説明

Fターム[2F129HH02]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 構造・構成 (43,107) | 入力・操作手段 (11,142) | タッチパネル (5,736)

Fターム[2F129HH02]に分類される特許

5,621 - 5,640 / 5,736


【課題】 カーナビゲーションシステムに係り、運転者を判定し、誘導した到着地と到着時刻などの情報と当該運転者の情報を対応付ける運転者別運転履歴を収集する。運転者を単位とした運転履歴の分析を支援し、運転者の嗜好や行動パターンに適したリコメンドなどの運転者別のサービスに役立てることを課題とする。
【解決手段】 運転誘導部21は、運転の誘導処理を行い、目的地設定時刻と到着時刻と到着地特定情報を対応付ける運転履歴を蓄える。運転者判定部22は、車両制御系から車両制御情報(例えば、速度)を取得し、運転者別の特徴に適合するか判定し、適合した特徴による運転者特定情報と判定時刻を対応付ける運転者判定を蓄える。運転者別運転履歴抽出部23は、判定時刻が目的地設定時刻と到着時刻の間である場合に、当該判定時刻に対応する運転者特定情報と到着地特定情報と到着日時を対応付けて、運転者別運転履歴とする。 (もっと読む)


【課題】 経路探索を実行しなくても到達予想時間に応じた強調表示ができるカーナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 地図情報を記憶する記憶手段3と、記憶手段に記憶されている地図情報に基づき地図を表示する表示手段2と、自己の現在位置を検出する現在位置検出手段4と、現在位置検出手段で検出された現在位置から、記憶手段に記憶されている地図情報によって示される地図を細分化した複数の領域の各々までの到達予想時間を算出する領域内到達予想時間算出手段6と、表示手段に表示される地図を領域内到達予想時間算出手段で算出された到達予想時間が同一である領域毎に強調表示させる領域強調表示手段7とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 季節等の環境に適合する詳細情報を抽出して報知可能な情報検索装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】 複数の検索対象の中から検索条件に適合する検索対象を検索し、この検索対象の詳細情報を提供可能な情報検索装置において、GPSユニットにより取得した日時情報から季節を判定すると共に(ステップS1、S2)、無線通信を介して、検索対象のエリアの天候情報を取得し(ステップS3、S4)、複数の検索対象のいずれかに対応し、異なる環境のいずれかに対応づけられた詳細情報を含む複数の詳細情報の中から、検索された検索対象の詳細情報であって、かつ、季節及び天候情報に適合する詳細情報を表示するようにした(ステップS5、S6)。 (もっと読む)


【課題】 目的地までの誘導経路の案内とは異なるような方法で、ドライバーの目的地への運転を支援する技術を提供する。
【解決手段】 車両用ナビゲーション装置は、目的地および簡易案内タイミングの入力を受け付け(ステップ110および120)、その後、繰り返し、自車両の現在位置および自車両の現在の向きを特定する(ステップ125)と共に、当該自車位置から当該目的地までの直線距離、および、当該自車向きを基準とする当該自車位置から当該目的地への相対方位を、地図データに基づいて特定する(ステップ130)。そして、受け付けた簡易案内タイミングが訪れる度に(ステップ150)、直前に特定した目的地までの直線距離および相対方位を、繰り返しスピーカ14に出力させる(ステップ160)。 (もっと読む)


【課題】過去の走行履歴に基づいて、走行時間帯毎の走行所要時間が加味された経路表示を行うナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】車両用ナビゲーション装置が、その起動から停止までの間に自車両が走行した経路毎に、その経路に係る起動時間日時、通過地点座標、走行所要時間を記録し、それらに基づいて、各経路について起動時間帯毎の走行所要時間のデータを外部記憶媒体18に記録する。さらに、記録したデータ中の経路のうち、現在地を始点として目的地を終点とする複数の経路を表示し(ステップ230)、さらに現在時刻を含む時間帯においてお最も走行所要時間が短いものを強調表示する(ステップ240)。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション情報のユーザビリティを向上させることを課題とする。
【解決手段】ナビゲーション装置10は、自車両の走行状況からナビゲーションの補足となる補足情報(例えば、「道路属性情報」および「阻害要因情報」など)を取得する補足情報取得部19aと、補足情報取得部19aによって取得された補足情報に基づいてナビゲーション情報(例えば、「現在位置画面」や「経路誘導画面」など)を出力するように制御する出力制御部19cとを備える。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが、ナビゲーション装置の地図表示を見て、信号機の指示内容または他車両の走行位置をリアルタイムで把握できるようにする。
【解決手段】 車両用ナビゲーション装置1を搭載した車両が、案内交差点手前の所定の距離内に差し掛かると、制御回路19は、無線通信回路10に信号機データおよび他車両データを受信させる準備を行い、信号機データおよび他車両データを受信した場合は、そのデータを3D交差点拡大図に反映させる。また、信号機データおよび他車両データを受信できない間は、受信できる場合と異なった配色で3D交差点拡大図を表示させる。 (もっと読む)


