説明

Fターム[2F129FF18]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 通信技術の利用 (43,197) | 形態 (7,382) | ダウンロード (1,506)

Fターム[2F129FF18]に分類される特許

201 - 220 / 1,506


【課題】サーバー又は携帯端末が車載機と通信により連携するナビゲーションシステムにおいて、案案内画像において重畳する車両の現在位置データと地図画像データの対応関係を、常に、実際の車両の位置を現す関係にすることができる技術を提供する。
【解決手段】データ提供装置は現在位置データと地図画像データから切り出した切出地図画像データとを個別に車載機へ送信するとともに、現在位置データの送信周期を切出地図画像データの送信周期よりも短く送信し、車載機はデータ提供装置から受信した現在位置データと切出地図画像データとを案内画像へ重畳表示するとともに、現在位置データを受信する場合に切出地図画像データを維持しつつ現在位置データを更新し、切出地図画像データの周辺の更新位置に現在位置データが位置した場合に切出地図画像データを更新することによって案案内画像において重畳する車両の現在位置データと地図画像データの対応関係を、常に、実際の車両の位置を現す関係にすることができる。 (もっと読む)


【課題】車両が走行中にアプリケーションプログラムのダウンロードを中断することなく完了できるようにする。
【解決手段】ナビゲーション装置1は、通信状態の良好な地点の情報を含む地図情報を記憶した地図記憶手段12と、現在位置を検出する現在位置検出手段11と、地図および経路と現在位置を表示する表示手段14と、を備え、制御手段10は、サーバからバージョンアップ情報を受信すると、車両が走行中にアプリケーションプログラムのダウンロードを実行する場合、現在位置に基づいて、地図情報を参照して現在位置から最も近い通信状態の良好な地点を誘導地点として検索して目的地として設定する。また、現在位置から誘導地点まで経路を探索して案内するとともに、ナビゲーション装置1の通信速度とダウンロードするアプリケーションプログラムのデータ量から、誘導地点においてダウンロードを完了するのに必要な所要時間を停車時間として案内する。 (もっと読む)


【課題】新しい地図情報に基づく適切な案内を行うことを可能とした地図情報案内装置、地図情報案内方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置1において目的地が設定された場合に、ナビゲーション装置1に格納されたナビ地図情報の差分更新を開始するとともに(S5)、案内経路上に更新対象エリアがある場合には案内切り換えポイントS及びEを設定し(S7)、案内切り換えポイントSに車両4が到達した際にナビ地図情報62の更新対象エリアの更新処理が完了していない場合には、ナビゲーション装置1に記憶されたナビ地図情報62を用いて案内を行う第1案内から地図配信センタ3より送信された案内情報を用いて案内を行う第2案内へと案内手段を切り換える。 (もっと読む)


【課題】車両が経路案内を受けながら走行中にアプリケーションプログラムのダウンロードを中断することなく完了できるようにする。
【解決手段】ナビゲーション装置1は、通信状態の良好な地点の情報を含む地図情報を記憶した地図記憶手段12と、現在位置を検出する現在位置検出手段11と、地図および経路と現在位置を表示する表示手段14と、を備え、制御手段10は、サーバからバージョンアップ情報を受信すると、経路案内中か否かを判定し、経路案内中であると、ナビゲーション装置1の通信速度とダウンロードするアプリケーションプログラムのデータ量から、ダウンロードを完了するのに必要な所要時間を算出し、現在位置に基づいて、車両が目的地まで走行する間にダウンロードが完了できるか否かを判定し、ダウンロードが完了できると判定された場合、アプリケーションプログラムのダウンロードを実行する。 (もっと読む)


【課題】地図表示画面において、特定のPOIに関する詳細情報やメニューをより大きく、視認しやすく、また操作しやすく表示する。
【解決手段】地図表示装置10において、地図取得手段160によって取得した地図画像と、前記POIデータ取得手段140によって取得した複数のPOIの位置をPOIマーカ341〜346として表示手段190に表示し、表示手段190の中心を含む所定範囲内に表示されたPOIマーカのいずれかが入力手段200によって選択された場合に、地図取得手段160は選択されたPOIマーカが当該所定範囲外に表示されるような範囲の地図画像を取得し、表示制御手段170は取得された地図画像とPOIマーカとを表示手段190に表示し、さらに、選択されたPOIマーカが示すPOIに関する操作メニュー372或いは詳細情報371、又はその両方を、上記の所定範囲内に表示する。 (もっと読む)


