説明

Fターム[2F129FF61]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 通信技術の利用 (43,197) | 情報の種類 (17,841) | 地点に関する情報 (2,900)

Fターム[2F129FF61]の下位に属するFターム

Fターム[2F129FF61]に分類される特許

1 - 20 / 159


【課題】携帯機器で車両用装置による経路案内のための目的地又は経由地の設定を容易に行うことができるようにする。
【解決手段】車載装置2は、車両1の周辺の第1地図を表示するとともに、第1地図の表示中に第2地図を携帯機器3に送信し、第2地図を表示する携帯機器3により送信された経路案内のための指示信号により、目的地又は経由地を設定する。これにより、携帯機器3で車載装置2による経路案内のための目的地又は経由地を設定するので、ユーザは目的地又は経由地の設定を容易に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】アプリケーション間の連携の結果、好適に情報を取得することのできる情報処理装置及び制御方法を提供する。
【解決手段】第1のアプリケーション500と、第1のアプリケーション500から起動可能な第2のアプリケーション600とを実行可能な携帯端末であって、第1のアプリケーション500は、施設情報を取得する施設情報取得部505と、施設情報に応じた画像を表示する画像表示制御部509dと、画像に付与された画像識別子をパラメータと渡して第2のアプリケーション600を起動させる第2アプリ起動部511とを備え、第2のアプリケーション600は、第1のアプリケーション500から渡された画像識別子を元に、解像度の高い画像を取得する画像取得部601と、画像を表示する画像表示制御部607bとを備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、ユーザに対して、適切に施設を検索できる技術を提供することにある。
【解決手段】
本発明に係る情報端末は、施設の情報を格納する施設記憶手段と、前記施設記憶手段に格納された施設を指定された検索条件に応じて検索する第一の施設検索手段と、施設の情報を提供する施設情報提供装置に、ネットワークを介して、前記指定された検索条件に応じた施設情報の提供を依頼する第二の施設検索手段と、前記第一の施設検索手段と、前記第二の施設検索手段と、のいずれを用いて施設の検索を行うかを判定する検索方法判定手段と、前記第一の施設検索手段または前記第二の施設検索手段により検索された結果を表示する結果表示手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】例えば手書きの文字や記号などの情報を地図上に表示させる際、当該情報を、その意義が失われないように表示させることができるナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、端末装置、ナビゲーション方法、およびプログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】ナビゲーションサーバは、地図情報を取得し、取得された地図情報に関連付けるカスタマイズ情報を取得し、取得されたカスタマイズ情報が、地図の表示変更処理に対して固定とするものであるか否かを決定し、決定結果および取得されたカスタマイズ情報に基づいて、端末装置に表示させるカスタマイズ情報を、表示変更処理が実行されるのに応じて確定し、確定されたカスタマイズ情報および表示変更処理の実行過程で形成された地図情報を端末装置へ送信する。端末装置は、ナビゲーションサーバから送信されたカスタマイズ情報および地図情報を表示部に表示させる。 (もっと読む)


【課題】施設内の地点を出発地、目的地として指定可能な経路探索を提供する。
【解決手段】施設内の経路を探索するためのローカルネットワークデータを蓄積し、施設の出入り口に相当するノードに緯度経度を付与しておき、経路探索の際に、出発地、目的地それぞれが属するネットワークデータが異なる場合は、それぞれのネットワークデータにより外部接続ノードを経由した経路探索を行い、その経路探索結果をつなぎ合わせる。これにより、施設内を含む最適な経路探索を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】従来の情報システムにおいては、一の装置においてのみ、指定された位置に対応する地図を表示することができ、異なる装置間において、同様の地図を表示することができなかった。
【解決手段】第一地図情報を格納し得る第一地図情報格納部と、位置情報を取得する情報取得部と、位置情報に対応する第一地図情報を取得する第一地図情報取得部と、地図同期情報を取得する地図同期情報取得部と、地図同期情報を第二地図出力装置に送信する第一送信部と、第一地図情報を出力する第一出力部とを具備する第一地図出力装置と、地図同期情報を受信する第二受信部と、第二地図情報を出力する第二出力部とを具備する第二地図出力装置とから構成される情報システムにより、異なる装置間において、同様のタイミングで、同様の地図を表示することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの移動履歴等に基づいて利用交通機関を特定し、現在位置から目的地までの案内経路の探索を行うことができるナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、利用者の現在位置情報を取得し、経路探索条件を含む経路探索要求を取得し、運行経路上に利用者の現在位置が存在するか否か判定し、運行経路上に現在位置が存在すると判定された場合、移動履歴情報および現在位置情報に基づき、利用者が停留した停留地点を利用停留地点に設定し、利用停留地点を出発地として経路探索条件を編集し、経路探索条件を満たす出発地から目的地までの案内経路をネットワーク情報を用いて探索し、当該案内経路に関する経路情報を生成し、経路情報を含む経路案内情報を出力部を介して出力させる。 (もっと読む)


