説明

Fターム[2F129HH02]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 構造・構成 (43,107) | 入力・操作手段 (11,142) | タッチパネル (5,736)

Fターム[2F129HH02]に分類される特許

41 - 60 / 5,736


【課題】ユーザの手の向きを特定する入力装置の提供。
【解決手段】入力装置1は、タッチパッド10と親指検出部21と人差し指検出部22と手方向特定部23と操作認識部24とを備える。タッチパッド10は、指の接触を検出する検出面を有する。親指検出部21は、タッチパッド10の検出面に1番目に接触した指の接触位置を親指の接触位置として検出する。人差し指検出部22は、タッチパッド10の検出面に2番目に接触した指の接触位置を人差し指の接触位置として検出する。手方向特定部23は、親指検出部21により検出された親指の位置と、人差し指検出部22により検出された人差し指の接触位置の軌跡に基づいて、タッチパッド10に対して入力を行う手の向きを特定する。操作認識部24は、手方向特定部23により特定された手の向きに基づいて、人差し指の接触位置の軌跡に対応した車載装置への入力操作を認識する。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーションの地図データだけでなく各種表示情報をその重要度に応じて3D立体画面で表示して運転手の視覚認識性を高め、安全運転をサポートして運転の便宜性を改善するナビゲーションシステムおよびその表示方法を提供する。
【解決手段】ナビゲーションシステムは、GPS位置情報を受信するGPS受信部と、地図データを含む複数の表示情報を格納する地図データ格納部と、受信されたGPS位置情報に対応する地図データのディスプレイ領域およびディスプレイ領域に該当する少なくとも1つ以上の表示情報を呼び出し、表示情報を予め設定された表示情報の重要度に応じて運転手方向に突出して表示できるように3Dデータ処理および制御する制御部と、地図データを含む3Dデータ処理された表示情報を表示するディスプレイ部と、を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】受信した道路情報に対応する地図上のリンクを高精度で特定することができる道路データ作成装置、道路データ作成方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】道路情報送信システムから受信した道路情報に含まれる座標点列に対応するリンクIDがマッチングテーブルに格納されている場合には、座標点列をこのリンクIDに変換する。道路情報送信システムから受信した道路情報に対応するリンクIDがマッチングテーブルに格納されていない場合に、座標点列に対応するリンクの候補である候補リンクが1個のときには、座標点列をこの候補リンクのリンクIDに変換する。また、座標点列に対応する候補リンクが複数個のときには、該複数個の候補リンクの周囲所定範囲内のリンクのリンクIDのうち、マッチングテーブルに格納されているリンクIDに対応する座標ずれパターンに基づいて、座標点列を1個の候補リンクのリンクIDに変換する。 (もっと読む)


【課題】複数の階層を有する場所での経路案内の利便性を向上させるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】入力された、出発地点から目的地点までの経路を探索する経路探索部112と、設定された選択位置が位置する階層を決定する階層決定部114と、表示装置13に出発地点から目的地点までの経路を表示する経路案内出力部115とを備え、経路案内出力部115は、経路が複数階層を通っている場合には、選択位置が位置する階層の経路部分を、選択位置の階層であることを示す第1の態様で表示し、他の階層の経路部分を、第1の態様と異なる第2の態様で表示する。 (もっと読む)


【課題】手書入力部と、これと関連して機能するスイッチ入力部との操作性を改善する。
【解決手段】車両部材であるサンバイザ31には、手書入力部21とスイッチ入力部22とが設けられている。手書入力部21は、利用者が指で情報を入力することができる。スイッチ入力部22は、手書入力部21への操作に関連して操作される。手書入力部21へ入力された情報は、ネットワーク線27を介して制御装置11に送信される。スイッチ入力部22は手書入力部21よりも下側にある。しかも、手書入力部21とスイッチ入力部22との配置は、手書入力部21に人差し指をおいた場合に、同じ手の親指でスイッチ入力部を操作可能となるように設定されている。 (もっと読む)


【課題】画面が分割して、その一部に外部携帯機器の画像を表示する際に、表示するスぺースの形状に合わせて横向き画面を表示するか、縦向き画面を表示するかを任意に切り替えて表示することができる「分割画面表示方法及び装置」とする。
【解決手段】画面の分割表示を検出し、分割画面の縦横比を検出して、分割画面の縦横比により、縦が長い時に携帯機器に縦長の画像を要求し、或いは横長画像を縦長画像に変換し、それ以外では横長の画像を要求する。要求した画像、変換した画像を分割画面に当てはめる。分割画像に当てはめる画像は。携帯機器の1画面でも良く、それよりも少なくとも良く、それより多くても良い。携帯機器はスマートフォンが好ましく、携帯機器を接続ずる装置はナビゲーション装置であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上の外部サーバにアクセスするための専用のインフラ設備を要することなく、容易に且つ低コストでフロアマップのデータを取得することができる携帯端末及び情報表示方法を提供すること。
【解決手段】カメラ8が施設内に設けられたフロアマップを撮影し、画像内容読み取り部10は、撮影されたフロアマップの画像に含まれるマークを読み取って画像情報及びマークに関する情報を出力し、現在地・方位・縮尺算出部11は、画像情報及びマークに関する情報に基づいて現在地、方位及び縮尺をそれぞれ決定し、決定した現在地、方位及び縮尺に基づく表示情報を生成し、画面表示部7は、現在地・方位・縮尺算出部11で生成された表示情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション装置と情報配信センタとの不要な通信の削減化を図ることが可能となるナビゲーションシステム及びナビゲーション方法を提供する。
【解決手段】情報配信センタは、ナビゲーション装置から変更経路探索条件を受信した場合に、ナビゲーション装置の現在位置から最も近い近接リンクまでの距離が所定距離より長いと判定した際には、該近接リンクに関する近接リンク情報及び変更経路探索条件を次回送信するまでの最大待ち時間を含むリルート禁止情報をナビゲーション装置へ配信する。そして、ナビゲーション装置は、該リルート禁止情報を受信したときから最大待ち時間が経過した後に、再探索条件送信手段を介して変更経路探索条件を再度送信する。 (もっと読む)


