説明

Fターム[2F129EE84]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 出力/表示 (50,983) | 出力/表示の対象 (25,611) | 指定地点に関する情報 (5,723) | 時間(時刻を含む) (1,520) | 到着予想時刻 (629)

Fターム[2F129EE84]に分類される特許

81 - 100 / 629


【課題】経路案内中に設定した経由地周辺の地図を容易に表示させる。
【解決手段】制御部は、経路案内中の地図を、指定経由地を含む地図に切り替えて表示する(S23)。当該指定経由地を含む地図の切替は、切替後の地図内に車両の現在位置が含まれる場合のように、車両の現在位置と指定経由地とが地図画面上、比較的近く、既に画像メモリに地図データが格納されている場合には、車両の現在位置から、指定経由地まで自動的にスクロールを行って地図の切替がなされる。また、切替後の地図内に車両の現在位置が含まれない場合のように、車両の現在位置と指定経由地とが地図画面上、比較的遠く、新たに指定経由地付近の地図データを画像メモリに読み込む必要がある場合には、地図データの画像メモリへの読み込みが完了した時点で、画面切替(ジャンプ)により地図の切替がなされる。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機の動作電力源であるバッテリの残容量に関する情報を乗員に対して適切に通知する。
【解決手段】車両ナビゲーション装置2は、携帯電話機3との間でBT通信回線を接続している状態で、携帯電話機3の動作電力源であるバッテリ34の残容量が閾値以下に到達すると予測した時刻である残容量到達時刻が、車両が目的地に到着すると予測した時刻である目的地到着時刻よりも先である、即ち、乗員が運転を終了して降車する時点でバッテリ34の残容量が閾値以下に到達していると判定すると、バッテリ34の充電を乗員に対して促す旨を通知する。 (もっと読む)


【課題】待ち行列を考慮した高精度の充電待ち時間情報を提供する。
【解決手段】充電待ち時間情報提供装置20の制御装置30は、車両検知カメラ21の撮像画像に基づき、入場車両11を検知し、その識別情報を取得する車両識別情報検知部31と、通信装置22を介して入場車両11のバッテリ容量、残量などを取得する充電要求情報取得部32と、入場車両11の必要充電時間を算出する必要充電時間算出部33と、車両監視カメラ24による各充電スタンド10の撮像画像に基づき、充電中車両12および充電待ち車両13の出入りを監視する充電待ち行列監視部36と、各充電スタンド10の充電中車両12の充電残時間に充電待ち車両13の必要充電時間の総和を加算して、合計充電待ち時間を算出する充電待ち時間算出部35と、その算出された充電スタンド10のそれぞれについての合計充電待ち時間を入口案内表示装置23に表示する表示制御部37を備えている。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション装置において、目的地を推定して当該目的地までの経路を算出し、その経路の表示を行わない場合であっても、ユーザにとって有益な情報を提示する技術を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、車両の走行開始から走行終了までの走行時における、曜日、時間帯、自装置周辺の天候、途中経路、および目的地(走行終了地点)を、走行の度に走行履歴データとして記録する。そして、ユーザによって目的地が設定されずに走行するときには、現在の走行における曜日、時間帯、自装置周辺の天候、途中経路と、走行履歴データの曜日、時間帯、自装置周辺の天候、途中経路との一致度に基づいて、目的地を推定して目的地候補を抽出し(ステップ230)、それら抽出された目的地候補までの経路表示も案内も行わないまま、目的地候補までの到着予想時刻等を、画像表示装置に表示させる(ステップ250)。 (もっと読む)


