説明

Fターム[2F129GG17]の内容

Fターム[2F129GG17]に分類される特許

1,861 - 1,880 / 2,058


【課題】交差点や分岐点あるいは高速道路の入口等、ユーザに対して画像を用いての誘導案内が必要である地点において、常に一定期間内に撮影された画像を表示することにより、ユーザに的確な誘導案内を行うことのできるナビゲーション装置、方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】距離計測部46は、現在位置計算部41によって検出される現在位置と、予め設定された所定地点のノードとの距離が所定距離以内になったか否かを測定し検出する手段である。画像有無判定部47は、ディスク制御部13を介して、所定地点のノードの属性データに画像データが含まれるか否かを判定する手段である。画像撮影制御部48は、外部の画像撮影部12に当該所定地点の画像を撮影させ、撮影した画像データを道路地図データベースに保存する手段である。画像表示部49は、所定地点の画像データを表示部10に表示する手段である。 (もっと読む)


【課題】 撮像カメラからの画像信号が異常であるときに迅速に対処する構成を備えた車両用画像表示装置を提供する。
【解決手段】 車両用画像表示装置100は、車両の周囲を撮像する複数の撮像カメラ102〜108を含み、複数の撮像カメラにより撮像された画像信号を出力する撮像手段と、撮像手段からの画像信号を用いて車両の周囲を一体的に表わす合成画像を生成させ、その画像信号を出力する画像処理手段110と、合成画像の画像信号を表示する表示手段116とを有し、前記画像処理手段110がさらに、前記撮像カメラからの画像信号の状態を監視する画像信号監視手段と、撮像カメラのいずれかの画像信号に異常があることを確認したときに撮像カメラの画像信号を採用するエリアを変更するエリア変更手段として機能し、画像障害があったときに迅速に対処して修正画像を表示させる。 (もっと読む)


カメラによって検出された画像に、位置測定センサもしくは走行方向センサから決定されるとられている走行路もしくはとるべき走行路が入力される、車両に対する夜間視認装置が提案される。
(もっと読む)


【課題】 運転者が有している嗜好性により適合するように、様々な情報を適切な態様で提供可能とする。
【解決手段】 車両用情報提供装置1のエージェント機能部5は、携帯電話機2又はICカード3より運転者を特定するための個人情報を取得すると共に、その個人情報に対応する嗜好性情報を取得すると、取得した嗜好性情報に適合するように、運転者に提供する情報の種類や、運転者に情報を提供する頻度若しくは割合を変化させる。 (もっと読む)


【課題】助手席側に表示される映像をナビゲーション映像に自動的に切替えて、道を間違えないようにする表示装置及び表示制御プログラムを提供する。
【解決手段】分配回路は、制御信号に基づいて、例えば、TV受信部からのTV用の映像信号を画像調整回路に出力することを止め、ナビゲーション部からの映像出力を画像調整回路に出力する。この画像調整回路からは画像調整されたナビゲーション用の映像が出力され、画像出力部を介して表示部に出力される。表示部では、助手席側に表示される映像が例えばTV映像からナビゲーション映像に切替わる。 (もっと読む)


【課題】車両側で自律的に完結する処理により、インフラ整備に依存することなくどのような場面でも信号待ちでのアイドリングストップに関するユーザの判断や、エンジンの停止や始動の操作を効果的にタイミングよく支援する。
【解決手段】カメラ1により車両周辺の映像を撮像し、信号検知部2により、撮像された映像から信号機の信号状態又はその変化を検知する。また、ナビゲーション装置3などの自車位置検出手段により、所定の測位システムを用いて自車の現在位置を現在位置情報として検出する。そして、OSDオーバーレイ部4により、検知した前記信号状態での状態時間と前記現在位置の各情報を表示画像として重畳し、表示制御部5により、重畳した前記表示画像を所定の表示モニタ部7へ表示する。 (もっと読む)


【課題】撮影によって得られた画像データに対して位置情報の付加を容易に行う。
【解決手段】自動車等の車両に設置されるカーナビゲーション装置において、時刻と位置とが関係付けられた位置データを例えば5分おきに作成し、内部メモリにテーブルデータとして書き込む。複数回の撮影を行ったデジタルカメラをカーナビゲーション装置に接続すると、最後に接続された時刻を示す時刻情報がデジタルカメラからカーナビゲーション装置に送信される。これを受けて、カーナビゲーション装置からデジタルカメラに該時刻以降に書き込まれた位置データがデジタルカメラに送信される。その後、位置データに基づいて、撮影位置情報が付加されていない画像データの撮影時刻情報と位置データの時刻とから撮影された場所を特定し、該特定された場所を撮影位置情報として画像データに付加する。 (もっと読む)


