説明

Fターム[2F129GG24]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 他の航行体搭載機器との連携 (8,583) | 共用機器 (1,849) | 音声再生機器(カーステレオ) (856)

Fターム[2F129GG24]に分類される特許

161 - 180 / 856


【課題】表示モニタの画面の地図上に気象情報を重ねて表示することなく、ユーザに気象情報を伝える地図表示装置を提供する。
【解決手段】地図を表示する表示モニタ16と、車両の現在地を検出する現在地検出装置14と、各地の気象情報を受信する衛星ラジオ受信部111と、衛星ラジオ受信部111によって受信された気象情報を記憶する受信メモリ112と、受信メモリ112によって記憶された気象情報から現在地検出装置14によって検出された車両の現在地の気象情報を抽出する制御回路11と、制御回路11によって抽出された気象情報を想像させる音データを出力するスピーカ17とを備える。 (もっと読む)


【課題】放送された店舗名などの固有名称を多く取得することが可能となり、利便性を向上させた移動体ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】放送信号を受信する機能を有した移動体ナビゲーション装置において、受信された放送信号に基づく画像データに対して文字認識処理を行い、認識された文字から固有名称を抽出する第1の固有名称抽出部および/または受信された放送信号に基づく音声データに対して音声認識処理を行い、認識された文字から固有名称を抽出する第2の固有名称抽出部を備え、前記第1の固有名称抽出部および/または前記第2の固有名称抽出部が抽出した固有名称を記憶部に登録する固有名称登録部をさらに備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】記録媒体再生装置で再生性速度を制御する際に目的地や経由地に到着とコンテンツの盛り上がりとが重ならないようにすることができる移動体用記録媒体再生装置、移動体の記録媒体再生方法、移動体用記録媒体再生プログラムおよび移動体用記録媒体再生プログラムを格納した記録媒体を提供する。
【解決手段】光ディスク11からデータをリッピングしている際に、コンテンツの盛り上がり区間を特定し、経由地到着予想時間が盛り上がり区間と重なる場合には、経由地到着予想時間と重ならないように再生速度を調節する。 (もっと読む)


【課題】複数の外部記憶装置を接続可能な車載情報端末において、車載情報端末および外部記憶装置に記憶されているコンテンツファイルの再生の優先度を設定し、優先度に従い再生する。
【解決手段】車載情報端末1は、記憶部13に記憶されているコンテンツファイルのコンテンツ情報に基づいて全体ファイルリスト801を作成する。また、制御部11は、車載情報端末1に接続された外部記憶装置2に記憶されているコンテンツファイルのコンテンツ情報を取得し、その内容を全体ファイルリスト801に追加する。その後、全体ファイルリスト801からコンテンツファイルが記憶されている登録台数856などの情報を抽出し、抽出した情報に基づいてコンテンツファイルを再生する優先度を決定し、優先度に基づいてコンテンツファイルを再生させる。外部記憶装置2が新たに接続された場合または外部記憶装置2が切断された場合は、全体ファイルリスト801を更新し、優先度を再決定する。 (もっと読む)


【課題】車載装置の入力制御において、簡易な構成で、安全性と利便性とを両立可能な技術を提供することを目的とする。
【解決手段】距離画像を用いて、操作の有無、操作者の識別、適格性の判別を連続的に行う。そして、車両の走行状態、操作者および適格性に応じて、予め定められたルールに従って、操作受付を制限する。なお、適格性の判別に、距離画像と同時に取得した電荷から算出した変調光画像をさらに用い、精度を高めるよう構成してもよい。 (もっと読む)


【課題】設定されているモードに対して適切な機能を間違えることなく選択させて実行することのできる多機能処理装置を提供する。
【解決手段】複数の機能から所望の機能を選択して処理する多機能処理装置において、異なる機能が割り当てられ、所望の機能を選択するために操作される複数の操作ボタン33と、操作された操作ボタン33の機能が、設定されているモードに対して適切であるか否かを判定する制御手段13と、制御手段13により不適切と判定されたとき、操作された操作ボタン33に割り当てられた機能の説明情報を出力する出力手段27と、を備える。そして、制御手段13により適切と判定されたとき、操作された操作ボタン33に割り当てられた機能を実行し、制御手段13により不適切と判定され、且つ、再度同じ操作ボタン33が操作されたとき、再度操作された操作ボタン33に割り当てられた機能を実行する。 (もっと読む)


