説明

Fターム[2F129EE74]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 出力/表示 (50,983) | 出力/表示の対象 (25,611) | 交差点 (1,665) | 拡大図 (462)

Fターム[2F129EE74]に分類される特許

201 - 220 / 462


【課題】車速パルスを用いずとも正確な車速を算出することによってGPS信号の受信が不可能な地点における自車位置を高精度に算出することができる「車載用ナビゲーション装置」を提供すること。
【解決手段】車速(GPS受信不能期間の直前におけるGPS信号に基づいて算出された第1の車速a)と、映像速度(GPS受信不能期間の開始時における車載カメラの撮影映像に基づいて算出された映像速度b)との相関関係(速度比K)が、GPS受信不能期間においても維持されるとみなした上で、速度比KにGPS受信不能期間内における映像速度b’を乗じることによって、擬似的な第1の車速として第2の車速a’を算出し、この第2の車速a’を自律航法に用いる。 (もっと読む)


【解決手段】 種々の入力モードに対応できる位置決定装置のための動的なユーザーインターフェースを生成する技術について説明する。一例において、位置決定装置は、第1の入力モード(タッチスクリーンモードなど)で起動され、当該装置のグラフィカルユーザーインターフェース(graphical user interface:GUI)は、前記第1の入力モードでの入力に対応するよう構成される。前記位置決定装置は、次に、第2の入力モード(音声入力モードなど)に切り替える指示を受け取り、GUIは、この第2の入力モードで入力を受け取るよう構成される。前記位置決定装置は、複数の入力モードに基づいてGUI構成間で動的に移行することが可能である。
(もっと読む)


【課題】歩行者による煩雑な操作を必要とせず、歩行者の位置を特定する特定精度の向上を計ることができる位置特定装置、位置特定装置を実現するコンピュータプログラム及び位置特定方法を提供する。
【解決手段】歩行者の位置を測位し、測位結果に基づいて歩行者の位置を特定する位置特定装置において、測位結果に基づいて歩行者の位置を地図上で推定する。推定した推定位置を含む誤差範囲に含まれる建物又は交差点などの特徴地点に係る識別情報を取得する。そして、取得した識別情報に係る位置情報を取得する。その後、特徴地点に位置した又は通過した歩行者による操作を受け付け、操作を受け付けたタイミングで、歩行者の位置を、取得した位置情報に対応する位置と特定する。 (もっと読む)


【課題】有料道路の使用の有無についてのユーザの希望を満足する経路をユーザに提示することができる「車載用ナビゲーション装置」を提供すること。
【解決手段】一般道を優先的に使用する旨の探索条件にしたがって探索された第1の経路内に有料道路が含まれている場合には、経路探索部23によって有料道路を含まない第2の経路を探索し、探索された第2の経路を経路提示手段24によってユーザに提示すること。 (もっと読む)


【課題】煩雑な操作をする必要がなく、簡単な操作で必要な情報を提供することができる情報端末装置、表示画面に情報を表示させるためのコンピュータプログラム及び表示方法を提供する。
【解決手段】情報端末装置100は、カーモードであると判定した場合、所定のアプリケーションソフトウェアに関連する処理(例えば、常駐プログラム)を実行して得られた情報を更新し、そのアプリケーションソフトウェアの処理を行うための操作を受け付けるための受付画面及びその受付画面に更新した更新情報を表示する。情報端末装置100は、利用者が、更新情報が表示されている受付画面を操作(例えば、タッチ)した場合、更新情報と関連のあるアプリケーションソフトウェアの処理を行う。 (もっと読む)


【課題】歩行者の位置を特定する特定精度の向上を計ることができる位置特定装置、位置特定装置を実現するコンピュータプログラム及び位置特定方法を提供する。
【解決手段】信号機が設置された交差点に関する交差点情報に基づいて歩行者の位置を特定する位置検出装置10であって、交差点情報を受信し、受信した交差点情報に基づいて、交差点の位置を取得する。また、信号機が青信号と赤信号とを切り替える信号切替タイミングを、受信した交差点情報に基づいて取得する。操作部16から操作を受け付けたタイミングが、取得した信号切替タイミングと合致するか否かを判定し、合致する場合、歩行者の位置を、交差点の位置と特定する。 (もっと読む)


【課題】走行中の車線が向かう方面をユーザが容易に把握できる「ナビゲーション装置」を提供する。
【解決手段】制御部17は、操作部4の所定操作による方面案内要求が発生したならば、現在走行中の車線を識別し、地図データに基づいて、現在走行中の車線が向かう方面を算定する。そして、このようにして現在走行中の車線が向かう方面を算定したならば、「この車線は向島方面に向かいます」といったような、現在走行中の車線が向かう方面を案内する音声メッセージを、音声生成部16にスピーカ3から出力させる。 (もっと読む)