【課題】別の道路への出口を有さない特別車道と、別の道路への出口を有する一般車道とが所定の許可区間のみにおいて相互の進入が許可されるような道路を車両が走行する際に、適切な案内を実現する。
【解決手段】車載のカメラにて得られた撮像画像上でのカープールレーンであることを示す道路標示を検出し、その検出結果に基づいてカープールレーン上を走行中か否かを判定する。車両進行方向に沿って繰り返し標示された道路標示を所定時間内に検出すればカープールレーン上を走行していると判定できる。そして、カープールレーン上を走行している場合は、表示部に、カープールレーンを走行中である旨(G1)や案内経路に沿ったカープール出口の案内(G2)や、カープール出口(X,Y)と一般車道から他の道路への出口(A〜F)との対応関係(G2,G3)を表示する。 (もっと読む)


【課題】路側帯、側溝、縁石といった道路面特徴物をカメラで検出し、自車が地図データ中の道路上か否か正確に判断することにより、複雑な処理や絶対座標情報なしでナビゲーションにおける自車位置判定の精度を改善する。
【解決手段】画像処理部41が、カメラ1の撮影する映像から道路面特徴物(路側帯、側溝、縁石)を検出し、このように検出された前記道路面特徴物を分類記憶部52が種類ごとに分類し記憶する。自車位置検出部53が、測位システム(1、2、3)と、マップマッチング処理と、を用いて、現在どの道路を走行中かを含む自車位置を検出するが、車両走行中に前記道路面特徴物が検出された場合、補助判断部54が、その種類及び検出のパターンに基いて、自車について地図データ中の道路上か、そのような道路外の敷地内(地図情報がない施設や駐車場内など)か、又はそのような道路と敷地の入場時もしくは退場時か、を判断する。 (もっと読む)


【課題】共通の表示手段に形成され運転席側と助手席側との異なる方向から視認できる運転席用画面及び助手席用画面に運転席用画像及び助手席用画像をそれぞれ表示する車載用表示装置であって、操作に応じて理想的な画像の表示を行うことができる車載用表示装置を提供する。
【解決手段】車載用表示装置は、D席画像又はP席画像を操作する操作ボタン群152及びタッチパネル130と、D席画像を操作ボタン群及びタッチパネルの操作対象とするD席モードとP席画像を操作ボタン群及びタッチパネルの操作対象とするP席モードとを切り替える切替ボタン151と、モードの状態に応じて、操作ボタン群152及びタッチパネル130からの操作入力に対するD席画像及びP席画像を決定する制御部20を備えている。 (もっと読む)


【課題】 商品の絞込みを簡単な操作で行い、かつ、現在位置などの所望位置からPOIまでの実際の移動経路を考慮して、所望位置から近くに存在するPOIを選択できるようにする。
【解決手段】 携帯端末20は装置商品コードを入力する商品入力手段を備え、POI探索における到達圏範囲の基準位置を指定して情報配信サーバに探索要求を送信する。情報配信サーバ30は、POIデータベース37と、POIごとの商品在庫の情報を取得する在庫情報取得手段40と、基準位置を基準に到達圏探索を行う経路探索手段33と、POI探索条件に合致する到達圏POI範囲内に存在しかつ到達圏内に位置するPOIを抽出する到達圏POI判別手段38と、を備え、到達圏POI判別手段38により抽出されたPOIについて、在庫情報取得手段40が商品の在庫情報を取得して在庫の存在するPOIを特定し、そのPOIまでの経路距離の短い順にPOI情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】共通の表示部で異なる方向からそれぞれ異なる画像を視認できる車載用表示装置において、車両内の明るさに応じた画像の明るさ調整によるクロストーク発生を最小限に抑えることができる車載用表示装置を提供する。
【解決手段】車両のイルミネーションがオフされた状態では(ステップST1:N)、第1の画像IM1を昼表示用の明るさで表示させ(ステップST4)、イルミネーションがオンされた状態でかつ第1及び第2の画像のソースが同一の場合には(ステップST1:Y,ステップST2:Y)、第1の画像IM1を夜表示用の明るさで表示させ(ステップST3)、イルミネーションがオンされた状態でかつ第1及び第2の画像のソースが異なる場合には(ステップST1:Y,ステップST2:N)、第1の画像IM1を昼表示用の明るさで表示させる(ステップST3)。 (もっと読む)


