説明

Fターム[2F129HH18]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 構造・構成 (43,107) | 記憶手段 (18,365) | CD−ROM (3,589)

Fターム[2F129HH18]に分類される特許

221 - 240 / 3,589


【課題】電力需要がある地点に効率的に電力を分配する技術を提供すること。
【解決手段】車両が出発地点から目的地点まで走行する場合の消費電力量を取得し、前記車両に搭載されたバッテリの前記出発地点における残電力量を取得し、前記目的地点において前記車両によって運搬された電力の電力需要があるか否かを判定し、前記消費電力量が前記残電力量よりも少なく、かつ、前記目的地点において前記車両によって運搬された電力の前記電力需要があると判定された場合には、前記目的地点に到達するまでの間に前記バッテリへの充電を行うように促す案内を行う。 (もっと読む)


【課題】プローブ情報の収集における無駄な通信コストを抑えることを可能にする。
【解決手段】VICSセンタ3は、ナビゲーション装置1から収集したプローブ情報をもとに、統計処理必要量のプローブ情報が収集済みの収集済み道路と統計処理必要量のプローブ情報が収集済みでない非収集済み道路とを判別する判別部34を備え、判別部34で収集済み道路と非収集済み道路とを判別した情報である収集状況情報をナビゲーション装置1に送信し、ナビゲーション装置1は、VICSセンタ3から送信された収集状況情報をもとに、収集済み道路についてのプローブ情報のVICSセンタ3への送信を行わないようにする。 (もっと読む)


【課題】高速道路の出入口の新設等の情報をナビゲーション装置20内のデータベースに反映させることができるナビゲーション装置20を提供する。
【解決手段】本発明のナビゲーション装置20は、道路に関する情報であるリンクデータを格納するリンクデータ格納部25と、車両の現在位置を算出する現在位置算出部24と、ユーザから受け付けた出発地点および目的地点に基づいてリンクデータ格納部25を参照し、出発地点から目的地点までの経路を探索する経路探索部21と、経路探索部21によって探索された経路の中でユーザによって決定された経路である誘導経路、および、車両の現在位置に基づいて経路誘導を行う経路誘導部22と、高速道路の出入口の位置を示す情報をユーザから受け付けた場合に、当該出入口の位置から既存の一般道路までの道路である出入口リンクをリンクデータ格納部25に追加するリンク追加部23とを備える。 (もっと読む)


【課題】駐車場に関する情報を分かりやすい表示形態で表示すること。
【解決手段】道路地図情報に基づく地図を表示する表示部7と、表示部7に表示される地図に、駐車場の入口を示す駐車場アイコンを表示する制御部2(情報表示制御部)とを有し、この制御部2は、複数の駐車場アイコンが所定の範囲内に表示されるとき、複数の駐車場アイコンに代えて、駐車場に関する情報と対応付けた統合駐車場アイコンを表示させるナビゲーション装置1とする。 (もっと読む)


【課題】音声出力のタイミングが重なる場合であってもそれらの内容を確実に伝えることができる音声出力装置を提供すること。
【解決手段】音声情報に対応する音声を出力する音声出力部部36と、音声出力部36に対して、音声の出力タイミングを指示する出力タイミング指示部32と、音声情報の分割位置を設定する音声情報分割部34とを備えている。出力タイミング指示部32は、音声出力部36によって第1の音声情報に対応する第1の音声を出力中に、第2の音声情報に対応する第2の音声の出力開始タイミングが到来する場合に、この出力開始タイミングよりも前に到来する分割位置で第1の音声の出力を中断する指示を音声出力部36に対して行う。 (もっと読む)


【課題】所望するPOIが所望の程度存在するような推奨縮尺を提示することができる、施設情報提供装置、施設情報提供システム、サーバ装置、端末装置、施設情報提供方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、地図情報、および、少なくとも施設の地点情報およびカテゴリ情報を含む施設情報を記憶し、利用者により入力部を介してカテゴリが入力されるよう制御し、記憶する施設情報に基づいて、入力されたカテゴリに該当する所定数の施設が表示領域に含まれる地図情報の縮尺を推奨縮尺として算出し、算出した推奨縮尺を出力部を介して出力させる。 (もっと読む)


