説明

Fターム[2F129GG23]の内容

Fターム[2F129GG23]に分類される特許

1 - 20 / 526


【課題】GPS信号を受信できないGPS遮蔽区間を退出した付近に位置する分岐点を簡易な構成で確実に案内することができるナビゲーション装置、ナビゲーション方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】受信したGPS信号に基づくGPS測位によって現在位置を取得する現在位置取得手段と、地図情報を取得する地図情報取得手段と、前記地図情報に基づいて、目的地までの経路上に前記GPS信号を受信できないGPS遮蔽区間が存在し、且つ、該GPS遮蔽区間を退出した後、再度、前記GPS測位が可能となるまで走行するGPS再受信走行区間内に分岐点があると判定した場合には、該GPS遮蔽区間に進入する地点よりも前記経路上の手前側に、該分岐点の案内情報を出力する案内情報出力地点を設定する案内出力地点設定手段と、前記現在位置が前記案内情報出力地点に到達した場合に、前記分岐点の案内情報を出力する案内情報出力手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
充電ステーションでのバッテリ充電を要する電動車において、充電ステーションにおける待ち時間に、ユーザに有益な情報を提供する。
【解決手段】
車両の乗員に提供する情報を探索する制御部(10)を備え、制御部(10)は、バッテリ(54)の充電場所に関する指示に応じてバッテリ(54)の充電予定位置を定めると共に、車両内又は車両外の情報源から乗員に提供する情報を探索し、車両が充電予定位置に到着した後、または、充電予定位置においてバッテリ(54)への充電が行われている間に、前記探索した情報を乗員に提供するよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション装置と情報配信センタとの不要な通信の削減化を図ることが可能となるナビゲーションシステム及びナビゲーション方法を提供する。
【解決手段】情報配信センタは、ナビゲーション装置から変更経路探索条件を受信した場合に、ナビゲーション装置の現在位置から最も近い近接リンクまでの距離が所定距離より長いと判定した際には、該近接リンクに関する近接リンク情報及び変更経路探索条件を次回送信するまでの最大待ち時間を含むリルート禁止情報をナビゲーション装置へ配信する。そして、ナビゲーション装置は、該リルート禁止情報を受信したときから最大待ち時間が経過した後に、再探索条件送信手段を介して変更経路探索条件を再度送信する。 (もっと読む)


【課題】移動体の移動によって移動体の検出位置に対して生じる誤差範囲を正確に推定することを可能にした移動体位置検出システム、移動体位置検出装置、移動体位置検出方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】車両が走行する道路の車線数から車両が走行中の道路で行うことができる最大の車線変更回数を特定し(S52)、特定された最大の車線変更回数に基づいて車両の検出位置の誤差範囲を推定する(S53)ように構成する。 (もっと読む)


【課題】移動体の位置を正確に検出することを可能にした移動体位置検出システム、移動体位置検出装置、移動体位置検出方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】車両が分岐点を直進して通過する場合に、バックカメラ19で撮像した画像に基づいて車両が走行する道路上に存在する地物を検出し(S13)、検出された地物の配置パターンである検出配置パターンが、分岐点へ進入する進入道路上に設けられた地物の配置パターンである進入側配置パターンと一致する場合に、分岐点の周辺に設けられた地物又は分岐点のノードとの相対位置によって移動体の位置を特定する(S18、S19)ように構成する。 (もっと読む)


【課題】移動体の移動によって移動体の検出位置に対して生じる誤差範囲を正確に推定することを可能にした移動体位置検出システム、移動体位置検出装置、移動体位置検出方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】車両の走行距離を検出する為の車速センサ22の検出誤差が、車両の検出位置に対して誤差を生じさせる方向を特定する(S41〜S43)とともに、車両の方位変化を検出する為のジャイロセンサ24の検出誤差が、車両の検出位置に対して誤差を生じさせる方向を特定し(S44〜S46)、特定された方向に基づいて車両の検出位置の誤差範囲を推定する(S47)ように構成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーにコンテンツを提供するタイミングの制御をより効率的に行う。
【解決手段】車載機200は、再生されるべきデータと、当該データが再生されるべき場所と、を対応付けたコンテンツが、再生される順番に複数格納されるコンテンツデータを路側機から受信する。車載器200は、車両の現在位置を検出し、検出された現在位置が、受信したコンテンツデータに含まれるコンテンツのうち、再生されておらず且つ順番が最先のコンテンツに対応付けられた再生されるべき場所に含まれると判別した場合に、コンテンツを再生する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが実行させたい目的の機能を予測して通知し、メニュー操作に対するユーザの利便性を向上する。
【解決手段】ナビゲーション装置1は、ユーザに提示すべきヘルプ情報を記憶したヘルプDB1930と、それらのヘルプ情報を提示すべき場合に行われるとされる操作順序のパターンを記憶した操作パターンDB1920とを備える。また、複数のメニュー項目を含む操作メニューを表示する表示制御部140と、メニュー項目を選択するユーザの操作を受け付けるユーザ操作受付部150と、ユーザの操作順序を操作ログ情報1910として記録する操作ログ収集部160と、操作パターンDB1920を用いて操作ログと一致する操作パターンを特定する操作パターン照合部170と、ヘルプDB1930を用いて特定された操作パターンに対応するヘルプ情報を表示するヘルプ処理部180と、を有する。 (もっと読む)