【課題】合流期限までに案内対象者が会うことができ、かつ、案内対象者が意識しなくても適切なタイミングで合流条件を提示すること。
【解決手段】本発明のナビゲーション装置は、二点間の距離を算出する二点間距離取得部と、合流期限までの残時間が少なくなるにつれ、基準距離を算出する基準距離演算部と、直ちに適切な移動手段で合流しない場合に合流できなくなる限界距離を計算する限界距離演算部と、前記二点間の距離が前記基準距離又は前記限界距離以下になると、合流条件を提示するか否かを判定する合流条件提示部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明はナビゲーション装置に関するもので、適正な警報情報が得られるようにすることを目的とするものである。
【解決手段】本発明は、本体ケース4と、この本体ケース4に設けた表示部5と、この表示部5に接続した制御部6と、この制御部6に接続した地図情報記憶部7および現在位置取得部8とを備え、前記制御部6に、目的地の気象情報を取得する情報取得部9を接続し、前記制御部6は、この情報取得部9によって取得した目的地の気象情報と、目的地到着予定時刻とから、目的地における到着予定時刻の予測気象情報を算出し、この予測気象情報を、前記表示部3に表示させる構成とした。 (もっと読む)


【課題】複数の利用者宅を巡回する車両の各利用者宅への到着時間を精度良く予測する。
【解決手段】予め定めた巡回車両30の巡回ルートについて、夫々の利用者宅20間の標準とする所用運行時間および夫々の利用者宅での標準とする停車時間を情報処理装置100に設定して各利用者宅への到着時間を予測するとともに、利用者の当日の状態情報および巡回車両の位置情報と時間に基づき当日の利用者宅への巡回車両の到着予定時間を修正する。 (もっと読む)


【課題】渋滞待ち時間を精度よく算出することができるようにする。
【解決手段】車両が走行したリンク毎に、収集された走行位置に基づいて、実際のリンク旅行時間を計測する(128)。車両が走行したリンク毎に、収集された車速のうちのリンク上流の車速に基づいて、信号待ちなしの場合の渋滞なしのリンク旅行時間を算出する(130)。車両が走行したリンク毎に、リンク下流の交差点に存在する信号による信号待ち時間の期待値を算出する(134、136)。車両が走行したリンク毎に、計測された実際のリンク旅行時間、算出された渋滞なしのリンク旅行時間、及び算出された信号待ち時間の期待値に基づいて、渋滞待ち時間を算出して(138)、目的地までの渋滞待ち時間を合計する(142)。 (もっと読む)


【課題】番組で紹介された場所に関する情報を登録したユーザに対して、自分が過去に登録した情報の存在を思い出させることができる、番組情報案内装置を提供すること。
【解決手段】番組情報案内装置1は、渋滞中の道路を特定するための渋滞道路情報を取得する道路情報取得部61と、番組情報を取得する番組情報取得部62と、番組情報取得部62によって取得された番組情報の中で、ユーザにより登録すると指定された番組情報を登録番組情報として格納する番組情報DB72と、番組情報DB72に格納されている登録番組情報に基づき、登録番組情報に含まれる場所の位置を特定する位置特定部63と、道路情報取得部61によって取得された渋滞道路情報に基づいて特定される渋滞中の道路と、位置特定部63により特定された位置とに基づき、番組情報DB72に格納されている登録番組情報を選択し、当該選択した登録番組情報を案内するための制御を行う制御部60とを備える。 (もっと読む)


【課題】目的地設定と応答を容易に行うことができるようにする。
【解決手段】位置検出部41は、測位信号を受信して現在位置を検出する。地図データ記憶部45は、地図データを記憶する。近距離通信部46は、通信端末装置との通信を行う。ナビゲーション制御部47は、近距離通信部46で受信した受信情報に含まれた位置情報を用いて目的地の設定を行い、設定した目的地への到着予想時刻を地図データと現在位置に基づいて算出し、この算出した到着予想時刻を示す応答情報を、近距離通信部を介して通信端末装置から送信する。位置情報で示された位置に目的地を容易に設定できる。また、到着予想時刻の応答を容易に行える。 (もっと読む)


