説明

Fターム[2F129HH35]の内容

航行(Navigation) (246,646) | 構造・構成 (43,107) | 携帯/脱着可能なもの (492)

Fターム[2F129HH35]に分類される特許

201 - 220 / 492


【課題】本発明は、ユーザのタッチ操作だけで簡単にユーザ所望のスクロール処理を実行できるようにする。
【解決手段】本発明は、ナビゲーション地図画像NG1、NG3又はNG6に対して、連続的なスムーススクロール処理を行わせるため、運転席の位置に合わせて上記地図画像上の右下部分又は左下部分にスムーススクロール操作用アイコンSSAを表示し、ナビゲーション地図画像NG1、NG3又はNG6上でスムーススクロール操作用アイコンSSAがタッチ操作されたことを検出したときスムーススクロール処理を行い、スムーススクロール操作用アイコンSSA以外の領域がタッチ操作されたことを検出したとき、当該タッチ操作された地点と現在タッチ操作されている地点との間が一定距離以内である場合にはタッチスクロール処理を実行し、当該タッチ操作された地点と現在タッチ操作されている地点との間が一定距離を超えている場合にはドラッグスクロール処理を実行させる。 (もっと読む)


【課題】電子機器から出力された電子機器情報を表示させたままの状態で、電子機器から容易に取り外して持ち運ぶことができる情報表示媒体を提供すること。
【解決手段】電子機器2から出力される電子機器2に関連する電子機器情報を受信するための受信手段16と、受信手段16にて受信した電子機器情報を記憶する記憶手段23と、所定の情報を表示可能な表示部4と、記憶手段23に記憶された電子機器情報を表示部4に表示させる制御を行う表示制御手段24と、を備え、電子機器の本体2に対して取り外し自在に設けられている。 (もっと読む)


【課題】地図上の自車位置マークを容易に見つけることができるようにする。
【解決手段】自車の位置を示す自車位置マーク42を、地図40上の前記自車の位置に対応する位置に表示して経路案内を行うカーナビゲーション装置1において、前記経路案内中に、前記自車位置マーク42の進行方向前方に、該進行方向を示す進行方向マーク54を動的に表示するマーク表示制御部32を備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】車載ナビゲーション装置と携帯電話との接続を有線・無線の何れであっても携帯電話個々の接続方式に左右されず且つ自動認識により実現可能にする。
【解決手段】機器本体10に対して携帯電話方式別の携帯電話接続ケーブル30を交換可能とし、CPU11は装着された携帯電話接続ケーブル30により携帯電話方式を識別して携帯電話との間の通信を制御する。CPU11は、車載ナビゲーション装置、携帯電話が有線接続されているか否かを識別し、携帯電話のみが有線接続されている場合は、無線通信部12により車載ナビゲーション装置と無線接続を行い、車載ナビゲーション装置のみが有線接続されている場合は、無線通信部12により携帯電話と無線接続を行う。また、CPU11は、車載ナビゲーション装置及び携帯電話の両方が無線接続されている場合は無線接続処理を行わず、車載ナビゲーション装置及び携帯電話に対して有線接続による通信を行う。 (もっと読む)


【課題】携帯型電子機器が車両に搭載されているか否かを簡単な構成で確実に検出し、搭載されていないときにVICS情報の利用を禁止できる携帯型電子機器を提供する。
【解決手段】携帯型電子機器が、携帯型電子ききを取付けるために機器取付け装置に設けられたレール部材が挿入されるレールガイド溝内にレール部材が挿入されているか否かをスイッチ手段が検出し、その検出結果に基づいて、制御部が携帯型電子機器の各種動作を制御する。 (もっと読む)


本発明の実施形態は、駐車場通知モジュール(490)を備えることを特徴とするナビゲーション装置(731、831、931)に関する。その場合上記ナビゲーション装置は、駐車場の所在地を示すメッセージ(730、830、930)を無線で受信するように構成されると共に、これに応答して、駐車場通知モジュール(490)は上記駐車場の所在地の表示を表示装置(240)上に表示するか、上記駐車場の所在地を目的地の所在地として選択するかのいずれかを行うように構成される範囲は本明細書に記載の特定の構成に限定されるのではなく、添付の請求の範囲の範囲に含まれる全ての構成、並びにそれらに対する変更及び変形を含むように拡張されることが理解されるであろう。
(もっと読む)


