説明

Fターム[2F129FF52]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 通信技術の利用 (43,197) | 情報の種類 (17,841) | 道路情報 (876)

Fターム[2F129FF52]の下位に属するFターム

Fターム[2F129FF52]に分類される特許

61 - 80 / 785


【課題】乗車する交通機関の運行情報を利用者にわかりやすく提供することができるナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、現在位置情報を取得し、取得された現在位置情報に基づく現在位置、または、入力部を介して指定された指定地点を基準地点として設定し、ネットワーク情報に基づいて、設定された基準地点から所定の範囲にある基準領域において運行している交通機関の路線を特定し、特定された路線上を運行する交通機関の現在位置情報を取得し、取得された交通機関の現在位置情報に基づき、特定された路線の運行経路の少なくとも一部を含む領域である対象領域における当該交通機関の運行状況に関する運行状況情報を生成し、生成された運行状況情報を出力部を介して出力させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの健康面を考慮したルートの設定を行うための新たな方法を実現することができるようにする。
【解決手段】表示装置の表示画面における地図上にユーザAの現在位置を表示してユーザを目的地まで誘導するナビゲーション装置100が、道路地図情報を記憶する道路地図情報記憶部21と、ユーザAが休憩可能な地点を示す休憩地点に関する情報である休憩地点情報を記憶する休憩地点情報記憶部22と、ユーザAに関する所定の情報(例えば、身体情報や行動履歴、嗜好情報、および移動方法に応じた推奨連続移動量)を示すユーザ情報を記憶するユーザ情報記憶部23とを備え、ユーザ情報に基づいてユーザAが目的地まで移動する場合の休憩地点情報の検索条件を決定し、決定した検索条件を満たす休憩地点情報を検索し、道路地図情報に基づいて、検索した休憩地点情報が示す休憩地点を経由地とする推奨移動経路を探索する。 (もっと読む)


【課題】自位置が経路案内地点に到達するまでに、音声による経路案内を完了できる経路案内装置を提供する。
【解決手段】案内地点に関する同趣旨の経路案内のための案内音声であって発音時間が段階的に異なる複数種類の案内音声を生成可能に構成され、案内地点に関する経路案内を行うに際して、判定された推定到達時間以内で発音時間が最も長い案内音声を生成する案内音声生成部35を備えた経路案内装置1。 (もっと読む)


【課題】所望の施設を有するサービスエリアおよびパーキングエリアの案内情報を簡便な操作によって見やすく分かりやすく表示させることができる「車載用ナビゲーション装置および高速道路走行時案内情報表示方法」を提供すること。
【解決手段】高速道路上の所望の施設の種別を選択可能とされた施設選択画面を表示する施設選択画面表示装置13と、施設選択画面において選択された種別に該当する施設を有する自車位置前方のサービスエリア、パーキングエリアを検索する施設検索装置32と、高速道路走行時案内情報表示装置30に対して、施設検索装置32によって検出されたサービスエリア、パーキングエリアの案内情報を優先的に表示させるための制御を行う案内情報表示制御装置33とを備えたこと。 (もっと読む)


【課題】最新のゲート状況に関する情報の取得有無に対応してゲート状況を出力する装置を提供する。
【解決手段】料金所ゲート状況出力システムは、2以上の料金所ゲートと、2以上の料金所ゲートそれぞれに設定されたETC車載器を使った課金処理の可否を特定するゲート種類及び使用可否状況を検出するゲート状況検出部と、検出したゲート種類及び使用可否状況に基づくゲート情報を送信する情報送信部とを有するゲート情報出力部を備える。ゲート情報を記録する記録部450と、記録部450に記録されたゲート情報が最新のゲート情報であるか否かを判断する制御部490と、ゲート情報が最新のゲート情報である場合にはゲート種類と使用可否状況とを出力し、ゲート情報が最新のゲート情報でない場合にはゲート種類を出力する出力部440とを有するゲート情報受信部(ナビゲーションシステム)400を備える。 (もっと読む)


【課題】走行時に回生エネルギを発生可能な車両に対して、エネルギの推定消費量を少なくすることを優先条件とした経路を提供することができる経路探索装置、経路探索方法及び経路探索プログラムを提供する。
【解決手段】サーバー装置のサーバー制御装置は、車両の駆動方式を取得し(ステップS20:YES)、目的地までの走行に伴う車両における化石燃料の推定消費量を少なくすることを優先条件としてルート候補を探索する(ステップS21)。サーバー制御装置は、複数のルート候補が探索された場合(ステップS22:YES)、車両で回生エネルギを発生させやすい推奨道路特性を取得し、該推奨道路特性に基づき各ルート候補のうち何れか一つのルート候補を選択し、該ルート候補を目的地までのエコルートとして提供する(ステップS25,S26,S27,S28)。 (もっと読む)


