説明

Fターム[2F129EE93]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 出力/表示 (50,983) | 出力/表示の対象 (25,611) | 施設情報 (3,239) | 駐車場 (551)

Fターム[2F129EE93]に分類される特許

1 - 20 / 551


【課題】メールがきた時、ハンズフリーセットで直ちに対応することができ、また、ハンズフリーセットがない時でも、電話ができる場所を直ちに探し出し、案内することができる「メール受信応答電話処理装置」とする。
【解決手段】メール受信手段でメールを受信した時、メールの相手先電話番号を検出し、ハンズフリーセットを接続しているか否かを判別し、ハンズフリーセットを接続していると判別した時には、直ちにハンズフリーセットにより、前記電話番号に電話をかける。また、ハンズフリーセットを接続していない時には、近くの駐車場を検出し、案内を行う。また、誘導経路に沿って走行している時には、誘導経路上の近くの駐車場を検出する。また、着信メールの読み上げ手段を備えると共に、緊急性の検出を行う。また、ハンズフリーセットは、ナビゲーション装置に備えているものでも良い。 (もっと読む)


【課題】経路探索の際に、出入口や駐車場等に関する従目的施設までの設定がユーザにとって必要ない場合には、従目的施設の設定を必要としないで経路探索が開始される、ユーザにとってより一層使い勝手のよいナビゲーション装置を提供することを目的とする。
【解決手段】従目的施設があることを案内した上で目的地までの経路探索をおこなう詳細設定モードと、主目的施設が設定されると、従目的施設があるかないかに関わらず経路探索をおこなう簡易設定モードによる経路探索を行うことができ、簡易設定モードの場合、ユーザに従目的施設があることを認識させるため、従目的施設に関しても案内を行うので、経路探索の際、従目的施設までの設定を後回しにして出発したい場合には、従目的施設の設定を必要とすることなく経路探索を行うことが可能になる。 (もっと読む)


【課題】車の駐車位置が分らなくなるような大きな駐車場に停車したときに携帯端末に駐車位置を送信することで、頻繁に携帯端末に駐車位置情報が送信されることのない車載装置を提供することを目的とする。
【解決手段】車載装置は、自車位置を検出する手段と、駐車場内に駐車していることを判定する手段と、前記判定結果に基づいて駐車した自車位置を携帯端末に送信する手段とを備える。これによりユーザは、大きな駐車場に停車したときに駐車位置を的確に知ることができると共に、頻繁に携帯端末に駐車位置情報が送信される煩わしさを改善することができる。 (もっと読む)


【課題】車両が走行する道路状況に応じて運転情報を適切に記憶する電子制御装置を提供する。
【解決手段】電子制御装置は、判定条件を満たす車両挙動が発生した場合に運転情報を記憶する処理を行う場合、車両が走行している道路状況に対応して判定条件のスロットル開度閾値、継続時間閾値を基準閾値に基づいて設定する。電子制御装置は、道路状況が未舗装道路であるか(S410:Yes)、傾斜角度が+5°より大きい上り坂の道路状況の場合(S426:Yes)、スロットル開度閾値および継続時間閾値を基準閾値よりも大きくして車両の加速状態が判定条件を満たしにくくし、カーブまでの距離が50m未満の道路状況であるか(S416:Yes)、道路状況が傾斜角度が−5°より小さい下り坂の場合(S422:Yes)、スロットル開度閾値、継続時間閾値を減算して車両の加速状態が判定条件を満たしやすくする。 (もっと読む)


【課題】 各施設の人気の度合いに対応した施設情報を地図上に表示する。
【解決手段】 本発明は、利用者から検索対象の施設名または位置情報で指定される指定範囲を取得し、指定範囲に基づいて、施設情報、該施設情報の規模を示す情報を格納した施設情報記憶手段を検索し、その情報に基づいて各施設の実地人気度を求め、指定範囲に基づいて、施設毎のアクセス数、出現回数、ヒット数を格納した人気情報記憶手段を検索した情報に基づいて各施設の情報人気度を求め、実地人気度と情報人気度の要素の網羅性に応じた信頼度を求め、該信頼度を用いて施設人気度スコアを算出する。施設人気度スコアを用いて、指定範囲内での表示重要度スコアを算出し、表示重要度スコアに応じて該指定範囲の地図上に表示する施設情報を決定する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが実行させたい目的の機能を予測して通知し、メニュー操作に対するユーザの利便性を向上する。
【解決手段】ナビゲーション装置1は、ユーザに提示すべきヘルプ情報を記憶したヘルプDB1930と、それらのヘルプ情報を提示すべき場合に行われるとされる操作順序のパターンを記憶した操作パターンDB1920とを備える。また、複数のメニュー項目を含む操作メニューを表示する表示制御部140と、メニュー項目を選択するユーザの操作を受け付けるユーザ操作受付部150と、ユーザの操作順序を操作ログ情報1910として記録する操作ログ収集部160と、操作パターンDB1920を用いて操作ログと一致する操作パターンを特定する操作パターン照合部170と、ヘルプDB1930を用いて特定された操作パターンに対応するヘルプ情報を表示するヘルプ処理部180と、を有する。 (もっと読む)


