説明

Fターム[2F129EE78]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 出力/表示 (50,983) | 出力/表示の対象 (25,611) | 指定地点に関する情報 (5,723) | 現在地周辺の情報 (945)

Fターム[2F129EE78]に分類される特許

201 - 220 / 945


【課題】ドライバが感じる煩わしさを低減することができる運転支援システムを提供する。
【解決手段】運転支援システム1においては、路車間通信機によって路車間情報を受信して走路R1における信号機21の信号サイクル情報が取得される。そして、信号機21の信号灯色が、青信号へ切り替わるタイミング前後の第1所定期間である灯色条件1、及び赤信号へ切り替わるタイミング前後の第2所定期間である灯色条件2に該当する間、ECUによってHMI系が作動され、自車両Xのドライバに対し他車両Yとの衝突可能性が注意喚起又は情報提供される。よって、運転支援システムでは、他車両Yとの衝突可能性が高い状況に限定して運転支援を実施することができる。 (もっと読む)


【課題】走行支援情報をリアルタイム性と信頼性を確保してドライバーに提供する安全運転支援情報提供車載装置を得る。
【解決手段】DSRC基地局と通信を行うDSRC部3に走行支援情報の情報種別を設定しておき、DSRC基地局から車両への提示情報を情報処理装置12で、DSRC情報種別判定手段15により、アプリケーション識別子やコンテンツ識別子を用いて提示情報の情報種別を判断し、情報処理装置で処理する情報である場合は、ドライバーに対する情報提供のための制御処理を実行し、この制御処理の実行結果をカーナビ部6へ出力するとともに、情報処理装置で処理する情報以外の場合は、カーナビ部6に転送して、DSRCインタフェース部8をもつカーナビ部6では、提示情報処理部7によりディスプレー9またはスピーカ10によりドライバーに通知するようにした。 (もっと読む)


【課題】運転者からの視認性が悪化した状態においても、有用な画像情報を表示して、運転の支援を行うことが可能な車両用表示装置を提供する。
【解決手段】車両に搭載され、乗員に各種の画像情報を表示する表示手段と、車両の現在位置を特定する位置特定手段と、車両の走行方向を特定する走行方向特定手段と、車両の走行時に該車両の乗員が視認することが可能と予想される該車両の周囲の風景が撮影された車両周囲画像を予め記憶する車両周囲画像記憶手段と、車両周囲画像を表示手段に表示するための、予め定められた車両周囲画像表示条件が成立したか否かを判定する車両周囲画像表示条件判定手段と、車両周囲画像表示条件が成立したと判定したときに、車両周囲画像記憶手段から車両の現在位置および走行方向に対応した車両周囲画像を読み出して、運転支援画像として表示手段に表示する表示制御手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】遠隔地の相手からメッセージを受けたユーザがその相手にとって分かりやすい情報を提示すること。
【解決手段】支援システム1は、携帯電話機20aの位置情報の履歴を記憶する履歴データベース11と、携帯電話機20aからメッセージを受信した携帯電話機20bから、該携帯電話機20aを特定するための端末情報と、該メッセージに関連する特定の場所を示す特定場所情報(出発地情報及び目的地情報)とを受信する受信部12と、受信された端末情報及び特定場所情報に基づいて、特定の場所を含む所定の範囲のエリア内の各位置に対応する携帯電話機20aの位置情報を履歴データベース11から読み出し、その位置情報に基づいて、そのエリア内の各位置における携帯電話機20aのユーザの滞在頻度を算出する算出部17と、算出された滞在頻度を携帯電話機20bに送信する送信部19と、を備える。 (もっと読む)


【課題】施設の利用情報を検索する施設利用情報提供サーバを提供する。
【解決手段】端末位置判断部114は、位置情報端末200と近接する施設を関連性がある施設であるとして選択する。端末位置判断部114は、位置情報端末200が存在する位置が含まれる地図画像情報703を選択して情報送受信部113に送信する。施設利用判断部115は、位置情報端末200と近接する施設の利用性を判断する。施設の利用性とは、トイレ施設の例では、距離、便座数、駐車場の有無、紙の有無、キレイ度、混雑度、時間帯を基に利用可能性をランク分けした情報である。施設利用情報作成部116は、位置情報端末200に適したランク分けした情報に基づいて施設利用情報504を作成する。位置情報端末200が、地図画像情報703にランク分けしたトイレ施設の情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】進行状況に則したガイドを実行。
【解決手段】ナビゲーションシステム1と、映像及び音声ガイダンスによりガイドするコンテンツ実行システム2とを有し、コンテンツ実行システム2は、ガイドデータ記憶部6と、表示部7と、オーディオ部8と、現在位置とコンテンツ開始点の差が設定範囲内になったかの判定手段と、コンテンツを読込み実行する手段と、コンテンツ実行時間の設定値と実際値の照合手段と、照合手段の結果に基づきコンテンツデータの長さを編集する手段とを有し、ガイドデータ記憶部6には、全ての観光ポイント用のコンテンツデータが格納され、各コンテンツデータには少なくとも1個のコンテンツデータを有し、各コンテンツデータは、複数個の優先順位のあるセンテンスデータで構成され、各センテンスデータは映像データ及び音声ガイダンスデータで構成され、編集手段により、センテンスデータを合計時間を実行時間に納まる長さにする。 (もっと読む)


