説明

Fターム[2F129EE65]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 出力/表示 (50,983) | 出力/表示の対象 (25,611) | 静止画 (603)

Fターム[2F129EE65]の下位に属するFターム

Fターム[2F129EE65]に分類される特許

201 - 220 / 569


【課題】ユーザであるドライバーに対し、各車両の実際の走行状態に合わせた道路状況をより迅速かつ容易に把握させる。
【解決手段】車両101に搭載されたカメラ部102により撮影した画像を撮影時の車両101の位置に対応づけて更新しつつ保存するサーバ116に対し、車両109に搭載された移動体端末装置111が自己位置とともに画像送信要求を送信すると、当該移動体端末装置111に対し、サーバ116から移動体端末装置111の自己位置から所定距離範囲内で他の車両101に搭載されたカメラ102により撮影された撮影画像が配信される。 (もっと読む)


【課題】ユーザに有用なコンテンツ情報を配信するとともに、その配信量の削減を図る。
【解決手段】車載器と、前記車載器にコンテンツ情報を配信するセンター装置とを含む配信システムにおいて、前記センター装置は、サービスが利用可能な対象地点の情報及びコンテンツ情報の再生を行う情報提供地点の情報を記憶する記憶部と、前記車載器から車両の目的地及び/又は経由地の情報を取得し、この目的地及び/又は経由地から所定範囲内に位置する対象地点及び/又は情報提供地点の情報を前記記憶部から取得し、取得した対象地点及び/又は情報提供地点の情報を含むコンテンツ情報を編成する制御部と(ステップS22、S23、S28、S29)、を備える。 (もっと読む)


【課題】入力された特定文字にかかわらず広く検索を行うと共に、特定文字を考慮した優先順位でリスト表示を行う。
【解決手段】検索対象である施設情報には、施設名の読みから特定文字を清音、直音に変換した文字列を検索キーとして保存する。また、施設の読みに対応する特定文字、通常文字(特定文字以外の文字)の配列を、検索キーの補完情報として保存する。そして、ユーザにより検索用の文字列が入力されると、入力された濁音等の特定文字を清音や直音に変換したうえで、対象の絞り込みを行う。候補文字をリスト表示する場合、入力文字列から特定文字、通常文字の配列を作成し、補完情報との一致率を算出し、高い順に表示する。特定文字は、濁音符「゛」(濁点)、半濁音符「゜」(半濁点)、長音「ー」、拗音を表記する小文字「ゃ、ゅ、ょ、ゎ、ぁ、ぃ、ぅ、ぇ、ぉ」、及び促音「っ」をいう。 (もっと読む)


【課題】ユーザの所望の建造物についてリアルに建造物を表現した地図表示を行う「ナビゲーション装置」を提供する。
【解決手段】三次元地図画像331上で、ユーザがカーソル501で三次元オブジェクト510を指定すると(a)、その時点でカメラ1が撮影している画像(b)から、三次元オブジェクト510に対応する現実の建造物が写り込んでいる画像部分がテクスチャ画像データとして抽出され(d)、三次元オブジェクト510のテクスチャ画像データとして登録される。以降、レンダリング処理部8によって、三次元オブジェクト510は、登録されているテクスチャ画像データが表面テクスチャとしてテクスチャマッピングされた形態で三次元地図画像331上に描画される(e)。 (もっと読む)


【課題】出発地点から目的地点まで円滑に移動することができる経路を探索することが可能な経路探索装置を提供すること。
【解決手段】この経路探索装置21は、予め設定された運行スケジュールに従って運行される第1の乗り物及び第2の乗り物を乗り継ぐことにより出発地点から目的地点まで移動するための経路を探索する装置である。この装置は、第1の乗り物を降りる第1の位置から第2の乗り物に乗る第2の位置へ移動するために通過する領域である乗継領域内の現時点の混雑度である乗継領域混雑度を検出する。更に、この装置は、検出された乗継領域混雑度に基づいて、第1の位置から第2の位置へ移動するために要する移動時間を推定する。加えて、この装置は、推定された移動時間に基づいて経路を探索する。 (もっと読む)