【課題】投稿文に関連付けられた位置情報に誤差が生じている場合であっても、投稿文の文章に沿ってその誤差を修正することを可能とした投稿文提供システム、投稿文提供装置、投稿文提供方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】車両5から投稿文の閲覧要求が有った場合に、閲覧要求の有った車両5から検索条件を取得し、コンピュータネットワーク上に投稿された投稿文から、取得した検索条件に該当する投稿文である該当投稿文を抽出し、該当投稿文の内容に基づいて、該当投稿文に関連付けられた投稿位置情報を補正し、補正された後の位置情報に基づいて抽出された該当投稿文を提供するように構成する。 (もっと読む)


【課題】放送番組の記録が途切れてしまうのをより効果的に防止できる記憶装置および記憶装置の制御方法を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置1は、受信部60により受信された放送番組を番組記憶部702に記憶させる制御部10を備える。制御部10は、番組記憶部702に記憶される放送番組の予約の設定を受け付ける。また、制御部10は、目的地までの移動経路を設定する。制御部10は、移動経路中に、予約された放送番組が受信できる受信エリアを外れる地点がある場合に、受信エリアを外れる地点までの所要時間と予約された放送番組の放送時間とに基づいて目的地への出発時刻を決定する。そして、決定された出発時刻を報知する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが走行中における番組視聴と休憩その他の施設への立ち寄りを計画的に行うことができるよう支援する「ナビゲーション装置およびその案内経路の表示方法」を提供する。
【解決手段】 ユーザがEPG番組表から選択した番組の放送開始または終了予定時刻における、ナビゲーション誘導ルート上の通過地点を特定し、誘導ルート上のそれらの地点と、番組表上の対応時間を連動して表示させると共に、それらの地点における周辺施設検索を可能とする。 (もっと読む)


【課題】極めて簡単で安価な構成からなり、ドライバによる走行中の操作を確実に制限できる一方、ドライバ以外のユーザが操作の制限を容易に解除して所望のサービスを享受することのできる車両用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ドライバによる走行中の操作を制限する一方、経路案内を含む各種サービスを提供する車両用ナビゲーション装置10において、前記各種サービスに係る情報を表示する表示部20の所定位置に配置され、ユーザの一方の手の指等により前記制限を解除する解除部18と、前記ユーザが前記一方の手の指等で前記解除部18を操作しているときに前記一方の手の指等で操作することができない前記表示部20の所定位置に配置され、前記ユーザの、他方の手の指等により前記各種サービスのための所定の操作を行う操作部操作ボタン19a〜19gと、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の運転者によって交替して運転する場合に、どの運転者がどの経路(区間)を運転するのかを簡単に認識することができ、また、複数の運転者の運転技量、運転経路の難易度、その他、疲労を起こしやすい条件等を考慮して、最適な運転者と運転交替地点を含む経路案内をするナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】複数の運転者によって交替して運転する場合に、複数の運転者を特定する情報と運転技量とを、それぞれの運転者が運転する運転区間に対応させて表示するようにしたので、通常の目的地までの運転経路案内に加え、どの運転者がどの経路(区間)を運転するのかを、各運転者が容易に認識することができる。また、複数の運転者の運転技量、運転経路の難易度、その他、疲労を起こしやすい条件等を考慮して、最適な運転者と運転交替地点を含む経路案内を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置を操作するために表示部に表示される操作キー画像の表示位置を変更して、所望の画像の表示領域を確保することができる画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像を再生する画像再生部と、画像を表示する表示部と、操作キー画像を前記表示部に表示させる操作キー画像表示制御部と、前記表示部に配置され、前記表示部に表示された前記操作キー画像に対する入力を感知して、前記操作キー画像の位置情報に変換するタッチパネルと、前記操作キー画像の表示位置を変更する操作キー画像表示位置変更部と、前記画像再生部により画像を再生する際、前記操作キー画像の表示位置を変更するか否かを確認する報知を行う報知部とを備える。 (もっと読む)