【課題】 手間を掛けずにできるだけ詳細なライフログを取る。
【解決手段】 ユーザ操作に応答して被写体を撮影しその撮影画像を生成する撮影手段(6)と、前記撮影手段によって生成された撮影画像と位置検出手段(14)で検出した現在位置とを関連付けして記録保存する第1の保存手段(24)と、前記ユーザ操作とは非同期で発生するイベントに係るイベント情報を取得するイベント情報取得手段(14゛17)と、前記イベント情報取得手段によって取得されたイベント情報と前記位置検出手段で検出した現在位置とを関連付けして記録保存する第2の保存手段(25)と、前記第1の保存手段と前記第2の保存手段の双方またはいずれか一方に記憶保存されている情報を地図上に識別表示する地図表示手段(5)とを備える。 (もっと読む)


【課題】車両の状況に適した順番で音声メッセージを出力する。
【解決手段】ナビゲーションシステムは、ナビゲーション装置の位置及び速度を検出する検出部と、複数の音声メッセージの各々に重みを対応づけた音声重み対応情報を格納する音声重み格納部と、複数の音声メッセージの各々の優先度を決定するための規則を表す情報である優先度規則情報を格納する規則格納部と、優先度規則情報に基づいて複数の音声メッセージの各々の優先度を決定する優先度決定部と、決定された優先度に従う順番で複数の音声メッセージをナビゲーション装置から出力する音声出力部とを備える。優先度規則情報が表す規則は、検出されたナビゲーション装置の位置及び速度と、音声重み対応情報が表す、各音声メッセージの重みとに基づいて、各音声メッセージの優先度を決定するための規則である。 (もっと読む)


【課題】全地球ナビゲーション衛星システムを提供する。
【解決手段】ライブ画像において関心の地点をマーク付けるためのコンピュータ実装方法であって、方法は、衛星から受信されたナビゲーション信号に基づいてナビゲーションデバイスの位置を決定することと、デバイスの配向センサーからのデータに基づいてデバイスの配向を決定することと、関心の地点の位置を得ることと、デバイスの第1のカメラから第1のライブ画像700を得ることと、デバイスのディスプレイ上に第1のライブ画像を表示することと、第1のライブ画像において、第1のライブ画像における関心の地点の第1の位置704を示す第1のマーカー702を表示することと、第2のライブ画像を得ることと、デバイスのディスプレイ上に第2のライブ画像を表示することと、第2のライブ画像において、第2のライブ画像における関心の地点の第2の位置を示す第2のマーカーを表示することとを含む。 (もっと読む)


【課題】処理時間を抑制しながら適切な誘導経路を探索することができるナビゲーションシステムおよび端末装置を提案する。
【解決手段】地図データに通過頻度が高い地点についての情報を登録しておき、その地点の中から経由地を選択する。そして、選択された経由地を経由する出発地から目的地までの誘導経路を探索する。地点の通過頻度は、予め経路探索することによって得られた経路に含まれる回数および/または車両の走行履歴に基づいて設定する。 (もっと読む)


【課題】操作の途中でその操作が制限されてしまった場合でも、運転者にとって違和感のない操作手段で情報の検索をできるだけ先に進めることができる「情報検索装置および情報検索方法」を提供する。
【解決手段】文字列を入力している操作の途中で当該操作の制限が開始されたときに、その時点で入力済みの文字列に基づいて検索を実行する施設検索部4と、検索された情報を画面表示させる表示制御部5とを備え、文字列の入力操作の途中でその操作が制限されてしまった場合でも、続きの入力操作を待たずに、その時点で入力済みの文字列に基づいて検索を行い、その検索結果を表示することにより、操作が制限される前後で変わることのない統一した操作手段で、情報の検索をできるだけ先に進めて所望の情報を得ることができるようにする。 (もっと読む)