本発明の実施形態は、プロセッサ(220)と、装置(720、820、920)の地理的な場所を判定する場所判定手段(250)と、データを無線送信する通信手段(320)とを備えた装置(720、820、920)に関する。プロセッサ(210)は、装置(620、720、820)が駐車場を出た車両に配置されていると判定すると、それに応答して通信手段(725、825、925)を介してメッセージ(625、725、825)を送信して駐車場の場所を示すように構成される。
(もっと読む)


ナビゲーション装置は、位置判定ユニット(224)と、使用されている時にユーザインタフェースをサポートするように構成される処理リソース(202)とを備える。処理リソース(202)は、位置情報を取得するために位置判定ユニット(224)に動作可能に接続される。処理リソース(202)は、位置情報を解析するように構成され、ユーザインタフェースは、位置情報と関連付けられた位置情報特性が所定の基準に従うことを処理リソース(202)が判定したことに応答して、駐車場を発見することに関して支援を提案するメッセージを生成するように構成される。
(もっと読む)


本発明は、駐車情報を判定する方法を含むナビゲーション装置(200)に関する。方法は、サーバ(302)において複数のナビゲーション装置(200)から各ナビゲーション装置(200)により実行された1つ以上の行程を示す行程情報を受信するステップと、サーバ(302)により行程情報から1つ以上の駐車領域(930、940、950)の地理的場所を示す駐車情報を判定するステップとを有する。 (もっと読む)


本発明の実施形態は、グラフィック情報を表示するための表示装置(14、240)と、前記グラフィック情報を表示するために、前記表示装置(14、240)を制御するためのプロセッサ(11、210)と、軌道の方向に関する情報と色との関係を表すカラーマッピング情報(20)のためのストア(12、230)と、前記判断された情報と前記カラーマッピング情報(20)に基づいて、軌道の方向に関する情報と色とを判断するための軌道-色モジュール(490)とを有し、前記プロセッサ(11、210)は前記軌道-色モジュール(490)に応答して、グラフィック構成要素の少なくとも一部を前記判断された色で表示するように、表示部(14、240)を制御することを特徴とする装置を提供する。
(もっと読む)


本発明は、プロセッサ(210)並びに、地図データを含むストア(230)を備えたナビゲーション装置(200)に関する。その場合、地図データは時間的に可変な特徴を有すると共に、プロセッサ(210)は経路計画の処理時に、時間情報に従って時間的に可変な特徴の状態を判定するように構成される。
(もっと読む)


【課題】利用者の入力の負荷を減らすことができるナビゲーション装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】一方のナビゲーション装置10においては、装置本体から挿脱可能な記憶媒体20の取り出しが指示された場合に、ユーザが設定した目的地情報および記憶媒体20の識別情報をデータ記憶部30に記憶する。他方のナビゲーション装置40においては、装置本体から挿脱可能な記憶媒体20から当該記憶媒体20の識別情報を取得し、取得した記憶媒体20の識別情報に基づき、データ記憶部30から目的地情報を取得する。これにより、一方のナビゲーション装置10においてユーザが設定した目的地情報を挿脱可能な記憶媒体20を介して他方のナビゲーション装置40に知らせることができるので、利用者の入力の負荷を減らすことができる。 (もっと読む)


【課題】使い勝手のよい車載装置の外部入力システムおよび外部入力装置の収容装置を提供する。
【解決手段】車載装置(20)への入力操作をその車載装置(20)が搭載された車両内の車載装置(20)から離れた位置で行うことのできる外部入力装置(11)に対して、車両が走行中は外部入力装置(11)の使用ができないようにロックするロック手段(12)と、車両内の運転席(1)以外の席(2、3、4)から操作可能な位置に配置されロック手段のロックを走行中に解除できる解除手段(13)とを設ける。 (もっと読む)


