説明

Fターム[2F129EE69]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 出力/表示 (50,983) | 出力/表示の対象 (25,611) | ランドマーク (1,132)

Fターム[2F129EE69]の下位に属するFターム

Fターム[2F129EE69]に分類される特許

161 - 180 / 816


【課題】探索された経路を走行する前に、所定のランドマークを車窓から見える地点または区間を認識できるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】経路51を探索し、探索された経路51が表示された地図50を表示モニタに表示し、表示された地図50上に車両の位置を表示する自車位置マーク52を表示し、ルートシミュレーションで経路51に沿って自車位置マーク52を移動しているとき、所定の景観対象物を視認することができる区間53を地図50上に表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ操作に基づいて動作モードの切替えを行うポータブルナビゲーション装置、モード切替え方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】車内で使用するための車モード又は携帯して使用するための携帯モードのいずれかで動作し、車内の筐体に着脱可能に構成されたポータブルナビゲーション装置であって、表示部と、操作部と、当該ポータブルナビゲーション装置が前記車内の筐体に取り付けられたか否かを検出する着脱検出部と、前記着脱検出部からの検出信号に基づいて当該ポータブルナビゲーション装置が前記車内の筐体から取り外されたと判断した場合に、前記携帯モードへの切替えが可能であることを前記表示部に表示させ、前記操作部を介して前記携帯モードへの切替え指示が入力された場合に、前記携帯モードに切替える制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザと渋滞のそれぞれの属性を考慮し、ユーザにとってより関心のある場所、施設等に適切に案内を行うことができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、有名な観光スポットである○△神社44に向かう車両による渋滞情報45、46、及び47を受信し、自車41の属性と、これらの渋滞の属性とを比較し、比較結果に基づいて探索する経路を決定する。例えば、自車41の属性と渋滞46、47の属性が同一の場合は、渋滞46、47を経由する経路を探索する。 (もっと読む)


【課題】 地図データ上の目標物と現実世界の目標物との実在状態に相違が存在しても、運転者が案内対象地点を的確に把握し、経路を誤らないような案内を行う。
【解決手段】 この発明は、地図上のある地点を案内する際に目印となる目標物ごとに、実在スコアを用いることにより、地図データ上の目標物の実在状態を考慮して案内対象地点の案内を生成するので、地図データ上の目標物と現実世界の目標物との実在状態に相違があっても経路を誤らないような案内を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】カーナビの目的地や表示中の場所に関する情報についてインターネットで検索する場合、緯度経度のデータを持たない地点情報を検索する際の操作性の向上を図る。
【解決手段】検索対象となる場所に関してインターネット上の一般のサイトを検索するため、検索対象とする検索領域を設定し、指定した検索領域に含まれる地点の地名文字列を抽出する。そして抽出した地名文字列を検索サイトの検索キーワードとしてブラウザに設定し、一般のサイトで検索を行う。検索領域の指定は、自宅から遠ければ検索領域を広げるため県名レベル、自宅から近ければ、検索領域を狭くするため市レベルとするように地名の階層を変更する。 (もっと読む)


【課題】電子タグを用いてユーザを目的地まで誘導する道案内方法において、道案内が分かりやすく、かつ低コストで実現できる道案内システムを提供する。
【解決手段】目的地までの経路探索を行うサーバ10と、探索された経路の情報に基づいて目的地までの道案内情報を提供する携帯端末11を備え、サーバ10は、地図上のある地点についての、少なくとも位置情報と表示情報を含む電子タグを記憶する電子タグ記憶部1012と、携帯端末11の現在地から目的地までの経路を探索し、探索した経路上に位置する電子タグの中から選別した電子タグを取得し、取得した電子タグを経路に沿って順に並べた電子タグリストを作成する電子タグリスト作成部1021と、現在地に基づいて、携帯端末11に表示する電子タグを選択する表示電子タグ選択部1022とを備え、携帯端末11は、現実世界の撮像に電子タグ画像とを重畳表示する。 (もっと読む)


