説明

Fターム[2F129EE78]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 出力/表示 (50,983) | 出力/表示の対象 (25,611) | 指定地点に関する情報 (5,723) | 現在地周辺の情報 (945)

Fターム[2F129EE78]に分類される特許

141 - 160 / 945


【課題】出発地の気候に基づいて、目的地の気候を示す情報を通知可能なナビゲーションシステム及びプログラムを提供する。
【解決手段】新たに目的地が設定されると(S101:YES)、設定された設定出発地の気候を示す設定出発地気候情報、および、設定目的地を示す設定目的地情報を含む走行情報を取得する(S201:YES)。また、到着地情報の示す到着地が設定目的地情報の示す設定目的地に合致し、かつ、出発地気候情報の示す出発地の気候が設定出発地気候情報の示す設定出発地の気候に合致する履歴情報があると判断された場合(S202:YES、S203:YES)、合致する履歴情報に関連付けられている評価情報に基づいて設定目的地の気候を示す案内フラグを送信する(S206)。これにより、出発地の気候に応じて適切に設定目的地の気候を適切に案内することができる。 (もっと読む)


【課題】表示要求を行った端末装置が有する位置属性情報とは異なる位置属性情報を有する端末装置の表示の方法を階層に応じて変更する。
【解決手段】第1の端末装置20Aの制御手段210が、第1の端末装置20Aの現在位置取得手段211によって取得された現在位置及び位置属性情報を含む現在位置表示要求をサーバ30に送信すると、サーバ30の端末位置取得手段312が第2の端末装置20B〜20Fの現在位置と位置属性情報を表示対象位置データベース315から取得し、この情報と、第1及び第2の端末装置の現在位置を含む領域の地図画像を前記地図データベース316から取得して第1の端末装置20Aに送信し、第1の端末装置20Aの表示制御手段217が、第1の端末装置20Aの現在位置と、第2の端末装置20B〜20Fの現在位置を、位置属性情報に応じて異なる態様で地図画像上に表示する。 (もっと読む)


ナビゲーションマップを表示する方法は、フォトリアリスティックな三次元データをオフラインで事前に処理する工程を含む。車両の位置は自動的にオンラインで測定される。地理的な領域内に配された物体に関連する事前に処理された三次元データの一部が特定される。地理的な領域は車両の位置を含む。ノンフォトリアリスティックな画像は、事前に処理されたデータの特定された一部に基づいてレンダリングされる。ノンフォトリアリスティックな画像は車両内のユーザーに電子的に表示される。 (もっと読む)


【課題】センサの検出範囲外から自車両に接近する他車両が存在する可能性を考慮した案内を行うことができる、案内装置、案内方法、及び案内プログラムを提供すること。
【解決手段】案内装置50は、自車両に搭載される案内装置50であって、検出範囲内の他車両を検出する他車両検出部51と、他車両検出部51によって他車両が検出されない場合に、検出範囲外に存在し、且つ対象車線に存在する仮想車両の車速を推定する車速推定部52aと、自車両の車速と車速推定部52aが推定した仮想車両の車速とに基づき、対象車線に関する案内情報を出力する出力部52bとを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザ端末のユーザビリティを向上させる。
【解決手段】ユーザ端末に提供しうるコンテンツのアドレスを示すアドレス情報と緯度・経度及び寸法を有する空間占有情報とを対応付けたバブルデータを保持するデータベース15と、ユーザ端末が向いている方位とユーザ端末の位置とを有する位置情報を受信する受信部16と、受信した位置情報に基づいて、ユーザ端末の位置からユーザ端末の方位に基づいて特定される方向へ延伸させたベクトルと交差する関係にある空間占有情報を有するバブルデータをデータベースから検索する空間検索部40と、空間検索部によって検索されたバブルデータが有する空間占有情報に基づいて、所望空間を占有する仮想的な物体であってコンテンツへのアクセスの要求操作を受け付ける仮想的な物体を、ユーザ端末の画面に表示させる検索結果通知部41とを備える。 (もっと読む)


【課題】メニュー画面等の操作画面が表示され、現在地マークが表示されていない場合であっても、車両が現在走行している地域を把握することが可能な車載用電子機器を提供する。
【解決手段】現在地を検出する現在地検出装置19と、出発地から目的地に至る経路を探索する経路探索部11aと、経路に従って経路案内を行う経路案内部11bと、現在地に基づいて地図画像を作成する地図画面作成部11cと、現在地を表す現在地画像を作成する現在地画像作成部11dと、現在地画像を含み、所定の操作を受け付けるための操作画像を作成する操作画面作成部11eと、地図画像と操作画像とを選択的に表示する液晶モニタ17と、を備えるナビゲーション装置1。 (もっと読む)