【課題】地図上に表示される施設について、地図表示に干渉することなく、当該施設の画像表示を可能とし、さらに当該施設を目的地又は経由地として容易に設定可能で、又は当該施設の情報を容易に参照することのできる利便性の高い情報処理装置及びその制御方法並びに制御プログラムを提供する。
【解決手段】画像処理部37は、絞り込んだ周辺施設について、当該施設に関する画像データを、表示部7に表示可能なサイズに処理する手段であり、周辺施設絞込み部36から入力された施設に対応する画像データを、記憶装置12から抽出し、これを表示部7に表示可能なサイズにするためサムネイル処理を実行する手段である。表示制御部38は、画像処理部37において画像処理された画像データを含め、ピックアップされた周辺施設情報を地図データとともに、地図データに干渉しない位置に表示する手段である。 (もっと読む)


【課題】車両が道路の分岐点に進入する直前においてもユーザが案内画像を視て分岐先の案内経路を認識することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】撮像部が撮像する実風景画像をリアルタイムで表示部の親画面に表示し、案内経路から得られ当該実風景画像上でユーザに提示すべき第1の経路オブジェクトを当該実風景画像に重畳表示する親画面表示制御部と、予め撮像された実風景画像である蓄積実風景画像を表示部の子画面に表示し、案内経路から得られ当該蓄積実風景画像上でユーザに提示すべき第2の経路オブジェクトを当該蓄積実風景画像に重畳表示する子画面表示制御部とを備え、蓄積実風景画像は、移動体が現在位置よりも進んだ位置で予め撮像された画像である。 (もっと読む)


【課題】被誘導者と誘導者とが移動通信によって相互にナビゲーションに関する情報の授受を行うに特に適合したナビゲーション支援装置を実現する。
【解決手段】被誘導者の移動端末装置111で取得した撮影画像データ(CV1)、測位データ、方位データを、移動通信を通してナビゲーション支援装置100に送信すると、ナビゲーション支援装置100では、上記各データに基づいて、誘導者が移動端末装置121で誘導を行うための誘導者インターフェース用データを編成して上記移動端末装置121に供給する。該供給されたデータによる誘導者インターフェース画面(MV2)から誘導者が誘導経路をペンタッチ入力すると、この誘導経路を含む画像がナビゲーション支援装置100経由で被誘導者の移動端末装置111に映出される。 (もっと読む)


【課題】車両が走行した位置を高精度に測位する。
【解決手段】位置姿勢標定装置100は、走行中の車両で取得された観測データ201、画像データ203およびレーザデータ205と予め位置が測量されている地物位置データ204とに基づいて車両の位置姿勢を標定する。地物DB検索GUI部120は、ユーザが指定した画像データ203を表示画像として表示し、地物位置データ204に基づいて撮像地域の地図を表示する。ユーザはランドマークが映っている画素とその地図表記とを指定する。三次元点群投影検索部140はレーザデータ205に基づく三次元点群モデル206を表示画像に投影し、指定画素に最も近い投影点を特定する。地物車両位置差分演算部150は投影点に対応するレーザデータ205を取得する。そして、車両位置姿勢標定部160はランドマークの既知座標とレーザデータ205が示す距離方位とに基づいて車両の位置を標定する。 (もっと読む)


【課題】車両に搭載する可視カメラ等の環境センサの車両に対する取り付け位置姿勢と環境センサの出力縮尺値を特定の調整場所を設けることなく検出する方法を得る。
【解決手段】車両に搭載されている情報処理装置4において、模擬撮影画像情報生成部403がGPSジャイロからの現在位置及び姿勢の情報に基づいて、車両の周辺の地形・地物情報を三次元地図データベース404より得て、対象とする環境センサとしての可視カメラ2による撮影画像を模擬する模擬撮影画像情報を生成し、補正値算出部405が、実際に可視カメラ2で撮影された撮影画像情報と模擬撮影画像情報を比較し、可視カメラ2による撮影画像情報を模擬撮影画像情報に一致させるための回転量、平行移動量、および縮尺量を算出する。 (もっと読む)


