説明

Fターム[2F129HH17]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 構造・構成 (43,107) | 記憶手段 (18,365)

Fターム[2F129HH17]の下位に属するFターム

CD−ROM (3,589)
DVD (4,339)
HDD (5,653)
半導体メモリ (4,017)

Fターム[2F129HH17]に分類される特許

201 - 220 / 767


【課題】電子装置のメニューカスタマイズ画面のメニューの選択肢であるメニューの候補一覧を一画面に全て表示できない場合に対応させること。
【解決手段】表示部181にメニュー画面300、或いはメニューカスタマイズ画面500、を表示する電子装置において、表示制御手段160は、メニューカスタマイズ画面500を、メニューの候補一覧を部分ごとに切替え可能に表示するメニュー候補表示画面520と、メニューの候補一覧の中からメニュー画面に表示するものとして選択された所望のメニューを表示するメニュー配置イメージ画面530とにより構成して同一画面上に表示し、メニュー配置イメージ画面530の所望のメニューが選択されると、対応するメニュー候補がメニュー候補表示画面520に表示されていない場合に、対応するメニュー候補を含むメニューの候補一覧部分を切替え表示し、対応するメニュー候補を強調表示する。 (もっと読む)


【課題】各端末からの配信要求の受信から配信用データの配信までのレスポンスを短くすることを可能とした地図配信装置、地図配信方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】新規地図データが登録された場合において、特定された新規地図エリアと各ナビゲーション装置4の登録地点情報から更新要求を受信する前に地図更新データを生成する対象となる作り置き対象ナビゲーション装置を特定し、作り置き対象ナビゲーション装置において新規地図エリアの地図データの更新を実行させる為に必要なアプリケーションがインストールされていない場合には、そのナビゲーション装置に対して配信する地図更新データと必要なアプリケーションデータとを含む配信用データを、配信要求を受信する前に作成し、配信用データ格納DB28へと格納するように構成する。 (もっと読む)


【課題】電話の通話音声を認識し、この認識した語句を有効に活用できるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】通話手段10が接続されたナビゲーション装置であって、アドレス帳データを格納するアドレス帳リスト13と、地図上の地点を登録する登録地リスト12と、住所および施設の情報を格納した住所・施設データベース11と、携帯電話から送られてくる通話内容の音声信号から発話された語句を認識する音声認識部15と、音声認識部で認識された語句の中から電話番号、住所名または施設名を含むキーワードを抽出するキーワード抽出部16と、キーワード抽出部で抽出されたキーワードを検索キーとして住所・施設データベースを検索するデータベース検索部21と、データベース検索部で検索されたデータをアドレス帳リストまたは登録地リストに追加する登録部23を備えている。 (もっと読む)


【課題】複数の車載機から通報される突発事象を正確に識別する。
【解決手段】交通情報提供システム1は、交通情報サービスセンタ10と、複数の車載機20とを備える。車載機20からは、道路走行中に観測された事象が通報されてくる。通報は、未確定情報データベース17に格納された後、所定の信頼性をもつと判断できる情報だけが、交通情報として交通情報現況データベース12に反映される。このとき、事象判定手段19においては、複数の通報が同一の事象を示すのか、別の事象を示すのかが、事象が観測されたときの位置情報だけでなく、事象が観測されたときの道路情報にも基づいて判定される。交通情報現況データベース12の内容は、交通情報配信手段14によって複数の車載機20へ配信され、利用される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、道路線形情報に基づいて運転支援の内容を変更することで、状況に応じた適切な運転支援を実現することができる運転支援装置を提供する。
【解決手段】本発明は、交差点において、信号機の信号サイクルに関する信号機情報に基づき車両の運転支援を行なう運転支援装置1であって、光ビーコンV1,V2との路車間通信によって信号機情報を受信する路車間通信部2と、交差点への進入路以外の道路線形情報を取得すると共に、道路線形情報に基づいて、運転支援の内容を変更するECU10と、を備える。この運転支援装置1によれば、交差点への進入路以外の道路線形情報に基づいて運転支援の内容を変更するので、例えば交差点の信号機が赤信号状態であっても交差点の直前に脇道が存在する場合には強制的に車両を停止させるような運転支援を行わない等により、状況に応じた適切な運転支援を実現することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】案内交差点を誰もが間違わないように的確に案内できるようにする。
【解決手段】目的地設定手段(入力装置1)と、現在地検出手段2と、地図データを記憶する情報記憶手段3と、情報記憶手段に記憶された地図データに基づいて、現在地検出手段により検出された現在地から目的地設定手段により設定された目的地までの経路を探索する経路探索手段4aと、走行道路上の信号機の情報を取得する信号機情報取得手段4bと、信号機情報取得手段で取得した信号機情報から検知した信号の色に基づいて経路上の案内交差点を案内する制御手段4cとを備えている。 (もっと読む)