【課題】誘導経路上の誘導対象地点の拡大表示を含む表示画面への切換えを適切なタイミングで行うナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】車両の現在地を検知する自車位置測位手段22と、地図データ15aを記憶する記憶部15と、記憶部15に記憶されている地図データ15aに基づいて、車両の現在地周辺の地図を表示部16に表示する制御回路11と、表示部16により表示された地図上で、誘導対象地点Xを経由して目的地までの経路設定を行う経路演算手段23とを備えたナビゲーション装置10であって、現在地から車両進行路前方の誘導対象地点Xに到達するのに要する到達予測時間を推定する到達予測時間演算手段26を備え、制御回路11は、到達予測時間が所定設定時間以下となったときに、誘導対象地点Xの拡大表示データbを表示部16に表示する。 (もっと読む)


【課題】進行方向前方の進路変更点付近を所定時に拡大表示するナビゲーション装置において、ストレスや車両操作遅れ等を生じさせることがないよう、乗員に進路変更点の拡大図を違和感なく適切なタイミングで提供することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】地図データ15aを記憶する記憶部15と、誘導経路の設定を行う経路演算手段23と、車両の現在地周辺の地図を表示画面に表示し、誘導経路C上の進路変更点手前の所定時期に進路変更点の拡大図を表示する表示部16と、を備えたナビゲーション装置10であって、誘導経路C上の進路変更点の情報を取得する進路変更点情報取得手段(経路演算手段23)と、進路変更点情報取得手段によって取得された進路変更点の情報に基づいて、この進路変更点の拡大図の表示を開始する時期を変更する表示時期変更手段(表示切換手段25)とを備えた。 (もっと読む)


【課題】運転者の注意力のレベルに応じて、交差点での進路変更方向に関する情報を運転者が把握し易い表示画面で提供するナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーションユニット20と、乗員が発話した音声に基づいて車載機器(20,30,50,60)を作動制御する制御ユニット10を備えたナビゲーション装置1であって、制御ユニット10は、乗員の発話検出中、ナビゲーションユニット20に選択指令信号を出力し、ナビゲーションユニット20は、車両走行中、交差点の手前において、通常の案内表示(図3)から、交差点における経路誘導を地図表示に基づいて行う第1経路誘導表示(図4)、又は、交差点での進行方向を進路指示表示により指示する第2経路誘導表示(図5)のいずれかに選択的に表示画面を切換え表示可能であり、選択指令信号を受取った場合に第2経路誘導表示を選択して表示する。 (もっと読む)


【課題】付加情報が表示されたことを運転者に容易に気付いてもらえることを可能としたナビゲーション装置の提供。
【解決手段】本発明は、各種情報を表示画面上に表示するナビゲーション装置10において、表示画面上に所定の付加情報を表示する場合に、表示画面の少なくとも一部の表示領域を点滅させることを特徴とする。この際、好ましくは、車速が所定値以上の場合には、前記点滅を実行せず、車速が所定値未満の場合には、前記点滅を実行する。 (もっと読む)


【課題】所定の機能実現するための手順を表すプログラムを容易に変更することができるようにする。
【解決手段】本体部と、該本体部に対して差替自在に配設された付加部材とを有するとともに、該付加部材は、出力部において出力を行うための出力用データが記録された付加部材記憶装置を備え、前記本体部は、前記付加部材を特定し、所定の機能を実現するための手順を表すプログラムを付加部材に対応させて変更する実現手順変更処理手段と、変更されたプログラム及び出力用データに基づいて出力を行う出力処理手段とを有する。付加部材が交換されると、付加部材が特定され、プログラムが付加部材に対応させて変更され、変更されたプログラム及び出力用データに基づいて出力が行われるので、操作に慣れていない運転者であっても、プログラムを容易に変更することができる。 (もっと読む)


【目的】センサーの取り付けピッチ角、車両のピッチ角、ジャイロセンサーの感度誤差の3つの誤差要因に対処できる「角速度補正装置及びその補正方法並びにナビゲーション装置」を提供することである。
【構成】角速度検出センサーの水平面に対する傾斜角に起因するセンサー感度の変化および角速度検出センサーの感度誤差を考慮して該センサー感度を補正する第1のセンサー感度補正方法と、角速度検出センサーの感度誤差を考慮せず、角速度検出センサーの水平面に対する傾斜角に起因するセンサー感度の変化を考慮して該センサー感度を補正する第2のセンサー感度補正方法を実施可能にし、該第1のセンサー感度補正方法により得られたセンサー感度と第2のセンサー感度補正方法により得られたセンサー感度の比によりセンサーの感度誤差を算出し、該感度誤差を用いて角速度検出センサーが出力する角速度を補正する。 (もっと読む)