【課題】自車両の走行区間における燃費を他車両と仮想的に競い合うことによって、利用者のエコドライブへの意欲を掻き立て、省エネルギーを推進するナビゲーションシステム、ナビゲーション装置、ナビゲーションサーバ、および、燃費比較方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、道路区間における車両の燃費を算出し、道路区間、車両データ、および、当該道路区間における燃費を記憶部に格納し、道路区間について、記憶部に記憶された車両データと、当該道路区間における燃費と、に基づいて燃費関連データを生成し、燃費関連データと、燃費と、を比較し、当該比較に基づく比較結果を生成し、比較結果を出力させる。 (もっと読む)


【課題】抜け道や観光道路などの特定の道路に関する情報を経路探索に用いる経路情報に効率的に組み込み、特定の道路を使用した推奨移動経路を簡単に導出することができるようにする。
【解決手段】移動体(例えば、車両)の目的地までの推奨移動経路を導出するナビゲーション装置が、特定経路を示す特定経路情報を記憶する特定経路情報記憶部F2と、道路情報を記憶する道路地図情報記憶部F3とを備え、道路情報のうち特定経路情報の検索対象とする検索対象道路情報を決定し、特定経路情報を参照して、特定経路を特定し、特定した特定経路を用いた推奨移動経路を導出する。 (もっと読む)


【課題】画像、および当該画像に関連する地図の視認性を向上させることが可能な技術を提供する。
【解決手段】携帯電話機1Aは、第1表示部15を有する第1筐体と、第2表示部16を有する第2筐体と、画像データと当該画像データに関連付けられた位置情報とを取得する取得手段と、現在位置に関する現在位置情報を取得する位置情報取得部115と、画像データに関連付けられた位置情報と現在位置情報とに基づいて、現在位置から画像データに関連付けられた位置情報によって示される地点までの経路を表した案内地図を生成する案内情報取得部116と、第1表示部15および第2表示部16における表示内容を制御する表示制御部113とを備え、表示制御部113は、案内地図を第1表示部に表示させ、画像データに基づく画像を第2表示部に表示させる。 (もっと読む)


それぞれが電子地図によってカバーされるエリアにおいてナビゲート可能な経路のセグメントを表す複数のナビゲート可能セグメントを含む電子地図にわたり経路を計画する際の速度を向上するように構成された探索加速データを含む地図データを作成する方法であって、a)ナビゲート可能セグメントのコアネットワークを形成するナビゲート可能セグメントを除去することにより探索加速データの作成時に考慮されるナビゲート可能セグメントの数を減少するステップと、b)各ナビゲート可能セグメントが階層の各レベルの少なくとも1つの領域に分類されるように電子地図を階層領域の集合に分割するステップと、c)ナビゲート可能セグメントが少なくとも1つの領域までの最小コストの経路の一部であるかを判定するためにコアネットワークの少なくともいくつかのナビゲート可能セグメント、一般には各ナビゲート可能セグメントと関連付けられた時変関数を使用し且つ当該判定を探索加速データに記録するステップとを含む方法。
(もっと読む)


【課題】車両とサーバーとの間の通信トラフィック量を低減させることでサーバーの負担を軽減しつつ、ユーザに有用な無駄のない地図更新を実現すること。
【解決手段】ナビゲーション装置3aは、自機にて設定された目的地の位置情報を、他機であるナビゲーション装置3bに車車間通信装置10を介して送信する。ナビゲーション装置3bは自車位置からその目的地までの経路を探索し、経路探索結果を返す。ナビゲーション装置3aは、他機の経路探索結果と、自機の備える地図データ21に基づいて探索された経路とに不一致部分があるかを判定し、不一致部分が生じた場合には、自機の地図データ21を更新する必要があると判定する。そして、情報センター1に地図データ21の更新を要求し、経路における不一致部分を含む部分の地図データのみをダウンロードし、地図データ21を更新する。 (もっと読む)


