説明

Fターム[2F129FF42]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 通信技術の利用 (43,197) | 情報の種類 (17,841) | 交通情報 (4,403) | 通行規制 (941)

Fターム[2F129FF42]に分類される特許

201 - 220 / 941


【課題】ユーザが複数の目的地を巡る旅行計画の立案を支援するナビゲーション技術を提供する。
【解決手段】表示手段と、施設とその位置情報とそのアイコン情報とを特定する施設情報を格納する記憶手段と、アイコン情報を表示する第一の表示領域と、所定の期間のタイムラインを表示する第二の表示領域と、を表示手段に表示させるよう表示画面を構成するイベント処理手段と、を備え、イベント処理手段は、アイコン情報がタイムライン上に複数配置されると、アイコン情報に対応付けられた施設の位置情報を用いて施設を配置した順に巡る経路を探索して施設を巡るのに必要な所要時間を特定し、タイムライン上に配置されたアイコン情報のうちタイムラインに配置された位置に対応する日時に到着できないアイコン情報について、不適合である旨を表示する。 (もっと読む)


【課題】 従来、ナビゲーション装置において、誘導が必要な場所に近づくと、詳細な誘導を行うための情報を提示する技術があるが、ナビゲーション装置の画面が小さい場合や交差点形状が複雑な場合に、詳細な誘導内容を理解するのは難しい場合がある。
本発明の目的は、誘導経路を見誤らないように誘導情報を提示する技術を提供することにある。
【解決手段】
本発明のナビゲーション装置は、推奨経路上の次の交差点までの距離を算出し、交差点において進行すべき方向を特定し、交差点の特性に対応付けて、交差点までの距離が所定の距離よりも短い場合に、進行すべき方向に応じて表示を変化させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】提示された案内経路の中に回避したい道路が含まれる場合など、経路変更を予定する際の変更ポイントとなり得る道路分岐点を、トレース等の所定操作をしなくても、案内経路の表示と共に視覚的に把握することができるようにしたナビゲーション装置を提供すること。
【解決手段】経路探索手段により探索された案内経路中の道路分岐点のうち、案内経路の方向と異なる方向にも進行可能な道路分岐点を特定分岐点として抽出する特定分岐点抽出手段を設け、前記案内経路表示手段には、前記特定分岐点と、それ以外の非特定分岐点とを区別しつつ前記案内経路と共に特定分岐点をモニター上に表示させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、支援情報の有効期間に応じた適切な運転支援を行うことができる運転支援装置を提供することを課題とする。
【解決手段】路側装置から受信した支援対象地点までの支援情報に基づいて支援対象地点における自車の運転を支援する運転支援装置1であって、路側装置から支援情報の有効期間を取得する有効期間情報取得手段10,21と、取得した支援情報の有効期間に応じて運転支援を行う運転支援手段24,25,26,27とを備えることを特徴とし、さらに、自車の支援エリアからの逸脱を判定する逸脱判定手段23を備え、運転支援手段24,25,26,27は、逸脱判定手段23での判定結果と支援情報の有効期間内か否かに応じて運転支援内容を変更すると好適である。 (もっと読む)


【課題】提供される渋滞情報をユーザの感覚に合致した案内とすることを可能とした渋滞度案内装置、渋滞度案内方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】VICSセンタ3から受信したVICS情報に基づいて車両周辺に位置するリンクの渋滞度を案内する場合において、ユーザから現在走行するリンクの渋滞度の変更指示を受け付け可能とし、ユーザからの渋滞度の変更指示を受け付けた場合には、ユーザの変更指示を反映した新たな渋滞判定条件に基づいて渋滞度を決定し(S7、S1)、案内するように構成する。 (もっと読む)


【課題】操作が制限されているハードスイッチをユーザが認識できるようにする。
【解決手段】車両等に搭載されるナビゲーション装置において、目的地設定、ルート変更、地図検索、電話などの機能を実行するための押しボタンスイッチとして、ユーザの押下操作による助けなしで押下状態を維持可能な機構を有する押しボタンスイッチ300を用いる。押しボタンスイッチ300は、ボタントップ310に設けられた磁性体324が、電流が流された電磁石326に引き寄せられることにより、ボタントップ310が押下方向Pに移動し、押下状態が維持されるように構成されている。ナビゲーション装置1は、車速などの車両の状況に応じて、所定の機能が割り当てられた押しボタンスイッチ300が押下状態になるように制御する。 (もっと読む)


【課題】保存容量を増やさずに、精度の高い移動体の軌跡を取得すること。
【解決手段】位置検出部103によって取得された移動体の現在地点の位置情報を、軌跡取得部106によって所定の間隔で移動体の軌跡として取得する。つぎに、比較部107によって、記憶部101に記憶された道路情報を含む地図情報と、取得された移動体の現在地点の位置情報とを比較し、判断部108によって、比較部107による比較結果に基づいて、移動体の現在地点の位置情報が地図情報に含まれる道路情報上か否かを判断する。移動体の現在地点の位置情報が地図情報に含まれる道路情報上ではないと判断された場合、軌跡取得部106によって移動体の軌跡を取得する間隔を狭くする。 (もっと読む)


