説明

Fターム[2F129EE93]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 出力/表示 (50,983) | 出力/表示の対象 (25,611) | 施設情報 (3,239) | 駐車場 (551)

Fターム[2F129EE93]に分類される特許

61 - 80 / 551


【課題】ネットワークを介して提供される店舗などの位置などに関する情報の信頼性を高めると共に、ネットワークを介して店舗などの検索を行う場合に検索精度を高めること。
【解決手段】店舗情報提供装置1において、関連づけ手段24は、緯度経度情報抽出手段24によってExif形式のデータより抽出された店舗の緯度および経度の座標が、施設情報記録手段22に記録された各施設の緯度範囲および経度範囲に含まれ得るか否かを判断し、いずれかの施設に含まれる場合には、該当する店舗の店舗情報に施設の名称などの情報を関連づけて、店舗情報記録手段23に記録させる。送信情報抽出手段24は、他のユーザから施設に関する情報の要求を取得した場合に、対象となる施設の情報が関連づけられた店舗情報を店舗情報記録手段23より抽出し、情報送信手段20を介して抽出された店舗情報をユーザに対して送信する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが現在位置を、マッチング処理されたマッチング位置と誤解することなく容易に把握することを可能にするナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 表示制御手段は、ナビゲーション装置が車両内に載置して使用されている場合は、マッチング制御手段においてマッチング処理されたマッチング位置を地図データまたは経路に合成した表示データを作成し、ナビゲーション装置が車両内に載置して使用されていない場合は、マッチング制御手段においてマッチング処理されたマッチング位置、及び現在位置検出手段によって特定された現在位置を画面分割によって別々に表示された別々の地図上に表示する表示データを作成する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末に対してリアルタイムに最寄の駐車可能な駐車場を示す情報を提供する。
【解決手段】探索基準アドレスを受信した場合に一定範囲内に位置する駐車場を抽出する部41と、端末位置情報および探索基準アドレスの位置関係に基づき携帯端末2の移動順路を特定する部42と、各駐車場の移動順路からの距離に基づき、抽出された駐車場それぞれの優先度スコアを算出し、この優先度スコアに基づき駐車場情報を提供する駐車場を決定する部43を備えた駐車場情報提供サーバ4。 (もっと読む)


【課題】ユーザが現在位置から参照位置までの移動時間を容易に把握することを可能とする手段を提供する。
【解決手段】情報誌の地図掲載ページには、ホテルや駅等の基準地点と基準地点の周辺の飲食店等の参照地点との位置関係を示す地図が掲載されている。その地図には、基準地点を中心とする等間隔の同心円が複数、記載されている。それらの同心円の各々は、基準地点からの徒歩による移動時間が概ね1分、2分、3分、・・・の範囲を示す。また、地図上には、参照位置の各々を識別する識別表示として正数が付されており、その識別表示の順に各参照位置に関する情報が地図の欄外に掲載されている。欄外の情報は、識別表示により詳細店舗情報を掲載する他のページと対応付けられている。詳細店舗情報には最新情報を配信するWebページのURLを示す二次元コードが含まれている。 (もっと読む)


【課題】車載カメラ、センサーに基づく情報を駐車場管理に役立てることが可能な駐車場管理システムを提供する。
【解決手段】本発明の駐車場管理システムは、複数の駐車スペースを有する駐車場における交通を管理する駐車場管理システムであって、車両周辺の状態を検出する車両周辺状態検出手段を有する車両を、所定の駐車スペースに駐車させるように誘導する誘導手段を有しており、前記車両周辺状態検出手段による検出情報を利用して管理を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】様々な情報を画面表示してユーザに提供する車載情報端末において、ユーザの確認時間を考慮してその表示時間を変化させることができるものを提供する。
【解決手段】受信したVICS(登録商標)情報に基づいて割り込み画像を表示し(ステップS50)、所定の表示時間の経過後に(ステップS60)、その割り込み画像を消去する(ステップS70)。このとき、割り込み画像の文字数や渋滞情報の有無に応じて(ステップS30、S31)、長い表示時間と短い表示時間のいずれかを設定する(ステップS40、S41)。 (もっと読む)


