説明

Fターム[2F129FF39]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 通信技術の利用 (43,197) | 情報の種類 (17,841) | 地図 (2,074) | 更新 (562)

Fターム[2F129FF39]に分類される特許

141 - 160 / 562


【課題】例えば道路ネットワークデータを含む地図データベース等のように、データ量が多く、各データ同士が複雑に関連しているデータベースの差分更新を容易に行うことが可能なデータ更新システム等を提供する。
【解決手段】所定の動作プログラムPGに従って動作する端末装置1と、端末装置1にデータベース更新用の差分データファイルDfを提供するサーバ装置2、3とを有するデータ更新システムであって、端末装置1は、動作プログラムPGにより参照される参照用データ形式とは異なる更新用データ形式で構成され、差分データファイルDfにより更新されるローカル保存データベース16と、ローカル保存データベース16のデータを参照用データ形式に変換する変換手段17とを備え、サーバ装置2、3は、端末装置1に提供するための差分データファイルDfを出力する差分データファイル出力手段44を備える。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション機能の動作速度に影響を与えることなく、かつナビゲーション機能が使用できなくなる時間を最小限にして最新地図データへの更新を行う。
【解決手段】地図データ処理装置は、地図データ記憶手段101と、地図データ記憶手段101に記憶された地図データを更新するための更新データをデータ格納メディアにより入力する更新データ入力手段102と、更新データ入力手段102より入力された更新データを記録する更新データ記録手段3201と、更新データ記録手段3201から読み出した更新データに対応する地図データの地図更新を行う動的更新手段104とを備え、ナビゲーションの動作中に、更新データ入力手段102自身によって更新データとは別のデータの再生を行えるように構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【目的】新地図ファイルのリンク番号の付け替えをしなくても、隣接メッシュのリンクとの接続関係を維持する「地図データ更新装置及び地図データ更新方法」を提供する。
【構成】地図データ更新に際して地図更新処置部63は、(1)所定エリアの新地図ファイルと、(2)該新地図ファイルに含まれるリンクレコードにより特定されるリンクのリンクIDと、リンクIDがパーマネント化されているシステムにおける前記リンクのパーマネントリンクIDとの対応情報LPTBを取得し、該対応情報を参照し、新地図ファイルの各リンクレコードにパーマネントリンクID を追加し、かつ、ノードレコードであってエリア境界上に存在するノードのノードレコードに、隣接エリアを特定する情報および該ノードに接続する隣接エリアのリンクのパーマネントリンクID を追加し、地図データにおける旧地図ファイルを、パーマネントリンク情報が追加された新地図ファイルで置き換えて地図を更新する。 (もっと読む)


【課題】現在使用中の地図・情報データ記録媒体のデータベースがバージョンアップ時期であるか否の、適切な参考情報を出力することができる「ナビゲーション装置」とする。
【解決手段】例えば施設検索時に適切な施設が検索されないこと、ETCゲートを通過してETCのゲートIDを取得してもそのETCに関するデータが存在しないこと、或いは道路表示のない部分を所定距離以上走行したこと等の、ナビゲーション装置の現在のデータベースのデータが不足していることに起因する不適切な作動を検出したとき、最新版のデータベースを備えている地図データセンターに、最新版ではそのような不適切作動が生じないことを示すデータが得られた際には、その旨の出力、或いは最新版を購入した時に得られるメリットの程度を示すデータを出力する。ナビゲーション装置に通信部を備えない時には、外付メモリを用いて、他のパソコン等で通信して実施することもできる。 (もっと読む)


【課題】移動体の過去の移動実績に基づき複数の移動ルートの中から移動に最も適した移動ルートを選択し、選択した移動ルートを適切に通知する。
【解決手段】衛星受信部103が測位情報をGPS衛星より受信するとともに測位情報を補正するための補正情報を準天頂衛星から受信し、測位部104が測位情報及び補正情報を用いて移動体の所在位置を高精度に測位し、通行時間計測部111は移動体がルート選択対象区間を通行する度に移動ルート(車線)ごとに通行時間を計測し、予想通行時間算出部112は通行時間計測部111により計測された通行時間に基づき、移動ルートごとに予想通行時間を算出し、移動ルート選択部114は複数の移動ルートの中から予想通行時間が最も短い移動ルートを選択し、表示部106又は音声出力部115は移動ルート選択部114により選択された移動ルートを通知する。 (もっと読む)