リヤビューミラー(170)と共に車両のリヤビューミラーハウジング(20)に一体化されているビデオシステム(10)が開示されている。システム(10)は、少なくとも1つのビデオカメラ(30)と、ディスプレイモニター(40)とを含んでおり、モニター(40)は、ミラー(170)の実質的に背後に設置され、ミラー(170)を通して見ることができる。システム(10)は、ビデオ映像を記録し、記憶し、再生することができ、更に、音声信号、及び、例えば、位置及び速度情報を含む他の望ましい情報をキャプチャすることができる。 (もっと読む)


【課題】共通の表示画面上で異なる方向からそれぞれ異なる画像を視認できる表示装置において、画像間のクロストークを大幅に低減する。
【解決手段】共通の表示部100に第1及び第2の画像IM1,IM2をそれぞれ異なる方向から視認できるように表示する表示装置の表示制御部10は、第1及び第2の画像の画像信号DT1,DT2を表示部100へ所定のフレームレートで交互に出力して第1及び第2の画像IM1,IM2を交互に表示させる。これにより、一方の画像を表示中に他方の画像が表示されないので、第1の画像と第2の画像との間のクロストークが大幅に低減される。 (もっと読む)


【課題】通信機能を有するナビゲーションシステムにおいて、ナビゲーションに用いるデータを好適に提供可能な通信端末またはナビゲーションシステムを提供することを目的とする。
【解決手段】
通信端末は重要なランドマークの周辺に存在している場合、もしくはサーバから要求された場合に、もしくは周辺の状況を解析し、解析結果が一定の条件を満たした場合に、端末を搭載した移動体の周囲の情報をサーバに送信する。また他の端末がその情報を利用できるようにする。 (もっと読む)


【目的】 車両が運転手による腕差出動作が行なわれる施設の近くにいることを検出して車両位置を修正する「ナビゲーション装置及び車両位置修正方法」を提供することである。
【構成】 ナビゲーション装置に、車両の位置を検出する車両位置検出手段、車両の窓から運転者の腕を差し出す動作が行われたことを検出する検出手段、車両の窓から運転者の腕を差し出す動作が行われる施設の該腕差出動作が行なわれる場所の位置データを保存する施設データベース、車両の位置を修正する位置修正手段を設ける。位置修正手段は、所定の施設の近くに車両が存在し、かつ、車両の窓から運転者の腕が差し出されたことが検出されたとき、車両位置を該施設の前記場所の位置データで修正する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの手や指が指し示している方向に存在する対象物を正確に特定する対象物特定装置を提供する。
【解決手段】 測位部13は、車両の現在位置および車両の方位を検出する。撮像部18は、車両の周囲を撮像する。指差し方向検知部16は、車両内のユーザが自身の手を用いて指し示した指示方向を検知する。対象物抽出部は、指差し方向検知部16が検知した指示方向に存在する対象物を撮像部18が撮像した画像内から抽出する。対象物位置特定部は、車両に対して、対象物抽出部が抽出した対象物の位置を特定する。 (もっと読む)


【課題】 画面上に情報を表示する情報表示手段を2つ組み合わせて用いることで視認性と操作性の両方を向上させ、状況に応じて各表示手段に表示させる情報内容などに変更を加えることで2つの情報表示手段をより多様に利用できるようにする。
【解決手段】 視認情報を表示する第1画面G1を有する第1モニタD1と、第1画面に表示する視認情報を操作するための操作情報を表示する第2画面G2を有する第2モニタD2と、第2画面の操作情報への乗員の操作を検出する操作検出手段Pdと、操作信号に基づいて第1画面上での情報の表示状態を制御する表示制御部31と、乗員の操作に応じて、第1画面への操作情報の表示及び/又は前記第2画面への視認情報の表示を行わせるアシスト制御部36とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】多方向表示の際に入力がどの方向に対するものであるかを推定すること。
【解決手段】タッチパネル124や操作部215から操作入力を操作入力受付部301が受け付けた場合に、操作対象推定部302は、時間情報や履歴情報、各種車載機器の動作状態などから操作入力が左右どちらの映像に対するものである可能性が高いかを総合判断し、操作入力実行部303が最も可能性が高い操作を実行するとともに、履歴登録部304が操作内容を履歴データベース300に登録する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの嗜好に最も適した施設を検索して案内する車載用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 車両の周囲を撮影する撮影手段と、撮影された画像データから、商品あるいは役務に関する少なくとも料金情報を含む看板情報を抽出する看板情報抽出手段と、看板情報が撮影された車両の位置を検出する車両位置検出手段と、抽出された看板情報と検出された車両の位置とから当該看板の提供元である施設の位置を検出する施設位置検出手段と、抽出された看板情報および検出された施設の位置を記憶する看板情報記憶手段と、を有することを特徴とする車載用ナビゲーション装置として提供可能である。 (もっと読む)


1,861 - 1,880 / 2,058