【課題】移動手段が特定されたアプリケーションを選択することなく、全体の経路に含まれる車両用経路及び歩行者用経路を適切に区別して探索する。
【解決手段】種別が異なる探索目的地として、車両を駐車する目的地を示す駐車目的地Pと、駐車目的地Pを起点とした歩行者の目的地を示す歩行目的地Wと、これらのいずれにも属さない通常目的地Gとが含まれる。経路探索部は、通常目的地G又は駐車目的地Pを探索目的地として車両用経路を探索し、歩行目的地Wを探索目的地として歩行者用経路を探索する。目的地設定部は、最新に設定された探索目的地Qの種別に基づいて、探索目的地Qの経由順序における直前の探索目的地Qn−1及び直後の探索目的地Qn+1の少なくとも一方の種別を設定する。 (もっと読む)


【課題】使用者が積極的に施設を探す操作をする必要がなく、適切なタイミングでおすすめできる施設を使用者に提示することを目的とする。
【解決手段】
施設の詳細な情報を表示することが出来る施設情報表示装置であって、現在位置を検出する現在位置検出手段と、現在日時を検出する現在日時検出手段と、情報を表示する表示手段と、施設の位置情報と共に施設の詳細な情報を保持するデータベースと、現在位置検出手段で検出された現在位置を中心とする一定の範囲内にある施設をデータベースから検索する情報検索手段と、現在日時検出手段で検出された日時情報に基づいてあらかじめ定められた分類規則に従い検索すべき施設の分類を特定する検索施設分類特定手段と、現在日時検出手段で検出された日時情報に基づいてあらかじめ定められた起動規則に従い情報検索手段を自動的に起動させる情報検索起動手段とを備え、情報検索手段の検索結果を前記表示手段に表示する。 (もっと読む)


【課題】 単一のアイコンに対して端末の機能に係る複数のアクションを結びつけることによって、ユーザが一のアイコンに対する多様な操作を選択できる「多機能情報端末およびその操作方法」を提供する。
【解決手段】 多機能情報端末100において、ユーザは、その特定の機能のコンテキストで、任意の情報に係るアイコンをディスプレイ上に作成する。ユーザによる作成されたアイコンに対する操作を受けて、該アイコンのコンテキストに対する複数のアクションが抽出され、ディスプレイ上にそれらアクションの選択肢が表示される。ユーザによる何れかのアクションの選択を受けて、該アクションが実行される。 (もっと読む)


【課題】車載時においては、車両の現在位置を表示することができ、携帯時においては、車両の現在位置及び携帯時のユーザの現在位置を表示して、ユーザに自身と車両位置との関係を容易に案内できるようにする。
【解決手段】現在位置を検出する現在位置検出部12と、ナビゲーション装置10の車両に対する着脱状態を検出する着脱状態検出部16と、検出された現在位置を示す第1現在位置マーク又は第2現在位置マークを地図情報とともに表示する表示部18とを備え、着脱状態検出部16がナビゲーション装置10の車両からの離脱状態を検出した場合、検出された現在位置に第1現在位置マーク及び第2現在位置マークを表示させ、着脱状態検出部16がナビゲーション装置10の車両への装着状態を検出した場合、検出された現在位置に第1現在位置マークのみを表示させる。 (もっと読む)


【課題】周辺駐車場を考慮して施設を選択することができる施設検索装置を提供すること。
【解決手段】施設検索装置としてのナビゲーション装置は、設定された検索条件を満たす施設を検索する施設検索部30と、施設検索部30によって検索された施設の周辺の所定範囲に存在する駐車場を検索する駐車場検索部32と、施設検索部30によって検索された施設を特定する施設特定情報を表示する際に、駐車場検索部32による検索結果に基づいて、少なくともこの施設の周辺に存在する駐車場の有無が含まれる駐車場情報を表示する施設情報描画部34、表示処理部60とを備えている。 (もっと読む)


【課題】出発地点から目的地点までの走行で常に太陽光発電機の発電効率を良好な状態とすることを可能にする。
【解決手段】センタからのルート発電情報により、太陽光発電機付き自動車の表示部の表示画面1には、出発地点3から目的地点4までのルート(走行経路)5が表示されるとともに、出発時間帯毎のポカポカ度(太陽光発電機の発電効率の目安)を表わす表示エリア6が表示される。この表示エリア6では、例えば、9時から16時までの2時間の時間帯7毎にポカポカ度8が表示される。ここで、ポカポカ度8は、最大となる太陽光発電機の発電効率までを高,中,低の3クラスに区分したものであって、そのクラスに応じた長さの棒グラフとアイコン9H,9M,9Lで表わされる。この表示エリア6から、このルート5を走行する場合、ポカポカ度の高い出発時間帯を選ぶことができ、太陽光発電機の発電効率を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】自律航法機能を用いてユーザをナビゲートするための移動端末及び方法を提供すること。
【解決手段】本発明の一態様は、ユーザの歩行情報を検出するセンサ部と、前記検出されたユーザの歩行情報に基づき前記ユーザにより指定された出発地点から目的地点までの歩行ルートを示す歩行ルート情報を生成し、前記歩行ルート情報に基づき前記目的地点から前記出発地点までの帰還ルートを示す帰還ルート情報を生成する情報処理部とを有する移動端末であって、前記情報処理部は、前記検出されたユーザの歩行情報に基づき単位時間毎の前記ユーザの歩行ルートを示すベクトルデータを生成し、前記単位時間毎のベクトルデータから前記出発地点から前記目的地点までのベクトルデータ系列を前記歩行ルート情報として生成し、前記ベクトルデータ系列に対してベクトル反転処理を実行することによって前記帰還ルート情報を生成する移動端末に関する。 (もっと読む)