【課題】リアルタイムの交通状況を反映した路線バスの各停留所の発着時刻および目的地への到着時刻を提示することができるナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、経路探索条件を満たす出発地から目的地までのバスの路線を含む経路である案内経路をネットワークデータおよび時刻表データを用いて探索し、案内経路データと交通情報とに基づいて、バスの到着が予測される停留所到着予測時刻を算出し、停留所到着予測時刻または予定時刻のいずれを案内経路に含まれるバスの路線の停留所における案内時刻として設定するか判断し、案内経路データと判断結果に基づく案内時刻とを少なくとも含む経路案内情報を出力部を介して出力させることにより、経路案内を実行する。 (もっと読む)


【課題】ルートを構成する各道路リンク上での気象条件を考慮した旅行時間の予測を、効率的かつ精度よく行うことが可能である旅行時間予測システムを提供する。
【解決手段】気象予報を取得して記録する気象情報取得部130と、リアルタイムの交通情報を取得して気象情報と合わせて現況交通情報141として記録し、気象条件を含む属性毎に旅行時間を算出して統計交通情報142として記録する交通情報取得部140と、統計交通情報142に基づいて、晴天時に対する降雨時等の旅行時間の増加率に基づいて、降雨量毎等の増加係数を算出して増加係数情報151として保持する増加係数算出部150と、統計交通情報142から晴天時の旅行時間を取得し、晴天ではない場合は気象情報131に基づいて増加係数情報151から該当する増加係数を取得し、晴天時の旅行時間に増加係数を乗算して予測値とする旅行時間算出部120とを有する。 (もっと読む)


【課題】目的地までの経路、および経由地点での時刻を推定する。
【解決手段】第1時刻と第1位置と第1速度と第1重みスコアとを含むパーティクルを複数個設定し、開始時刻での全ての重みスコアをゼロに設定し全ての位置、速度、および時刻をそれぞれ開始位置、開始位置での速度、および開始時刻に設定する手段103と、パーティクルごとに、パーティクルの現在位置および現在速度に基づいて未来の第2時刻での第2位置を計算し、パーティクルの現在速度を平均とする分布関数に基づいて第2時刻での第2速度を計算し、第2時刻での複数のパーティクルのうちユーザに関する過去の所在時刻と所在位置と所在速度とを含む過去の位置情報履歴により近い値を有するパーティクルほどより高い値を有する第2重みスコアを計算する手段103と、複数のパーティクルの分布密度が最も高い場所を第2時刻でのユーザの位置推測結果として出力する手段103と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】実際の交通機関にて表示される種別や行先等の表示内容と一致させた当該交通機関の属性情報を保持しておくことで、交通機関の始発地点から終着地点までの間の区間で当該表示内容が変化する場合、交通機関の表示内容とユーザが閲覧する画面に表示される表示内容を一致させることができるナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、経路探索条件を満たす出発地から目的地までの案内経路をネットワークデータを用いて探索し、案内経路データを生成し、案内経路上の交通機関の乗降地点である停留地点に対応する属性情報を記憶部から抽出し、案内経路データと属性情報とを少なくとも含む経路案内情報を出力部を介して出力させることにより、経路案内を実行する。 (もっと読む)


