説明

Fターム[2F129HH01]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 構造・構成 (43,107) | 入力・操作手段 (11,142)

Fターム[2F129HH01]の下位に属するFターム

Fターム[2F129HH01]に分類される特許

201 - 220 / 383


電子装置(12)を用いてナビゲーションプロンプトを無線レシーバシステム(14)へブロードキャストするシステム及び方法を開示する。メッセージが無線レシーバシステムへブロードキャストされる。このメッセージには、音量レベルの増大又はオーディオソースの切替えの少なくとも一方を実行するようプログラムされた無線レシーバシステムによる応答を呼び出すためのデータが含まれている。無線レシーバシステムによる可聴再生を行うためのナビゲーションプロンプトであって指定された目的地へ進むための指示をユーザに与えるナビゲーションプロンプトもブロードキャストされる。
(もっと読む)


【課題】燃費効率の悪い運転が金銭の無駄遣いであることが明確に認識できる燃費表示装置およびナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】地図20に重ねて、ポップアップ画面として燃費表示画面23a,23bが表示される。燃費表示画面23aには、平均燃料消費率が表示されるのではなく、車両が1kmを走行するのに消費した燃料の燃料代(13円)が表示される。そして、所定の時期(たとえば、累計燃料代の値をリセットしたとき)から消費した燃料の累計燃料代(1350円)が表示される。また、入力装置18を操作して、燃費表示モードを距離モードから時間モードに変更すると、図2(b)に示すように、車両が1分間に走行するのに消費した燃料の燃料代(9円)が表示される。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造でユーザの触覚を刺激して、方向指示情報に基づいた方向提示を確実に実行できる方向提示システムを提案する。
【解決手段】前後左右方向及び斜め方向にスライド可能な移動部を有する電磁駆動アクチュエータATと、外部から提供される方向指示情報GPSに基づいて、前記移動部のスライド方向を制御する駆動制御手段DC−Pとを備えている方向提示システムである。本発明によると、駆動制御手段が外部から提供される方向指示情報に基づいて電磁駆動アクチュエータの移動部をスライド制御するので、この移動部によってユーザの指、手、肘などを一定の長さを持って触角刺激することができる。よって、視覚や聴覚でなく、ユーザの触覚刺激により方向を提示できるので、仮にユーザが視覚や聴覚に障害のある者であっても提示したい方向を確実に伝達できる。 (もっと読む)


【課題】例えば道路の状態を算出し、その状態の算出結果をその状態に対応する時点に関連付けて記憶し、その記憶された上記時点及び上記状態の算出結果に基づいて車両が制御される場合に、遅れ時間に起因して不正確な情報に基づいて車両が制御されることを抑制可能な車両制御装置を提供する。
【解決手段】道路及び運転者の少なくともいずれか一方の状態を算出し、前記状態の算出結果を記憶し、前記記憶された前記状態の算出結果に基づいて車両を制御する車両制御装置であって、前記状態の算出結果が得られた第1時点(A)よりも前記状態の算出に要した時間に対応する時点(D)だけ前の第2時点(B)に対応する前記状態として前記状態の算出結果を記憶する。 (もっと読む)


【課題】カーナビ装置に必要なドライブ情報を事前に宅内で入力設定でき、車内での面倒な設定操作を不要としたカーナビゲーションシステムを提供することにある。
【解決手段】情報配信装置4は、事前にユーザーが入力設定したドライブ情報を、車輌7のカーナビ装置8に搭載車輌7のエンジン始動時に配信する。これによりユーザーが車内においてカーナビ装置8を操作してドライブ情報を入力設定する面倒な手間を無くすことができる。 (もっと読む)


【課題】実際の車両の運転を考慮して確実に自動運転可能で既存の走行制御ルートから自然に移行できる走行制御ルートをドライバが任意に編集でき汎用性を大きく向上する。
【解決手段】走行制御ルートを編集する際に実行される編集モードでは、選択したルートAとルートBとが交差していない場合、ルートAからルートBにかけて最接近するノード近傍に接線を追加し、追加ルートCとして設定する。追加ルートCの速度はルートAとルートBの最接近するノード同士の速度の平均を求め取得する。また、ルートA、Bが交差している場合は、追加ルートCの速度を、ルートAとルートBとの交点に最も近いルートA、Bの各ノードに設定された速度の平均を求めて演算し、ルートAからルートBへの乗換カーブの半径を許容遠心力を考慮して演算して、交点から乗換カーブへの垂線の長さを演算し、垂線の長さが閾値以下となるように速度を調整して追加ルートCを設定する。 (もっと読む)