【課題】検索にて得られた道路の対向車線側に位置する施設に中央分離帯を回避して到達し得ることをより把握し易く表示することが可能となる「車載ナビゲーション装置」を提供することである。
【解決手段】設定されたルートに対応した道路沿いに位置する施設の検索(S15)が可能であり、該検索にて得られた施設を示すマークを前記道路の走行車線側と対向車線側とに分けて前記道路とともに表示部に表示させる表示制御手段(S24)を有するナビゲーション装置であって、中央分離帯情報を取得する中央分離帯情報取得手段(S16)を有し、前記表示制御手段は、前記中央分離帯取得手段によって取得された前記中央分離帯情報に基づいて前記表示部に表示された前記道路上に前記中央分離帯を示す画像を表示させる構成となる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、経由地点や施設がプライベートな情報を含む場合であっても、プライベートな情報を保護しながら経路を公開することができる出力装置の技術を提供することにある。
【解決手段】
本発明に係る経路出力装置は、少なくとも出発地と、到着地と、を含む複数の地点と、各地点を訪れる順序を特定する情報と、を有して構成されるコース情報を記憶する記憶手段と、前記コース情報に含まれる各地点のうち、プライベートな地点が非公開となる公開用コース情報を生成する公開コース生成手段と、ネットワークを介して要求を受け付けると、前記公開コース生成手段により生成した公開用コース情報を、要求元に送信する出力手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】車両の運転者に充電に適した充電スタンドを知らせることである。
【解決手段】駐車場及び滞在時間判定部13は、同じ場所の過去の滞在時間から現在の滞在時間を予想する。スタンド種別判別部15は、電池残量と予測滞在時間と充電スタンドの充電量等に基づいてスタンド種別を決める。さらに、普通充電スタンドと急速充電スタンドの使用状態に応じて推奨充電スタンドを決め、その推奨充電スタンドの位置を表示する。 (もっと読む)


【課題】POI情報を情報種類別に分類することによって多くのPOI情報の中から運転者が必要としている情報を取得することができるナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】本発明のナビゲーションシステム1は、表示画面を通じて運転者に情報提供するナビゲーション端末2と、共有知情報サーバ4と通信してナビゲーション端末2にPOI情報を提供するゲートウェイサーバ3とを備え、ナビゲーション端末2は車両の現在位置と表示画面の表示スケールとを含んだリクエスト情報をゲートウェイサーバ3に送信し、ゲートウェイサーバ3はリクエスト情報に基づいて共有知情報サーバ4からPOI情報を取得して予めPOI情報に設定されている識別示に基づいてPOI情報を情報種類別に分類し、ナビゲーション端末2は分類された情報種類別にPOI情報を表示画面に表示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スマートPAサービスの利用時に発生する特定の手続を分かりやすく案内することが可能な「車載用ナビゲーション装置及び駐車場利用案内方法」を提供すること。
【解決手段】車載用ナビゲーション装置は、情報出力手段と、自車両の現在位置を検出する自車位置検出手段と、高速道路上にパーキングエリアが設置されていない区間においてパーキングエリアとして使用される特定施設を利用する際の利用手続が保存された記憶手段と、自車両が特定施設に進入したことを検出し特定施設をパーキングエリアとして利用する際に特定の手続が必要であると判定したとき、情報出力手段を介して特定施設の利用手続に応じた利用案内を出力する制御手段とを有する。制御手段は、特定施設をパーキングエリアとして利用する場合に特定の手続が必要である旨を出力するとともに、パーキングエリアとしての利用を可能にする証明書を交付する場所を案内するようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】車両が目的地に設定された施設から所定距離以内に位置する状態で適切な時間が経過したタイミングで目的地の設定を解除することを可能とした走行案内装置、走行案内方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】ユーザが入力した検索条件に基づいて施設の検索を行い、検索された施設の周辺地図を液晶ディスプレイに表示し、表示された周辺地図上で選択された地点又は施設を目的地に設定する。そして、車両が目的地から所定距離以内で停車した場合において、目的地の施設以外の検索施設を介して目的地が設定された場合には、車両が目的地の所定距離以内で停車してから該検索施設の予定滞在時間以上経過したか否か判定し(S28)、予定滞在時間以上経過したと判定された場合に目的地の設定を解除する(S29)ように構成する。 (もっと読む)


【課題】アイコンの表示数を変更して視認性を残しつつ利便性の良好な地図表示装置を得る。
【解決手段】自車の現在位置を求める自車位置特定手段2と、地図情報を記録した地図DB7と、地図データフィルタリング手段5と、地図表示手段4とを備える。地図データフィルタリング手段5は、現在位置と地図情報とを基に、走行中又は走行予定となる特定の道路と施設との距離を計算し、計算の結果が所定値以下となる施設を選択するフィルタリングモードを有する。地図表示手段4は、地図データフィルタリング手段5で選択された施設のアイコンを地図上に表示する。 (もっと読む)


【課題】交通管制センタから正式な情報が未だ提供されていない状況等であっても、発生した交通事象に関する情報等をユーザが入手することが可能な交通情報処理装置を得る。
【解決手段】交通情報処理装置2は、交通に関わる情報の提供を希望する情報提供希望者が搭乗する車両3Bに搭載された車載装置4Bから、情報の提供を希望する旨を示す提供希望データD4を受信する第1受信処理部23と、交通に関わる情報の提供が可能な情報提供可能者が搭乗する車両3Aに搭載された車載装置4Aから、情報の提供が可能である旨を示す提供可能データD5を受信する第2受信処理部24と、車載装置4Aと車載装置4Bとを結び付ける結び付け処理部25と、情報提供希望者と情報提供可能者との対話に関する音声データD8〜D11を、車載装置4Aと車載装置4Bとの間で中継する中継処理部27と、を備える。 (もっと読む)