【課題】ユーザが向かおうとする目的地を簡易かつ的確に予測する目的地予測装置、交差点におけるユーザの進行方向を簡易かつ的確に推定する交差点進行方向推定装置、上記推定結果を反映した三次元地図を表示する三次元地図表示システムを実現する。
【解決手段】クライアント100はサーバ200からユーザが選択的に設定した進行方向の視野に該当する三次元地図表示用データの供給を受けて、その表示部150にその三次元地図を表示する三次元地図表示システムであって、サーバ200はクライアント100側の目的地算出部170で算出した目的地の予測データの供給を受け、更に自己が保有するエリア、パス、交差点の地図情報を勘案して、その交差点進行方向推定部270で、ユーザの操作を待たずに交差点における進行方向を予測してその方向の三次元地図表示のためのデータを生成し、該生成したデータをクライアント100に供給する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに経路案内する際、駅等の施設内の移動手段の情報を併せて提供することで、車椅子やベビーカー等を利用するユーザや重い荷物を所持するユーザには、施設内のバリアフリー化された移動しやすい移動手段を把握させることで、ストレスの少ない移動を可能とさせ、また、ウォーキング等を嗜好する健康志向のユーザには、施設内の階段等の移動手段を把握させることができるナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、および、ナビゲーション方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、経路探索条件を満たす出発地から目的地までの案内経路データを生成し、案内経路中に施設が含まれる場合、当該施設の移動手段データを抽出し、案内経路データと移動手段データとを少なくとも含む経路案内情報に基づく表示画面を表示部に表示させる。 (もっと読む)


【課題】精度がより高く、且つ、実施がより容易であるとともに、コスト的な無駄をより抑えることを可能にしながらも、ドライバにとっての快適性をより損ないにくい情報提示装置を提供する。
【解決手段】注意喚起表示や警告表示にドライバが気づいたか否かの判定を行う行動判定部30を備え、情報提示制御部27は、行動判定部30で肯定判定を行ったことをもとに、注意喚起表示や警告表示の減衰表示への変化を表示部21に行わせ、行動判定部30は、表示部21に表示された注意喚起表示や警告表示にドライバが気づいた場合にドライバが行うスイッチ操作や運転操作によって生じる信号であるドライバ行動確認情報や車両情報をもとに上述の判定を行う。 (もっと読む)


【課題】 自車前方に存在する走行規制に対し注意を喚起する「運転支援装置、運転支援方法および運転支援プログラム」を提供する。
【解決手段】 本発明の運転支援装置は、自車Mが走行している道路前方に存在する一時停止60、62に関する情報を配信装置30からの無線により受信する受信手段と、自車前方を撮像する撮像カメラと、撮像データに基づき自車前方の視界の良否を判定する判定手段と、自車前方の視界が不良であると判定されたとき、一時停止が存在することを知らせる警報を提示する提示手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】カーナビの目的地や表示中の場所に関する情報についてインターネットで検索する場合、緯度経度のデータを持たない地点情報を検索する際の操作性の向上を図る。
【解決手段】検索対象となる場所に関してインターネット上の一般のサイトを検索するため、検索対象とする検索領域を設定し、指定した検索領域に含まれる地点の地名文字列を抽出する。そして抽出した地名文字列を検索サイトの検索キーワードとしてブラウザに設定し、一般のサイトで検索を行う。検索領域の指定は、自宅から遠ければ検索領域を広げるため県名レベル、自宅から近ければ、検索領域を狭くするため市レベルとするように地名の階層を変更する。 (もっと読む)


【課題】標識を画像処理することによって位置および方向に関する情報を得る。
【解決手段】所定箇所に設置される標識2は、軸部4と符号提示部6とを備える。球形の符号提示部6はその球面6aに、異なる複数の視線方向から識別可能な、標識2の位置を示す複数の位置情報符号と、異なる複数の視線方向のうちいずれの視線方向から標識2が視認されているかを示す方向表示と、を有する。複数の位置情報符号は方向表示を兼ねるよう配置されている。つまり、方向表示は複数の位置情報符号8の視認の態様に依存する形で定められる。 (もっと読む)


【課題】交差点を右折する場合や通過する場合に、ドライバが自らの目で視認して交通環境を確認して運転することを妨げることなく、ドライバが必要とするときに適切に必要な情報を提示して安全性を向上する。
【解決手段】情報処理部1は、自車両が抽出した交差点から設定距離以内の範囲にいる場合で、且つ、自車両が停止しており、且つ、ブレーキスイッチがONで、且つ、ドライバの交差点における車両の交通状況の画像の表示要求が確認された場合に、表示部7の表示領域にポップアップウインドウWを表示する。そして、ポップアップウインドウWを表示した後、アクセル操作が所定に行われた場合に、ポップアップウインドウWの表示を終了する。 (もっと読む)