【課題】複数の利用者を効率よく誘導することが可能な利用者誘導装置を提供する。
【解決手段】本発明の利用者誘導装置30は、利用者が通行可能な通路に関する通路データを含む地図データを記憶する地図データ記憶部32aと、利用者の目的地に関する目的地データを取得する目的地データ取得部31aと、目的地データを記憶する目的地データ記憶部32bと、利用者の現在位置に関する現在位置データを含む問い合わせ要求を取得する問い合わせ要求取得部31bと、地図データ、目的地データ及び現在位置データに基づいて、通路に設けられた複数の発光装置を現在位置から目的地に向けて順次発光制御させる制御データを生成して出力する制御データ生成部31c及び制御データ出力部31dと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】ガソリンスタンドにおけるガソリン価格の正確な情報を迅速に収集するガソリン価格情報収集システム、ガソリン価格情報収集方法およびナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】車両がガソリンスタンドに接近すると、ナビゲーション装置1に設けたカメラでガソリンスタンドを撮影する。撮影したガソリンスタンドの画像を画像処理し、ガソリン価格の表示部分からガソリン価格を認識する。そして、撮影したガソリンスタンドの位置情報と、認識したガソリン価格情報とを情報センタ2に送信する。ガソリン価格情報を受信した情報センタ2は、サーバ21にその情報を記憶し、サーバ21に格納されているガソリン価格データを更新する。 (もっと読む)


【課題】実行性能を向上させた動的タイムステップ制御方式を適用した移動体シミュレーションを提供する。
【解決手段】論理時刻刻み幅Δtを設定してシミュレーション時刻を進めるタイムステップ法による移動体シミュレーションを行い、経路網がノードとリンクで現された経路網情報、各移動体毎の前記経路網上の移動ルートがノードとリンクで現された計画路データを含む移動体情報を入力し、前記経路網上の移動体の前記計画路データに従い、ノード又はリンクが一致する位置に従って、現模擬位置から他の移動体を認知する可能性のある位置に相当する他の移動体との会合可能性区間までの移動時間に基づく論理時刻刻み幅Δtを決定するΔt決定手段と、決定された論理時刻刻み幅Δtに基づいて模擬時刻を進める動的タイムステップ制御により移動体の模擬を行う行動模擬手段とを含む。 (もっと読む)


【課題】音声による方向指示を容易に且つ低コストで行うことができる立体音響制御装置及び音響制御方法を提供する。
【解決手段】制御部6は、センサ部1から位置情報を取得して装置本体の位置を特定すると共に、センサ部1から加速度情報を取得して装置本体が向いている方角を特定し、特定した方角情報と位置情報とから予め設定された又は与えられた位置までの距離情報及び方向情報を求め、これらを音の定位情報として出力する。処理部7は音の定位情報に基づいてデジタル音声データに立体音響処理を施して方向性を持ったデジタル音声データを生成する。変換部8はデジタル音声データをアナログ変換した後、スピーカ9及び10を駆動し立体的な音声を出力する。これにより、聴覚のみで直感的にわかる音声形式で聴取者に方向の指示を与えることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】車載情報システムにおいて、情報センタが検索結果を車載端末に転送するときに、データ転送量を低減する。
【解決手段】車載端末110が持つデータテーブルと情報センタ180が持つデータテーブルとの間で、同じコンテンツについては同じ管理番号を持ち、情報センタが検索した結果を車載端末110に転送する場合は、コンテンツの管理番号を送信し、車載端末110のデータテーブルに記録されていないコンテンツのみ詳細情報を送信することを特徴とする車載情報送信方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】表示される地図と実際の風景との対応を容易にとることのできるカーナビゲーション装置の提供
【解決手段】本発明のカーナビゲーション装置1は、車両前方の風景を記録して画像データや動画データを作成する撮像部8と、音声を録音して音声データを作成する録音部9と、画像データ、動画データ及び音声データのそれぞれに位置情報と時間情報とを付加して収録データを作成する付加情報処理部10と、収録情報を格納するストレージ11と、を備える。そして、収録データに含まれる画像データや動画データは表示部6に表示することが可能であり、ユーザーは走行前にこれらのデータを確認することができる。そのため、表示部6に表示される地図と実際の風景との対応を容易にとることができる。 (もっと読む)


【課題】GPS、専用のセンタシステムを用いずに、簡便なシステムで、端末の保持者を目的地に誘導できるナビゲ−ションシステムを提供する。
【解決手段】複数の固定無線通信機10と、これらの固定無線通信機10からの電波を受信する携帯無線通信機20とからなり、固定無線通信機10のそれぞれは、他の固定無線通信機10’と識別可能な電波を発信し、携帯無線通信機20は、電波を受信する受信手段と、電波の到来方向を検出する電波到来方向検出手段と、電波の強さを検出する電波強度検出手段とを有し、受信した電波を送信した固定無線通信機10の位置情報と受信した電波の到来方向とから、携帯無線通信機20を携帯する利用者が所望する行先を提示するナビゲーションシステムにより、達成できる。 (もっと読む)