【課題】画面に表示される風景画像を案内交差点における退出方向毎に変化させることが可能な地図表示装置において、風景画像の記憶に必要な記憶領域の容量を抑制する技術を提供する。
【解決手段】地図表示システムは、道路ネットワーク上に存在する交差点における同一進入方向の複数車線およびそれぞれの進行車線が包含される風景画像のうち、前記現在位置の前方に位置する交差点に対応する風景画像から進入車線に応じた風景画像を切り出して提示する。 (もっと読む)


【課題】バス車内に配設され、バスの停留所及び運賃情報を表示するとともに停留所の周辺情報を案内するバス案内表示装置を提供する。
【解決手段】バス案内表示装置は、バス車内に配設されバスの停留所及び/又は運賃情報を表示する表示装置2を備えたものであって、バスが停留所又は停留所付近で停車した場合に、停車場所付近の周辺情報4のうち予め決められた特定の周辺情報が、バス車輌の停車場所に対してどの方向にあるかを表示する表示器3を具備している。 (もっと読む)


【課題】効率的に充電スタンドを運用するために、車両の到着時刻を管理し無駄な予約によって充電スタンドが使用できないことの無いよう、効率的な運用を可能とする予約システムを提供する。
【解決手段】ある車両から充電場所を予約しようとした場合に、最新の交通情報を用いて充電スタンドの到着予定時刻および到着するためのルートを計算し、到着するためのルートを車載情報システムを用いてユーザに提示し、実際の到着時刻が到着予定時刻と大きく異なることが判明した場合に予約時刻の修正もしくは予約取り消し処理を行うことにより、充電スタンドの効率的な運用を可能にしつつ車両から充電スタンドの予約を可能とする方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】音声認識結果に誤りがある場合であっても、利用者が所望する結果や情報を迅速に提供すること。
【解決手段】不正解キーワード選択部が、検索キーワード列に含まれる各検索キーワードを表示して修正対象となる検索キーワードを示す不正解キーワードを利用者に選択させ、予備検索部が、不正解キーワードが選択された場合に、選択されなかった検索キーワードを示す正解キーワードを検索条件としてデータベースを検索し、修正候補抽出部が、かかる予備検索結果を利用者へ提示するように検索装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成で安価な携帯型ランドマーク情報表示装置を提供する
【解決手段】特定の景観観察地点の周囲にあるランドマークの情報を表示する携帯型ランドマーク情報表示装置1であって、方位センサ31と、ランドマーク71の方位情報73を含むランドマーク情報70に景観観察地点61を対応付けしたランドマーク表示情報60を記憶する記憶部34と、操作入力部5と、複数の角度範囲を個別に指示するための方向表示パターン部44とランドマーク情報表示部43aを備えた表示器4と、指定された特定の景観観察地点に対応付けされているランドマーク情報に含まれる方位情報に対応する角度範囲を指示する方向表示パターン部を表示する処理と、当該方向表示パターン部を表示している状態で所定の利用者入力があると、前記角度範囲に該当する方位情報を含むランドマーク情報を表示器に表示する処理とを実行する制御部20を備えている。 (もっと読む)


【課題】 車車間通信手段のような装置を搭載していない車両に対する出会い頭の事故を未然に回避できるようにする。
【解決手段】 自車VAが、自車VAの位置、走行速度および走行方向を含む自車情報と、検出車両VBの位置、走行速度および走行方向を含む移動物情報と、それらが得られた時刻を含む時刻情報とを基地局20に送信すると、基地局20は前記各情報に基づいて地図データ上における検出車両VBの存在確率を算出するとともに、自車位置および検出車両VBの存在確率に基づいて交差点に存在する検出車両VBの予測情報を自車VAに送信するので、前記予測情報とに基づいて自車VAの乗員への注意喚起や警報を行うことで、検出車両VBとの出会い頭の衝突を回避することができる。その際、検出車両VBは自車VAと同じ装備を備えている必要がないため、全ての検出車両VBを対象として出会い頭の衝突を回避することができ、しかも各交差点毎にインフラを整備する必要がないので低コストで実現することができる。 (もっと読む)


地理的および/または時間的関連マルチメディアメモをモバイルクライアントデバイス上に表示するためのシステムおよび方法が開示される。ユーザは、モバイルクライアントデバイスを通して、マルチメディアメモを作成し、メモをサーバに伝送する。サーバは、メモを公開し、メモが他のユーザのために地理的および/または時間的に関連するようになると、サーバは、メモをそれらのユーザのモバイルクライアントデバイスに伝送する。また、サーバは、モバイルクライアントデバイスのルートを追跡し、ルートの種々の場所内に埋め込まれたマルチメディアメモを含む、追跡されたルートとともに、ウェブプレゼンテーションを生成する。
(もっと読む)