【課題】目的地までの経路において充電中の待ち時間をより有効に利用することのできる充電施設を設定することのできる車載ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】車載ナビゲーション装置であって、バッテリの電気残量にて電気自動車が経路上において走行可能な範囲に位置する複数の充電施設のそれぞれを表す充電施設情報を取得するとともに、その周辺施設情報を取得し(S17)、前記複数の充電施設のそれぞれでの前記バッテリの充電時間を算出して(S18)、前記複数の充電施設のそれぞれに対応づけて前記充電施設情報、前記周辺施設情報及び前記充電時間を表示部に表示させ、当該複数の充電施設から充電施設を指定するためのユーザインタフェース手段を有し、前記指定された充電施設を立ち寄るべき充電施設として設定する構成となる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの希望到着時刻よりも早く目的地に到着することが予想される場合、新たに設定した経由地を経由して、ほぼ確実に希望到着時刻に到着することが可能な「ナビゲーション装置および経路案内方法」を提供する。
【解決手段】自車両が誘導経路上の目的地に近づいた所定のタイミングで、目的地に到着する到着予想時刻を算出し、到着予想時刻が希望到着時刻より早い場合、新たな経由地を経由して希望到着時刻に目的地に至ることが可能な第2の誘導経路を探索して案内することにより、最初に目的地を設定して誘導経路を設定したときに経由地を決める場合と比べて、第2の誘導経路を実際に走行して目的地に至るまでの間に道路交通状況が大きく変わる可能性は低いため、第2の誘導経路を探索したときよりも後に起こる渋滞等の外部要因によって目的地への到着が希望到着時刻より遅くなってしまう可能性を限りなく小さくすることができるようにする。 (もっと読む)


【課題】利用者が電気自動車から離れていても、電池の電気残量が所定電気量まで低下したことを確実に知ることができる「電気自動車の電池残量警報装置」を提供することである。
【解決手段】電気自動車の駐車位置を取得する車両位置取得手段(S11)と、電池を充電するための特定充電施設の位置を取得する特定充電施設取得手段(S12)と、電気自動車の駐車位置から特定充電施設までの走行に利用すべき所定電気量を算出する電気量算出手段(S13)と、電気自動車が起動していないと起動判定手段(S15)が判定し、かつ、残量取得手段(S16)により取得される電池の電気残量が所定電気量まで低下したと電池残量判定手段(S17)が判定したときに、警報信号を所定の通信端末に送信する警報送信手段(S18)とを備える。 (もっと読む)


【課題】GPS信号が受信できない場合や、無線通信が行えない場合でも、車載端末の位置および到着予想時間を表示できる動態管理システムを提供する。
【解決手段】車載端末では、ジャイロ機能と車速パルスから算出する位置情報をGPSからの位置情報と比較し、キャリブレーションを行う。移動距離のズレの傾向を蓄積し補正値を作成し、GPS信号が受信できない時のジャイロ機能と車速パルスから算出する位置情報に補正値を加算する。動態管理サーバは、車載端末の位置情報に対するマップマッチングを行い、交通情報を基に車両の移動範囲を予測する。車載端末からの位置情報がGPS以外のデータが続いた場合、通過予定のPOI情報を車載端末へ送信する。車載端末の表示部に表示されたPOI情報に対応する施設を通過したらボタンを運転者に押させることで、動態管理サーバは車載端末の位置情報を取得し、予想到着時刻と誤差レベルを決定する。 (もっと読む)


【課題】移動する人間に対しても画像の存在および内容を認識させやすくするとともに、対象となる人間を所望の地点(誘導地点)へ誘導することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置1は、誘導すべき誘導地点の周辺に設置された表示面91に形成される描画領域911に、光を走査することにより画像を表示するとともに、描画領域911の位置を変更し得るように構成されたプロジェクター2と、表示面91近傍に設定された検知領域内に人間が存在するか否かを検知するとともに、検知領域内に人間が存在する場合にその人間の移動状態を検知する検知手段7と、検知手段7の検知結果に基づいて、検知領域内に存在する人間を誘導地点に誘導するように、プロジェクター2の駆動を制御する制御手段8とを有する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末のバッテリの残容量不足の発生を未然に防止する「ナビゲーションシステム、携帯端末及び車載装置」を提供する。
【解決手段】携帯端末2の制御部37は、車載装置1と無線接続されている場合、設定されている目的地への到着時刻を予測し、目的地到着予測時刻までにバッテリ21の残容量が所定レベル以下に低下するかどうかを判定する。そして、所定レベル以下に低下する場合には、携帯端末2を車載装置1に有線接続して、充電を開始するよう奨めるメッセージを車載装置1の表示装置13に表示する。 (もっと読む)


81 - 100 / 629