【課題】目的施設に比較的近い駐車場に至る誘導経路において、目的施設を通過する案内行うと共に、その後駐車場に到着するまで強制的に案内を継続することができるようにした「駐車場案内ナビゲーション装置」とする。
【解決手段】目的地となる施設である目的施設を経由して、目的施設の提携駐車場等の駐車場迄の誘導経路を設定した後、現在位置に対応して誘導経路の案内を行い、特に目的施設に接近したときには例えば「まもなく○○デパートを通過します。」のような案内を行う。その後も駐車場が目的施設に近接していても、駐車場に到着する迄は誘導経路の案内を強制的に継続する。このとき目的施設が複数道路に面しているときには、正面出入口側の道路を経由道路に設定しても良い。また目的施設経由の誘導経路を設定する際には、その経路を強制的に最小コストに設定して実施することもできる。 (もっと読む)


【課題】スマートPAサービスの利用時に発生する料金を容易に把握可能な「車載用ナビゲーション装置及び料金案内表示方法」を提供すること。
【解決手段】車載用ナビゲーション装置は、表示手段と、高速道路上にパーキングエリアが設置されていない区間においてパーキングエリアとして使用される特定施設を利用する際の料金体系が保存された記憶手段と、自車両が特定施設を利用する可能性があると判定したとき、特定施設の利用時間に応じた特定施設の利用料金と高速道路の利用料金との合計利用料金を算出し、合計利用料金を基に料金が発生するか否かの情報を含む料金案内表示画面を作成して表示手段の画面に表示する制御手段とを有する。制御手段は、自車両の現在位置が特定施設を利用可能な所定のインターチェンジから所定の距離に到達したと判定したとき、インターチェンジ用の料金案内表示画面を作成するようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】太陽光の有効利用の観点からみて最適な目的地を提案する。
【解決手段】送信されるデータを蓄積可能なデータベース(20)と共に太陽光情報利用システム(1)を構築し、且つ太陽光を利用した発電が可能な発電手段(200)を備えた移動体(10A)に搭載可能な太陽光情報利用装置(100)は、前記移動体の日当たりに関する日当たり情報を取得する日当たり情報取得手段と、前記取得された日当たり情報に対応する、前記日当たり情報の取得条件に関する条件情報を取得する条件情報取得手段と、前記データベースに対し前記データとして前記取得された日当たり情報と前記取得された条件情報とが相互に関連付けられた太陽光情報を送信する送信手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】駐車場において複数の駐車区画が駐車可能である場合に、適切な駐車区画を対象として駐車支援を行う。
【解決手段】ナビゲーション装置1の制御部10において、自車両が駐車場において駐車しようとしているか否かを判断し、駐車しようとしている場合は、各カメラ2に対して、各カメラ2の動作を制御するための制御信号を出力する。そして、各カメラ2から出力される画像信号を受信して自車両の周囲の撮影画像を取得し、これに基づいて、自車両の全周囲を俯瞰した様子を示すアラウンドビュー画像を合成する。アラウンドビュー画像においてユーザが入力装置17の操作によりいずれかの空き駐車区画を指定すると、その駐車区画を対象として自車両の駐車支援を行う。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、古い年代の地図情報を用いて経路を探索し、誘導するナビゲーション技術を提供することにある。
【解決手段】
本発明に係るナビゲーション装置は、複数の年代に対応づけられた地図情報を記憶する記憶手段と、出発地を特定する出発地特定手段と、年代の指定と目的地の指定とを受け付ける受付手段と、地図情報のうち受付手段により受け付けた年代に対応付けられた地図情報を用いて、第一の経路を探索する第一の経路探索手段と、第一の経路を、指定された年代と異なる第二の年代に対応付けられた地図情報において対応付けを試みる対応付け手段と、第一の経路のうち、対応付けができない部分について、第二の年代に対応付けられた地図情報を用いて経路を探索して置き換えることで、第二の経路を探索する第二の経路探索手段と、第二の経路を表示させる表示手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】車載センサの信頼度を簡易な方法で推定する技術を提供する技術を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置100は、車載センサの精度を推定するナビゲーション装置であって、特定の区間の距離が記録されている地図データを記憶している記憶手段と、車載センサを用いて、当該区間の距離を計測する計測手段と、地図データに記録されている距離と、計測手段で計測された距離と、のずれ量に基づいて、車載センサの精度を推定するセンサ精度推定手段と、を備える。 (もっと読む)


61 - 80 / 551