【課題】安全運転を促す有益な情報のみを車両に配信することを課題とする。
【解決手段】センターは、車両が運転される環境情報と、車両が注意して走行する必要がある走行注意場所情報とを対応付けて記憶する走行注意場所DBを有する。車載装置は、車両の位置情報と環境情報を取得してセンターに送信する。センターは、車載装置から受信した位置情報と環境情報に対応する走行注意場所情報を走行注意場所DBから特定し、車載装置に配信する。車載装置は、センターから配信された走行注意場所情報をディスプレイに表示したり、スピーカーから読み上げ音声を出力したりして、運転者に通知する。 (もっと読む)


【課題】測位精度を維持しつつ、携帯端末のバッテリー消費を低減する。
【解決手段】進行方向の上空の見通しの度合いを推測し、その見通しの度合いに応じて、位置情報を取得する測位方法を適宜選択する。そして、その選択された測位方法に基づいて、位置情報を取得することにより、測位精度を維持しつつ、携帯端末のバッテリー消費を従来よりも低減させる位置情報取得装置、位置情報取得システム、位置情報取得方法およびプログラムを提供する。 (もっと読む)


【課題】効率の良い地図データの更新を行う技術を提供すること。
【解決手段】ノードおよびリンクを含む地図データを記憶する記憶装置を、世代更新するための更新データは、追加データ部と、仮想ノード部とを備える。追加データ部は、第2の世代において新たに追加すべきノードおよびリンクである追加対象要素を定義する。仮想ノード部は、第1の世代のネットワークのうち、第2の世代における削除対象リンクの両端に配置されているノードを削除対象ノードと定義するとき、削除対象ノードと削除対象ノードでない非削除ノードとを接続するリンクである第1の接続リンクの全てに配置され、両世代代に共通するノードである仮想ノードを定義する。追加対象要素は、仮想ノードを終端とする仮想ノード終端リンクを全ての仮想ノードについて含むと共に、仮想ノード以外に前記第1の世代のネットワークと関連付けられていない。 (もっと読む)


【課題】 注意を払うべき車両の存在を容易かつ迅速に運転者に把握させ注意喚起することで、事故を回避させて安全性の向上を図ることを目的とする。
【解決手段】 本発明の車載システム100は、日本道路交通法に定められた標識に付設されたRFIDタグ110と、そのRFIDタグ110から情報を読み取り、高齢運転者が運転していること(標識情報)およびGPS衛星160により特定される車両170の位置(送信位置情報)を近辺の基地局130に送信する標識送信装置120と、近辺の基地局130を通じてそのような情報(標識情報、送信位置情報)を取得し、画面上の地図を用いて高齢運転者が運転している車両170の存在を運転者に報知する標識表示装置150とを備える。 (もっと読む)


【課題】運転行動の推定精度を向上させる
【解決手段】アクセル開度A(t),ブレーキ操作量B(t),車速V(t)を要素とする運転データDU(t)={A(t),B(t),V(t)}を取得するとともに、自車両の現在位置から対象交差点の位置までの距離と、最新の車速データとに基づいて、対象交差点に到達するまでの残り時間τを算出する。ROM19bには、複数の異なる残り時間τ毎に、残り時間τから、予め設定されたテンプレート時間範囲(例えば5秒)までの間における運転者の典型的な運転行動を示す、停止行動テンプレートと右左折行動テンプレートと直進行動テンプレートとが記憶される。そして、算出された残り時間τに基づいて、残り時間τに対応した各運転行動のテンプレートを選択し、取得した運転データDU(t)の履歴と、選択したテンプレートとに基づき、対象交差点での運転者の運転行動を推定する。 (もっと読む)


【課題】誤った新規道路を繰り返し学習してしまうことを抑制できる道路地図データ学習装置を提供する。
【解決手段】車両の走行軌跡と道路地図データとに基づき、その道路地図データにない新規道路を検出する新規道路検出手段41と、その新規道路を、道路地図データとともに利用可能な学習道路とする学習を行う道路学習手段42とを備えた道路地図データ学習装置であって、誤って検出された新規道路の特徴を学習禁止パターン情報として記憶するメモリ50をさらに備え、道路学習手段42は、新規道路の特徴が、メモリ50に記憶されている学習禁止パターン情報に該当する場合、その新規道路を学習しない。 (もっと読む)


【課題】送信要求の出力理由に応じて異なる交通情報を送信することが不可能であった。
【解決手段】ユーザの操作により行われる指示に応じてあるいは自動的に行われる指示に応じて出力された交通情報の送信要求を取得し、前記送信要求の出力理由を判定し、通信部を制御して、前記出力理由が前記ユーザの操作により行われる指示である場合と前記自動的に行われる指示である場合とで異なる領域についての交通情報を送信させる。 (もっと読む)


