説明

Fターム[2F129FF59]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 通信技術の利用 (43,197) | 情報の種類 (17,841) | ニュース・気象情報 (746)

Fターム[2F129FF59]に分類される特許

301 - 320 / 746


【課題】 利用者にとってルート上の目印となり、かつ広告効果も高い広告情報提供サーバとその端末装置を提供する。
【解決手段】 移動体端末40の表示装置46に地図情報100を表示し、この地図100上に目的地までのルート110と、このルート110上に存在する画像情報101を表示し、この画像情報101の近傍の広告情報103を表示し、この広告情報103に移動体からの到達情報102を表示するとともに、この到達情報102を移動体40の移動にともなって補正するようにする。 (もっと読む)


【課題】地図データを局所的に更新可能な地図情報更新システムにおいて、適切な更新対象を選択可能とする。
【解決手段】ナビゲーション装置1の鮮度確認対象選定部102が、アプリケーション処理部110の地図データ利用を監視し、利用した地図データの局所更新単位を地図鮮度確認対象とする。地図鮮度問合せ部103は、テレマティクス処理部116が地図情報配信センタ2と通信接続したタイミングで地図鮮度確認対象の鮮度値の問合せをし、地図情報配信センタ2の地図鮮度算出部701が算出した鮮度値を受信し、地図鮮度データベース(DB)62に蓄積する。ユーザは地図鮮度情報提示部106の処理により地図鮮度情報を閲覧することで、地図データのどの局所更新単位を更新すべきか判断でき、更新対象を適切に選択可能となる。 (もっと読む)


【課題】運転者の安全運転を確保しつつ、運転者に有益な情報のみを通知することを課題とする。
【解決手段】車載装置(20)は、過去に外部から受信した情報について運転者が閲覧した履歴を記憶する履歴DB(21)を有する。このような構成を有する車載装置(20)は、センターから配信された情報を受信し、履歴DB(21)に記憶される履歴に基づいて、受信された情報に対して、運転者に通知する優先度を付与する。そして、車載装置(20)は、センターから情報が受信された場合に、車両の走行状態を検知し、検知された走行状態に適した形式で、優先度が付与された情報のうち、優先度が高い情報から順に運転者に通知する。 (もっと読む)


【課題】衛星ラジオが搭載されたナビゲーション装置において、衛星ラジオで警報を受信した場合に、受信情報を有効に使用することができる自動二輪車のナビゲーション装置を得る。
【解決手段】自動二輪車に搭載される衛星ラジオの受信機能(衛星ラジオ受信機2)を備えたナビゲーション装置において、自動二輪車のハンドルバー102にナビゲーション装置の操作子78を設け、衛星ラジオ受信機2が警報を受信した時に、ナビゲーション表示部6(ナビ画面)の一部に警報を受信した旨を告知するモニタ部300を設け、告知を受けて運転者が操作子78に対して所定の操作をすることでナビゲーション表示部6に表示された画面が警報時の受信情報に対応する警報画面に切り替わる画面切替手段9を設けることで、衛星ラジオ受信機2が警報を受信した際に、運転者の操作により警報情報をナビゲーション表示部6に表示して有効に使用することができる。 (もっと読む)


本発明は、車両乗員の安全を高めるために実施されるべき安全措置を選択する方法に関する。安全措置は、ここで環境影響による危険に関する。受信された位置データおよび警報通知データに基づいて、危険の重要性が推測される。この重要性に依存して、車両内のアクチュエータの駆動制御を含む少なくとも1つの安全措置が選択および実施される。
(もっと読む)


【課題】ユーザにとって意味のある場所を抽出して適切なコンテンツの提示等を実現できる情報提示システム、情報処理システム、プログラム及び情報記憶媒体の提供。
【解決手段】情報提示システムは、ユーザの状況を推定する状況推定部106と、ユーザへの提示候補となるコンテンツの中からユーザの滞在場所に対応するコンテンツを選択するコンテンツ選択部112と、選択されたコンテンツを、情報提示部142によりユーザに提示するための制御を行う提示制御部118を含む。状況推定部106は、ユーザがエリアに滞在しているのか、エリアよりも狭いスポットに滞在しているのかを判断する。コンテンツ選択部112は、ユーザがエリアに滞在していると判断された場合には、エリア用のコンテンツを選択し、ユーザがスポットに滞在していると判断された場合には、スポット用のコンテンツを選択する。 (もっと読む)