【課題】地図表示装置における表示する地図の方位の誤りを、大幅に抑制する。
【解決手段】電子コンパスと、GPS受信機を搭載した携帯電話機において、電子コンパスで取得した方位情報又はGPS受信モジュールで取得した位置情報のいずれかに基づき表示する地図の方位を制御する。地図表示処理の開始時には、電子コンパスによる方位情報で方位制御を行い、地図表示処理のスタートから60秒経過し、かつその時点から100m移動したことを条件に、GPSの位置情報に基づく方位制御に切り換える。 (もっと読む)


【課題】 複数のドライバから情報提供の要求があった場合に、ドライバの応答を得ることができる適切なタイミングで発呼できる発呼タイミング制御装置を提供する。
【解決手段】 発呼タイミング制御装置10は、車両に搭載された車載装置50から、ドライバのワークロードに関するデータと車両の現在位置のデータを受信するデータ受信部11と、現在位置のデータと道路地図のデータとに基づいて車両が走行中の道路および進行方向を求め、車両の進行方向の道路区間における過去のワークロードの値に基づいて、ワークロードの変化を予測するワークロード予測部12と、情報を通知すべき車両が複数存在する場合に、ワークロードの低負荷期間に発呼し、かつ、複数の車両への発呼および情報の通知が最も早く終了するように、各車載装置への発呼タイミングを決定するスケジューリング部13と、発呼タイミングであることを出力するタイミング出力部14とを備える。 (もっと読む)


【課題】スケジュールのみに依存することなく、ユーザの実際の行動を考慮して情報をユーザに提供することができる情報提供装置を提供する。
【解決手段】情報提供装置を、ユーザの移動履歴を記録する行動履歴格納部113、行動履歴格納テーブル114と、記録された移動履歴から、ユーザが所定の日時に所定の位置に移動する可能性に関するパラメータを算出する行動情報集計部115、訪問エリア集計テーブル116、算出されたパラメータに基づいて、所定の位置に関する地図情報を、地図情報データベースから取得する情報取得部110と、地図情報を、自装置の位置に基づいて表示画面108に表示する地図情報表示部111、表示画面118とによって構成する。 (もっと読む)


【課題】従来のナビゲーションシステムでは、あらかじめ準備された経路情報に基づいて進行方向を示す矢印等の画像を付加しているため、特定の個人のみが知っている近道やディスプレイに表示困難な通り道を利用した経路案内、特定の個人のみが知っている場所等への経路案内など、柔軟な経路案内を行うことができなかった。
【解決手段】経路情報の質問者と回答者の2者間コミュニケーションにおいて、回答者がナビ情報作成装置にてあらかじめ取得したナビゲーション用画像へ進行方法を示す矢印等の画像を付加して、質問者のナビ情報利用装置へ送信する。そして、ナビ情報利用装置では、このナビゲーション用画像を受信して保持しておき、質問者の現在位置や方位等に応じて、保持しているナビゲーション用画像から適当な画像を抽出して表示する。 (もっと読む)


【課題】 従来、ナビゲーション装置では、リンクコストが小さくなる経路を推奨経路とする経路探索技術が用いられており、細道路については、リンクコストを高く設定することで経路から除外している。しかし、そのような方法で細道路を除外すると、道路選択の幅が少ない出発地または目的地付近においても細道路を除外する経路を設定してしまい、効率のよい経路を提示できない場合がある。本発明の目的は、細道路の走行をなるべく避けつつ、効率のよい経路を提示する技術を提供することにある。
【解決手段】
本発明のナビゲーション装置は、所定の条件を満たす場合には、一般道から細道路を経由して再度一般道へ復帰する部分を含まない経路に限定して経路探索を行い、所定の条件を満たさない場合には、前記経路とあわせて、一般道から細道路を経由して再度一般道へ復帰する部分を含む経路を経路探索する。 (もっと読む)


