説明

Fターム[2F129EE84]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 出力/表示 (50,983) | 出力/表示の対象 (25,611) | 指定地点に関する情報 (5,723) | 時間(時刻を含む) (1,520) | 到着予想時刻 (629)

Fターム[2F129EE84]に分類される特許

41 - 60 / 629


【課題】「不達」や「遅刻」のリスクを考慮した運行ルートの作成を支援するナビゲーションシステムを提案する。
【解決手段】センタサーバにて作成した複数の運行ルートの候補について、不達のリスクと遅刻のリスクとを算出する。算出した各候補のリスクと各候補で走行する距離とを車載装置へ提供する。車載装置の表示部27にリスク設定画面50を表示し、許容リスク線52を設定させる。設定された許容リスク線に基づいて、複数の運行ルートの候補の中から業務に利用する運行ルートを決定する。 (もっと読む)


【課題】車載機器に接続された携帯端末のバッテリの寿命をできるだけ損なうことなく、効率的に当該バッテリの充電が可能な「充電装置」を提供することである。
【解決手段】前記携帯端末のバッテリを充電する充電手段(21、22)と、充電手段が前記バッテリを所定の充電能力にて充電した際の基準蓄電量に達するまでの予測充電時間を取得する予測充電時間取得手段(S14、S15)と、自車両が現在地から目的地まで走行する際の予測走行時間を取得する予測走行時間取得手段(S16)と、前記予測充電時間と前記予測走行時間とを比較する時間比較手段(S17)と、該時間比較手段での比較結果に応じて、前記充電手段の前記バッテリに対する充電能力を制御する充電制御手段(S18、S19)とを有する構成となる。 (もっと読む)


【課題】走行用モータで走行移動する電気自動車等の電気車両に搭載される電池に対する電力供給を案内する案内システムを提供する。
【解決手段】本発明の案内システムは、走行用モータで走行する電気車両に搭載される電池に対する電力供給を案内する案内システムであって、第1電池ユニットとレンタルされる第2電池ユニットとを含む複数の電池ユニットと、複数の電池ユニットが装着される複数の電池装着部と、指定された目的地までのルートを案内するナビゲーション装置と、を備え、ナビゲーション装置は、指定された目的地と電池装着部に装着された電池ユニットの電池残量に応じて、第1電池ユニット及び第2電池ユニットに対する電力供給サービスを提供する電力供給ステーションの位置を案内する。 (もっと読む)


【課題】案内経路および当該案内経路の所要時間の提示に加えて、ユーザが案内経路を選択する際に有用な、所要時間のズレ具合を考慮した判断基準を提供することができるナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件を満たす出発地から目的地までの案内経路を、ネットワーク情報を用いて探索し、当該案内経路に関する経路情報を生成し、基準通過時間に基づき案内経路の所要時間を算出し、ばらつき値に基づき当該所要時間の信頼度を算出し、算出された案内経路の所要時間および当該所要時間の信頼度を含む経路案内情報を出力させる。 (もっと読む)


【課題】より到着指定時刻に近い時刻に目的地へ到着する経路を探索するナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】目的地、現在位置、現在時刻および地図データに基づいて、現在位置から目的地への経路を探索するとともに、探索した経路での目的地への到着予定時刻を算出し、探索した経路の到着予定時刻が到着指定時刻よりも早く、両時刻の時間差が所定値以上である場合は、到着指定時刻から所定時間内で且つ到着指定時刻により近い時刻に目的地へ到着する経路を再探索する経路探索部22を備えた。 (もっと読む)


【課題】経路案内情報のうちユーザにとって表示必要性の低い情報を省略することで、ユーザにとって利便性の高い情報を優先的に提示することができるナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、少なくとも出発地と目的地とを含む経路探索条件を満たす出発地から目的地までの案内経路を、ネットワークデータを用いて探索し、当該案内経路に関する経路案内情報を生成し、定期区間情報に基づき、経路案内情報の少なくとも一部を省略した省略情報を生成し、省略情報を出力部を介して出力させる。 (もっと読む)


【課題】車両管理センタからの指示で車載装置に目標位置を設定した場合に、到着時刻などに関する情報がセンタ側で良好に確認できるようにする。
【解決手段】車両管理センタに設置された車両情報表示装置10と、車両情報表示装置で管理される車両に搭載された車載装置20とで構成されるシステムに適用される。車両情報表示装置10は、管理している車両に対して目標位置を指示する目標位置入力部14と、目標位置入力部で目標位置が入力されたとき、候補となる車両が搭載した車載装置に対して目標位置を指示するデータ処理部15とを備える。そして、車載装置20に目標位置が設定されることで、車載装置で算出された到着時刻情報を受信した場合に、受信した到着時刻情報を、車載装置20が搭載された車両に関する情報と共に表示部16に表示させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの運転により走行する車両の燃料消費率が適切かどうかをユーザへ直感的に認識させる技術を提供する。
【解決手段】車両に働く加速度をボールが入ったお椀に仮想的に与えた場合のボールが移動する位置をお椀に重畳して表示する。このため、車両に乗車するユーザに働く慣性力の程度を表示することができる。結果、走行させる車両の燃料消費率が適切かどうかをユーザへ直感的に認識させることができる。 (もっと読む)


