説明

Fターム[2F129FF69]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 通信技術の利用 (43,197) | 情報の種類 (17,841) | 地点に関する情報 (2,900) | イベント・観光・広告情報 (499)

Fターム[2F129FF69]に分類される特許

101 - 120 / 499


【課題】従来は、表示機能を持ったキーレスエントリー型の子機情報に表示するものはあったが、携帯して持ち出す情報には限りがあった。
【解決手段】格納された制御情報をあらかじめ選択し、電波を通じ複写する手段を持つ外部の情報端末と、電波を通じて複写された情報を一時記憶し、一時記憶された情報を電波を通じて別の情報表示機に転送する手段を持った無線小型情報記録子機。無線小型情報記録子機に表示機能が必要ないことを特徴とする情報表示システム。転送操作が釦1押しで実施でき、転送の終了を表示する表示器を持つことを特徴とする無線小型情報記録子機を含む情報表示システム。 (もっと読む)


【課題】行動履歴情報を収集するのに適した領域を推定することが可能な情報収集装置を提供する。
【解決手段】対象者が訪れた対象地点Pから対象者の自宅A,B,Cまでの距離に応じて、対象地点Pに対する情報収集の処理を変更可能する。これにより、対象地点Pと自宅A,B,Cまでの距離に応じて対象地点Pの情報を整理することが可能となり、目的に合致した対象地点Pを推定することができる。そのため、対象者の行動履歴情報を収集するのに適した領域を推定することができる。 (もっと読む)


【課題】番組に関連した場所の表示制御を行うに際して、番組の注目度を考慮した表示制御を行う、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、及びナビゲーションプログラムを提供すること。
【解決手段】ナビゲーション装置1は、番組情報を取得する番組本体情報取得部71及び番組付随情報取得部72と、番組情報に基づいて番組に関連する場所を特定するPOI特定部73aと、番組情報に基づいてPOI特定部73aにて特定された場所の放送時間を特定する放送時間特定部73bと、POI特定部73aにて特定された場所に対する注目度を、少なくとも放送時間特定部73bにて特定された放送時間に基づいて決定する注目度決定部74と、注目度決定部74にて決定された注目度に基づいて、POI特定部73aにて特定された場所の表示制御を行う表示制御部75とを備える。 (もっと読む)


【課題】表示された画像に関する案内を簡単な仕組みで行う。
【解決手段】表示されている画像に含まれる文字列をキーワードとして用いて、案内情報を検索する。例えば、「電子メール」と表示されている画面W11が表示された場合において、ユーザが案内を要求する操作を行うと、複数の案内情報の中から、「電子メール」というキーワードに該当する案内情報が提示される。また、「作成」と表示されている画面W21が表示された場合において、ユーザが案内を要求する操作を行うと、複数の案内情報の中から、「作成」というキーワードに該当する案内情報が提示される。なお、画面が階層構造を有する場合には、上位の階層のキーワードをさらに用いて案内情報を検索してもよい。例えば、画面W21が表示された場合に、「電子メール」及び「作成」というキーワードに該当する案内情報が提示されてもよい。 (もっと読む)


【課題】営業車用客情報提供システムの参加者に対して乗客を獲得するために有利な情報を配信し、各営業車の運用の効率化を図る。
【解決手段】本発明の営業車用客情報提供システムは、ホストを有する管理センタと端末を備える複数の営業車により構成される。ここでシステムに参加する営業車の一部の会員は、端末を用いて自らが有する客情報をくちこみ情報として管理センタのホストに送信することができる。管理センタは自らが収集したイベント情報や周辺情報とともに、このくちこみ情報を各営業車に配信する。このくちこみ情報は客待ちをする営業車の台数の情報や営業車を待つ乗客の人数の情報などを含むものであり、これらの情報を会員が共有することにより、各営業車は収益率の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが一定地域で開催されるイベント情報を的確に把握でき、車両をイベント開催地まで容易に案内すること。
【解決手段】現在地から所定範囲内の地域で開催されるイベントに関するイベント情報に基づき、イベント会場への案内を支援するナビゲーション装置1において、位置情報取得手段3,4と、時刻情報取得手段3,4と、イベント情報データベース5aと、イベント情報を抽出するイベント情報抽出手段2と、イベントの開催中にイベントの会場に到着できるか否かを判定する判定手段2と、イベント開催中にイベント会場に到着可能であると判定された場合、イベント情報に、開催期間内にイベント会場に到着できる旨の内容を付し、イベント開催中に到着できないと判定された場合、イベント情報に、開催期間内にイベント会場に到着できない旨の内容を付し、イベント情報を表示手段11に表示するように制御する制御手段2とを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】車載装置が搭載されている車両がユーザの生活圏内に存在するか否かに応じて、配信する情報の提供方法を変更することを可能とした、車載装置及び情報配信システムを提供することを目的とする。
【解決手段】車両の現在位置情報を取得する現在位置情報取得手段(108)と、車載装置を使用するユーザの生活圏情報を設定する生活圏情報設定手段(102)と、生活圏情報に基づいて特定の地域を示す特定地域情報を設定する地域情報設定手段(101)と、現在位置情報及び特定地域情報をセンタに送信する送信手段(104)と、送信手段によって送信された現在位置情報と特定地域情報とが比較され、比較結果が一致したか否かに応じて提示方法が設定されたコンテンツ情報をセンタから受信する受信手段(104)と、受信手段により受信されたコンテンツ情報を表示する表示手段(103)を有することを特徴とする車載装置(100)。 (もっと読む)


