検索するための複数の検索アプリケーションが記憶されるEEPROM222を備える。そして、制御装置20は、EEPROM222に記憶される各検索アプリケーションのうち、検索条件に含まれる検索エリア内で施設検索が可能な検索アプリケーションを少なくとも2つを実行し、実行した各検索アプリケーションのうち施設の検索件数が最も多い検索アプリケーションの実行に基づく検索結果を表示装置12に出力させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザに不要な操作を課すことの無い車載器、車載器の制御方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】液晶ディスプレイ15に操作画面が表示された状態でショートカット登録ボタンが押下された場合に、該操作画面と対応付けたショートカットアイコンを生成するとともに、生成されたショートカットアイコンがユーザに選択された場合に、該ショートカットアイコンに対応付けられた操作画面を液晶ディスプレイ15に表示する。その一方で、車両の状態を取得し、取得した車両の状態に基づいて、規制対象となる操作画面を特定し、生成されたショートカットアイコンに対応付けられた操作画面が規制対象に特定された場合には、該ショートカットアイコンの表示態様を変更するように構成する。 (もっと読む)


【課題】階層的に関連付けられた複数の部分住所情報項目にて表される住所を、部分住所情報項目毎により的確に入力することのできる「住所入力装置」を提供することである。
【解決手段】住所情報を構成する複数の部分住所情報項目を階層的に関連付けているデータベースにアクセスして、階層順に各部分住所情報項目に属する複数の部分住所値を表示部に順次表示させていく過程で選択される部分住所値の列を入力住所情報として取得する処理ユニットを有する住所入力装置であって、前記データベースは、住所情報とその住所に存在する施設を表す施設情報とを対応付け、前記処理ユニットは、最下位階層の部分住所情報項目の複数の部分住所値を表示部に表示させる際に、前記データベースに基づいて、部分住所値に対応付けて対応する施設情報に含まれる少なくとも1つの情報項目を前記表示部に表示させる第1表示制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】2つの測位方式により取得したデータを、より効率的に表示する。
【解決手段】第1測位手段11は、GPS方式により、自装置の位置を示す第1位置情報を取得する。第2測位手段12は、測位サーバ20を用いた方式により、自装置の位置を示す第2位置情報を取得する。第2方式は、第1方式よりも位置情報の精度が低く、かつ位置情報の取得にかかる時間が短い方式である。この例で、第2測位手段12は、測位サーバ20から送信される測位情報を用いて第2位置情報を取得する。施設情報取得手段13は、施設を識別するための複数の施設情報を、ネットワーク40上の情報提供サーバ30から第2位置情報に応じて取得する。並べ替え手段14は、施設情報取得手段13により取得された複数の施設情報の順序を、第1位置情報に基づいて並べ替える。表示手段15は、並べ替え手段14により順序が並べ替えられた複数の施設情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】早朝や深夜においても、どの路線のどの区間が現在運行されているのかが一目で分かるようにし、経路探索に利用可能な出発駅や目的駅を選択し易くする。
【解決手段】端末装置10から路線情報配信サーバ20に路線図配信要求を送信し、路線情報配信サーバ20から配信される路線図を端末装置10で表示する。そのような路線図表示システムにおいて、路線情報配信サーバ20は、路線描画手段25により、探索用ネットワークデータベース26、及び、時刻表データベース27のデータに基づいて、現在運行中の路線部分をアニメーション式にリアルタイムで示す路面図データを生成する。そして、通信手段22により、その路面図データを端末装置10に配信して表示する。 (もっと読む)


【課題】案内表示または音声案内されるノードが一定区域に固まることなく、経路の全体像の把握が容易となる要約を提示可能なナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】制御部7は、移動体の現在位置から入力部を介して入力された目的地点までの経路を地図情報に基づき探索する経路探索部71と、探索された経路上に存在するノードから任意の個数のノードを選出して探索された経路の要約を作成する経路要約部72とを有し、経路要約部72が各ノードに設定された評価値を参照して要約用ノード(ノードn)を選出し、要約用ノード周辺に位置するノード(対象ノードA)の評価値を所定値減算した後、次の要約用ノードを選出するノード算出部73を備える。 (もっと読む)


【課題】画像を利用する際の利便性を向上させると共に、画像に施設名称を付与する際に煩雑な手間がかかることを防止する。
【解決手段】施設名称付与装置10のメインコントローラー31は、外部機器(撮影機器11や記憶媒体など)から画像および画像に付加されている各種のデータ(ファイル名および撮影日時および撮影位置など)からなる画像情報を取得する。そして、取得した画像情報から画像の撮影位置を抽出し、該撮影位置から所定距離範囲内に位置する施設の施設位置および施設名称および施設名称に対応する施設ジャンルの重み係数を地図データ記憶部24の施設情報から抽出する。そして、抽出した各施設毎に撮影位置と施設位置との距離を算出し、該距離および重み係数に基づいた順序、例えば距離と重み係数との積によるスコアに応じた順序で、各施設名称を施設名称候補としてディスプレイ28に表示する。 (もっと読む)


【課題】長時間の利用が可能な地点を容易に検索することができるナビゲーション装置を提供すること。
【解決手段】利用可能時間算出手段28により、地点検索手段19によって検出された地点の利用可能時間を、利用時間情報記憶手段11に記憶された当該地点の利用時間情報と、所要時間算出手段26が算出した当該地点までの所要時間と、現在の時刻とに基づいて算出し、リスト表示手段20により、当該地点のリストを、算出された利用可能時間が長い表示順に表示すること。 (もっと読む)


【課題】 利用者の嗜好に適合した情報を表示する。
【解決手段】 本発明の情報表示装置は、周辺情報を保持する周辺情報保持部と、選択指示を受けて選択された周辺情報に関する情報を登録情報として保持する登録情報保持部と、登録情報に基づき利用者の嗜好に応じた周辺情報の選択情報を設定する嗜好分析部と、画像情報を取り込む撮影部と、撮影部の略位置を示す位置情報を取得する位置情報取得部と、略位置の所定の範囲に入る周辺情報を検索し検索後の周辺情報を選択情報に基づき整列する検索部と、検索部によって整列された選択情報のうち整列順の上位の周辺情報と前記画像情報とを重ねて又は合成して表示する情報表示部とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 163