【課題】個人情報を保護することが可能な移動体位置情報送信装置を提供する。
【解決手段】車両12は、自宅11aの前から出発し、目的地11bまで移動する。領域area_1は自宅11aを中心とし自宅11aの位置の特定が容易と推定される領域であり、探索対象道路13aは、車両12の移動経路探索に必要な探索対象道路である。車載機200は、路側機100からの位置情報の要求に対して、この領域area_1において取得した位置情報等を送信しない。そして、車載機200は、車両12がこの領域area_1外に出た後に取得した車両12の位置情報等を路側機100に送信する。個人情報を保護しつつ、車両の位置情報を路側機に送信する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、車載用マルチメディア端末装置に関するもので、使い勝手を向上させることを目的とするものである。
【解決手段】上記目的を達成するために本発明は、本体ケース4と、この本体ケース4内に設けた制御部7と、この制御部7に通信部9、報知部12、および自車位置取得部11を接続するとともに、この制御部7は、自車位置取得部11から取得した自車位置に基づき、通信部9を介して取得した渋滞先頭位置に自車が到達すれば、報知部12に渋滞緩和を促す報知をさせる構成とした。 (もっと読む)


【課題】所望するPOIが所望の程度存在するようにPOIを表示させることができる、施設情報提供装置、施設情報提供システム、サーバ装置、端末装置、施設情報提供方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、地図情報、および、少なくとも施設の地点情報を含む施設情報を記憶し、利用者により入力部を介して地図情報の縮尺値が入力されるよう制御し、入力された縮尺値に基づいて検索範囲を設定し、設定された検索範囲内の施設を検索し、検索した施設の施設情報を出力用に編集し、編集した施設情報を出力部に出力する。 (もっと読む)


【課題】乗車する交通機関の運行情報を利用者にわかりやすく提供することができるナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、現在位置情報を取得し、取得された現在位置情報に基づく現在位置、または、入力部を介して指定された指定地点を基準地点として設定し、ネットワーク情報に基づいて、設定された基準地点から所定の範囲にある基準領域において運行している交通機関の路線を特定し、特定された路線上を運行する交通機関の現在位置情報を取得し、取得された交通機関の現在位置情報に基づき、特定された路線の運行経路の少なくとも一部を含む領域である対象領域における当該交通機関の運行状況に関する運行状況情報を生成し、生成された運行状況情報を出力部を介して出力させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの待ち時間を発生させること無く後方画像を表示装置に表示させることを可能とした運転支援装置、運転支援方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】車両の後方画像を表示するBGMモードを含む複数のモードが設定可能に構成され、車両が前向き駐車を行ったことが検出された場合には、車両が前向き駐車を行ったことが検出されなかった場合よりも、BGMモードを機能させる為のプログラムが優先的に実行されるように設定する(S5)ように構成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの健康面を考慮したルートの設定を行うための新たな方法を実現することができるようにする。
【解決手段】表示装置の表示画面における地図上にユーザAの現在位置を表示してユーザを目的地まで誘導するナビゲーション装置100が、道路地図情報を記憶する道路地図情報記憶部21と、ユーザAが休憩可能な地点を示す休憩地点に関する情報である休憩地点情報を記憶する休憩地点情報記憶部22と、ユーザAに関する所定の情報(例えば、身体情報や行動履歴、嗜好情報、および移動方法に応じた推奨連続移動量)を示すユーザ情報を記憶するユーザ情報記憶部23とを備え、ユーザ情報に基づいてユーザAが目的地まで移動する場合の休憩地点情報の検索条件を決定し、決定した検索条件を満たす休憩地点情報を検索し、道路地図情報に基づいて、検索した休憩地点情報が示す休憩地点を経由地とする推奨移動経路を探索する。 (もっと読む)


【課題】通常のスクロール機能と経路沿いスクロール機能とを容易に切り替えて実行させることを可能にした地図表示装置、地図表示方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】ユーザのスクロール操作を受け付けた場合に、ユーザのスクロール操作を所定時間内に所定回数受け付けたか否か判定し(S14)、ユーザのスクロール操作を所定時間内に所定回数受け付けたと判定した場合に、該ユーザの所定回数のスクロール操作を受け付ける間において地図画像の表示対象領域に案内経路が含まれているか否か判定し(S18)、ユーザの所定回数のスクロール操作を受け付ける間において地図画像の表示対象領域に案内経路が含まれていると判定された場合に、液晶ディスプレイ15に表示される地図画像のスクロールを、案内経路に沿ってスクロールする経路沿いスクロールに切り替えて実行する(S19)ように構成する。 (もっと読む)


