説明

Fターム[2F129GG25]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 他の航行体搭載機器との連携 (8,583) | 共用機器 (1,849) | エアコン (149)

Fターム[2F129GG25]に分類される特許

61 - 80 / 149


【課題】ナビゲーション装置20からのデータを利用して効率良く蓄冷/蓄熱と放冷/放熱とを行い、車両の燃費を向上させる。
【解決手段】経路データから加減速パターンを生成し、その加減速パターンに基づき、減速区間A〜Fでは蓄冷熱器6に冷媒の冷温熱を蓄積し、加速区間a〜fでは蓄冷熱器6に蓄積した冷温熱を冷媒に放出する蓄放パターンを生成し、その蓄放パターンに基づいて冷凍サイクルRを制御する。
これにより、ナビゲーション装置20の推奨する経路に沿って走行する場合、減速時のエネルギーを熱エネルギーとして蓄冷熱し、その蓄冷熱を加速時の冷却/加熱に利用することで車両の省エネルギーを図ることができる。つまりは、加速区間a〜fでの放冷/放熱に備え、それより前の減速区間A〜Fを有効に利用して効率良く蓄冷/蓄熱を行うことにより、車両の燃費向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】絶対入力と相対入力とを状況に応じて使い分けることで操作にかかる手間や時間を軽減し操作性を向上すると共に、絶対入力と操作入力との切り替えによって生ずる操作感覚の変化に対する違和感を軽減する。
【解決手段】操作ノブ18が位置する座標に対応する操作画面の座標を指示位置として決定する絶対入力モードと、操作ノブ18が所定の基準位置から二次元方向へ移動された移動量に基づいて操作画面内の指示位置を相対的に決定する相対入力モードとを、所定の状況に応じて切り替える。絶対入力モードから相対入力モードへ切り替える際、この入力モード切り替え時の操作ノブ18の指示位置を相対入力モードにおける基準位置に設定する。相対入力モード実行時において、操作画面上で相対入力モードによる選択対象となるアイコンの配置に応じた操作許可範囲を逸脱して操作ノブ18に加えられる荷重に対して、この荷重に対応する反力をする。 (もっと読む)


【課題】既存の純正のナビゲーション装置および非純正のナビゲーション装置の双方についてRGB出力による精細な画像をディスプレイに表示させることが出来るナビゲーション切替装置を提供すること。
【解決手段】
車載されたGPSナビゲーション装置の切替装置であって、カラー映像の信号であるRGB信号を入力する第1のRGB信号入力部と、カラー映像の信号であるRGB信号を入力する第2のRGB信号入力部と、前記第1のRGB信号入力部または第2のRGB信号入力部に入力されたRGB信号の何れか一方を任意に選択する選択手段と、前記選択手段によって選択されたRGB信号を出力するRGB信号出力部を備えたこと。 (もっと読む)


【課題】本発明は、乗員の医療情報が更新されたときに医療情報を取得し、無駄な通信を行わず、通信回数を低減させつつ必要な医療情報を適切に取得できる乗員情報取得装置及び乗員情報取得システム、並びにこれを用いた車両制御装置及び車両制御システムを提供することを目的とする。
【解決手段】車両乗員に関する情報の取得を行う乗員情報取得装置40であって、
車両70が医療機関90の付近にいることを検知する医療機関検知手段10と、
該医療機関検知手段により前記車両が前記医療機関の付近にいることを検知したときに、乗員が前記車両に乗車してきたことを検知する乗車検知手段20と、
該乗車検知手段により前記乗員の乗車を検知したときに、前記乗員の医療情報を取得する医療情報取得手段30と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】操作とその機能を迅速に認識することができ、運転装置の一部であるステアリングハンドルから大きく手を離すことなく操作できる車載機器向け入力装置を提供する。
【解決手段】手8の動きを検知して検出信号を出力する1又は2以上の検出デバイス2と、検出信号を有効にする有効状態と無効にする無効状態とを切り換えるための選択信号を出力するフットスイッチ5と、検出信号を有効状態にすることにより、検出信号を処理して車載機器へ命令を入力する入力処理部3とを備え、入力処理部3は、検出デバイスが1の場合は、手8の動きを所定時間検知して出力された検出信号に基づいて命令を生成し、検出デバイスが2以上の場合は、所定時間内に2以上の検出デバイスの一つと、当該検出デバイスに隣接する他の一つの検出デバイスとにより出力された前記検出信号に基づいて前記命令を生成し、前記車載機器に入力することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表示画面を越えて表示画面に対する補足表示を行う技術において、従来よりも広い範囲で補足表示を行う。
【解決手段】レーザビームECUは、車両用ナビゲーション装置が誘導経路上の案内交差点の拡大図を、画像表示装置の表示画面40に表示させていることに基づいて、当該拡大図において誘導経路が曲折する方向を示す矢印画像41を、レーザ照射装置3に表示させる。そしてその表示位置は、表示画面40以外の部分となっている。 (もっと読む)