【課題】有料道路内での他車両の雪対策情報を車両に知らせるようにして、車両に有料道路内の的確な位置および時刻に雪対策を施すことを促す。
【解決手段】タイヤ空気圧センサ60はチェーン発信器93から発信された電波を検出し、タイヤ空気圧情報受信装置5はチェーン電波有無情報を受信し、車両用ナビゲーション装置100はチェーン電波有無情報に基づいてタイヤにチェーンが着脱されたことを検出する。スタッドレスタイヤ電波受信装置70はスタッドレスタイヤ発信器80から発信された電波を受信し、車両用ナビゲーション装置100は電波の有無に基づいてスタッドレスタイヤが着脱されたことを検出する。車両用ナビゲーション装置100は、検出時のチェーン着脱情報およびスタッドレスタイヤ着脱情報を記憶し、車両の有料道路からの退出時に雪対策情報としてETC車載器20から送信し、有料道路への進入時にETC車載器20により雪対策情報を受信して表示する。 (もっと読む)


【課題】 高速道路と一般道路が地図データ上で接続されていない場合であっても、マップマッチングの対象を高速道路から一般道路へ切り換えやすくしたナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 自車位置を検出する自車位置検出手段1と、地図情報を取得する地図情報取得手段2と、検出された自車位置が地図情報により示される高速道路本線を離脱したことを検出する高速道路本線離脱検出手段33と、高速道路の出入口以外の位置で離脱したことが検出された場合に一般道路を優先してマップマッチングの対象とする一般道路優先マップマッチングに切り換えるマッチング切換スイッチを操作可能にする入力手段5と、高速道路を優先してマップマッチングの対象とする高速道路優先マップマッチングに設定されている状態において入力手段のマッチング切換スイッチが操作された場合に、一般道路優先マップマッチングに切り換えるマッチング道路切換手段31とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 三次元地図を表示する場合、特に水平方向の視野角を大きく設定しても、歪みを抑制しつつ画面中心付近を相対的に大きく変形させることによってドライバーの現実の見え方に近づけ、三次元表示によって生じる視認性の低下を防止することができる三次元地図表示装置および三次元地図表示プログラムを提供する。
【解決手段】 道路地図情報を記憶する記憶手段4と、現在位置Pを検出する位置検出手段2と、現在位置Pを基準とする表示範囲内の道路地図情報を記憶手段4から取得して三次元画像に変換処理する画像変換処理手段72と、三次元化された道路画像を表示する画像表示手段5とを有しており、画像変換処理手段72は、道路地図情報から得られる三次元座標を、現在位置Pを中心とする仮想立体上に投影した後、さらに、描画平面上に平行投影することにより道路画像を変形して三次元化する。 (もっと読む)


【課題】 現在地が案内経路からはずれた場合でも、ユーザの指定操作に基づいて選択されたユーザ所望の経路を通過して、目的地などのユーザが指定した地点までに至る案内経路を案内すること。
【解決手段】 経路案内装置の記憶手段15は、ユーザによる通過指定に基づく経路を通過して指定地点までの案内経路を、経路案内に使用する経路として記憶する。区間経路生成手段65は、記憶手段15に記憶されている案内経路にて経路を案内している最中に、現在地が案内経路からはずれたことが検出された場合に、現在地から通過指定に基づく経路までの区間の経路を生成する。案内時更新手段65は、記憶手段15に記憶されている案内経路の中の、当該通過指定に基づいて選択した経路に至る区間の経路を、区間経路生成手段65により生成された区間の経路により更新する。 (もっと読む)


【課題】 適切なタイミングで方向指示器の点滅を行うことができる運転支援装置及び運転支援方法を提供する。
【解決手段】 ナビゲーション装置1に備えられるCPU2は、画像センサ12等に基づいて、自車位置の周辺状況を検出する。また、CPU2は、自車両に設けられたウィンカー31を点滅させるための点滅制御信号を車両ECU30に送信する。CPU2は、目的地までの経路を探索し、探索された案内経路上においてウィンカー31を点滅させる対象地点を検出する。また、対象地点の手前に設定されたチェック地点において、周辺状況に基づいて、ウィンカー31を点滅させる点滅条件に該当するか否かを判断する。そして、点滅条件に該当すると判断した場合に、車両ECU30に点滅制御信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】 仮道路の地図データを生成したとき、利用者がその地図データの信頼性に問題があることを認識した上で、場合に応じてフレキシブルに仮道路を利用することが可能な車両ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 車両ナビゲーション装置1では、仮道路地図データ生成部52は、ロケータ部57、マップマッチング部54、道路逸脱判定部53の処理結果に基づき、仮道路地図データを生成する。生成された仮道路地図データは、仮道路地図データ登録部51によって地図データベース65に登録される。その登録に際し、仮道路地図データには仮道路フラグが付され、また、仮道路が接続する公式道路のリンクは、複数のリンクに分割され、分割後のリンクデータが分割済フラグを付して地図データベース65に登録される。また、分割前のリンクデータは、分割済フラグを付して地図データベース65に残される。 (もっと読む)