【課題】車両に搭載される機器の動作を制御する制御装置のプログラムをユーザに望ましい環境で更新するようにしたプログラム管理装置を提供する。
【解決手段】車両に搭載されるナビゲーション装置(機器)の動作を制御するナビゲーションECU(制御装置)のプログラムを格納するメモリ(ROMあるいはEEPROM)と、車両にとって安全な場所を地図データ上に記憶する安全場所記憶手段(地図データ記憶部)を備えると共に、プログラムの更新がセンタ側から要求されたか否か判定し(S10)、プログラムの更新が要求されたと判定されるとき、車両10の位置を検出し(S12)、検出された車両の位置が安全な場所であるとき、プログラムの更新を許可する(S14からS20)。これに応じてセンタ側からプログラムが送信され、プログラムの更新が行われる。 (もっと読む)


【課題】道路ネットワーク全体における一部の道路若しくは道路網について孤立状態を判定することのできる地図データ検査装置を提供する。
【解決手段】
グループ分割部は、道路ネットワークデータから一方通行のリンクを除外した仮道路ネットワークデータを生成する。そして、互いに接続状態である道路ネットワーク群を1つのグループとして抽出する。次に、グループ結合部は、グループ結合処理により、複数のグループを1つのグループに結合する。孤立道路判定部は、道路ネットワークデータに複数の独立したグループが存在するか否かを判定する。具体的に、道路ネットワークデータを構成する全てのリンクのグループ識別IDを参照して、全てのリンクにおけるグループ識別IDが同一である場合には、独立したグループは1つしか存在しないため、孤立道路ネットワークが存在しないと判定する。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、地図情報を行政区域単位の更新領域で更新する際に、更新領域の境界上のノードの接続を短時間で確実に行うことができる地図情報処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 地図情報の作成範囲がメッシュ状の境界で分割されて1次区画に区画化されるとともに、行政区域等の更新領域の境界で2次区画に区画化され、地図情報記憶部4は、ノード情報と境界ノードの接続情報とを含む2次区画地図情報と更新領域の地図情報のバージョン情報とを記憶し、ノード情報は、境界ノードがメッシュ状の境界上の1次区画境界ノードか更新領域の境界上の更新領域境界ノードかを表すノード種別情報を含むようにして、更新手段52による更新の際に、接続情報とノード情報に基づいて、境界ノードの接続の相手先を判断するようにした。 (もっと読む)


【課題】複数の車両がグループ走行を行う場合、最適な地図データを用いた経路案内を行う車載器、及びプログラムを提供する。
【解決手段】車載器は、仮経路を探索し(S201)、仮経路が通過する仮経路区画を特定する(S202)。仮経路区画が含まれる複数の仮経路区画の更新情報を取得し(S203)、最も新しい地図データを有する車載器を探索車載器として仮経路区画毎に特定する(S204)。また、特定された探索車載器に経路探索を依頼し、探索車載器にて探索された経路に関する情報を取得する(S206)。そして、取得された経路に関する情報に基づいて走行経路を決定し(S207)、走行経路に基づいて経路案内を行う。これにより、グループ内の車載器が有する地図データを有効に活用し、最適な地図データを用いて走行経路を案内することができる。 (もっと読む)