【課題】アンテナ受信感度に応じた経路探索を行う情報案内装置を提供する。
【解決手段】放送塔から発信される放送電波を受信する放送受信部と該放送塔の受信可能エリアを取得する受信可能エリア取得部を有する情報案内装置であって、経路探索条件を入力するための経路探索条件入力部と、GPS信号から情報案内装置の現在位置を算出し、現在位置から経路探索条件に含まれる目的地に至る経路において利用する放送塔を特定する放送塔特定部と、受信可能エリアを記憶する受信可能エリア記憶部と、受信可能エリア記憶部から特定された各放送塔についての受信可能エリアを取り出し、放送受信部の現在の受信条件に基づいて、各受信可能エリア内の段階的に異なる領域の少なくとも1つの領域を選択し、選択した各領域と経路探索条件とから、放送電波を受信可能な経路を算出する経路算出部とを備えることを特徴とする情報案内装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】交通規制情報の付された交差点への進入道路の中で、特に注意を要する進入道路を特定し、当該進入道路についての道路情報を自動的に作成する方法及びその装置を提供する。
【解決手段】交通規制情報の付された交差点への進入道路を抽出し、当該交差点に付された交通規制情報に基づいて、当該進入道路からの進行が禁止されている退出道路を抽出し、さらに、プローブ情報を処理して当該進入道路から当該進行禁止退出道路へ進行したプローブカーの走行履歴を抽出し、当該走行履歴が抽出されたとき、当該進入道路を要注意進入道路と特定する。 (もっと読む)


【課題】 従来、ナビゲーション装置において、燃費が悪化する要因となる運転操作を検出すると、その運転操作による実際の燃料消費量から当該運転操作が無かった場合の燃料消費量を減算した結果を無駄な燃料消費量として算出し、計測を開始してから経過した時間に応じて燃料消費量を示す技術がある。しかし、運転の改善を行うためには、運転者は、走行した際に無駄な運転操作があった道路を経過時間から解釈せねばならず、これは困難を伴う。
本発明の目的は、ナビゲーション装置において、より容易に運転の改善に結びつけうるように、エネルギー消費に関する情報を表示する技術を提供することにある。
【解決手段】
本発明のナビゲーション装置は、走行した場所に関連づけて、自車のエネルギー消費量がエネルギー消費量の基準値を超過したことを表示する。 (もっと読む)


【課題】支援対象地点の手前の道路形状にかかわらず、支援対象地点に対して適切な運転支援を行うことができる運転支援システムを提供する。
【解決手段】 運転支援システム1は、路側機2と送受信を行う送受信部4と、自車両の現在位置を検出する現在地測位部5と、ECU6と、ドライバに対して音声や映像によりサービス対象地点の状態案内を行うためのUI部7とを備えている。ECU6は、送受信部4が路側機2からのサービス対象地点に関する情報を受信すると、特異地点DB9に格納された情報からサービス対象地点の手前に現在位置自信度低下領域が存在するかどうかを判断し、サービス対象地点の手前に現在位置自信度低下領域が存在するときは、自車両が現在位置自信度低下領域に進入する前または自車両が現在位置自信度低下領域を通過した後にサービス対象地点の状態案内を行うようにUI部7を制御する。 (もっと読む)


【課題】煩わしいユーザ操作を行うことなく、目的地案内中の誘導経路をユーザ好みの誘導経路に簡単な操作で変更できるようにすることが可能な「ナビゲーション装置および誘導経路探索方法」を提供する。
【解決手段】車両の現在地から目的地に至る誘導経路の案内中、当該現在地より前方に存在する複数の道路区間の渋滞状況を現在地から近い順に配置した渋滞ガイド図画像を地図画像と共に表示されているときにタッチパネルに対するユーザの操作に基づいて、探索条件を変更して設定する対象の対象道路区間と当該対象道路区間における探索条件とを設定し、その対象道路区間に設定した探索条件に従って現在地から目的地に至る第2の誘導経路の探索を行うことにより、ユーザはタッチパネルに対する簡単な操作を行うだけで、探索条件の変更や、その変更した探索条件を適用する道路区間の設定が自動的に行われるようにする。 (もっと読む)


【課題】 問題のある前走車両に追従する際の運転者のストレス(イライラ、疲労等)を軽減する。
【解決手段】 本発明は車両の走行ルートを探索する経路探索装置を提供する。経路探索装置は、自車の現在位置を検出し、現在位置から目的位置までの第1の予定ルートを探索して提示するルート探索手段と、前走車両の速度及び種類を検出する前走車両検出手段と、前走車両の速度が走行中の道路の制限速度の所定割合以下である場合、又は前走車両が所定の特定車両である場合、前走車両の第2の予定ルートを取得して、第2の予定ルートと第1の予定ルートとを比較するルート比較手段とを備える。ルート探索手段は、第1及び第2の予定ルートの一致割合が、所定値未満である場合、その2つの予定ルートが分岐するまでの距離及び時間の少なくとも一方を算出して提示し、所定値以上である場合、自車の第1の予定ルートとは異なる第3の予定ルートを探索して提示する。 (もっと読む)