【課題】目的地に近い駐車場所の情報だけでなく、ユーザーに歩行の機会を与える駐車場所の情報をも提供することを目的としている。
【解決手段】駐車場所検索部45は、予め設定された目的地の情報と、地図データベースとに基づき、目的地に対して予め設定された近距離条件に合致する駐車場を通常駐車場として検索する。更に、駐車場所検索部45は、予め設定された歩行条件に合致しかつ通常駐車場よりも遠い位置に存在する駐車場を歩行用駐車場として検索する。駐車場所情報提供部46は、通常駐車場の情報をユーザーに対して提供することに加えて、歩行用駐車場の情報をユーザーに対して提供する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの感想や評判等の集合知を有効活用することにより、ユーザにとって有用な情報を十分に提供すること。
【解決手段】車両の乗員が利用する予定の駐車場に関する駐車場レコード、及び駐車場を利用した利用者が当該駐車場の情報を開示したくないという度合いを示す秘密希望度が記憶されている目的地別駐車場データベースと、この目的地別駐車場データベースに記憶された駐車場に関する情報を情報提供部が上記の秘密希望度の値に応じて異なる態様で出力部に表示させる。このように、評価情報の内容に応じて異なる態様で施設情報が出力されるため、運転支援システムのユーザは、当該施設の評価情報を直感的に認識することができる。 (もっと読む)


【課題】設定された走行時間毎に休憩可能な休憩施設を経路上の経由地として容易に設定可能な表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】目的地までの経路の模式図とともに経由地候補を表示する表示部を備えた表示装置であって、前記表示部は、設定された走行時間間隔に基づいて検索された前記経路周辺の休憩施設を経由地候補として、前記走行時間間隔に基づいた前記経路の模式図上の位置に表示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】イベント会場周囲の駐車場からイベント終了後に早く渋滞を脱出できる駐車場を案内する。
【解決手段】情報センター1は、イベント会場でイベントが終了した頃に、データ提供車両3aから位置情報を短い時間間隔で収集する。これにより、イベント会場周囲の駐車場から渋滞の無い道路に移動するまでの時間を渋滞脱出時間として推定することができる。情報センター1は、データ要求車両3b側からイベント会場を目的地として指定する情報を受信すると、同種のイベントを開催したときの渋滞脱出時間のデータに基づいて、イベント会場の周辺の駐車場で早く渋滞を脱出できる駐車場を探し、これをデータ要求車両3bに案内する。実際に類似するイベントが開催されたときの情報に基づいて渋滞脱出時間の短い駐車場を的確に案内できる。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって便利な駐車場を推定して通知する技術を提供することを目的とする。
【解決手段】センタ1が、複数の車両2〜4のそれぞれが利用した駐車場の位置を示す利用駐車場位置情報を取得し、取得した前記利用駐車場位置情報に基づいて、複数の駐車場のそれぞれについて、当該駐車場の使用頻度の順位が所定の上位に入るユーザを抽出し、抽出したユーザの当該駐車場の利用頻度の総和と、当該駐車場の全ユーザの利用頻度の総和と、の比が高いほど高くなる取っておき度を算出し、上記複数の駐車場のうち、最も取っておき度の高い駐車場を、ユーザにとって利便性の高い駐車場として選択し、選択した利便性の高い駐車場を車両5に通知する。 (もっと読む)


【課題】目的地の候補を提示する際にユーザに有用な候補を上位の候補として提示可能な経路案内システムを得ること。
【解決手段】情報提供装置300は、地図情報を記憶した地図情報記憶手段と、施設の分類および施設の属する地域の情報を記憶した施設分類記憶手段部と、施設について動的に変化する数値情報を記憶した施設情報記憶手段と、数値情報を更新または追加する施設情報更新手段と、施設分類記憶手段および施設情報記憶手段から抽出した施設および数値情報の組み合わせを目的地候補の情報として経路案内端末装置へ送信する施設情報列挙手段と、を備え、経路案内端末装置100は、施設情報更新手段へ目的地の施設の情報を通知する端末側施設情報更新手段と、目的地候補の情報を並べ替えて目的地候補のリストを作成する端末側施設情報列挙手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】マルチモーダル経路探索において、経路を表示する端末の種類に応じて経路探索方法を変更することで、従来よりも利便性を向上させることを目的とする。
【解決手段】センタ1は、同じ出発地点および同じ目的地に対して、経路探索要求の送信元が車載固定端末2である場合と携帯端末3である場合とで、異なる最適経路を算出することを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 551