【課題】サーバの負荷を軽減して車載ナビゲーション装置が欲する地点付近の写真画像を車載ナビゲーション装置にリアルタイムに提供する。
【解決手段】サーバは、車載ナビゲーション装置より要求された目的地までの経路を計算する共に、計算した経路上に写真撮影地点が存在する場合には、経路情報と共に写真撮影地点の地点情報を車載ナビゲーション装置に配信する。車載ナビゲーション装置は、受信した経路情報に基づいて経路誘導制御を行うと共に、車両が写真撮影地点に到着すれば地点の風景を撮影してサーバにアップロードし、車両が写真撮影地点に接近すればサーバに写真撮影地点の写真画像を要求する。サーバは、車載ナビゲーション装置よりアップロードされた写真画像を撮影地点に対応させて保存し、車載ナビゲーション装置より所定の写真撮影地点の写真画像が要求されたとき、要求された写真画像を車載ナビゲーション装置にダウンロードする。 (もっと読む)


【課題】 インフラ側において生成される交通情報の精度が悪化するのを防止することができ、かつ、その交通情報の処理負荷を低減することができる交通情報通信システム、交通情報通信方法、インフラ側装置および車載装置を提供する。
【解決手段】 インフラ側である中央装置4の制御部401は、所定区間Lにおける車両5の平均走行速度を、所定区間Lの交通情報を生成する際の指針となる走行条件情報S5として設定する。車載装置2は、通信部204にて中央装置4側から走行条件情報S5を受信する。そして、車載装置2は、制御部209の判定部209Aにおいて車両5の平均走行速度が所定値以上であると判定した場合にのみ、所定区間Lで収集したプローブ情報S3を通信部204から中央装置4側へ送信する。 (もっと読む)


【課題】車載装置のモニタによらずに、当該車載装置から、移動電話機のナビゲーション機能を利用可能とする「ナビゲーションシステム」を提供する。
【解決手段】移動電話機5のナビゲーション機能がコマンドモニタ装置6の表示装置64の解像度に対応している場合には、ナビゲーション機能で生成した案内画像(a)をコマンドモニタ装置6に送信し、コマンドモニタ装置6に表示装置64に表示させる。ナビゲーション機能がコマンドモニタ装置6の表示装置64の解像度に対応していない場合には、進路変更前のタイミングで進路変更方向を、ナビゲーション機能からコマンドモニタ装置6に通知し、コマンドモニタ装置6において、予め用意された矢印図形(b)のうちから、通知された進路変更方向を表す矢印図形を選択し表示装置64に表示する(c)。 (もっと読む)


【課題】 適切な表示範囲の地図上に撮像ポイント及び通過位置を示す軌跡を表示することができる画像表示装置を提供する。
【解決手段】 画像の撮像が行われた位置情報を取得する位置取得部20と、前記画像のデータを前記位置情報と対応させて記憶する画像記憶部18と、通過位置情報を軌跡情報として取得する軌跡取得部20と、前記通過位置情報の取得間隔を設定する取得間隔設定部22と、前記取得間隔により取得した前記軌跡情報を記憶する軌跡記憶部24と、地図情報を取得する地図情報取得部24と、前記軌跡情報に基づく軌跡を含む地図及び前記画像を表示する表示部26と、前記取得間隔に応じた表示範囲の前記地図上に前記軌跡を表示すると共に、前記位置情報に対応する前記地図上の位置に、前記位置情報に対応して前記画像データが記憶されていることを示す指示画像を表示する表示制御部28とを備える。 (もっと読む)


一例では、ブルートゥースイネーブル型ナビゲーション装置は携帯電話とペアになって、携帯電話を用いて複数の調整用送信をそれぞれ異なる送信電力利得量でリモートサーバに送信する。これらの調整用送信は携帯電話及びその無線通信ネットワークの音声チャネルを経由する送信のために音声を合成する周波数トーンを用いて符号化される。ナビゲーション装置は次に前記調整用送信に対する受信応答に基づいて送信電力を調整し、調整した送信電力設定を当該携帯電話を用いるリモートサーバへの次の送信のために使用する。
(もっと読む)


201 - 220 / 1,506