【課題】 従来、車載装置では、ジャイロセンサで検出する回転角度から誤差を除去するために、車両が走行を停止したタイミングでバイアス学習処理を実施する。ここで、車輪が回転していないことで車両が停止していると判定することが多い。しかし、かかる技術では、車輪の回転が停止した状況であっても、車両が移動している状況、例えば回転するターンテーブル上で車両が静止している状況等において、誤ったバイアス学習処理を行ってしまう場合がある。本発明の目的は、正確にバイアス学習処理を行う技術を提供することにある。
【解決手段】
本発明の車載装置は、車両の走行の停止を検知し、車両の走行の停止を検知すると、車両が移動しているか否かを推定し、車両が移動していないと推定した場合に、回転検出装置のバイアス学習を行う。 (もっと読む)


【課題】物体の位置を特定する電子システムを提供すること。
【解決手段】物体の計算方位およびデータベースに格納された道路区間の方位に従って、方位一致道路(OMR)区間のセットを求めてデータベースを探索する。物体の計算位置およびOMR区間の位置に従って、位置一致道路(PMR)セットを求めてOMR区間を探索する。PMRセットは1つまたは複数のPMR区間を含む。PMRセットを使用して物体の位置を特定する。 (もっと読む)


【課題】道路を走行した場合に車両で消費または回収されるエネルギー量をユーザに分かりやすく知らせる。
【解決手段】ナビゲーション装置1は、制御部10の処理により、地図を表示モニタ16に表示し、その地図中に含まれる道路の中から表示対象リンクを選択する。そして、車両が表示対象リンクを走行したときに予測される電気エネルギーの消費量または回生エネルギーの蓄積量を算出し、算出した電気エネルギーの消費量または回生エネルギーの蓄積量に基づく電力消費・回生マークを、表示モニタ16に表示した地図上で表示対象リンクの位置に重ねて表示する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、探索された経路の通信状態に応じて効率的にデータを受信できるようにするとともにデータの再送による過負荷を最小限に低減させることを可能にした情報通信装置、情報通信システム、情報通信方法、情報通信プログラムおよび記録媒体を提供する。
【解決手段】探索された経路上における1または複数の情報受信回避区間を元にデータの受信が可能な受信可能区間を特定する。このとき、複数のセクタに別けてデータを受信する際に、各受信可能区間において受信するセクタ数を、その受信可能区間において受信可能なデータ容量から算出し、指定された受信条件に応じて設定される受信状態の確認を行う受信確認単位のセクタ数を決定する。そして、この決定したセクタ数ごとにエラーチェックを行う。 (もっと読む)


【課題】閲覧者の立場に適した情報を提供する。
【解決手段】情報提供サーバ100が、移動端末300−1〜300−2へ送信する提供情報の基である情報源に対する移動端末300−1〜300−2の相対位置に応じて、提供情報データベースに記憶されている複数の提供情報の中からあらかじめ設定された提供情報を取得して移動端末300−1〜300−2へ送信し、移動端末300−1〜300−2が、送信されてきた提供情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】車両が停止している間に、利用者にとって特に案内が必要となる区間の走行経路についてデモ走行を完了することができる、ナビゲーション装置を提供すること。
【解決手段】ナビゲーション装置1は、車両の走行経路を特定する走行経路特定部61と、車両の現在位置を特定する現在位置特定部62と、走行経路上の所定の停止地点での車両の停止中における、車両が走行を開始するまでの残停止時間を推定する残停止時間推定部63と、現在位置特定部62により特定された車両の現在位置と、残停止時間推定部により推定された残停止時間とに基づき、走行経路特定部61により特定された走行経路において案内対象とする区間を特定する区間特定部64と、区間特定部64により特定された区間の走行経路に沿って車両が仮想的に走行する状況を残停止時間内に案内するための制御を行う案内制御部65とを備える。 (もっと読む)


【課題】車載機器において表示部を利用する他の処理と並行して処理を実行させる際の操作性を携帯端末にて補うことのできる「車載機器システム」を提供することである。
【解決手段】車載機器100と携帯端末20とが通信可能に接続されてなる車載機器システムであって、車載機器100は、1のユニット17が他のユニット18の処理と並行して処理を実行する際に、当該1のユニット17での処理で用いられる情報を操作入力させるための操作基情報を前記携帯端末に送る操作基情報提供手段(3)を有し、前記携帯端末は、前記操作基情報に基づいた操作画面を表示させる操作画面表示制御手段と、前記操作画面での操作に基づいた入力情報を前記車載機器に送る入力情報提供手段(4)とを有し、前記1のユニット17は、前記携帯端末20から送られてくる入力情報を用いて前記処理を実行する車載機器システム。 (もっと読む)


221 - 240 / 3,589