【課題】GPS測位不能な電車乗車時でも現在走行している場所がどの駅とどの駅の間に位置しているのかを検出する位置検出装置を実現する。
【解決手段】本装置を携行したユーザが乗車する電車が発車すると、発車時刻と乗車駅名とに基づき時刻表経路検索データベース110を参照して乗車中の電車の路線名を検索すると共に、検索された路線における乗車駅以降の各停車駅毎の駅間距離を取得する。そして、走行中に計測される加速度データに基づきユーザが乗車する電車の移動距離(駅からの移動距離)を算出して地図表示し、発車した電車が駅に停車する毎に、発車駅から停車駅までの距離を時刻表経路検索データベース110から得られる駅間距離に書き換えて位置検出の誤差を補正する。この結果、GPS測位不能な電車乗車時でも現在走行している場所がどの駅とどの駅の間に位置しているのかを検出できる。 (もっと読む)


【課題】移動端末を用いた効率的なナビゲーションによる誘導を実現する。
【解決手段】本願開示のナビゲーションシステムは、情報提供装置とナビゲーション装置とを有し、本願開示の情報提供装置は、ナビゲーションによる誘導の目印となりうる複数の物体についての様々な情報を有し、ナビゲーション装置の要求に応じて、目的地までに存在しうる物体を適切に選択し、選択された物体の情報をナビゲーション装置に提供する。また、本願開示のナビゲーション装置は、GPSなどのセンサを用いて、ユーザの位置を検出し、検出された位置を、情報提供装置に対して出力することにより、その位置から目的地までに存在しうる物体の情報を取得し、ナビゲーション装置のカメラにより撮影した物体についての情報と、情報提供装置から取得した物体の情報とに基づいて、ナビゲーションによる誘導のための情報を生成し、ナビゲーション装置の表示画面に表示させる。 (もっと読む)


【課題】運転者が煩わしくない態様で対向車両の接近を警告する走行支援装置を提供すること。
【解決手段】対向車線にはみ出し走行する際に乗員に対向車線情報を提供する走行支援装置において、追い越しが可能な道路環境か否かを判定する手段と、周囲の車両走行環境から、追い越し対象の車両が走行しているか否かを判定する手段と、追い越しが可能な道路環境であると判定され、かつ、追い越し対象の車両が走行していると判定された場合、前記対向車線情報の提供を許可する手段と、を有することを特徴とする走行支援装置100を提供する。 (もっと読む)


【課題】目的地が設定されていないと目的地が駐車禁止であるか否かの報知をできない。
【解決手段】所定以上の頻度で車両が駐車される道路を特定し、前記道路に前記車両を駐車した場合における前記車両の前記道路までの走行軌跡を示す駐車時走行軌跡を取得し、前記駐車時走行軌跡と前記車両の現在の走行軌跡とに基づいて、前記車両が前記道路に向けて走行しているか否かを判定し、前記車両が前記道路に向けて走行していると判定された場合、前記道路に前記車両を駐車させる際に当該道路が駐車禁止となっているか否かを判定し、前記道路が駐車禁止となっていると判定された場合、当該道路が駐車禁止となることを案内する。 (もっと読む)


【課題】自車両が走行しようとしている地点の実際の風の状態を適切に反映した信頼性が高い強風への注意を促す警告を行うことができ、ひいては、安全な運転を支援することができる「車両運転支援装置」を提供すること。
【解決手段】物体検出手段17によって車載カメラ5の撮影映像から強風注意喚起用物体19を検出し、検出された強風注意喚起用物体19の外観に基づいて強風注意要否判定手段20による強風への注意の要否の判定を行い、この判定の結果、注意が必要である場合には、強風注意警告出力手段22によって強風への注意を促す警告を行うこと。 (もっと読む)


【課題】施設の検索を行うユーザに応じた施設のみを効率良く案内することが可能とした施設案内装置、施設案内方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】検索する施設のジャンルをユーザの操作に基づいて選択し、登録地点(例えばユーザの自宅)から検索対象地点(例えば車両の現在位置)までの距離を取得し、取得した距離から基準値を設定し、検索範囲内を対象として選択されたジャンルと同一ジャンルの施設であり、且つ基準値以上の評価指標が対応付けられていることを検索条件として施設の検索処理を実行する。そして、検索条件に適合すると判定された施設の情報を案内するように構成する。 (もっと読む)


【課題】利用者が現在地点にいることを実感することのできる環境音をデータベースから選択すること。
【解決手段】位置取得部101によって利用者の現在地点の位置情報を取得する。そして、判断部109によって利用者の現在地点特有の実際の環境音を、利用者が聴取可能な状況でないと判断された場合、各地点において利用者が各地点にいることを実感できる各地点特有の環境音を示す音声情報をジャンル毎に記録する音声情報データベース120から、音声選択部110によって利用者の現在地点の位置情報に関連付けられた音声情報を選択する。そして、送信部113によって、受信した音声情報を出力する出力装置130に音声情報を送信する。 (もっと読む)


201 - 220 / 945