【課題】 配信されるコアポイントの情報から、コアポイントに対応する地図データ上のリンクを抽出した後、当該リンクを結びつける道路を適切に抽出し、コアポイントが示す道路を推定する。
【解決手段】 道路マッチング処理にて、始端候補リンクと終端候補リンクとを繋ぐ道路を探索し(S410)、探索された道路に対し道路単位の候補選定を行い(S420)、判定結果で絞り込みを行う(430)。そして、道路が一意に決定された場合(S440:YES)、マッチング結果を出力する(S450)。S420では、コアポイントの属性のうちで道路形状に関わる属性である形状系の属性に基づき、道路を選定する。具体的には、属性CA/DCAで判定し、属性BR/DMBで判定し、属性PDで判定し、属性PDMで判定する。 (もっと読む)


【課題】撮像機能とナビゲーション機能との間で高度な連携を図ること。
【解決手段】画像情報取得部が、デジタルカメラから画像情報を取得し、表示制御部が、画像情報に含まれる位置情報に基づき、画像情報の撮像場所を指し示す指示画像を地図画像へ重畳して所定のディスプレイへ表示させ、経路設定部が、表示部へ表示された撮像画像に対する所定の操作がなされた場合に、かかる撮像画像に対応する画像情報に含まれる位置情報を目的地とした経路設定を行うように車載装置(ナビゲーション装置)を構成する。 (もっと読む)


【課題】ドライバーの視覚では認識できない危険を予想して、ドライバーに警告することが出来る運転支援装置の提供。
【解決手段】車両(C1〜C3)が走行中に、操舵角、ヨー角速度、横加速度が安全な値を超えた場合に、当該操舵角、ヨー角速度、横加速度を、安全な値を超えた時の時刻及び車両位置と関連付けられた状態で記憶する機能を有する記憶手段(22)と、記憶手段に記憶された操舵角、ヨー角速度、横加速度から、車両(C1〜C3)が走行している位置及び時間が、ドライバーの視覚では認識できない危険が発生する可能性が高い時刻及び位置であるか否かを決定する機能を有する解析・比較手段(23)を備えている。 (もっと読む)


【課題】サーキット場側の計測設備や車両側の磁気センサを不要にすると共に、ラップタイムを計測するために必要とされる車両の運転者の入力操作を減らす。
【解決手段】車両の現在位置を表す位置情報を取得する車両位置取得部22と、周回コース内のゴール地点に車両が到達したことを表すゴール到達信号を入力する信号入力部21と、車両の位置情報の微小変化に基づき前記車両の移動方向を検出すると共に、前記ゴール到達信号が入力されたタイミングと、前記車両位置取得部が取得した車両の位置情報と、検出された前記車両の移動方向とに基づいて、前記ゴール地点を含む直線状のゴールラインを特定する直線式を算出するゴールライン算出部25と、前記直線式と車両の位置情報とに基づき時間を計測するラップタイム計測部26とを備え、ゴール地点で車両進行方向と直交する方向にゴールラインが存在すると仮定して計算する。 (もっと読む)


【課題】個々のドライバに有用な注意情報を、ドライバを煩わせることなく配信可能な運転支援システムを提供する。
【解決手段】車載装置2は、ドライバの危険反応を検出した場合に(S210:YES)、ドライバの行動モデルの学習が十分に使用可能なレベルにあり(S220:YES)、且つ、危険反応を引き起こした要因がドライバではなく、走行環境にあると推定される場合(S230:YES)に、その危険度を算出した上で(S240)、管理センタに対して報告情報を送信する(S250)。従って、危険要因がドライバ側にある普遍性のない危険ポイントが、危険度マップに登録されてしまうことを防止でき、危険度マップの有効性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】ITSを使用することによって、CO量を低減する技術を提供する。
【解決手段】端末装置14は、エンジンにて駆動される車両に搭載される。取得部72は、本車両の存在位置に関する情報を取得する。取得部72は、少なくともひとつの基地局装置からの信号を受信することによって、少なくともひとつの信号機の設置位置、各信号機の灯色、各信号機の灯色の継続時間に関する情報を取得する。導出部74は、少なくともひとつの信号機の設置位置、各信号機の灯色、各信号機の灯色の継続時間に関する情報と、本車両の存在位置に関する情報とをもとに、車両の走行速度を導出する。 (もっと読む)