【課題】取り替え可能な外部記憶媒体から地図データおよびアプリケーションを取得する装置において、使用するアプリケーションが使用する地図データと適合しなくなる可能性を低減する。
【解決手段】車両用ナビゲーション装置は、現在までに挿入されたことのある地図DVDに記録された地図アプリ対応テーブルのうち最も新しいバージョンのもの(105〜125)を参照し(145)、当該テーブルによれば、RAM16上に保持されているアプリケーションが現在挿入されている地図DVD中の地図データに適合しない場合(150)に、アプリケーションのバージョンの新旧に関わらず、当該地図DVDからアプリケーションをRAMに読み出す(150)。 (もっと読む)


【課題】ユーザが感覚的に把握する起伏状態に合致した地図の立体表示が可能な「地図表示装置」を提供する。
【解決手段】制御部102は、HDD20によってハードディスク22から読み出されてバッファメモリ104に記憶された、地図上の各地点の標高値を含む地図データを読み出す。更に、制御部102は、その地図データに含まれる、地図上の第1の地点の標高値と該第1の地点の周辺の第2の地点との標高値との差に応じて定まる、第1の地点の立体表示における仮想的な標高値を示す立体表示用標高値を設定する。地図描画部106は、この立体表示用標高値に基づいて、第1の地点を含む地図の立体表示画像を描画し、ディスプレイ70に表示させる。 (もっと読む)


【課題】道路上の信号機の表示状態変化の情報を用いて、見通しの悪い信号機によって発生する走行上の不具合を軽減する。
【解決手段】車載用の信号機表示報知装置は、自車両20のドライバから見え難い信号機Sの表示内容の変化予定の情報を無線通信により取得し、その取得した情報に基づいて、自車両20が当該信号機Sに到達した時期における当該信号機Sの表示内容を予測し、予測結果を前もってドライバに報知する。 (もっと読む)


【課題】案内交差点における探索経路上の退出路を容易に把握することができ、探索経路に沿って車両を円滑に走行させることができるようにする。
【解決手段】探索経路を探索する経路探索処理手段と、音声出力を行うことによって前記探索経路を案内するための音声出力部と、案内交差点より手前に案内出力地点を設定する案内出力地点設定処理手段と、自車が案内出力地点に到達したときに音像定位によって前記音声出力を行う音声出力処理手段とを有する。該音声出力処理手段は、探索経路上の退出路を案内するフレーズについて、前記退出路側に仮想音源を置いて音声出力を行う。運転者は、交差点拡大図を見ることなく、探索経路上の退出路を把握することができる。 (もっと読む)


【課題】大量のアイテムの中から所望のアイテムを容易に選択することができるようにする。
【解決手段】表示部と、操作部を構成し、回転自在に配設されたロータリセレクタと、所定の項目を検索する検索処理手段と、検索結果に含まれるアイテムを前記表示部の画面にリストで表示するとともに、前記ロータリセレクタの回転に対応させて、前記リストにおける所定のアイテムを選択候補アイテムとして表示する表示処理手段と、検索結果に含まれるすべてのアイテムの数を表すアイテム総数に基づいて、前記選択候補アイテムを変更するために必要なロータリセレクタの単位変位角を調整する単位変位角調整処理手段とを有する。アイテム総数に基づいて単位変位角が調整されるので、所望のアイテムを容易に選択することができる。 (もっと読む)


【目的】交差点案内に際して正規の進行方向より有利な進行方向が存在する場合、該進行方向を正規な進行方向共に交差点拡大図に識別可能に表示する「交差点案内方法及び交差点案内装置」を提供することである。
【構成】交差点における進行方向を案内するに際して、交差点CRPにおいて正規の進行方向RT1に向かって走行する場合より有利な進行方向RT2が存在するか判断し、存在する場合には、正規な進行方向と共に該有利な進行方向を交差点拡大図に識別可能に表示し、かつ、その理由を音声によりあるいは表示により出力する。 (もっと読む)


【課題】鳥瞰図により地図表示を行い、視認性、利便性の向上を図る。
【解決手段】ナビゲーション処理部3が、現在位置検出部3で検出される移動体の現在位置から所定の距離の範囲内に存在するランドマークを検出し、現在位置とランドマークとを含む地図範囲を特定する。鳥瞰図データ作成部4は、ランドマークが周囲の地物によって遮られることのない高い見下し視点から移動体の移動方向の地図を見た状態の鳥瞰図データDmapを作成し、鳥瞰図データDmapに基づいて表示部9に鳥瞰図を地図表示させる。 (もっと読む)


201 - 220 / 462