【課題】一連番号を含むナンバープレート情報をアップリンクする。
【解決手段】配信システム100のセンター装置30は、制御部31は、車両Cの一連番号を含むナンバープレート情報を要求するセンター装置である旨を示す識別情報を通信部35に送信させる。車載器10は、記憶部3cにナンバープレート情報を記憶し、ナンバープレート情報を送信するか否かをセンター装置30から受信した識別情報に基づいて判断し、送信すると判断した場合、このナンバープレート情報をDSRC通信部3bに送信させる。 (もっと読む)


【課題】有効期限を有する時期性の地点情報の表示に操作者の意思を的確に反映させ、操作者が目的地を設定する際の利便性を向上させる。
【解決手段】ナビゲーション装置10は、外部から情報を受信する通信装置13と、現在位置を検出する現在位置算出部21と、通信装置13により受信された情報に基づき、有効期限が設定された時期性の地点情報を操作者の要求に応じて取得する地点情報取得部22と、地点情報と現在位置とに応じて、地点情報に係る所定の表示画像を有効期限まで継続して地図画像上に表示する表示制御部23とを備える。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーションサービスの加入者とともに非加入者に対しても妥当な範囲内で地図情報配信や経路案内のサービスを提供する。
【解決手段】ナビゲーションシステム10は、登録会員データベース37、経路案内サービスの提供対象であることを示す特定スポットIDを含むPOI情報を蓄積したPOI情報データベース36、会員判別手段32、端末装置20からPOI情報を含むリンク情報に基づいて送信される処理要求を記憶する処理要求記憶手段38、処理要求に含まれるPOI情報に特定スポットIDが含まれるか否かを判定するPOI判定手段33を備える。会員判別手段32は、処理要求が登録会員によるものか否かを判別し、POI判定手段33により処理要求に特定スポットIDが含まれると判定され、会員判別手段32が非登録会員による処理要求であると判別した場合には、特定スポットIDに該当するPOIを目的地とする案内経路の探索を受け付ける。 (もっと読む)


【課題】 運転者が望むタイミングに警報を行うことが可能な警報装置を提供する。
【解決手段】 ナビゲーション装置では、GPS装置を含む位置検出器が車両の現在位置を特定し、警報ポイントの警報位置情報を制御装置が備えるRAMが記憶し、車両の速度を速度センサ22が検出している。そして、現在位置、警報ポイントの警報位置、及び、車両の速度から、車両が警報位置に到達するまでの到達時間を算出し、この到達時間が、警報を行うタイミングとして設定された時間より小さくなったら車両が警報ポイントに近づいていることを警報している(S50)。そして、運転者の操作により、警報を行うタイミングを自由に設定できるようにしている。そのため、このナビゲーション装置を用いると、車両の速度に関係なく、運転者の好みに応じたタイミングで、車両が警報ポイントに近づいたことを警報することができる。 (もっと読む)


【課題】現在使用中の地図・情報データ記録媒体のデータベースがバージョンアップ時期であるか否の、適切な参考情報を出力することができる「ナビゲーション装置」とする。
【解決手段】例えば施設検索時に適切な施設が検索されないこと、ETCゲートを通過してETCのゲートIDを取得してもそのETCに関するデータが存在しないこと、或いは道路表示のない部分を所定距離以上走行したこと等の、ナビゲーション装置の現在のデータベースのデータが不足していることに起因する不適切な作動を検出したとき、最新版のデータベースを備えている地図データセンターに、最新版ではそのような不適切作動が生じないことを示すデータが得られた際には、その旨の出力、或いは最新版を購入した時に得られるメリットの程度を示すデータを出力する。ナビゲーション装置に通信部を備えない時には、外付メモリを用いて、他のパソコン等で通信して実施することもできる。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話機を用いて利用者に文章による分かり易い道案内を提供すること
【解決手段】 携帯端末から現在地と目的地の情報を受信し、現在地周辺で目的地に至る経路上に存在する複数の目標物を地図データベースから抽出し、その目標物のうち広告料データベースに格納された広告料金、分かり易さの指標データベースに格納された分かり易さの指標を優先度として、優先度が高い目標物を選択し、当該目標物を指し示す道案内文を送信する目標物抽出手段を備える。 (もっと読む)