【課題】各端末からの配信要求の受信から配信用データの配信までのレスポンスを短くすることを可能とした地図配信装置、地図配信方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】新規地図データが登録された場合において、特定された新規地図エリアと各ナビゲーション装置4の登録地点情報から更新要求を受信する前に地図更新データを生成する対象となる作り置き対象ナビゲーション装置を特定し、作り置き対象ナビゲーション装置において新規地図エリアの地図データの更新を実行させる為に必要なアプリケーションがインストールされていない場合には、そのナビゲーション装置に対して配信する地図更新データと必要なアプリケーションデータとを含む配信用データを、配信要求を受信する前に作成し、配信用データ格納DB28へと格納するように構成する。 (もっと読む)


【課題】現実の道路の変化に応じて道路ネットワークデータを更新するに際して、更新用データとは異なる手段により取得される追加データと道路ネットワークデータとが、当該更新後においても適切に関連付けられた状態を維持するのを可能とする技術を提供する。
【解決手段】ノードとリンクとの接続関係により道路を表す道路ネットワークデータ33を記憶する第一記憶手段31と、更新データを受け取って道路ネットワークデータ33を更新する更新手段16と、更新手段16とは異なる手段により取得される追加データ36を、関連するリンクへの関連付け情報とともに記憶する第二記憶手段35と、更新手段16による更新処理が実行された際に、更新によって変化したリンクについて、更新前後の各リンクのリンク端座標とリンク方向とに基づいて各追加データ36の関連付け情報を修正する修正手段17と、を備えた地図データ更新システム。 (もっと読む)


【課題】効率の良い地図データの更新を行う技術を提供すること。
【解決手段】ノードおよびリンクを含む地図データを記憶する記憶装置を、世代更新するための更新データは、追加データ部と、仮想ノード部とを備える。追加データ部は、第2の世代において新たに追加すべきノードおよびリンクである追加対象要素を定義する。仮想ノード部は、第1の世代のネットワークのうち、第2の世代における削除対象リンクの両端に配置されているノードを削除対象ノードと定義するとき、削除対象ノードと削除対象ノードでない非削除ノードとを接続するリンクである第1の接続リンクの全てに配置され、両世代代に共通するノードである仮想ノードを定義する。追加対象要素は、仮想ノードを終端とする仮想ノード終端リンクを全ての仮想ノードについて含むと共に、仮想ノード以外に前記第1の世代のネットワークと関連付けられていない。 (もっと読む)


【課題】地図データに誤りがあるか否か高精度に検査する地図データ誤り検査システム等を提供する。
【解決手段】自動車が案内ルートから逸脱したと判断された場合、主制御部は、誤り送信データを生成して地図データサーバに送信する。地図データサーバは、誤り送信データに含まれる撮像画像のデータを解析する。具体的には、ネットワークDBや属性DBの現在の内容と、撮像画像の解析結果から導かれた現在の道路状況とを比較して、相違点があるか否かを判断する。相違点がある場合には、規制情報が誤っていると判断する。 (もっと読む)


【課題】クライアント装置の地図データを効率的に更新する。
【解決手段】サーバ装置の制御部は、ナビゲーション装置から送信された誤り送信データMDに含まれる実走経路データと案内経路データとに基づいて特定される特定場所をサーバ地図データにおいて調査する。また、制御部は、実走経路データで示される自動車の走行がサーバ地図データにおいては論理的に合致する走行であるか否かを判断する。実走経路データで示される自動車走行がサーバ地図データにおいては論理的に合致する走行であると判断されると、制御部は、クライアント地図データとサーバ地図データとの間に差分が存在すると認識して、対応する差分データをナビゲーション装置に対して送信する。 (もっと読む)


【課題】制御システムの起動に適した環境で、運転者が当該制御システムを起動するように誘導することが可能な車両用ユーザー操作補助装置を提供すること。
【解決手段】車両環境を取得する車両環境取得手段と、前記車両環境取得手段により取得された車両環境が、ユーザーの操作により起動される所定の制御システムを起動するのに適した環境であるか否かを判定する判定手段と、前記所定の制御システムを起動するための起動手段と、前記判定手段により前記車両環境が前記所定の制御システムを起動するのに適した環境であると判定されたときに、前記起動手段を起動させる制御手段と、を備える車両用ユーザー操作補助装置。 (もっと読む)