【課題】トンネル内の取締機に対して高価なジャイロセンサ等のシステムを用いることなく安価な加速度センサだけで対応できて交通事故を防止に寄与する道路交通情報受信装置を提供する。
【解決手段】GPSモジュールから位置および速度データを受信し位置登録データメモリから現在位置に対応した道路交通情報を得て制御を行うCPUと、前記道路交通情報を聴覚的または視覚的に運転者に報知する報知部と、を備え、さらに位置登録データメモリの中にトンネル情報を登録し、加速度センサを備え、GPSモジュールから受信しなくなったトンネルでは、トンネル情報と加速度センサからのデータをハイパス・フィルタを介して用いて自車の位置と車速を算出し、トンネル内の取締機の警告をするようにした。 (もっと読む)


【課題】道路を走行する車両が存在しない場合であっても車両の動作に対応した情報を取得すること。
【解決手段】車両が走行した道路上での前記車両の動作に対応する動作情報を時刻情報とともに取得し、常時交通情報を提供する交通情報提供装置から前記時刻情報により特定される基準時刻における前記道路についての前記交通情報である基準交通情報を取得し、前記動作情報と前記基準交通情報との相関関係を特定し、処理対象となる推定時刻における前記動作情報が取得されない場合、前記交通情報提供装置から推定元の前記交通情報として提供される前記推定時刻における推定元交通情報と前記相関関係とに基づいて、前記推定時刻における前記車両の前記道路上での推定動作を示す推定動作情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】車両の位置を高精度に特定することができるようにする。
【解決手段】レーザーレンジファインダ3により距離が測定された地物のカメラ画像上での位置を特定し、その地物のカメラ画像上での位置から上記地物の形状及び色を検出する形状色検出部19と、形状色検出部19により検出された地物の形状及び色が基準地物の形状及び色と一致する場合、位置情報記録部11から上記基準地物の正確な位置情報を取得する位置情報取得部20とを設け、車両位置算出部21が位置情報取得部20により取得された基準地物の正確な位置情報とレーザーレンジファインダ3により測定された地物までの距離から車両1の位置を算出する。 (もっと読む)


【課題】地図情報と関連付けられた情報を、道路情報の変更に影響されることなく各アプリケーションと通信することができる地図情報通信装置及び地図情報通信システムを提供する。
【解決手段】MAP_IDにより地図情報と関連付けられた車速や勾配情報等の記録情報を参照可能に構成され、車両3の経路内の記録情報を用いる複数のECU_A(n)と通信する地図情報通信部6であって、複数のMAP_IDの並びにより表現される経路内の記録情報を、複数のECU_A(n)から共通して参照可能な識別子[n]を用いて経路内の区間の順序と関連付けるナビ拡張部1を備えることで、MAP_IDが変更された場合であっても、通信方法を変更することなく、地図情報と関連付けられた情報を各ECU_A(n)と通信することができる。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話のカーナビゲーション機能を最大限に利用してより経済的に且つ便利な携帯電話を用いたカーナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 自身がカーナビゲーション機能を有するとともに本体の一部に少なくともカーナビゲーション機能により出力される少なくとも画像情報を外部へ出力するための出力端子15を有する携帯電話1と、何れかの枠面21に車内への取付部を有するとともに正面に少なくともカーナビゲーションとしての機能を発揮させる大きさの表示面積を有する表示部23を有し且つ携帯電話1の出力端子15に接続して表示部23に携帯電話1からの映像出力を入力するための入力端子42を内蔵したクレイドル4を有するモニタ2とからなるものとする。 (もっと読む)


【課題】走行の目的を適切に推測する。
【解決手段】運転開始から運転終了までの一走行における車両の位置を含む車両状態に係る車両情報を経時的に取得する車両情報取得機能と、取得された車両情報とこの車両情報の変化から推測される乗員の増減に基づいて車両の移動目的を判断する移動目的判断機能と、判断結果に係る移動目的と、その移動目的の判断に係る車両情報とが対応づけて蓄積される移動目的情報を生成する情報生成機能と、今回の走行において運転開始の際に取得おける車両情報に基づいて、生成された移動目的情報を参照し、車両の走行目的を推測する走行目的推測機能を有する制御装置10を備える走行目的推測ユニット100を提供する。 (もっと読む)


【課題】災害発生時における道路の復旧状況を詳細且つリアルタイムに取得し、復旧状況に応じた経路案内を行うことが可能な情報送受信システムを提供する。
【解決手段】本発明の情報送受信システムは、破損した道路を示す災害道路情報の配信を行う情報配信機関と、移動体用装置とを含むように構成されている。移動体用装置は、災害道路情報を取得する災害道路情報取得部と、表示部と、位置検出部と、経路案内を行う経路案内部とを備えている。さらに、災害道路情報に基づいて通行不可である道路を表示部に示すとともに、通行不可である道路を除外した経路案内を行うように経路案内部を制御する経路案内制御部を備えている。さらに、通過した道路を示す通過情報と車両のサイズ情報とを情報配信機関に送信する通過情報送信部を備えている。情報配信機関は、受信した通過情報及びサイズ情報に基づいて災害道路情報を更新し、配信する。 (もっと読む)


201 - 220 / 767