ナビゲーションマップを表示する方法は、車両の位置を自動的に測定する工程を含む。車両を囲む建物に関連する三次元または二次元のデータが特定される。車両の周囲の三次元物体のノンフォトリアリスティック画像は、データに基づいてレンダリングされる。ノンフォトリアリスティック画像はユーザーに電子的に表示される。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション処理を行うナビゲーションユニットと、ナビゲーションユニットが出力した地図画像を表示するディスプレイユニットとが物理的に分離され構成されたナビゲーション装置において、ディスプレイユニットを安価にすることができるナビゲーション装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、ディスプレイユニット3が、地図画像を表示する表示装置6と、ナビゲーションユニット2へ地図画像の属性を指定するための制御コマンドを出力する表示制御手段4とを備え、ナビゲーションユニット2は、地図情報を記憶する記憶装置9と、表示制御手段4が出力した制御コマンドに基づいて記憶装置9から読み出した地図情報を加工して地図画像としてディスプレイユニット3へ出力する画像処理手段8とを備える。 (もっと読む)


【課題】施設の検索を行うユーザにとって有用な施設を過不足なく案内することを可能とした施設検索装置、施設検索方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】基点、目標点、目標点からの方向、ジャンルを取得し、基点と目標点を結ぶ直線、この直線に対する垂直線を算出し、直線及び垂直線からなる検索領域のうち取得された方向に対応する検索領域を特定し、検索領域内で目標点から所定距離の検索範囲を設定し、この検索範囲内に位置する取得されたジャンルに適合する施設を検索し、検索された施設を出力するように構成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが目的とする地点の住所の行政区域を勘違い等して、検索住所文字列に誤った住所を入力した場合においても、目的とする住所を検索することができる住所検索装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ユーザが入力した検索住所文字列に該当する住所が住所データ11cに存在しない場合、検索住所文字列の市区町村を、その市区町村に隣接する市区町村に置換して再検索を行い、その再検索結果をユーザに表示する。ユーザはその結果を見て、その検索された住所が目的とする住所であれば選択する。 (もっと読む)


【課題】案内ルート上を移動する場合における当該移動体の実際の移動態様を移動中又は移動完了後において認識することが可能な情報表示装置等を提供する。
【解決手段】移動開始前に設定された案内ルートを複数の部分案内ルートに分割する分割手段10と、移動体の現在位置及び当該現在位置への実際の到達時刻を逐次記憶する記憶手段14と、各部分案内ルートを含む案内ルートを各部分案内ルートを識別可能に表示手段15に表示する第1表示制御手段11と、移動済みの部分案内ルートの通過予定時刻と当該通過予定時刻に対応する部分案内ルート上の位置に実際に到達した際の到達時刻との異同に基づいて部分案内ルートの表示手段15上における表示態様を設定する表示設定手段12と、表示態様が設定された部分案内ルートを含む表示設定案内ルートを、元の案内ルートが表示されている表示手段15に表示する第2表示制御手段13と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの地図の購買意欲を損なうことなく、かつ使用権の有無をリアルタイムに確認することができる地図情報処理装置を提供する。
【解決手段】 本発明は、分割された地図毎に、使用権の有無を管理し、使用権がある場合には、ユーザにより設定された方法で地図上にランドマークアイコンを表示し、使用権がない場合には、所定の方法でランドマークアイコンを表示する。或いは使用権がある場合には詳細な地図を表示し、使用権がない場合には簡略した地図を表示する。 (もっと読む)


本明細書で開示される主題は、ローカライズされた環境に関連したモバイルデバイス位置特定のためのシステム、方法、装置、物品などに関する。ある例示的な実装形態では、方法は、モバイルデバイスにおいて、その位置を示す情報を含む1つまたは複数の信号を取得するステップを含むことが可能である。この情報を1つまたは複数のサーバに送信することが可能である。送信することに応答して、前記モバイルデバイスが位置特定されたローカライズされた環境に対応する位置コンテキスト識別子(LCI)を受信することが可能である。LCIを1つまたは複数のサーバに送信することが可能である。そのLCIを送信することに応答して、LCIに関連し、前記ローカライズされた環境に関する位置ベースのデータを受信することが可能である。モバイルデバイスの位置は、前記位置ベースのデータに少なくとも一部基づいて、前記ローカライズされた環境に関して決定可能である。その他の例示的な実装形態が本明細書で説明される。
(もっと読む)


【課題】 周辺検索して抽出された複数の施設の中から目的地を選ぶため適切な情報を提供すること
【解決手段】 ユーザから行きたい施設の分類の選択を受け付けた場合、自車位置の周辺に存在する選択された分類の施設を抽出すると共にその抽出した施設のアイコンIを、地図上の該当位置に描画する。複数の候補が同時に地図上に描画されるので、比較しやすい。そして、この地図上の自車位置に自車アイコンI0を描画しているので、現在走行中の道路の先にあったり、迂回する場合でも、走行中の道路からあまり外れないですむ施設であったり、道路の状態・交通規則等から行き易い施設を決定しやすい。 (もっと読む)