【課題】 対話処理に必要な各種情報の管理と対話処理を簡単化する。
【解決手段】 ユーザに対し発話を行なう発話部20、ユーザの発話の音声認識を行なう音声認識部21、対話による操作対象機器である車載エアコン装置10a 、発話、音声認識、ユーザの対話入力に対する判断、機器操作を組み合わせた対話動作手順の各動作の機能と動作に用いる各種データ、対話動作手順に応じた遷移情報を対応付けて記憶したデータベース部22、データベース言語による要求に従い、データベース部に対するデータ操作を行うDBMS24、DBMS24へのSQL 言語を用いた要求により、データベース部22から遷移情報の示す順で次の動作に必要な情報を読み出させ、該読み出させた情報に応じてユーザの対話入力に対する判断、発話部20に対する発話指示、音声認識部21に対する音声認識指示、車載エアコン装置10a に対する操作指示を実行する対話制御部24とを備えた。 (もっと読む)


【課題】通信コストの節約を図りながら、適当な頻度で車両の位置を外部に対して通報することができるシステム等を提供する。
【解決手段】本発明の車両状態管理システム10によれば、車両1のIGNスイッチ101がONからOFFに切り替えられた後、車両状態管理システム10が作動状態から待機状態に遷移する。そして、車両状態管理システム10の休眠状態への遷移要件が満たされている場合、無線通信機器14により位置信号が車両管理センター2に送信され、その後、車両状態通報システム10が休眠状態に遷移する。 (もっと読む)


【課題】車両内の全体の状況を考慮して車載機器を制御することが出来る車載機器制御装置を提供する。
【解決手段】本発明は、車載された機器の作動を制御する車載機器制御装置であって、所定の状況を検出する状況検出センサー部、この状況検出センサー部により得られるデータを演算処理するデータ処理部、所定のデータを記憶するメモリ部、及び、データを無線にて送受信する通信部を有する複数のセンサーノード(S)と、このセンサーノードは車室内の異なる複数の位置に配置され、これらの複数のセンサーノードで互いにネットワークを形成するネットワーク形成手段と、ネットワークを形成する複数のセンサーノードによる複数のデータに基づいて機器を制御するための目標制御量を算出する目標制御量算出手段と、この目標制御量算出手段により算出された目標制御量が得られるように機器を制御する制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが、複数種類の情報のうち特定の情報の詳細な情報を確認することができ、同時にその他の情報も確認することができる「情報提供装置及び情報提供方法」を提供すること。
【解決手段】情報提供装置の表示部において3以上の分割画面の個々に情報を表示している場合に、例えば、ユーザがロータリーエンコーダのダイヤルを時計回り方向に回転操作し、ロータリーエンコーダからその操作に応じたパルス信号が出力されると(S11、S12)、このパルス信号に基づいて複数の分割画面のうちの特定分割画面の表示領域を拡大し(S13)、さらに特定分割画面に表示する内容の情報量を拡大後の表示領域の大きさに応じて増やす(S14)。一方、その他の分割画面の表示領域を、特定分割画面の表示領域を拡大した分に応じて縮小し(S15)、さらに当該分割画面に表示する内容の情報量を縮小後の表示領域の大きさに応じて減らす(S16)。 (もっと読む)


【課題】多数の地域の最新の環境情報を取得することができると共に、ユーザーに知らせることができるようにする。
【解決手段】運転支援システム1は環境情報配信センター2と車載装置3とを備えて構成されている。前記環境情報配信センター2は、多数の地域での最新の環境情報が記憶されている。車載装置3は、制御回路8、表示装置11、送受信機16を備え、制御回路8は環境情報配信センター2から入手した前記環境情報を表示装置11に表示し、また環境情報に応じてルート探索する。 (もっと読む)


【課題】表示部の応答性を確実に向上させることができるようにする。
【解決手段】車両状況を判定する車両状況判定処理手段と、前記車両状況、及び車両状況に基づいて現画面の次に形成される可能性が高い画面を表す候補画面が互いに対応させて記録された候補画面マップと、該候補画面マップを参照して、車両状況に対応する候補画面を取得する候補画面取得処理手段と、表示部35に現画面が形成されている間に、取得された候補画面を裏画面として描画する裏画面描画処理手段と、操作者による現画面からの画面変更指示に基づいて前記表示部35に裏画面を形成する画面形成処理手段とを有する。候補画面マップが参照されて、判定された車両状況に対応する候補画面が取得され、取得された候補画面が裏画面として描画されるので、表示部35の応答性を確実に向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】プローブカーから大気汚染物質に関する情報を収集しながら内外気切り換え機能を持つ空調システムや経路探索機能を持つナビゲーションシステムを搭載する車両に有用な情報を配信するプローブカーシステムを提供すること。
【解決手段】自車両周辺の大気汚染物質を検出する装置V3を備えたプローブカーVから大気汚染物質に関する情報を収集するプローブカーシステム100は、大気汚染物質に関する情報に基づいて、所定範囲内を走行する車両の空調システムV5が外気取り込みを内気循環に切り換えるべき地点、内気循環を維持すべき区間、又は、内気循環を外気取り込みに切り換えるべき地点を決定する内気循環区間決定手段C11と、内気循環区間決定手段C11が決定した地点又は区間に関する情報を配信する大気汚染情報配信手段C12とを備える。 (もっと読む)