【課題】 従来のナビゲーション装置において、渋滞度が同じ連続するリンクを一つの区間としてまとめる技術がある。しかし、このような技術では、渋滞度に応じてリンクをまとめて一つの区間とする処理の方法が一定であり、変更できない。つまり、利用する機能とは無関係に所定の条件に従ってリンクを一つの区間としてまとめてしまう。
本発明の目的は、交通情報を状況に応じて構成する技術を提供することにある。
【解決手段】
本発明のナビゲーション装置は、実行させる機能に応じて、対応付けられたリンクのまとめ方を特定し、特定したまとめ方に従って一または複数のリンクを含む区間にまとめ、まとめた区間に対して渋滞情報を付与する手段を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】地震発生時に、震源との距離、あるいは地震到達予測時刻における車両の走行位置と、その位置における予測震度の大きさに応じて適切な地震報知を行う。
【解決手段】車載ナビゲーション装置20は、車両の現在位置含む車両走行情報を取得して地震情報配信サーバに送信する車両走行情報取得手段19と、地震発生時に地震情報配信サーバから受信した地震情報を、複数の異なる報知形態の何れかの報知形態で報知する出力手段17と、出力手段17に出力する地震情報の報知形態を選択する報知形態選択手段24と、地震発生時に地震情報配信サーバが車両走行情報に基づいて送信する地震情報を受信して、自車両への影響の度合いを判別する地震情報判別手段21とを備え、報知形態選択手段24は、地震情報判別手段21の判別結果に基づいて、複数の異なる報知形態の何れかの報知形態を選択し、出力手段17から地震情報を報知する。 (もっと読む)


【課題】車両が走行する道路の特性や車両自身の特性に基づいて気象情報を取得する領域を設定することにより、適切なタイミングで気象情報を提供する走行支援システムを提供する。
【解決手段】気象情報を取得する取得領域を設定する領域設定部は、車両11が走行する走行道路51が高速道路や過疎地の道路のように分岐道路52、53の接続が希な道路であるか否かを示す道路属性、悪天候の走破性を高める車両11の装備の有無、または車両11の車種や最低地上高などの車両情報の少なくとも一つ以上を用いて、取得領域を設定している。これにより、車両11の進路上に種々の気象情報が含まれる場合、走行道路51の属性に応じて早期に気象情報を提供したり、車両11の装備あるいは車両の特性に応じて不要な気象情報の提供が制限される。 (もっと読む)


【課題】装置に対する接触入力操作により生じるセンサの誤差を補正する測位装置を提供することにある。
【解決手段】測位装置では、センサ情報取得手段がセンサ情報を定期的に取得する。接触操作検出手段は、上記測位装置に対する接触操作を検出する。センサ情報補正手段は、上記接触操作検出手段が接触操作を検出すると、当該接触操作時におけるセンサ情報について補正処理を行う。測位手段は、上記センサ情報補正手段で補正したセンサ情報を用いた測位処理を行う。このように、測位装置は、接触操作検出時のセンサ情報について、補正処理を施し、当該補正内容に基づいた測位処理を行っているので、接触操作による誤差を有するセンサ情報を用いて、精度の低い測位を行ってしまうことを回避することができる。 (もっと読む)


【課題】自車位置より前方に走行上の制約がある場合に、操作者に走行制約情報を通知し、車両を目的地まで円滑に走行させることができるようにする。
【解決手段】自車位置を検出する現在地検出部と、地図データを取得する基本情報取得処理手段と、地図データを参照し、自車位置より前方に、所定の方向に向けた走行が制約される走行制約区間があるかどうかを判断する走行制約区間判定処理手段と、走行制約区間がある場合に、走行制約区間の走行制約情報を操作者に通知する通知処理手段とを有する。自車位置より前方に走行制約区間がある場合に、走行制約区間の走行制約情報が操作者に通知されるので、目的地に到達するのに非常に遠回りをしなければならなかったり、運転者がストレスを感じたりしてしまうことがなく、車両を目的地まで円滑に走行させることができる。 (もっと読む)


【課題】探索した複数の迂回ルートから1つの迂回ルートを選択するユーザの判断を容易にする技術を提供する。
【課題を解決するための手段】
本発明のナビゲーション装置100は、地図上に推奨ルートを表示してルート誘導を行うルート誘導部105と、推奨ルートの一部区間を迂回する複数の迂回ルートを探索する迂回ルート探索部107と、推奨ルートに関する詳細情報と、探索した前記複数の迂回ルートに関する詳細情報を、それぞれ生成して表示する迂回ルート情報処理部108と、推奨ルートおよび複数の迂回ルートのうち、1つのルートを選択する指示を受け付ける入力受付部102と、選択を受け付けた1つのルートを、新たな推奨ルートに変更するルート誘導部105と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ルート走行中、ルートに含まれる橋周辺で渋滞が発生した際、装置を搭載した車両が、上記橋付近に到達している場合に、ルートの再探索を行い、当該橋に対応する川に沿った道路を含む経路を提示するルート探索装置を提供することにある。
【解決手段】ルート探索装置では、ルート上の橋周辺で渋滞が発生している状況下で、走行箇所が当該橋付近である場合に、当該橋に接続する川沿いの道路を含むルートを再探索する。これにより、ルート探索装置は、渋滞を回避することができる適切なルートを提示することができる。 (もっと読む)