【課題】車載器のメモリ容量不足によるコンテンツ情報の再生不良を低減し、ユーザに必要な情報の提供の確実性を高める。
【解決手段】コンテンツ情報を送信するセンター装置30と、当該コンテンツ情報を受信する車載器10とを備える配信システム100において、車載器10は、コンテンツ情報を記憶する記憶部1fと、記憶部1fがコンテンツ情報を記憶可能なメモリ容量を含む特性情報をDSRC部3によりセンター装置に送信させる制御部4と、を有し、センター装置30は、同一の情報コード毎に情報量が異なるように編成された複数のコンテンツ情報を複数記憶する記憶部34と、記憶部34に記憶されている情報量が異なる複数のコンテンツ情報から特性情報が示すメモリ容量に基づいてコンテンツ情報を選択し、当該選択したコンテンツ情報を車載器に送信する制御部31と、を有する。 (もっと読む)


【課題】車両走行に伴う車両の揺れを予測し、予測した車両の揺れに応じて切り出し枠のサイズを可変にすることによって、撮像画像に揺れが残留しない車載撮像装置を提供することである。
【解決手段】車両外の被写体を撮像し、車両の揺れに伴う撮像画像の揺れを電子補正方式によって補正する車載撮像装置であって、被写体を撮像して撮像信号を生成する撮像部と、車両の自車位置を算出する自車位置算出部と、車両が走行する道路の路面段差に関する情報を予め記憶する路面段差格納部と、車両の揺れを検知するセンサ部と、自車位置と路面段差に関する情報とに基づいて、車両の揺れに応じて移動する範囲が撮像エリア内に収まる最大のサイズとなる画像の切り出し枠のサイズを算出する切り出し枠サイズ算出部と、算出された切り出し枠に基づいて、撮像信号を補正する補正部とを備える。 (もっと読む)


ナビゲーションのための方法およびデバイスが開示される。少なくとも一実施形態において、方法は、ナビゲーションデバイスの決定された移動ルートに基づいて、ナビゲーションデバイスの統合入力および表示デバイスに表示する標準マップ情報を決定する工程と、ナビゲーションデバイスの統合入力および表示デバイス上に三次元で決定されたマップ情報を表示する工程と、ナビゲーションデバイスが所在地の閾値距離の範囲内にあると決定された場合に、決定されたマップ情報と共に、決定された移動ルートに沿った所在地の静止画像をナビゲーションデバイスの統合入力および表示デバイスに表示する工程と、を備える。少なくとも一実施形態において、ナビゲーションデバイスは、ナビゲーションデバイスの決定された移動ルートに基づいて、次の表示のためのマップ情報を決定し、マップ情報の表示を制御するために使用可能であるプロセッサと、マップ情報を表示する統合入力および表示デバイスと、を備え、プロセッサは、ナビゲーションデバイスが所在地の閾値距離の範囲内にあると決定された場合に、マップ情報の表示と同時に、統合入力および表示デバイス上に、決定された移動ルートに沿った所在地の静止画像の表示を制御するようにさらに使用可能である。
(もっと読む)


【課題】複数の案内情報を容易に取得することが可能となる、経路案内システム、経路案内装置、経路案内方法、及び経路案内プログラムを提供すること。
【解決手段】ナビゲーション装置2は、出発地から目的地に至る経路を探索する経路探索部270と、経路探索部270にて探索された経路に沿って利用者を出発地から目的地に案内するための複数の案内情報を取得する案内情報取得部271と、案内情報取得部271にて取得された複数の案内情報を表示する表示部23と、案内情報取得部271にて取得された複数の案内情報が携帯電話にて撮影可能となるように、複数の案内情報を切替える表示切替部272を備える。 (もっと読む)