【課題】車両の運転状態を判断し、これに基づいて車載機器の遠隔操作時の情報表示を制御する遠隔操作システムを提供する。
【解決手段】
情報を表示する表示部としての表示モニタ30、遠隔操作を行なう操作部としてのタッチ入力装置40,41、タッチ入力装置40,41の操作状態により表示モニタ30の画面表示の表示制御を行なう表示制御部としての遠隔操作システムECU20を有して構成する。タッチ入力装置40,41による操作により表示画像が変化して新たな画面表示がされた状態(画面表示ON)から、タッチ入力装置40,41による操作をやめた場合には、車両10が所定の運転条件に合致する場合を除いて、速やかに画面表示をOFFにする。 (もっと読む)


【課題】 管理者にとって必要な情報を迅速に把握できるようにするとともに、移動体の走行状態をより正確かつ的確に把握できるようにする。
【解決手段】 GPS受信機5により認識した移動体の現在位置に係わる現在位置情報Ax及び移動体に設けた所定の情報取得手段6により得ることができる現在位置情報Ax以外の一又は二以上の移動体情報(A1…)を取得し、かつ取得した現在位置情報Axに対応する地図データDm及び一又は二以上の移動体情報(A1…)の状態に対応する図形データDfをデータ記憶手段4から読出し、読出した地図データDmに基づく地図Mをディスプレイ3dに表示するとともに、読出した図形データDfに対応する図形(F1…)をディスプレイ3dの地図M上に所定間隔おきに順次累積的に表示する。 (もっと読む)


【課題】測定誤差が生じるような状況にあっても遮蔽区域で内気循環と外気導入とを確実に切り替えることができる空気循環システムを提供する。
【解決手段】空気を室内で循環させる内気循環モードにするか外気を導入する外気導入モードにするかを切り替える空調制御部1と、現在位置を測位する測位部11と、地図データを記憶した地図データ記憶部13と、測位部で測位された現在位置が、地図データ記憶部から読み出した地図データによって示される遮蔽区域の手前の第1の所定距離から該遮蔽区域を通過した後の第2の所定距離の範囲にある場合に、空調制御部に内気循環モードへの切り替えを指示する制御部15を備えている。 (もっと読む)


【課題】居眠り運転の予防ができる車両用空調装置を実現する。
【解決手段】車両の現在位置及び進行方向を検出するとともに、予め記憶された道路情報に基づき、車両の走行案内を行うナビゲーション装置80を備えた車両に設けられ、車室内を空調する空調ユニット1)とこの空調ユニット1を制御するエアコンECU10を備える車両用空調装置において、ナビゲーション装置80は、居眠り運転を起こし易い危険地点が収録された危険道路情報84b、84cが予め記憶され、かつ危険道路情報84b、84cに基づいて求められた危険地点に車両が到達する前に、危険地点信号83aをエアコンECU10に発信するように構成されており、エアコンECU10は、ナビゲーション装置80から危険地点信号83aを受信したときに、現状の空調制御内容を変化させる居眠り防止空調制御S17を行う。これにより、居眠り運転の予防ができる。 (もっと読む)


【課題】音声入力による操作が可能なメニューがどのメニューであるかをユーザに容易に認識してもらうことができる車載情報端末の提供。
【解決手段】本発明による車載情報端末1は、複数配置される操作ボタンと、前記操作ボタンによる手動操作が可能な複数のメニューが表示されるディスプレイと、前記ディスプレイの表示を制御する表示制御手段と、音声入力手段とを備え、前記操作ボタンによる手動操作が可能な複数のメニューは、前記音声入力手段による音声操作も可能な第1類のメニューと、前記音声入力手段による音声操作が不能な第2類のメニューとを含み、前記表示制御手段は、前記第1類のメニューを前記第2類のメニューと識別可能な異なる態様で前記ディスプレイ上に同時に表示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】車両のトラブルの対処方法をユーザフレンドリな方法でユーザに提供する。
【解決手段】ディスプレイに地図を表示してユーザを誘導するナビゲーション装置1において、車両のトラブルの対処方法を表示するためのデータを含むトラブル対応DB20を記憶装置18に有し、主制御部100は、ユーザ操作解析部108を介してユーザの指示があった場合、また、故障検出部110を介して故障が検出された場合、車両のトラブルに対応するデータを前記トラブル対応DB20から取得し、当該トラブルの対処方法をディスプレイ11に表示する。 (もっと読む)


【課題】電力を効率的に利用することができ、ひいては燃料消費量を低減する。
【解決手段】目的地までの走行経路を走行している他の複数の車両によって収集された情報を集約した集約情報を取得し、取得された集約情報に基づき、走行経路を走行することで消費される消費電力を予測し、予測された消費電力に基づき、目的地までの走行に必要な高圧バッテリ14のSOCである目標SOCを算出し、算出された目標SOCに近似するように、高圧バッテリ14の実際のSOCを管理することで実現する。 (もっと読む)


61 - 80 / 149