【課題】公共交通機関の経路探索を行うときの無駄なリソースの費消を回避する。
【解決手段】出発地、目的地を含む経路探索条件の入力を契機に、出発地を起点とする経路の運行コストが最も小さい次の駅の探索処理を連鎖的に繰り返すことにより、経路探索条件に従う最適経路候補を特定する経路探索ツール110を備えた経路探索サーバ10において、同名となる複数の駅について、その名称を各駅からの運行コストがゼロとなる仮想ランドマークとして設定して、仮想ランドマークDB122に、経路探索ツール110による検索可能に予め登録しておき、登録した仮想ランドマークを出発地又は目的地として経路探索ツール110に認識させる仮想ランドマーク登録ツール120を設け、同名となる複数の駅間の運行コストの比較を迅速に行えるようにした。 (もっと読む)


【課題】複数の交通機関を用いた移動を支援する場合に、有効な乗換案内を行うことができるようにする。
【解決手段】交通機関を利用する移動区間を含む推奨移動経路をユーザに案内するナビゲーション装置100が、建物情報を記憶する建物情報記憶部24と、交通手段の乗換地点を示す乗換地点情報を記憶する乗換地点情報記憶部26と、建物などにある施設の位置など施設に関する情報を示す施設情報を記憶する施設情報記憶部27とを備え、ユーザAが利用すべき交通手段を特定し、特定した交通手段により目的地まで移動する場合の推奨移動経路を探索し、交通手段の乗り換えを行う建物を特定し、ユーザAが交通手段から降りる位置に対応する乗換地点と他の交通手段に乗る位置に対応する乗換地点とを特定し、特定した乗換地点を結ぶ経路である乗換経路を特定し、特定した建物に対応する施設情報を検索し、建物に関する案内情報を作成して経路誘導を行う。 (もっと読む)


【課題】移動による消費熱量を考慮したナビゲーション装置の利便性を向上させることができるようにする。
【解決手段】ナビゲーション装置100が、複数の店舗それぞれの客1人あたりの摂取熱量の目安を含む店舗情報を記憶する店舗情報記憶部22と、ユーザAの身体情報と、実行可能な運動の程度とを示すユーザ情報を記憶するユーザ情報記憶部23とを備え、店舗情報が示す複数の店舗の中から目的地を特定し、店舗情報に応じて予測摂取熱量を特定し、予測摂取熱量を摂取する場合にユーザAが行うべきである運動の量を特定し、目的地Gまでの推奨移動経路を探索し、探索した推奨移動経路R1を移動した場合に消費する熱量の予測量を算出し、予測消費熱量が推奨運動量によりユーザAが消費する熱量よりも少ないと判定した場合に、ユーザAが目的地Gへの移動に関連して消費する熱量が推奨消費熱量以上となる経路を探索して表示する。 (もっと読む)


【課題】運転者が自ら意識的に休憩を取りながら走行をすることを支援することで、安全運転を行えるように導く安全運転支援システムを提供する。
【解決手段】この安全運転支援システム1は、入力条件に基づき目的地点までの走行予定経路を設定するとともに、設定された走行予定経路上に休憩地点を設定する経路設定手段7と、車両の現在時刻を検出する時刻検出手段3と、時刻検出手段で検出された、経路設定手段で設定された休憩地点に車両が到着した時刻が、予め設定された到着予定時刻よりも早い場合には安全運転寄与ポイントを減算し、到着時刻が到着予定時刻の場合には安全運転寄与ポイントを加算するとともに、安全運転寄与ポイントに応じて運転者の安全運転度合いを情報出力装置11に提示する安全運転支援手段10を有する。 (もっと読む)


【課題】使用者が道路状況をよく知っている地域を走行する際に、不要な機能を制限すると共に使用者に有益な情報を積極的に提示することが可能なナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、目的地に関連する距離又は時間による目的地関連情報及び経路上の案内地点での案内を出力する経路誘導モードと、利用済み道路上に利用者がいる場合に案内地点での案内を出力しない既知モードと、のいずれかに出力モードを設定する設定手段と、出力モードが経路誘導モードにおいて目的地関連情報と案内地点での案内を出力する情報出力手段と、を備え、情報出力手段は、既知モードでは、案内地点での案内を出力しないとともに、目的地関連情報を、前記経路誘導モードとは異なる表示形態で表示する。 (もっと読む)