【課題】 情報提示システムが提示した情報に対して、ドライバの認知負荷を悪化させることなく、ドライバから情報提示システムへの応答を可能にする情報提示システムを提供する。
【解決手段】 本発明の情報提示システム1は、移動体に備えられてドライバに情報を提示する情報提示システムであって、提示情報を提示する音声出力部33と、ドライバによる移動体の運転行動の情報を取得する運転行動情報取得部103と、運転行動情報取得部103にて取得した運転行動の情報に基づいて、情報提示部33にて提示された提示情報に対するドライバの意思を推定して、推定結果を出力するドライバ意思推定部104を備えている。 (もっと読む)


【課題】不意の待ち行列発生地点における行列の原因を推測し得る端末装置を提供する。
【解決手段】現在地情報を取得する通信部15と、設備情報を記憶する記憶部12と、制御部11と、を備え、制御部11は、待ち行列があると判断した場合、通信部15により現在地情報を取得し、取得された現在地情報と記憶されている設備情報とのマッチングを行い現在地周辺の設備情報により待ち行列の原因を推測し、推測結果により端末を制御する端末装置10とする。 (もっと読む)


【課題】AEDを簡単に見つけかつ利用することができる交通信号制御機を提供する。
【解決手段】施錠可能な本体扉2を有する筐体を具えた交通信号制御機1であって、該筐体は自動体外式除細動器5を収納するための収納部3を具え、該収納部3は前記本体扉2とは別の扉4により外部から開閉可能に構成されている。交通信号制御機本体の扉2は関係者のみ開錠でき、AED収納部の扉4は一般利用者が必要に応じて開けることができる。AED収納部の扉4には、AEDが収納されていることと、緊急時以外は使用禁止である旨の表示8がされている。AED収納部には、扉の開放とAEDの取外しを検知する検知手段としてマイクロスイッチ7が配設されている。検知した情報に基づいてアラームが鳴り、検知情報と交通信号制御機の位置情報を外部に通知することができる。 (もっと読む)


【課題】移動体の特定の挙動を検出することで、その挙動を示した位置を自動的に記憶することができる移動体表示装置を提供する。
【解決手段】移動体表示装置としてのプロッタ装置は、GPS受信機と、メモリと、CPUと、を備える。GPS受信機は、測位信号を取得して、当該自船の位置を算出する。また、GPS受信機は、測位信号に基づいて、自船の速度又は向きを算出する。メモリは、GPS受信機で算出した前記速度が所定時間内に所定の変化量以上変化したこと、又は、GPS受信機で算出した向きが所定時間内に所定角度以上変化したことを検出した場合に、前記変化が生じた位置を記憶する。CPUは、前記変化が生じた位置に対応するマークをディスプレイに表示するための処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話機等の携帯デバイスのディスプレイに、ディスプレイを仮想透視した三次元画像を表示する三次元画像表示プログラム等を提供する。
【解決手段】 地図情報サーバから携帯デバイスの周囲にある表示対象物のGPS情報を取得し、携帯デバイスのGPS情報を基準にした各々の対象物の相対座標を三次元データとして記憶する。この対象物の位置を示す三次元データを、三軸の加速度値と方位値から把握される携帯デバイスの姿勢に対応して変換するが、併せて、携帯デバイスのディスプレイに垂直な軸の加速度からディスプレイの地面に対する傾きを把握し、これに対応して対象物に対するユーザの視点を上方に移動させ、三次元データを変換することによって、ディスプレイを地面の方向に傾けた場合の視野を拡大する。携帯デバイスの姿勢をクォータニオンで表すことによって、姿勢の変化の判定や、画像を変化させる際の補間にかかる演算を効率化する。 (もっと読む)


【課題】複数の測位手段のうち最適な測位手段の選択を容易にし、測位情報を迅速に反映させることを可能にする、ナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、および、ナビゲーション方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、ナビゲーションサーバにおいて、地図データ中の測位範囲情報で示す範囲において端末装置が適切な測位手段を選択制御するための測位制御パラメータを生成し、地図データ、測位制御パラメータ、および、測位範囲情報を端末装置に送信し、端末装置において、受信した地図データを出力し、受信した測位制御パラメータに対応する測位範囲情報で示す範囲内において、測位制御パラメータに基づいて測位手段を切り替える。 (もっと読む)


【課題】自動二輪車の走行支援を適切に行うための自動二輪車用の走行情報表示方法を提供すること。
【解決手段】画像表示装置100を有する自動二輪車における当該画像表示装置100に走行情報を表示する方法であり、自動二輪車の走行時において、画像表示装置100には複数の走行情報が同時に表示され、走行情報には、少なくとも車速が含まれており、自動二輪車の走行時において、車速を示す車速メータ30は、他の走行情報(31〜37)を表示するマークによって覆われずに露出して表示される。 (もっと読む)


141 - 160 / 945