説明

Fターム[2G045BB40]の内容

生物学的材料の調査、分析 (60,403) | 前処理 (5,651) | 試料の変性化 (133) | 溶血 (46) | 溶血剤 (14)

Fターム[2G045BB40]に分類される特許

1 - 14 / 14


【課題】本発明は、正常白血球の分類および活性化好中球の検出を可能にする活性化好中球の検出方法を提供することを課題とする。
【解決手段】生体試料中の赤血球が溶血され、白血球の核酸が核酸染色性の蛍光色素によって染色された測定試料を調製し、この試料に光を照射し、該試料中の粒子から生じる散乱光強度および蛍光強度を測定して得た散乱光強度および蛍光強度に基づいて、前記生体試料中の白血球を少なくとも好中球を含む集団と好酸球を含む集団とに分類し、好中球を含む集団と好酸球を含む集団との間に存在する粒子を、活性化好中球として検出する方法により、上記の課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】試料中の有核赤血球及び好塩基球を他の白血球から、より明確に弁別し、計数することができる試料測定方法を提供する。
【解決手段】カチオン性界面活性剤、ノニオン性界面活性剤及び芳香族カルボン酸を含有する第1試薬により、試料中の赤血球を溶血させ、血球の細胞膜に蛍光色素が透過できる程度の損傷を与え、核酸を染色可能な蛍光色素を含有する第2試薬により、損傷を受けた血球を染色する工程と前記染色された血球に光を照射して散乱光情報及び蛍光情報を取得する工程と、及び、前記散乱光情報及び前記蛍光情報に基づいて、前記試料中の好塩基球及び有核赤血球を分類して計数する工程を含む、試料分析方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、血液中の特定成分の測定において、全血状態から迅速に測定結果を得る方法に関する。
【解決手段】以下の工程を含むことを特徴とする全血検体の成分測定方法。(1)全血検体を、酸化剤および界面活性剤を含む溶液と希釈する工程。(2)希釈した検体の目的成分を測定する工程。(3)希釈した検体のヘモグロビン(Hb)量を定量する工程。(4)(2)における測定結果を、(3)における定量値に基づいてヘマトクリット(Ht)補正を行うことにより、血清または血漿を測定した際の測定結果に換算する工程。 (もっと読む)


【課題】フローサイトメトリーによる血液試料の測定において、血小板凝集影響を受けることなく、骨髄芽球をより正確に弁別することができる弁別方法及び弁別装置を提供する。
【解決手段】血液学的試料に含まれる赤血球及び成熟白血球の細胞膜に損傷を与え、細胞膜が損傷した血球を収縮させ、上記処理がなされた試料に光を照射することによって生じる前方散乱光情報と側方散乱光情報に基づいて骨髄芽球と血小板凝集とを弁別する(もっと読む)


【課題】血流感染症(敗血症)の血液培養フラスコ内での比較的短い培養のあと、ヒトタンパク質や、赤血球および白血球などの血球の残留分画による干渉なしに、血液から純化形態で微生物病原体を分離することができ、そのタンパク質プロフィールの質量分析測定によって微生物病原体を直接同定することができる方法を提供する。
【解決手段】質量分析測定に必要なMALDIおよびその他のイオン化プロセスにおいて、界面活性剤を添加することにより、該血液培養からの血液試料の血球を溶解させる工程と、遠心分離または濾過によって該微生物を沈殿させる工程と、該微生物のマススペクトルを取得する工程と、該マススペクトルによって該微生物を同定する工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、従来の短所を回避した生物学的細胞の同定および計数のための試薬を提供することである。
【解決手段】本発明はサンプル中の生物学的細胞を同定および計数するための試薬および方法に関する。試薬はサンプル中の規定の型の細胞を特異的に溶解することができる濃度の少なくとも1つのデタージェントから選択される細胞溶解剤、および残りの未溶解細胞の細胞内核酸をマークできる色素を含む。とりわけフローサイトメトリーに基づいた自動分析系を用いて細胞を同定および計数するために用いる。 (もっと読む)


血液試料中の血小板の体積計数のための試料獲得装置は、血液試料を受け取るための測定空洞を含む。測定空洞は、固定された所定の厚さを有する。試料獲得装置は、測定空洞を画定する表面上に乾燥した形で配置された試薬をさらに含む。試薬は、血液試料中の赤血球を溶解させるための溶血剤と、任意選択で、血液試料中の血小板を選択的に染色するための染色剤とを含む。システムは、試料獲得装置と測定装置とを含む。測定装置は、試料獲得装置ホルダと、光源と、試料の拡大像のデジタル画像を獲得するための撮像システムとを含む。測定装置は、獲得したデジタル画像を分析して、血液試料中の血小板の数を求めるように構成された画像分析器をさらに含む。
(もっと読む)


【課題】試料中の有核赤血球及び好塩基球を他の白血球からより明確に弁別し、計数することができる試料測定用試薬及び試料測定方法を提供することを課題とする。
【解決手段】一般式(I)及び(II)で表される蛍光色素の少なくとも1種を含む、好塩基球及び/又は有核赤血球を測定するための試料分析用試薬により上記の課題を解決する。
(もっと読む)