【課題】、交差点でない分岐における進行方向の選定を支援する「ナビゲーション装置」を提供する。
【解決手段】カメラ7の撮影画像やレーザ装置の計測結果に基づいて、自車300前方の現在走行している道路の現在走行している方向の車線間に、橋脚301や区画線が自車から見て末広がりに拡大している箇所302が存在することが推定されたならば(a、b)、これら301、302を車線分岐物として識別する。そして、車線分岐物の位置を特定し、表示装置3に表示している案内画像320上に異形分岐案内ウインドウ310を設定し、特定した車線分岐物位置周辺の道路の形状や配置を詳細に表した拡大地図を地図データに基づいて生成し、異形分岐案内ウインドウ310に表示する(c)。拡大地図310には、車線分岐物位置で分岐する現在走行している方向の各車線の進行方向を示す矢印311も表示するようにする。 (もっと読む)


【課題】路上機または路車間通信装置の故障を早期に発見する。
【解決手段】路車間通信システム1の路上機リスト23aには、路上機の設置位置を示す路上機位置情報と、路上機の通信種別を示す路上機種別情報が記憶される。そして、路上機との間で通信が可能な範囲内に車両が位置している時に通信がなかった場合に、この路上機の路上機位置情報と路上機種別情報とを異常履歴リスト23bに記憶する。その後、異常履歴リスト23bに記憶された路上機位置情報と路上機種別情報に基づいて、通信種別が同一で且つ設置位置が異なる路上機との間で正常に通信が行われない回数(通信異常回数)を計数し、通信異常回数が所定値以上(例えば4)である場合に、この通信異常回数に対応した通信種別の路上機と通信を行う通信機(光ビーコン通信機12,電波ビーコン通信機13,ETC通信機14、DSRC通信機15の何れか)が故障していると判断する。 (もっと読む)


【課題】異なる画像を同時に表示させることができる表示装置に用いられる手動操作装置であって、操作者の区別を実現しながらユーザの使い勝手の悪化を抑えた手動操作装置を提供する。
【解決手段】ドライバーが操作ユニット10を操作する際にのみ触れる位置にドライバー側センサ14を設け、パッセンジャーが操作ユニット10を操作する際に触れる位置にのみパッセンジャー側センサ15を設ける。そして、これらのセンサの検知結果に基づいて、操作ユニット10が何れの操作者によって操作されているのかを判定する。このため、ユーザが操作時に特別な操作を行う必要もなく、また、操作アイコンの表示上の制限も発生しないため、ユーザにとって使い勝手がよい。 (もっと読む)


【課題】セルID方式と地磁気センサを用いて、利用者のおおまかな現在位置を把握し、そこから必要な情報を得ること。
【解決手段】携帯電話機100が、基地局情報によるセルID情報を取得し、さらに、地磁気センサによる絶対方位を検出して、得られた情報を簡易ナビゲーションサーバ200へ送信し、簡易ナビゲーションサーバ200が2つの検出した情報に基づいて特定のエリア情報を検索する。 (もっと読む)


【課題】よりユーザの嗜好に合った走行経路を推奨することができるナビゲーションシステム10を提供する。
【解決手段】本発明のナビゲーションシステム10は、車両の走行に応じて、当該車両が走行した道路に対応するリンクについて、自宅から目的地への方位別に走行回数を累積し、経路を探索する場合には、自宅から、設定された目的地への方位における走行回数を用いて、それぞれのリンクデータのコストを修正し、修正したコストを用いて目的地までの経路を探索する。 (もっと読む)


【目的】自動的に使用言語を設定する「多言語対応ナビゲーション装置」を提供することである。
【構成】複数の言語の地図情報及び音声案内情報を備え、指定された言語でナビゲーション制御を行う多言語対応ナビゲーション装置であり、複数の言語の地図情報及び音声案内情報を保存するデータベース、携帯電話機と通信する通信部、前記通信部を介して前記携帯電話機から該携帯電話機に設定されている使用言語を受信して保存する使用言語取得部、前記携帯電話機より取得した使用言語の地図情報及び音声案内情報を用いてナビゲーション制御を行うナビゲーション制御部を備えている。 (もっと読む)


【課題】簡単な作業により、探索した案内経路を変更すること。
【解決手段】ナビゲーションシステム1は、携帯入力装置4と、ナビゲーション本体2と、を有する。携帯入力装置4は、複数の座標パターン13と重ねて地図が印刷された印刷物5の紙面を読み取った軌跡を示す複数の読取座標データ51を有する読取データ46を生成する。ナビゲーション本体2は、案内地点の設定に基づいて案内経路72を生成する案内経路生成手段132と、携帯入力装置4が生成した読取データ46の複数の読取座標データ51に基づいて、案内地点とは異なる地図中の指定通過地点あるいは指定通過経路を特定する指定特定手段134と、案内経路生成手段132により生成された案内経路72を、指定特定手段134により特定された地図中の指定通過経路あるいは指定通過地点を通過する案内経路72へ更新する案内経路更新手段132と、を有する。 (もっと読む)


201 - 220 / 383