【課題】装置は、ある場所の状況に応じて当該場所を経由する経路を検索されやすくしつつ、効率よい経路探索をすることが出来ない。
【解決手段】路網図管理装置は、階層化され、各層において一段上位層の路の閉路で囲まれた領域ごとに分割されている路網図が、閉路を構成する上位層の各路の両側に当該路を境界とする分割網が関連付けられて格納された路記憶部と、各層に於いて、指定された注目位置の最近傍の路を特定して当該路に関連付けられている注目位置側の分割網Gを、当該Gに注目位置を含む路が存在まで一段下位層から取得して、各層に於いて、当該Gの境界を構成する路と注目位置間の分割経路をG内で探索して、Gを分割経路で複数の分割網gに分割して、各gを路記憶部に記憶し、分割経路を1段上位の層に追加する分割手段を備える。 (もっと読む)


【課題】一部の地理範囲の地図データのみが更新された結果、新設道路のデータが途切れてしまっている場合でも、ナビゲーション装置のユーザが新設道路を有効に利用できるようにする。
【解決手段】エリア更新により、更新エリア22のみ新バージョンの地図データに更新される。更新エリア22の地図データでは、新設道路23上と更新エリアの境界との交点である情報付与点25aに乗り継ぎ候補点27、28が関連付けられている。ナビゲーション装置は、出発地点Sから目的地点EまでのルートA上に、乗り継ぎ候補点27がある場合、出発地点Sから当該情報付与点25aまでのルートpと、乗り継ぎ候補点27、28のそれぞれから目的地点Eまでのルートq1、q2と、を算出し、ルートpにルートq1、q2をそれぞれ合わせたルートB1、B2、およびルートAのうち、最もコストの低いルートを、最適ルートに設定する。 (もっと読む)


【課題】エリア更新に起因して同じ名称の文字列が重なって表示されてしまうこと、または、エリア更新に起因して同じ名称の文字列が近接して表示されてしまうことを未然に防ぐ。
【解決手段】車両用ナビゲーション装置は、単位エリアを更新した後、地図中において重なって表示される同じ文字列のペアを抽出し(ステップ110、115)、抽出したペアのうち一方を地図に表示することを禁止する(ステップ125)。また、地図中において近接して表示される同じ文字列のペアを抽出し(ステップ130)、抽出したペアのうち一方を地図に表示することを禁止する(ステップ135)。 (もっと読む)


【課題】更新地図情報を記憶する際に、この更新地図情報のファイルの断片化等を避けることが可能となるナビゲーション装置及び地図情報更新方法を提供する。
【解決手段】CPU41は、各ナビ地図情報26、27を更新するように指示する更新指示が入力された場合には、各記憶領域52、53のうちの現在使用している地図情報が記憶されていない記憶領域を初期化する。そして、この初期化された記憶領域に、現在使用している地図情報に対応する最新バージョンのAナビ地図情報26又はBナビ地図情報27をCD−ROM6から読み出して記憶する。その後、管理情報28を更新して、新たに記憶した地図情報の使用を開始すると共に、各憶領域52、53のうちの使用を中止した地図情報が記憶されている記憶領域を初期化し、現在使用していない最新バージョンのAナビ地図情報26又はBナビ地図情報27をCD−ROM6から読み出して記憶する。 (もっと読む)


【課題】地図配信装置の処理負荷を時間軸に対して分散させることを可能とした地図配信装置、地図配信方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】地図配信センタ1の処理負荷が所定値未満の状況下でナビゲーション装置から所定の更新要求エリアの地図データを更新する為の地図更新データの配信要求があった場合に、配信要求の送信元のナビゲーション装置4が次回以降に地図更新データの配信を要求すると予測される更新要求エリアを更新要求予測エリアとして特定し、更新要求エリア及び更新要求予測エリアの地図データを更新する為の地図更新データを生成し、生成した地図更新データをナビゲーション装置4へと配信するように構成する。 (もっと読む)


141 - 160 / 562