【課題】携帯端末と車載装置とを連携させる技術であって、車載装置のブラウザ機能を従来よりも簡略化し、携帯端末で取得可能であるユーザにとって有益な情報を、車載装置の表示部に表示させる技術を提供する。
【解決手段】車載装置で表示する表示態様を予め特定しておき、携帯端末で、携帯端末で取得されるコンテンツデータを、予め特定された表示態様に変換し、変換した情報データを車載装置に送信する。そして、車載装置では、携帯端末で変換された変換コンテンツデータを受信して、表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに興味を持たせながら場所の巡回をさせることが可能な巡回行程を案内できる行程案内システムおよびナビゲーションシステムを提供すること。
【解決手段】ナビゲーション装置10から情報提供サーバ50に対して観光ルート提案要求を送信すると、情報提供サーバ50において、車両の現在地付近にゆかりのある歴史上の人物の年表に基づき、その人物に関係するイベントを発生順にまとめたストーリーに沿って、各観光場所を経由する観光ルート情報が生成される。そして、ナビゲーション装置は、この観光ルート情報を情報提供サーバ50より受信することによって、その観光ルート情報に基づき、乗員に対してその観光ルートをLCD18上に表示して車両の乗員に提案すると共に、その観光ルート情報により示される順番に、各観光場所への経路誘導を行う。 (もっと読む)


【課題】路側装置15が、路車間通信のDSRC規格を利用しつつ、ITS車載器17のユーザにとって配信情報が有益となる的確な駐車場を具体的に選定できるようにする。
【解決手段】路側装置15はITS車載器17から、過去立寄り地の情報を含むアップリンク情報を受信して(S55Yes)、該アップリンク情報に基づきユーザの自宅位置を検出する(S60)。自宅位置のある3次メッシュを中心とし一辺が所定長さの正方形枠を設定し、該正方形枠上にある各3次メッシュを選定する(S61)。選定3次メッシュに含まれる駐車場の情報を情報グループのID=50,51に指定したダウンリンク情報を生成し、それを配信する(S62,S63)。 (もっと読む)


【課題】電子装置のメニューカスタマイズ画面のメニューの選択肢であるメニューの候補一覧を一画面に全て表示できない場合に対応させること。
【解決手段】表示部181にメニュー画面300、或いはメニューカスタマイズ画面500、を表示する電子装置において、表示制御手段160は、メニューカスタマイズ画面500を、メニューの候補一覧を部分ごとに切替え可能に表示するメニュー候補表示画面520と、メニューの候補一覧の中からメニュー画面に表示するものとして選択された所望のメニューを表示するメニュー配置イメージ画面530とにより構成して同一画面上に表示し、メニュー配置イメージ画面530の所望のメニューが選択されると、対応するメニュー候補がメニュー候補表示画面520に表示されていない場合に、対応するメニュー候補を含むメニューの候補一覧部分を切替え表示し、対応するメニュー候補を強調表示する。 (もっと読む)


【課題】各ユーザへ、より適切なデータを提供することのできる情報提供システム、情報提供装置、情報提供方法、ならびに、プログラムを提供する。
【解決手段】運転者を特定し、予め設定されたユーザと該ユーザ別の嗜好データとを関連付けるユーザ別嗜好テーブルを用いて、そのユーザ別嗜好テーブルにおいて運転者に関連付けられている嗜好データを、サーバにアップリンク(送信)する。そして、サーバから、運転者に関連したデータを受信し、その受信したデータを再生する。 (もっと読む)


【課題】建設現場の仮囲いで、周辺住民及び通行人に対して、有益な地図情報を広告と同時に提供する。
【解決手段】仮囲いと携帯端末とを利用し、アクセスサーバと地図サーバとを具備し、仮囲いは、広告の一部として又は広告に並べて、この仮囲いの周辺地図も掲示し、この周辺地図の中又は周囲に、この仮囲いの位置情報とアクセスサーバのアドレスとを付加したものである交通案内情報提供システムであって、
アクセスサーバは、携帯端末から、読取装置で読み取られたアドレスを利用して送信される、読取装置で読み取られた位置情報を受信すると、この位置情報と紐付けられている仮囲いの広告情報を記憶装置から読み出して携帯端末に表示させた後に、この位置情報を地図サーバに送信し、
地図サーバは、位置情報を受信すると、この位置情報で示される場所を出発地として、目的地を携帯端末に入力させて、出発地から目的地までのルートを求めて携帯端末に表示させる。 (もっと読む)


【課題】路側装置15は、DSRCエリアに進入したITS車載器17に対し、嗜好データテーブル等の通信規格を利用しつつ、嗜好データに係る施設とは無関係の駐車場の情報を進入のたびに繰り返し配信することを有効に実施する。
【解決手段】S60では、ITS車載器17からのダウンリンク情報の会員情報が駐車場IDであるか否かを判定し、正であれば、S61へ進む。S61では、情報グループにおいて、ID=40の詳細情報1(〜8)のコピーコントロールフラグに1を、情報内容フラグに1を、情報詳細本体に駐車場IDを、指定するとともに、ID=該方法50,51(場合によりID=52も)に駐車場IDに対応する駐車場情報を指定する。S62では、ダウンリンク情報を送信する。該ダウンリンク情報を受信したITS車載器17は、アップリンク情報の会員情報にID=40の駐車場IDをコピーしたアップリンク情報を次の進入時に送信する。 (もっと読む)


101 - 120 / 499