【課題】統計交通情報ならびに道路状態情報に基づいて交通情報を決定することにより、より正確な交通情報を予測する。
【解決手段】情報提供者1l0a−110cはテレマティクス情報センタ111に、交通情報、天候情報、地図情報、速度違反取締り情報、現在状況(交通事故、道路工事等)等の情報を提供する。テレマティクス情報センタ111は、情報提供者1l0a−110cからこれらの情報を通信ネットワーク112経由で受信する。車両114は、ナビゲーションシステム116と通信手段115を備えている。通信手段115とベース基地113を経由して、ナビゲーションシステム116はテレマティクス情報センタ111から情報を受信し、自装置が保有する道路マップの各リンクの交通に関する統計交通情報と前記受信した道路状態情報に基づいて交通情報を決定する。 (もっと読む)


【課題】 従来のナビゲーション装置において、渋滞発生時に渋滞を迂回する経路を探索し、本来の経路を表示するとともに迂回路の経路を表示し、経路の付近に走行距離や走行時間等を数字で表示する技術がある。
しかし、このような技術は、本来の経路を迂回した場合の効果が直感的に分かりづらい。特に、運転者が経路の表示内容を認識し、経路付近に示される走行距離や走行時間等の数値による情報を注視してその差を理解する必要があり、迂回の効果を短時間で理解することは難しい。本発明の目的は、短時間で迂回効果を理解できるように迂回情報を提示するための技術を提供することにある。
【解決手段】
本発明のナビゲーション装置は、迂回路を表示する際に、予め定めた表示用テンプレートを用い、迂回により回避することが可能な渋滞の情報に基づいて立体図形を作図し表示する手段を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】通信型のナビゲーションシステムにおいて、経路探索サーバの再探索負荷を限界まで増加させること無く、多くの端末装置に最適な経路を繰り返し案内できるようにする。
【解決手段】端末装置30と経路探索サーバ20を備えたナビゲーションシステム10において、経路探索サーバ20は、当該経路探索サーバ20の負荷を算出するアクセス監視手段29と、アクセス監視手段29が算出した負荷に基づいて各端末装置30ごとに、各端末装置30からの次回再探索要求までの設定時間を設定する再探索間隔設定手段41と、を備え、経路探索サーバ20は、再探索の結果得られた案内経路を端末装置30に送信し、更に、再探索間隔設定手段41が設定した設定時間を端末装置30に送信し、端末装置30は、経路探索サーバ20から送信された設定時間に基づいて経路の再探索要求を送信する。その再、経路探索サーバは天候や交通情報から影響あるエリアを決定し、エリア内の端末装置に前記設定時間を送信する。 (もっと読む)


【課題】実用性に優れた経路探索を可能とする。
【解決手段】センター装置3は、携帯電話機25が無線基地局23に対して位置登録している状況に基づいて人の密集度に対応する経路コストを生成し、車両ナビゲーション装置2は、外部メモリ11に記憶されている経路コストをセンター装置3から受信した経路コストで更新し、車両の現在位置から目的地に至るまでの経路探索を当該更新した経路コストを用いて行う。車両の現在位置から目的地に至るまでの経路探索を携帯電話機25が無線基地局23に対して位置登録しているという動的に変化する状況を反映させて行える。 (もっと読む)


【課題】 車両にてなされた撮影に係る情報を有効活用可能な新たな撮影情報閲覧システムを提供する。
【解決手段】 情報閲覧システム1であって、サーバー20が、各車両10において実施された車載カメラ190による撮影の撮影地点データを収集・蓄積し、その収集・蓄積結果を端末装置30にて閲覧可能とした。 (もっと読む)


【課題】渋滞予測の高精度化を図ること。
【解決手段】渋滞予測装置110は、渋滞データベース111と、イベント情報取得部112と、天候情報取得部113と、予測部114とを備えている。渋滞データベース111には、過去の渋滞に関する過去渋滞情報が蓄積されている。イベント情報取得部112は、任意のイベントの開催内容に関するイベント情報を取得する。天候情報取得部113は、イベントの開催地域の天候に関する天候情報を取得する。予測部114は、渋滞データベース111、イベント情報および天候情報に基づいて、イベントに起因する渋滞を予測する。 (もっと読む)


【課題】カメラによる撮影映像を取得する際に、露出調整時の不明瞭な撮影影像をなくすことができる車両用撮影システムを提供する。
【解決手段】現在位置に合った露出に調整される第1のカメラと、前方位置に合った露出に調整される第2のカメラとを用意し、トンネルに入る前に、第2のカメラをトンネル内走行用の露出に調整しておき、トンネル内に入ったら、撮影映像の取得先を、第1のカメラから第2のカメラに切り替える。そして、トンネル内に入って所定時間後に、撮影映像の取得先を、第2のカメラから第1のカメラに切り替える。また、トンネルから出るときには、その前に、第2のカメラをトンネル外走行用の露出に調整しておき、トンネルから出たら、撮影映像の取得先を、第1のカメラから第2のカメラに切り替え、所定時間後に撮影映像の取得先を、第2のカメラから第1のカメラに切り替える。 (もっと読む)


301 - 320 / 746