【課題】移動体(例えばユーザ、車両)周辺の案内対象物(例えば施設)の存在をユーザの嗜好に応じて積極的かつ適切に報知する。
【解決手段】表示装置(例えば画像表示装置31)の表示画面における地図上に移動体(例えばユーザ、車両)の現在位置を表示して移動体を目的地まで誘導するナビゲーション装置10が、地図情報を記憶する地図情報記憶部F2とPOI情報を記憶するPOI情報記憶部F3と、嗜好情報を記憶する嗜好情報記憶部F7とを備え、移動体の現在位置を検出し、検出された現在位置から所定範囲内に存在する案内対象物を示すPOI情報を検索し、嗜好情報に基づいて、検索されたPOI情報の中から表示画面に表示する案内対象物特定情報を含むPOI情報を選択し、選択されたPOI情報が含む案内対象物特定情報を含む案内情報(例えば案内プレート)を表示画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】表示モニタに過去に表示されていた地図について確認することができる地図表示装置を提供する。
【解決手段】表示モニタ16に表示された地図の表示画面を表示履歴情報として記憶する表示履歴記憶装置113と、表示履歴情報の表示を指示するタッチパネル19と、タッチパネル19によって表示の指示がされたとき、表示履歴記憶装置113によって記憶されている表示履歴情報に基づいて、所定時間前からの表示画面を再現して表示モニタ16に表示させる制御回路11とを備える。 (もっと読む)


【課題】 いかなる縮尺の地図が表示されていても1回のスクロール操作によってユーザが所望する最適なスクロール量を提供するとともに、複数の表示画面を表示させた場合でも、ユーザが所望する地図情報を見易い態様で表示する。
【解決手段】 端末装置20は、表示画面に地図画像を含む各種画像を表示する表示手段204と、前記地図画像と、前記地図画像よりも広域な範囲を含んだ位置情報の相対的特性を用いた図形画像と、前記図形画像上の前記地図画像に対応する表示範囲を表す枠画像と、を各々異なるレイヤーとして管理し、表示手段204に重ねて表示させる表示制御手段205と、表示手段204に表示する画像に対する操作入力を受け付ける操作入力手段206と、を備え、操作入力手段206による前記図形画像と前記枠画像との相対位置を移動させるスクロール操作に伴い前記地図画像をスクロールさせる。 (もっと読む)


【課題】道路を基準としたPOIの相対位置を判別することができる確率を高めることができ、POIアイコンを道路に対してその幅員方向における適切な側の位置に表示することができる「POI位置決定方法およびPOI情報の加工方法ならびにナビゲーション装置」を提供すること。
【解決手段】POI情報にPOI相対位置情報が含まれていない場合であっても、POI情報に対応するPOIと名称が一致するようなポリゴンについてのPOI対応リンクに対する相対的な位置に基づいて、POI対応リンクに該当する該当道路を基準としたPOIの相対位置を決定すること。 (もっと読む)


【課題】POIの付近の道路の配置状態に適切に対応して、該当道路の視認性を確保しつつも、実世界上のPOIと道路との位置関係を忠実に反映したPOIアイコンの表示を行うことができる「ナビゲーション装置」を提供すること。
【解決手段】POIアイコン2を離間状態に表示すると、POIアイコン2が該当道路との間に該当道路以外の道路を挟む状態で表示されることになる場合には、POIアイコン2を、その外周端の少なくとも一部が対応リンクに該当する道路に接するような状態で表示すること。 (もっと読む)


【課題】地図画像のスクロールの速度や方向に基づいた画像を表示部に表示させる車両現在位置表示装置及び車両現在位置表示方法を提供する。
【解決手段】カーナビゲーション装置1は、車両2の現在位置を測定するGPS部12と、車両2の現在位置に基づく地図画像161を表示する表示部16と、地図画像161の所望の場所の選択を可能にするタッチ操作部10及び遠隔操作部11と、選択した所望の場所が表示部16の表示画面160の中央に向かうように地図画像161をスクロールさせる画像処理部15と、地図画像161のスクロール速度を示す第1〜第3の矢印172,174,176を表示させるように表示部16を制御する制御部100と、を備える。 (もっと読む)


161 - 180 / 816