【課題】案内音声の音量を簡便かつ迅速に所望の値に設定することができ、ひいては、操作性および運転の安全性を向上させることができる「ナビゲーション装置」を提供すること。
【解決手段】経路誘導手段24による案内音声の出力期間中に、経路誘導手段24に対して案内音声の音量を音量調整用操作手段6の操作量に応じた変化量だけ変化させるための第1の制御を行う制御手段26を備えたこと。 (もっと読む)


【課題】代替経路を選択するか否かをより的確に判断することができるナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】現在位置検出部11で検出された現在位置から目的地設定部12で設定された目的地までの経路を探索する経路探索部13と、探索された経路に基づき案内を行なう経路案内部16と、交通情報を取得する交通情報取得部14と、取得された交通情報に基づき経路案内部で案内中の経路の代替経路を探索する代替経路探索部15と、案内中の経路または探索された代替経路のいずれかを選択するための経路選択画面を生成する経路選択部17と、案内中の経路および代替経路に関する代替経路情報を生成する経路情報演算部18と、経路選択部で生成された経路選択画面と経路情報演算部で算出された代替経路情報を含む代替経路情報画面とを同一画面に表示させる表示制御部19を備えている。 (もっと読む)


【課題】個人が所有するモバイル機器を用いてネットワーク接続された複数の車載機器にアクセスできる車載情報システムを提供する。
【解決手段】車内LAN7に接続された複数の車載機器1、2、3、4、5と、車内LANに接続されて外部と通信する外部通信ユニット6と、外部通信ユニットに通信で接続することにより複数の車載機器にアクセスする複数のモバイル機器8を備えている。 (もっと読む)


位置ベースデータ及び数式の、電子的ドキュメントへの自動ポピュレーションについて開示する。一実施形態において、第1のデータポピュレーションコントロールのユーザ選択を検出するのに応答して、電子的ドキュメントにおいて第1の位置ベースデータをポピュレーションし、第1の位置ベースデータは、位置データソースから得たデータを含む。電子的ドキュメントにおいて第1の位置ベースデータをポピュレーションした後に、第2のデータポピュレーションコントロールのユーザ選択を検出するのに応答して、電子的ドキュメントにおいて第2の位置ベースデータ及び1つ以上の数式をポピュレーションし、第2の位置ベースデータは、位置データソースから得たデータを含み、そして1つ以上の数式は、第1及び第2の位置ベースデータに対して計算を遂行するように構成される。 (もっと読む)


【課題】遠隔モバイル位置識別デバイスから受信された位置データに基づいて所望の位置までの方向を生成するシステムを提供すること。
【解決手段】遠隔モバイル位置識別デバイスから受信された位置データに基づいて所望の位置までの方向を生成するシステムであって、アナログ信号をデータ構造に変換する受信器であって、データ構造は、所望の位置を表す遠隔位置データを含んでいる、受信器と、受信器と通信する車両内データベースであって、車両内データベースは、データ構造を保存する、車両内データベースと、車両プロセッサであって、車両プロセッサは、データ構造内に含まれる少なくとも2つの要素に基づいて、所望の位置までのルーティング方向を生成する、車両プロセッサと、を備えている、システム。 (もっと読む)


【課題】外部記憶装置の記憶装置制御部の初期設定が終了していないことに起因して、ナビゲーション部と外部記憶装置との間でデータの正常な送受信ができない事態が発生することを防止する。
【解決手段】記憶装置制御部30は、ACCスイッチ14がオンされたときに、オーディオ制御部16によって電源がオンされ、電源がオンの状態でナビゲーション制御部27によって初期設定が行われた後に、ナビゲーション制御部27との間でデータの送受信が可能であり、記憶装置制御部30の電源がオンであるか否か、及び、初期設定が終了しているか否かをナビゲーション制御部27によって参照可能に示すようにした。 (もっと読む)


【課題】ユーザはリストの項目の順序を簡単な操作で変更することができるリスト表示制御装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】リスト30Aのスクロールが指示される毎に、選択された項目「CCCCCCC」以外、表示範囲に含まれていなかった項目「FFFFFFF」、「GGGGGGG」、「HHHHHHH」、「IIIIIII」が表示範囲31に含まれるようにリスト30Bをスクロールし、リスト30Bがスクロールした後に表示される項目の先頭項目が選択された項目「CCCCCCC」になるように選択された項目「CCCCCCC」の順序を変更する。 (もっと読む)