【課題】膨大なPOIデータを地図上に重ね合わせた主題図をインターネット環境でも高速に配信する地図配信システムを提供する。
【解決手段】サーバシステム101にインターネットを介してクライアントシステム105がアクセスする地図配信システムであって、クライアントシステム105は、サーバシステム101から受信したURLによってサーバシステム101の地図画像データを読み込み表示する手段と、隣接する地図画像を表示する場合は、メッシュ番号を加減算し生成したURLによって追加表示する手段と、サーバシステム101から受信したURLによってサーバシステム101のPOI表示用画像データを読み込み地図に重ね合わせて表示する手段と、隣接するPOI表示用画像ファイルがある場合はメッシュ番号を加減算し、生成したURLによって追加表示する手段と、サーバシステム101から受信したPOIデータを表示する手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】通信端末の位置から撮影した撮影画像を用いて端末位置を特定するための処理の量が増大すること、及び特定する端末位置の精度が低下することを抑制する。
【解決手段】データベースには、所定の場所における各位置を示す位置情報と、各位置から複数方位を撮影した各撮影画像の代表色情報と、その各位置から撮影した方位を示す方位情報とが対応付けて記憶される。代表色情報は、撮影画像の部分領域ごとの代表色を示し、その撮影画像から階調数及び領域数を間引いたものである。サーバ装置は、通信端末から複数方位を撮影した各撮影画像の代表色情報を取得し、それとの差異が小さい代表色情報に対応付けられた位置情報及び方位情報をデータベースから取得する。サーバ装置は、撮影方位に延びる直線状の撮影位置の候補に相当し、方位情報が示す方位に応じた傾きの視線直線を撮影画像ごとに算出して、それらが交差する点を端末位置として特定する。 (もっと読む)


【課題】ナビ装置におけるスポット抽出の利便性の向上を図ることができるサーバ等を提供する。
【解決手段】複数のスポットから第2スポット群を抽出するための検索条件の一部(第1検索条件)が端末装置200を通じて設定される。その一方、複数のスポットから第2スポット群を抽出するためのその他の検索条件(第2検索条件)がナビ装置300を通じて設定される。 (もっと読む)


慣性航法システムの初期化が、オブジェクトの画像から取得される情報を使用して、実行される。グローバル基準フレーム内のオブジェクトに対する位置および向き情報と、前記オブジェクトに対するカメラに関する位置および向き情報が、前記画像から取得される。前記グローバル基準フレーム内の前記カメラの位置および向き情報が、慣性センサ基準フレームおよび航行座標フレームの間の変換マトリックスとともに、判断される。慣性航法システムが、前記カメラの位置および向き情報と、前記変換マトリックスと、前記オブジェクトが画像化されたときの前記カメラの速度、すなわちゼロ、とを使用して、初期化される。慣性センサからの測定値と初期化データを使用して、モバイルプラットフォームの位置が、航行中に更新され、デジタルマップ上などに、提供され得る。慣性航行エラーは、異なるオブジェクトの画像から取得される情報を使用し、修正され得る。
(もっと読む)


【課題】地域住民の感覚、意識に合致したリアルタイムの情報を開示することのできる防犯マップ作成方法を提供する。
【解決手段】地域住民等が携帯する携帯端末10は、GPS受信部102からの信号より得られた位置情報信号や使用者の入力操作により入力された防犯に関する情報データやカメラ108のデータより送信用信号を生成し、送信する。携帯端末10より送信されたデータは、インターネット50を経由して、データサーバ30において受信され蓄積される。データサーバ30は、蓄積されたデータのうち、同じ地域内の同じ地点、同じ時間帯に関するデータを集計し、また、その地域全体の投票総数を集計して、その地域の地図に表示させた防犯マップを作成する。 (もっと読む)


【課題】訪問に関する情報である訪問情報を蓄積できる地図情報表示装置を提供する。
【解決手段】地図情報が記憶される地図情報記憶部11と、現在位置を取得する現在位置取得部12と、現在位置取得部12が取得した現在位置に応じた地図情報を地図情報記憶部11から読み出して表示する表示部21と、ある地点に留まったかどうかを判断する判断部13と、訪問地点の位置を示す位置情報に応じた訪問地点情報を含む訪問情報が記憶される訪問情報記憶部19と、判断部13がある地点に留まったと判断した場合に、その時点の現在位置を示す位置情報に応じた訪問地点情報を含む訪問情報を生成して訪問情報記憶部19に蓄積する訪問情報生成部18と、を備え、表示部21は、訪問情報記憶部19で記憶されている訪問情報をも読み出して表示する。 (もっと読む)


着目地点(150)の属性を評価する方法であって、領域(152)と前記着目地点(150)とを関連付ける工程と、複数のユーザの位置データ(154,156,158)の、前記関連付けられた領域(152)を規定する位置データとの比較に従って前記属性を評価する工程(148)と、を備える。
(もっと読む)


1 - 20 / 159