【課題】無駄な運転支援の実施を抑制することができる運転支援システムを提供する。
【解決手段】 運転支援システム1は、路側機2と送受信を行う送受信部5と、自車両のドライバの自宅付近や会社付近において状態案内サービスを実施するか否かを設定入力するための設定入力部6と、ECU8とを備えている。ECU8は、設定入力部6により状態案内サービスのON/OFFが設定入力されると、そのON/OFFデータをサービス設定情報として記憶する機能と、送受信部5により路側機2からの情報を受信すると、サービス設定情報を読み出し、サービス設定情報がONであるときは、音声等によりサービス対象地点の状態案内サービスを実施するようにUI部9を制御し、サービス設定情報がOFFであるときは、状態案内サービスを実施しないようにする機能とを有する。 (もっと読む)


【課題】誘導経路上に渋滞が発生した場合、当該渋滞をなるべく遠回りせずに回避することが可能な経路を探索できるようにすることが可能な「ナビゲーション装置および誘導経路探索方法」を提供する。
【解決手段】渋滞情報に基づいて車両の進行方向前方の誘導経路上に渋滞区間が存在すると判断した場合、渋滞区間に存在する何れかの交差点を仮経由地として設定し、現在位置から仮経由地を経由して目的地に至る第2の誘導経路を探索することにより、仮経由地として設定された地点の近辺道路を対象とした経路探索に詳細レベルの地図データが用いられるようにする。これにより、渋滞区間から遠くならない迂回経路が探索される可能性が高くなるようにし、なるべく遠回りせずに渋滞を回避することが可能な経路を探索することができるようにする。 (もっと読む)


【課題】見やすい交通情報を表示できるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】外部から交通情報を取得する交通情報取得部11と、交通情報取得部で取得された交通情報を蓄積する交通情報蓄積部12と、車両状態を取得する車両状態取得部13と、車両状態取得部によって取得された車両状態に応じて、交通情報蓄積部に蓄積されている交通情報の表示優先度を変更する交通情報表示優先度制御部14と、交通情報表示優先度制御部によって表示優先度が変更された交通情報を交通情報蓄積部から読み出して表示優先度に応じた表示を行う交通情報表示部15を備えている。 (もっと読む)


【課題】ユーザの運転する車両の運行方針に影響を与える現象に対する当該車両の状況をより把握し易くすることを可能にする。
【解決手段】VICSセンタ2などから得た渋滞度の情報をもとに、自車両が通行し得る経路である通行候補経路上の各リンクの、当該通行候補経路を走行するとした場合の自車両の進行方向についての渋滞度の情報に絞って、地図画面上に重畳して表示させる画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】分岐点において誘導中の誘導経路と異なる方向に、他の誘導経路がある場合、移動体が停止中に他の誘導経路に関する情報を表示すること。
【解決手段】検出部102によって移動体が停止していると検出され、かつ所定距離以内に分岐点がある場合、探索部103によって分岐点において誘導中の誘導経路とは異なる方向に、目的地点に通じる他の誘導経路を探索する。そして、他の誘導経路が探索された場合、制御部104によって、表示部101を制御して、他の誘導経路を受け付けるキーを表示する。つぎに、判断部105によってキーが押下されていると判断された場合、制御部104によって、表示部101を制御して、誘導中の誘導経路に関する情報とともに、他の誘導経路に関する情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】バッテリーの消費を抑え、目的地への到達の可能性を向上させること。
【解決手段】バッテリー24から電源電圧が供給される車載器1であって、バッテリー24の電池残量(バッテリー電圧)を検出するバッテリー残量管理部22と、目的地までの経路案内のためのデータの処理を実行する複数の処理部(表示部12〜RAM21)と、バッテリー残量管理部22により検出されたバッテリー電圧が所定の基準残量値(11.5V又は11.0V)より少ない場合、複数の処理部のいずれかの処理部(表示部12、操作部13)への電源電圧の供給を停止する制御モード(MODE B又はMODE C)を実行する制御部11と、を備える。 (もっと読む)


【課題】目的地に到着するための経路を、適切にユーザに提示可能なナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】道路上で生じた交通阻害要因による交通阻害時間に関する情報を、交通阻害情報として記憶する記憶手段130と、ユーザの現在位置から目的地までの推奨経路を探索する推奨経路探索手段と、道路上で現在生じている交通阻害要因を検出する検出手段と、推奨経路上で交通阻害要因が検出された場合に、推奨経路以外の迂回経路を探索する迂回経路探索手段と、記憶手段130により記憶された交通阻害情報に基づいて、推奨経路および迂回経路のうちユーザが目的地に早く到着する経路を判断する判断手段と、判断手段によりユーザが目的地に早く到着すると判断された経路を、ユーザを誘導するための誘導経路として設定する設定手段と、を備えることを特徴とするナビゲーションシステム。 (もっと読む)


201 - 220 / 941