【課題】ユーザが安心してHOVレーンを使用しやすく、わかりやすいような案内を、案内図、音声を用いて行なうナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】地図情報を取得する地図情報取得部31と、地図情報取得部31により取得された地図情報で示される道路にHOVレーンが含まれるかどうかを判断するHOVレーン判断部38と、HOVレーン判断部38によってHOVレーンが含まれることが判断された場合に、該HOVレーンを含む道路の道路番号にHOVレーンを意味する情報を付加する加工を行う道路番号加工部43と、道路番号加工部43で加工された道路番号を案内図で表示させる表示処理部44、音声で案内する音声案内部を備えている。 (もっと読む)


【課題】経路探索時の案内情報表示における、利用者の利便性の向上。
【解決手段】地図300は、出発地SP、目的地EPを含む地図である。経路RT1は、第1の経路データにより表される第1の経路を表す。案内情報提供装置は、経路探索装置から送信された経路情報に含まれる候補注目地域322、324および325を注目地域として選択し、案内情報提供装置の画面に経路データにより表される経路とともに注目地域を案内する案内情報を表示する。候補注目地域は、経路RT1から所定の距離(例えば、5km)離れた位置までの範囲(候補注目地域特定範囲)を表す。こうすれば、利用者は、第1の経路上に存在しない注目地域へ立ち寄る等、出発地から目的地までの移動時の行動を種々選択できることになり、利用者の利便性を向上できる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが目的地を設定することなく経路を設定することができる。
【解決手段】情報端末は、道路地図に関する地図データ11aと、経路のテンプレートに関する経路形状と外周長とを含むテンプレートデータ11bとを記憶する記憶部11を備える。また、ユーザが希望する経路の移動時間を表示部12に表示された画面に入力操作部14を介して設定入力することができる。そして、経路形状のテンプレートを、テンプレートデータ11bに記憶された外周長とユーザにより設定された移動時間とに基づいて拡大または縮小して道路地図上に配置して、道路地図上に配置されたテンプレートの経路形状に基づいて経路を設定する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末を利用した案内対象交差点の割り込み案内を時間的・内容的な不足を改善して適切に行うことができる「車載機およびナビゲーション画像割り込み表示方法」を提供すること。
【解決手段】車載機1側のアプリケーションに基づく画像が表示されている際に携帯端末3側から割り込まれたナビゲーション画像中の誘導経路の線画が直進方向に対して所定の角度範囲の屈曲を示すものである場合には、継続表示要否判定手段4によってナビゲーション画像の継続的な割り込み表示が必要と判定した上で、表示切り替え制御手段4による表示切り替え手段5に対する制御により、携帯端末3側からの音声案内の割り込みが終了した以後においても、ナビゲーション画像を継続的に割り込み表示すること。 (もっと読む)


【課題】目的地候補として提示されるリスト内から所望の施設を探して選択しやすい「ナビゲーション装置および目的地リスト提示方法」を提供する。
【解決手段】過去に目的地として設定したことのある施設を表す施設情報を、当該目的地に至る経路として設定された誘導経路中に有料道路が含まれているか否かを示す識別情報と共に記憶する履歴情報記憶部6と、ETC車載機200にETCカードが挿入されているか否かを検出するカード挿入検出部12と、履歴情報記憶部6を検索して目的地候補のリストを生成する履歴検索部10とを備え、ETCカードの挿入時は、誘導経路中に有料道路が含まれていることが示されている施設をリストの上位に掲載する一方、ETCカードの未挿入時は、誘導経路中に有料道路が含まれていないことが示されている施設をリストの上位に掲載した目的地候補のリストを生成して提示する。 (もっと読む)


【課題】外部から取込んだ汎用アプリケーションと、既存の専用アプリケーションとの間で、特定条件に応じてUI出力の調停を行う車両用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】バーチャルIVIシステム34は、オープンプラットフォーム32上で動作中の汎用アプリに関する属性情報をHMIコントローラ35に対して通知する。HMIコントローラ35は、バーチャルIVIシステム34から通知された属性情報に基づき、特定条件下のときに、動作中の汎用アプリが当該特定条件下におけるUI出力を認められているか否かを判定する。判定の結果、汎用アプリケーションが当該特定条件下におけるUI出力を認められていない場合、出力手段において行うUI出力を、オープンプラットフォーム32に非依存の専用アプリによるUI出力、又は当該特定条件下におけるUI出力を認められた別の汎用アプリによるUI出力に切替える。 (もっと読む)


【課題】利用者に対する情報提供技術において、利用者の利便性を向上する。
【解決手段】表示部に情報を表示する情報表示システムは、地表上の複数の所定領域を特定する領域特定情報を記憶する領域特定情報記憶手段と、領域特定情報により特定される各所定領域の特徴を表す領域特徴情報を各所定領域にそれぞれ関連付けて記憶する領域特徴情報記憶手段と、地表上の特定位置を表す特定位置情報を取得する特定位置取得手段と、領域特徴情報が記述された所定の図形である特徴情報図形を表示部に表示する特徴情報図形表示手段と、を備え、特徴情報図形表示手段は、各特徴情報図形に記述された領域特徴情報が関連付けられた所定領域と特定位置との位置関係が認識可能な態様で、複数の特徴情報図形を表示する。 (もっと読む)


41 - 60 / 5,736