【課題】運転手の特性を考慮に入れた到着予想時刻を算出する。
【解決手段】制御部10は、車両が過去に走行した道路に対応したリンクについて、リンク長を合計した特性リンク長と、実所要時間を合計した特性実時間を算出する。そして、算出した特性リンク長と特性実時間とを利用して、車両の運転手の特性に応じた特性速度を算出する。制御部10は、経路探索処理により探索された推奨経路に含まれるリンクについて、そのリンク長と特性速度とに基づいて、推奨経路の所要時間を算出する。これにより、車両の運転手の特性に応じた推奨経路の所要時間を算出でき、その結果運転手の特性に応じた到着予想時刻を算出することができる。 (もっと読む)


【課題】利用者の利便性を高めつつ、店舗の集客効果も高めること。
【解決手段】ルート作成部が、ユーザからの入力操作に応じて始点、終点および中継点を決定し、所定の条件に従って中継点の中継順序を並び替え、並び替えた中継順序に基づいてルートを作成する。そして、店舗情報付与部が、ルート作成部によって作成されたルートを含んだルート情報に対してルートから所定範囲内に位置する店舗の店舗情報を付与するようにルート情報提供装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】車輌のプローブ情報を用い、降雨状況に基づいてリンク旅行速度を補正するための降雨補正値を自動的に作成する装置及びその方法を提供する。
【解決手段】地図情報保存部から降雨補正値を特定するための対象要素を選択し、選択された対象要素を含むプローブ情報を抽出し、抽出されたプローブ情報から第1の降雨状態のときの第1の速度情報及び第2の降雨状態のときの第2の速度情報を特定し、当該第1の速度情報、第2の速度情報と、予め定められた対象要素の基準速度とをそれぞれ比較して第1の補正値及び第2の補正値を特定する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーに煩雑な作業をさせることなく、ユーザーの好みに応じて、ユーザーにとって有益な施設の情報を表示可能とする。
【解決手段】車載機器11は、駐車場の利用履歴を記憶する駐車場利用履歴記憶部35と、駐車場利用履歴記憶部35に記憶された駐車場の利用履歴と、駐車場に関連する施設の施設情報とに基づいて、ユーザーが利用する施設の施設種別の傾向を検出する傾向検出部37と、ユーザーが利用する傾向にある施設種別を有する施設の施設情報を、表示部28に表示する制御部25と、を備える。 (もっと読む)


【課題】使用者が道路状況をよく知っている地域を走行する際に、不要な機能を制限すると共に使用者に有益な情報を積極的に提示することが可能なナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、目的地が設定されている場合に経路案内に付随した情報を出力する経路案内モードと、目的地が設定されていない場合に経路案内に付随しない情報を出力する経路非案内モードと、の出力モードを設定する設定手段と、出力モードが経路非案内モードである場合、経路案内モードにおいて出力されず、かつ経路案内に付随しない情報を出力する情報出力手段と、を備え、情報出力手段は、出発時刻、出発からの経過情報、天気、交通情報、イベントの少なくともいずれかを、出力モードが経路非案内モードである場合に出力し、経路案内モードである場合には出力しない。 (もっと読む)


【課題】出発地と目的地間の最適交通機関経路を探索し、出発駅(または出発地)の出発時刻を時刻表形式に編集し、利用者独自の時刻表を表示できるようにする。
【解決手段】設定された出発駅(又は出発地)と目的駅(又は目的地)を含む時刻表表示条件に基づいて、経路探索手段33が経路探索用のネットワークデータDB1、DB2を参照して最適交通機関経路を探索する。経路探索手段33は、最適交通機関経路として、(A)その交通機関経路と同一時刻またはその交通機関経路よりも遅い時刻に出発駅を出発し、かつその交通経機関路よりも早い時刻に目的駅に到着する他の交通機関経路が存在しない交通機関経路、(B)その交通機関経路よりも遅い時刻に出発駅を出発し、かつその交通機関経路と同一時刻またはその交通機関経路よりも早い時刻に目的駅に到着する他の交通機関経路が存在しない交通機関経路、の各条件を満たす交通機関経路を探索する。 (もっと読む)


【課題】交通機関の利用の際に、即時性のある実際の運行状況情報を提供する。
【解決手段】本発明は、交通機関に設置された情報発信装置が発信した当該交通機関の運行状況情報に基づいて、当該交通機関の利用に係る経路案内の支援を行う経路案内支援装置であり、少なくとも、目的点までの経路について、交通機関の乗換点又は目的点を示す目的点情報を記憶する目的点情報記憶手段と、情報発信手装置から発信された運行状況情報を受信する情報受信手段と、情報受信手段により受信された最新の運行状況情報を記憶する運行状況情報記憶手段と、最新の運行状況情報と目的点情報とに基づき、乗換点又は目的点についての報知位置に該当するか否かを判断する情報照合手段と、情報照合手段による照合結果に基づいて報知を行う報知手段とを備える。 (もっと読む)


41 - 60 / 629