【課題】テレビ放送用の表示装置が車両に搭載され、その車両が走行しているときでも、テレビ放送局から緊急情報が送信されている場合には、自動的にその緊急情報をドライバが見ることができるようにする。
【解決手段】 車両用ナビゲーション装置1は、ユーザによるテレビ受信の選択がなされており(ステップ415)、かつ自車両が走行中である場合(ステップ420)であっても、テレビ受信装置15が緊急情報を現在受信しており(ステップ435)、かつ、自車両の現在位置または現在位置から目的地までの誘導経路の一部(または全部)が、地域符号部231が限定する地域に入っている場合(ステップ440)は、その受信された緊急情報中の緊急情報本体22に含まれる災害の詳細を画像表示装置13に表示させることを、テレビ放送信号2に基づく映像の表示禁止に優先して行う(ステップ445)。 (もっと読む)


【課題】 車外の建物を運転者に安全かつ容易に認識させることが可能な車両用情報表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 車両用ナビゲーション装置1は、車両Cに取り付けられ、運転者DRに対して建物BLを安全かつ容易に認識させるべく、ウインドシールド表示装置8によってウインドシールドWSに建物情報表示DIを表示する。建物情報表示DIは、例えば建物BLの名称を含み、運転者DRから見て建物BLの近傍となるウインドシールドWSの領域に表示される。これにより、運転者DRは、注視すべき方向から視線をそらさずに、建物BLの位置及びその情報(名称等)を容易に把握することができる。 (もっと読む)


【課題】利用者が操作ボタンを見ることなく、操作要求を行うことができる車載用装置を提供する。
【解決手段】利用者が接触した画面上の位置データを出力するタッチパネル420を有する表示ユニット400に接続され、車載用装置に対する操作要求を受け付ける入力制御装置100に、操作ボタンを含む画面を表示ユニット400に表示する手段と、タッチパネル420からの位置データを用いて利用者が画面に接触しているか否か、および操作ボタンに接触したか否かを判定する手段と、利用者が操作ボタンに接触した場合にその接触した操作ボタンを案内する音声データを出力する手段と、操作ボタンに接触したと判定した後、利用者が画面への接触を断ち、かつ接触を断ってから所定時間内に画面上の任意の位置を接触した場合、上記の接触した操作ボタンに対応する操作要求を車載用装置に行う手段と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】 表示装置に表示させる情報の視認性を向上することができる移動体端末を提供する。
【解決手段】 現在位置を算出する現在位置算出部2と、地図情報を記憶する地図情報記憶部3と、現在位置算出部2によって算出された現在位置から利用者によって指定された目的地までの経路を探索する経路探索部4と、過去に通過した既通過経路を表す既通過経路情報を記憶する通過経路記憶部5と、経路探索部4によって探索された経路を地図情報が表す地図と共に表示する表示部6と、現在位置にある経路が過去に通過した経路上にあるか否かに応じて表示部6の表示を制御する表示制御部7とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は 歩行者の現在位置が不明であることにより、目的地までの正確な経路案内が不可能な場合に、歩行者を目的地方向に案内する個人ナビゲーションシステム及び方法に関するものである。
【解決手段】本発明は、個人ナビゲーションシステムにおいて、ユーザーの経路案内要請に従い、自身の現在位置情報と目的地情報とが含まれる経路案内要請メッセージを転送する移動端末と、前記経路案内要請メッセージを受信し、受信された前記経路案内要請メッセージに含まれた前記現在位置情報の正確性を判断して、正確性が高ければ前記現在位置情報と前記目的地情報に従う経路案内情報を提供し、正確性が低ければ前記目的地に対する方向を通知するための目的地座標情報と前記現在位置の周辺地図情報とを提供する個人ナビゲーションサーバーとを有することを特徴する。 (もっと読む)


【課題】高速道路上の分岐点における進行方向を立体的な地図上に表示するときに、自車両の前方の状況に合わせて適切な内容の背景を表示することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】高速道路上の分岐点を基準にして自車両の前方に位置する地図メッシュを特定し、その地図メッシュの道路データ数をカウントする。カウントされた道路データ数がしきい値T1未満のときには、(a)のように山岳部分のみで建物部分がない背景を表示する。T1以上のときには、カウントされた道路データ数に応じて(b)、(c)、(d)および(d)のように、山岳部分に建物部分が書き加えられた背景を表示する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、交通規制がなされている規制車線を検出することができる規制車線検出装置の提供を目的とする。
【解決手段】 本発明による規制車線検出装置は、車線規制が行われている区間の情報を取得する車線規制情報取得手段と、前記区間を走行中又は走行した他の車両の走行情報を取得する走行情報取得手段とを備え、前記走行情報に基づいて、交通規制がなされている規制車線を検出することを特徴とする。 (もっと読む)


5,621 - 5,640 / 5,736