【課題】より簡単な操作で操作画面をカスタマイズ可能な操作画面カスタマイズ装置を提供すること。
【解決手段】車両の表示装置14にソフトキーを配置して操作画面を表示する操作画面カスタマイズ装置100であって、表示装置14に質問を表示し前記質問への回答を受け付ける回答受け付け手段13と、回答に基づき操作画面に配置するソフトキーを取捨する操作画面生成手段12と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 従来、ナビゲーション装置においては、ナビゲーション処理を行うためのアプリケーションプログラムおよびその他のアプリケーションプログラムを主記憶装置に展開して稼働する。しかし、主記憶装置として使用できるRAMの記憶容量には制限があるため、ナビゲーション処理を行うためのアプリケーションプログラムの展開後に記憶領域の多くを占有する他の処理を実施することは難しい。本発明の目的は、ナビゲーション装置において、記憶領域の占有量が多い処理を効率よく実施する技術を提供することにある。
【解決手段】
本発明のナビゲーション装置は、ブート処理において、RAMを大量に使用する処理をRAMに展開して実施した後に、ナビゲーション処理を開始する手段を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】操作性が優れると共に運転者に過大な負荷をかけないですむ車両のマルチメディアシステム操作用ユーザーインターフェース装置を提供する。
【解決手段】 本発明は、遠隔タッチパッド部と、前記遠隔タッチパッド部から受信された3次元信号に応じてマルチメディアシステムの各種モードを表示するディスプレー部と、前記遠隔タッチパッド部の3次元信号に応じて前記マルチメディアシステムが行われるように制御する制御部とを含むことを特徴とする。
遠隔タッチパッド部を利用した3次元インタラクション(interaction)によってマルチメディアシステムを操作することにより操作性が向上し、運行中事故の危険を低減させることができるだけでなく、運転手の負担(loading)を軽減させることができる。 (もっと読む)


【課題】
リスト状に表示された複数の項目の中から所望の項目を選択する項目選択操作において、選択画面の視認性や操作性の向上を実現することを課題とする。
【解決手段】
本発明の車載情報処理装置は、リスト状に表示された複数の項目の中から、選択操作部により項目が選択される項目選択装置において、選択操作部の操作状態を検出する操作検出部と、前記操作検出部により操作停止状態が検出されると、選択状態にある項目に対する選択表示領域を、当該選択表示領域における複数の表示領域の羅列方向が長くなるように表示する表示領域拡大部とを有する。 (もっと読む)


【課題】複数の遠隔操作端末から同時に車載装置にアクセスし、複数の遠隔操作端末でそれぞれ独立的に表示情報を利用しながら操作可能な操作システムを提供する。
【解決手段】メインディスプレイ120、遠隔操作端末200からの入力コマンドを受け付ける送受信部140、前記メインディスプレイ120のための第1表示用データ生成部、前記遠隔操作端末200のための第2表示用データ生成部、送受信部140を有する車載装置と、前記車載装置100に対する入力コマンドを送信する送受信部240、送受信部240、サブディスプレイ220を有する遠隔操作端末200からなり、前記第1表示用データ生成部と前記第2表示用データ生成部が同一のデータに基づいて表示用データを生成する同期モードと、前記第1表示用データ生成部と前記第2表示用データ生成部が異なるデータに基づいて表示用データを生成する非同期モードとを有する。 (もっと読む)


【課題】複数の制御部で可搬型媒体接続部を共用する場合のユーザの負担を軽減することが可能な切替制御システムを提供する。
【解決手段】このカーナビゲーションシステム(切替制御システム)1は、ナビ側CPU11と、AV側CPU21と、ナビ側CPU11により制御され、SDカードスロット31をナビ側CPU11またはAV側CPU21のいずれかと接続するように切替可能なSDインターフェーススイッチ32とを備えている。ナビ側CPU11は、優先的にSDカードスロット31に接続されるようにSDインターフェーススイッチ32を制御するとともに、SDカード50がSDカードスロット31に接続された場合に、SDカード50のデータに応じて、SDカードスロット31との接続をナビ側CPU11からAV側CPU21に切り替えるようにSDインターフェーススイッチ32を制御するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】処理手段などのハードウェアの変更および高性能化を伴うことなく、優先度に関わらずタスクを処理することにより安定した動作が得られる車載装置を提供する。
【解決手段】処理中断部22は、処理部13における複数のタスクの実行が処理部13の処理能力を超えるとき、タスクの優先順位に関わらず、実行されている複数のタスクのうち中断条件に該当するタスクを中断する。この中断条件は、予め中断条件を含む条件テーブルとして設定されている。処理中断部22は、この中断条件にしたがってタスクの優先順位に関わらず、重複する機能に関するタスクを中断する。その結果、一時的にタスクの一部が中断し車載装置10における一部の機能が制限されるものの、処理部13の処理速度やクロックの向上といったハードウェアの変更を必要としない。 (もっと読む)


161 - 180 / 856