【課題】駐車した車両の位置を自動的に記憶して表示することができるナビゲーション装置を実現する。
【解決手段】加速度判別部110は加速度データを分析して状況判別する。本装置10を駐車車両から取り外す「着脱操作」と判別されると、着脱ポイント(駐車位置)がRAM102の仮記憶レジスタにストアされ、その取り外した本装置10を携行した「徒歩移動」と判別されると、着脱ポイントがRAM102の着脱ポイントレジスタにストアされる。このストアされた着脱ポイントは地図を表示する表示部104に表示される。そして本装置10を車両に取り付けて走行を開始することにより「走行中」と判別されると、RAM102にストアされた着脱ポイントがクリアされ、表示部104の着脱ポイントの表示もクリアされる。 (もっと読む)


【課題】簡単な動作でユーザが見易い画面表示を行うことのできる地図情報表示装置および地図情報表示方法を提供する。
【解決手段】表示画面が第1の配置状態にあるかこの第1の配置状態とは異なる第2の配置状態にあるかを検出し、第1の配置状態から第2の配置状態に切り替えられたときには、表示画面に表示する地図の縮尺を変更する。 (もっと読む)


【課題】地図情報を表示画面に表示する際に、簡単な操作でユーザにとって必要と予想される情報を表示する。
【解決手段】表示画面の配置の変更が検出され、目的地があらかじめ設定されており、かつ現在位置と目的地との距離が所定距離内であるときには、目的地またはその周辺の詳細情報、例えば駐車場情報、交通機関へのアクセス経路案内、目的地の施設の情報等を表示画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】ハンズフリー操作手順を簡単化する。
【解決手段】画面の配置状態が第一の状態と、第二の状態とを選択可能な表示装置20において、外部機器4の接続を検知する外部機器検知手段25と、この外部機器検知手段25が外部機器4の接続を検知したときには、この外部機器4から情報を取得する情報取得手段23と、画面の配置状態が第一の状態か第二の状態かを検知する画面状態検知手段26と、外部機器検知手段25が外部機器4の接続を検知した後に、画面状態検知手段26により画面の配置状態の変更を検知したときには、情報取得手段23により取得した情報の少なくとも一部を画面に表示する表示制御手段27と、を備える。 (もっと読む)


【課題】現在位置の周辺施設のリスト表示をユーザの簡単な操作で行うことができるようにする。
【解決手段】表示画面16aが第1の配置状態(横長配置)となっているか第2の配置状態(縦長配置)となっているかを検出し、表示画面16aが第1の配置状態のときにはその表示画面16aに地図およびその地図上の現在位置を表示し、表示画面が第2の配置状態のときには、現在位置の周辺の施設に関する情報について、表示画面16aに図3(B)に示すようにリスト表示をする。 (もっと読む)


【課題】渋滞等の予測精度を高めることができる交通状況予測システム、ナビゲーション装置及びサーバを提供する。
【解決手段】複数の車両3の各々に搭載され、設定された目的地までの経路案内を行うナビゲーション装置10と、ナビゲーション装置10の各々に設定された目的地までの経路情報に基づいて渋滞を予測する交通状況予測部120を備えたサーバ100とを備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】外部記憶媒体を車載用のナビゲーションに装着し、現在位置に基づいて自動的に周辺の施設情報を記憶手段に取り込めるようにする。
【解決手段】表示手段17と、現在位置を検出する現在位置検出手段191と、現在位置検出手段191が検出した現在位置に応じて現在位置周辺の周辺情報を表示手段17に表示する表示制御手段16と、周辺情報を記憶した外部記憶媒体21が着脱可能な外部記憶媒体装着部20と、外部記憶媒体21に記憶された周辺情報の中から現在位置に応じた周辺情報を抽出する周辺情報抽出手段12と、周辺情報抽出手段12により抽出された周辺情報を記憶する周辺情報記憶手段15と、を備える。 (もっと読む)


201 - 220 / 492