【課題】環境に与える影響を軽減した上で、記憶するデータを効率的に更新できるナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】
車両の乗員に対して表示する映像又は出力する音声を表すデータを電力線を用いて受信した後に記憶するカーナビゲーション装置と、電力線を用いてデータを通信できるか否かを、通信に用いるパケットを送受信することで判断すると共に、通信できると判断した場合に、カーナビゲーション装置へ供給される電源を、カーナビゲーション装置を搭載した車両が供給する車両電源から、電力線が供給する電力電源に切り替える電源切替装置とを備えることを特徴とする。この構成によれば、電力線から供給される電力電源を用いてカーナビゲーション装置がデータの通信及び更新をするため、環境に与える影響を軽減しながら安定した電源を供給できるだけでなく、電力線を用いて効率良くデータを通信できる。 (もっと読む)


【課題】撮影情報の撮影情報表示要求時に、速度が表示条件に合致していない場合でも、利用者が再入力することなく撮影情報の表示を行うことができる撮影情報表示装置を提供する。
【解決手段】撮影情報表示装置では、表示要求受付手段が、利用者の入力操作等に応じて撮影情報表示要求を受け付け、撮影情報表示制御手段が、撮影情報表示要求受付時の移動体の速度と、予め定められている閾値の速度とを比較した結果、撮影情報表示要求受付時の移動体の速度が閾値の速度を上回る場合、予約モードを設定する。そして、撮影情報表示制御手段は、予約モード中に移動体の速度が閾値以下になった時点で、撮影情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】走行中に入力操作を介することなく走行個所に応じた撮影情報を表示する撮影情報表示装置を提供する。
【解決手段】撮影情報表示装置は、予め地図情報を保持し、表示形態設定手段が利用者の入力操作等に応じて走行個所毎に撮影情報の表示形態を設定し、位置情報取得手段が位置情報を取得し、移動体走行個所特定手段が、位置情報と地図情報とを用いて移動体の走行個所を特定し、撮影情報表示制御手段が移動体の走行個所に対応する表示形態で撮影情報を表示する。この場合、撮影情報表示装置は、走行個所を特定して、当該走行個所に応じた表示形態で撮影情報を表示しているので、利用者が表示形態変更の入力操作を行うことなく、走行個所に応じた表示形態で撮影情報を表示することができる。 (もっと読む)


【課題】ドライブ経路の中での映像を、地図情報と関連させて映像の要約として記憶し、必要に応じて確認できるようにしたドライブ映像要約装置を提供する。
【解決手段】車両に設置したカメラにより映像を記録する映像記録手段11と、車両の走行方向の変化が所定の大きさ以上になったことを検出する走行方向変化検出手段5と、映像記録手段11により記録された映像情報から走行方向変化検出手段5による検出に基づいて順次映像を切り出す映像抽出手段6と、映像抽出手段6により切り出した複数の映像を順次保存する映像記憶手段11−1と、地図情報から前記車両の目的地までの地図情報を供給する地図情報供給手段3と、地図情報供給手段3により供給された車両の目的地までの地図情報と映像記憶手段11−1から読み出された複数の映像とを合成する要約作成手段と、要約作成手段により作成された合成映像を要約として表示する要約表示手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】
飲食店舗の検索を行う利用者対し、検索対象となる土地に馴染みのない利用者と、その土地に在住する利用者それぞれの嗜好にあった飲食店舗を推奨する。
【解決手段】
情報端末装置10からの検索情報に基づいてデータベース72の検索を行うとともに、検索した結果を前記情報端末装置10に返すサーバ装置70からなる情報提供システムであって、前記サーバ装置70は、前記情報端末装置10に対応付けられた保管場所と前記情報端末装置10の現在位置情報に基づいてデータベース72の検索方法を決定することを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】
飲食店舗を利用した利用者に、利用した可能性の高いメニューを評価させることで、メニュー、および、飲食店舗に対する精度の高い評価を行う。
【解決手段】
情報端末装置10からの検索情報に基づいてデータベースの検索を行って、店舗の店舗情報及び前記店舗の評価案内を返すサーバ装置70からなる情報提供システムであって、前記評価案内は、前記店舗の店舗商品の評価情報を含み、前記サーバ装置は、前記店舗商品の評価情報を集計して前記店舗の評価に換算することを特徴とするものである。 (もっと読む)


201 - 220 / 569