【課題】 プローブ情報に基づいて重要な道路網の変化を検出する。
【解決手段】 複数のプローブカー10からのプローブ情報を日ごとに集計し、日単位での通行量の変化を道路ごとに算出する。そして、特定の基準日前後で通行量が顕著に変化している道路が検出された場合には、その周辺で、交通に影響を与える重要な道路網の変化があったと判断し、その道路を変化関連道路とする。次に、複数の変化関連道路の端点間で経路探索を行って、探索された経路と変化関連道路との重なりが多いものを選択し、一つの原因によって共通して影響を受ける関連性のある変化関連道路およびその端点を特定する。このように、通行量の変化と経路探索との利用によって関連性のある箇所を特定することによって、重要な道路網の変化に対して効率的に現地調査を行うことが可能な調査ルート候補を設定することができる。 (もっと読む)


【課題】 配信されるコアポイントの情報から、コアポイントに対応する地図データ上のリンクを抽出した後、当該リンクを結びつける道路を適切に抽出し、コアポイントが示す道路を推定する。
【解決手段】 道路マッチング処理にて、始端候補リンクと終端候補リンクとを繋ぐ道路を探索し(S410)、探索された道路に対し道路単位の候補選定を行い(S420)、判定結果で絞り込みを行う(430)。そして、道路が一意に決定された場合(S440:YES)、マッチング結果を出力する(S450)。S420では、コアポイントの属性のうちで道路形状に関わる属性である形状系の属性に基づき、道路を選定する。具体的には、属性CA/DCAで判定し、属性BR/DMBで判定し、属性PDで判定し、属性PDMで判定する。 (もっと読む)


【課題】より適切に減速操作の案内を行うようにする。
【解決手段】搭載車両の走行先に存在する信号機より手前に設置された光ビーコン51から送信される情報を受信して搭載車両が走行先に存在する信号機の手前で停車する際の搭載車両の停車位置を推定し(S116)、予め定められた基準値以下の減速度で、推定した停車位置に搭載車両を停止させるための減速操作を開始すべき減速操作開始位置を特定し(S120、S122)、搭載車両が減速操作開始位置に到達する前に、運転者に減速操作の開始を促す案内を行う(S132)。 (もっと読む)


【課題】経路全体を探索することなく、既に提示している経路の一部について移動方法を変更することができる、ナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、出発地と目的地とを含む経路探索条件を満たす、出発地から目的地までの経路である案内経路を探索し、探索した当該案内経路の案内経路データを含む経路案内情報を生成し、生成された経路案内情報の少なくとも一部を出力部を介して出力し、案内経路の一部について移動方法の変更を要求する移動方法変更要求により指定された移動方法を利用した場合の別経路を探索し、探索した当該別経路の別経路データを含む別経路案内情報を生成し、生成された別経路案内情報の少なくとも一部を出力部を介して出力する。 (もっと読む)


【課題】視認性を保ちながら、多数のマークを表示させること。
【解決手段】表示装置100は、検出部101と、制御部102と、表示部103とを備える。検出部101は、使用している地図の縮尺を検出する。制御部102は、検出部101によって検出された縮尺に応じて、施設を示すマークの表示形式を異ならせる制御をおこなう。制御部102は、代表的には、検出部101によって検出された縮尺が所定値以下の場合に、縮尺に応じてマークの表示形式を異ならせる。表示部103は、制御部102の制御により地図画面を表示する。 (もっと読む)


【課題】 充電ポイントにおける待ち時間が少ない中継経路を電気自動車の搭乗者に提供できるようにする。
【解決手段】 本発明は、充電ポイントのある中継地P1,P2を経由して目的地に向かう中継経路を探索する経路探索装置1に関する。この経路探索装置1は、充電ポイントにおける待ち時間に対応する待機コストを設定するコスト設定部2Aと、設定された待機コストをリンクコストに含めて中継経路を探索する経路探索部2Bとを備える。 (もっと読む)


【課題】案内経路上の目的地までに至る途中の地点に測位不能地点がある場合に、当該測位不能地点に関する情報を提示することができるナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、経路探索条件を満たす案内経路をネットワークデータを用いて探索し、案内経路データを少なくとも含む経路案内情報を生成し、利用者の現在位置情報を取得し、取得された現在位置情報および生成された経路案内情報を出力部を介して出力して経路案内を実行し、経路案内中に現在位置情報の取得を失敗した場合、測位失敗地点の座標情報と目的地の座標情報とを対応付けた測位失敗個所情報を生成し、生成された測位失敗個所情報を出力部を介して出力する。 (もっと読む)


【課題】車両が逆走する可能性が高い場合に、当該車両が逆走を開始する前に警告して安全な走行支援を行う。
【解決手段】ナビゲーション装置10は、退出不可能道路検出部41により、走行中の道路に退出不可能道路が接続しているか否かを検出し、接続方向検出部42により、退出不可能道路が走行中の道路に対して接続する方向を検出し、接続点特定部43により、退出不可能道路が走行中の道路に接続する接続点を特定し、挙動判定部44により、接続点の手前において車両が接続方向に曲がるための挙動を示したと判断された場合に、警告動作実行部46により、所定の警告動作を実行する。 (もっと読む)