【課題】様々な場所において、番組から身近な目的地の候補を生成することが可能な技術を提供することを目的とする。
【解決手段】ナビゲーション装置は、放送波の受信信号から目的地の候補を生成する機能を備えたナビゲーション装置であって、目的地候補生成のためのキーワードデータを記憶するキーワードデータ部5と、処理部6と、目的地検索処理部11とを備える。処理部6は、キーワードデータに基づいて番組の受信信号に含まれる番組内キーワードを抽出する。目的地検索処理部11は、番組内キーワードに基づいて現在地付近に存在する番組内キーワードに対応する施設を目的地候補として生成する。 (もっと読む)


【課題】運転支援装置において他車両が走行する走行レーンの識別精度を高め、運転操作を支援する制御の信頼性を向上させる。
【解決手段】自車両が走行する道路の車線幅を取得する車線幅取得手段1と、自車両の周囲を走行する他車両の位置を取得する他車両位置取得手段3とを設ける。また、車線幅取得手段1で取得された車線幅と他車両位置取得手段3で取得された位置に基づき、他車両の走行レーンを識別する識別手段5を設ける。さらに、他車両の走行レーンが自車両の走行レーンに隣接するときに、自車両と他車両との接触を回避するための支援制御を実施する制御手段6を設ける。 (もっと読む)


【課題】車両が過去に目的地として到達した地点に対応するデザインの画像を用いて、目的地の到達後も車両の走行の案内を行うことを可能にした走行案内装置、走行案内方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置1において目的地が設定されると、設定された目的地に対応するメニュー画面や走行案内画面の画像のデザインをデザイン対応テーブル33に基づいて特定し、特定されたデザインの画像データを関連する施設から取得し、取得した画像データに基づいてメニュー画面や走行案内画面を表示する。そして、目的地の設定が解除される前に車両が該目的地に到達した場合には、車両が目的地に到達した後においても取得された画像データに基づくメニュー画面や走行案内画面を継続して表示可能に設定するように構成する。 (もっと読む)


【課題】車載器と通信端末を用いたより効果的な走行の案内を可能とした経路案内システム及び経路案内方法を提供する。
【解決手段】車両2に搭載されたナビゲーション装置3と車両2の乗員が所有する通信端末4とが双方向通信可能に接続され、ナビゲーション装置3では、車両2の目的地までの経路である案内経路に基づいて走行を案内する“経路案内モード”を含む複数のモードの内、いずれかのモードを選択して設定可能に構成され、ナビゲーション装置3において“経路案内モード”が設定されている場合には、通信端末4において車両2の周辺の情報を案内し(S16)、ナビゲーション装置3において“経路案内モード”以外のモードが設定されている場合に、通信端末4において案内経路に基づいて走行を案内する(S21)ように構成する。 (もっと読む)


【課題】待ち合わせ場所に到着した後において待ち合わせ相手を容易に特定させることを可能とした情報提供システム及び情報提供方法を提供する。
【解決手段】歩行者4又は車両7から待ち合わせ希望情報を情報管理センタ3に送信した場合に、待ち合わせを行う歩行者4及び車両7に対して、通信端末5又はナビゲーション装置6を介して待ち合わせ場所を特定する情報を提供するとともに、歩行者4又は車両7が待ち合わせ場所に到達した後には、待ち合わせ相手の特徴を示す情報について提供するように構成する。 (もっと読む)


【課題】 GPS機能付き携帯情報通信装置、特に携帯電話機やPHSのようなパームサイズかそれ以下のサイズであるGPS機能付き携帯情報通信装置をカーナビゲーション用に使用できるようにし、しかも、その際の操作や地図画像の読み取りを運転者自身が行うことができるようにする。
【解決手段】 GPS信号を受信する無線通信手段と、プログラムとデータファイルを格納する記憶手段と、プログラムに基づきGPS信号と地図情報データとを処理することにより自位置地図画像のデジタル表示信号を生成するデータ処理手段と、該デジタル表示信号に基づき自位置地図画像を表示するディスプレイ手段とを備えた携帯情報通信装置において、外部ディスプレイ手段を伴う周辺装置を接続し、該周辺装置に対して前記デジタル表示信号に基づき外部表示信号を送信するインターフェース手段A1を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 526