本発明は、全血を特異的に溶血する方法に関する。本発明は、赤血球を含むことが既知であるまたは疑われる液体試料および真核生物細胞を含むことが疑われるまたは既知である液体試料中の分析物を検出する方法であって、赤血球の細胞膜を溶解し、同時に試料成分の沈殿を生じない適切な条件下で、該液体試料を膜可溶化剤で処理する工程、処理試料をクロマトグラフィー分離に供する工程、ならびに分析物を検出する工程を含む方法を開示する。赤血球と有核細胞の両方を含み得る液体試料中の分析物を検出する方法において、赤血球の特異的溶血は有利である。赤血球の特異的可溶化は、LC-MSのようなオンライン検出方法と容易に組み合わせることができ、多くの分析物の検出、例えば、葉酸またはタクロリムスもしくはシロリムスのような免疫抑制薬の検出において有利である。

(もっと読む)


【課題】 フローサイトメトリーによる血液試料の測定において、血小板凝集をはじめとする試料中の他の成分の影響を受けず、骨髄芽球をより正確に分類・計数できる測定方法及び測定装置を提供する。
【解決手段】 血液学的試料に含まれる赤血球及び成熟白血球の細胞膜に損傷を与え、細胞膜が損傷した血球を収縮させ、核酸を染色できる蛍光色素で染色処理した試料をフローサイトメータで測定し、前方散乱光情報と側方散乱光情報に基づいて特定した骨髄芽球を含む第1細胞群に含まれ、且つ前方散乱光情報及び蛍光情報に基づいて特定した骨髄芽球を含む第2細胞群に含まれる細胞を骨髄芽球として計数する。 (もっと読む)


【課題】検体が血液を含む場合であっても、迅速かつ容易に細胞診検査用標本を作製するための細胞固定液、該細胞固定液を含む容器、および該細胞固定液を用いた細胞診検査用標本の作製方法を提供すること。
【解決手段】本発明の細胞固定液は、溶血剤、細胞固定剤、およびグリセロールを有効成分として含有する。この細胞固定液中のグリセロールの量は、当該溶血剤による溶血作用が完了した後に当該固定剤による固定作用が生じるように調節されている。本発明によれば、当該細胞固定液を含む容器も提供され、1つの細胞固定液を1つの容器内で用いることにより、迅速かつ容易に細胞固定が行われ得る。また、移し替え操作の必要がないため、作業者への感染の危険性も非常に減少する。 (もっと読む)


【課題】簡単で迅速かつ再現性のある標本作製法を提供する。
【解決手段】稀釈液をエイマップス用稀釈液に変更する。エイマップス用稀釈液はイソプロアルコールにより抗菌効果が得られ、さらに細胞凝集が少なくなる。ポリエチレングリコールで細胞質の保存性が良くなり、細胞の膨張も少なくなる。クエン酸により、核の保存と細胞質の染色性が良くなる。短所3)については、エイマップス用セルにより不具合がなくなる。 (もっと読む)


【課題】 BBB−特異的タンパク質またはその断片を同定できる方法を提供する。
【解決手段】 脳毛細血管の内皮細胞中のBBB−特異的タンパク質またはその断片の存在を同定する方法において、脳から単離した新鮮な脳毛細血管の内皮を通常の方法による酵素消化により前精製処理し、得られた消化物を存在する赤血球とアポトーシス細胞を実質的に破壊し脳毛細血管の内皮細胞の少なくとも70%を生きている状態で維持する溶血性緩衝液で処理し、脳毛細血管の内皮細胞とサブトラクション法に用いる組織からサブトラクション法のcDNAライブラリーを調製し、一以上のディファレンシャル・ハイブリダイゼーションによりcDNAのサブトラクション法を実施し、サブトラクション法のcDNAライブラリーからのクローンを、それら個々の発現型に関するディファレンシャル・ハイブリダイゼーションによって照合し、サブトラクション法のcDNAライブラリーからのBBB−特異的タンパク質についてcDNA配列を完成し、調査したクローンの発現パターンを、新鮮な培養した脳毛細血管の内皮細胞間で比較し、それにより、BBB−特異的タンパク質またはその断片の存在を同定する。 (もっと読む)


鱗翅目タバコガ(Heliothis virescens)、同翅目モモアカアブラムシ(Myzus persicae)、トウモロコシウンカ(Peregrinus maidis)、ワタアブラムシ(Aphis gossypii)およびキイロショウジョウバエ(Drosophila melanogaster)を含む複数の昆虫ファミリーからリアノジン受容体ホモログをコードする遺伝子を特徴付けした。全長遺伝子を単離し、クローニングし、細菌細胞において増幅させた。昆虫細胞における発現により、組換えタンパク質が機能的カルシウム放出チャンネルに折り畳まれることが示された。遺伝子およびそれらの対応するポリペプチドは、他の有害生物のリアノジン受容体の単離、殺虫性活性化合物を同定するためのスクリーニングの開発、有害生物防除剤としての遺伝子のフラグメント、抗体産生のためのタンパク質のフラグメント、殺虫剤結合部位の構造の決定のためのタンパク質のフラグメントの使用、および受容体カルシウム放出機構に相互作用する他のメッセンジャーを介する細胞におけるカルシウム平衡を破壊する殺虫剤の同定を含むがそれらの限定されない多くの用途を有する。宿主細胞において組換えタンパク質を発現する毒性効果を克服するための方法について概説する。 (もっと読む)


1 - 14 / 14