【課題】走行環境の評価を反映して、スムーズに走ることのできる経路を提供する。
【解決手段】経路探索システムは、経路の快適性を表す指標として、期待する走行時間からの遅れ時間を用い、ユーザが回避を望む状況として設定した、交通状況や歩行者などの要因を選択するユーザ入力受付部と、選択された要因による遅れがなるべく小さくなるように、地図情報,交通情報,走行環境に応じて期待する到着予想時刻からの遅れ時間を算出し、その遅れ時間を元にコストを算出する遅れ時間算出部と、遅れ時間から経路探索に用いるリンクのコストを算出し、算出されたコストを用いて経路探索を行う経路探索部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】変圧器から供給される電力を利用して電動車両の充電を行うにあたり、電動車両の充電を効率よく行えるようにする。
【解決手段】ナビゲーション装置209を備える電動車両(電気自動車2)、及びナビゲーション装置310を備え電動車両を充電するための充電器31を運搬する充電器車3と通信可能に接続されるサーバ装置10を備えた充電支援システム1において、サーバ装置10が、電動車両から送られてくる充電器車3の手配要求を受信し、受信した手配要求に応じて、地域に散在する変圧器4のうちから、電動車両を充電するための電力を供給する変圧器4を選択し、選択した変圧器4が存在する場所である充電ポイントに向かわせる充電器車3を選択し、充電ポイントに関する情報900を、手配要求を送信してきた電動車両、及び選択した充電器車3に送信するようにする。 (もっと読む)


【課題】視認性および操作性を損なうことなく、移動履歴を容易に把握すること。
【解決手段】複数の地点情報を移動履歴情報Dとして生成する移動履歴情報生成部17、地点情報に所定の処理を施して行動エリア情報Eを生成する行動エリア情報生成部18、並びに、地点情報に基づく移動履歴情報Dと、行動エリア情報Eに基づく移動エリア領域との少なくとも一方を地図の画像情報Mと共に表示部11に表示させる表示制御部21を有する情報表示装置1とする。 (もっと読む)


【課題】テレマティックスサーバーと連結された無線インターネット共有器を利用し、車両で利用される車両情報をアップデートする車両情報アップデートシステム及び方法を提供する。
【解決手段】 本発明は、テレマティックスサーバーと連結された無線インターネット共有器を利用する車両情報アップデートシステム及びその方法であって、テレマティックスサーバーに車両情報に対するアップデートファイルが存在する場合、Wi−Fi方式で無線インターネット共有器に接続して前記アップデートファイルの自動送信を受ける無線通信部、無線通信部を介して送信されるアップデートファイルを保存し、車両情報及び車両情報に対応する機器を管理する制御部、及びアップデートファイルを利用して車両情報をアップデートするアップデート部を含む。本発明によれば、別途の装置の必要なく速やかな速度で必要な車両情報をアップデートすることができる。 (もっと読む)


【課題】自車の状態に合った更新情報を優先的に受け取ることができる地図情報配信システムを提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、自車状態検出手段によって検出された自車の状態に基づいて地図情報の所定更新情報を要求する更新要求情報を地図情報配信センタに要求する。また、地図情報配信センタは、受信した該更新要求情報に基づいて該更新要求情報に対応する所定更新情報を抽出して配信する。また、地図情報配信センタは、この抽出した該所定更新情報のデータ量が、ナビゲーション装置が受信して所定時間内に地図情報を更新できる更新情報の最大データ量を超える場合には、この所定更新情報を該最大データ量毎に分割して配信する。そして、ナビゲーション装置は、所定更新情報を受信する毎に、この受信した所定更新情報に基づいて地図情報を所定時間内に更新する。 (もっと読む)


【課題】単発押し操作とスライダ操作とを、ユーザ操作に追従して応答性良く高精度に識別する。
【解決手段】静電タッチスイッチを格子状に隣接して配列し、いずれかの静電タッチスイッチをタッチした後にリリースする単発押し操作と複数の静電タッチスイッチに亘ってタッチ位置をスライド移動するスライダ操作とを識別する操作識別部を設ける。静電タッチスイッチのいずれかがオンの状態になった場合、オンになった静電タッチスイッチ、及びスライダ操作の方向に隣接する他の静電タッチスイッチの全てがオフの状態に遷移すると単押し操作と判定し、オンになった静電タッチスイッチ、並びにスライダ操作の方向に隣接する他の静電タッチスイッチのいずれか1つの両方がオンになった状態を経て、先にオンになった静電タッチスイッチがオフとなりスライダ操作の方向に隣接する他の静電タッチスイッチがオンのままの状態に遷移するとスライダ操作と判定する。 (もっと読む)


61 - 80 / 785